2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】 GB350 GB350S 1台目 【ロングストローク】

1 :774RR :2021/02/21(日) 13:29:54.33 ID:MgQe8Kj+0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

この春発売予定のGB350とGB350Sのスレです。

GB350 オフィシャルサイト
https://www.honda.co.jp/GB350/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

前スレ
【HONDA】 CB350 3台目 【インド】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612251099/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

24 :774RR :2021/02/21(日) 17:58:48.34 ID:SzsPJ+NM0.net
あまり住宅街では乗れないやつだな。

25 :774RR :2021/02/21(日) 18:15:32.51 ID:VnaAERV50.net
むかしGOOSE350というのがありましたね

26 :774RR :2021/02/21(日) 19:06:08.18 ID:RYPtp2G80.net
>>25
コンセプトだけは良かったよ

27 :774RR :2021/02/21(日) 19:34:29.00 ID:LI3TivAf0.net
ブロックタイヤとアッポマフラーでスクランブラー風にしたいな
買う金ないけど

28 :774RR :2021/02/21(日) 19:38:53.19 ID:bMs7IdPBp.net
>>23
パンテラのカウボーイズフロムヘルかと思った

29 :774RR :2021/02/21(日) 19:49:26.01 ID:Lhz9q+fA0.net
なんでGB?
SSだろ

30 :774RR :2021/02/21(日) 19:51:28.14 ID:3DfIiZLK0.net
スポーツじゃなくレトロだからでは

31 :774RR :2021/02/21(日) 19:58:52.76 ID:Lhz9q+fA0.net
>>30
ホンダのSSはスタンダードシングルだぞ
このGB350のどこにGB要素があるんだ?

32 :774RR :2021/02/21(日) 20:01:34.93 ID:RYPtp2G80.net
2003年からはシングルスポーツだぞ

33 :774RR :2021/02/21(日) 20:05:39.07 ID:3fDli+JU0.net
ところで、オプションでグリップヒーター付くよね?

34 :774RR :2021/02/21(日) 20:10:49.56 ID:XEu/VOsq0.net
3月末発表か、待ちくたびれるわ

35 :774RR :2021/02/21(日) 20:26:16.04 ID:ylUIe78X0.net
みんな気に入ってるんだね

俺は物欲マックスで発表待ってたんだけど、
日本仕様はなんとなくピンとこない…
インド版の方が好きなんだよね。

今回はちょっと止めとく。
酸っぱい葡萄。

36 :774RR :2021/02/21(日) 20:28:36.14 ID:VnaAERV50.net
65万とか微妙な価格に落としてくるんだろうか…
ヤンマシはほぼ50万とか言ってるけど

37 :774RR :2021/02/21(日) 20:29:16.78 ID:jLfpQCEn0.net
RSの日本仕様Sがブラック単色でどストライク。

38 :774RR :2021/02/21(日) 20:31:02.47 ID:jLfpQCEn0.net
税込
GB350は55万
GB350Sは59.4万

39 :774RR :2021/02/21(日) 20:31:23.00 ID:SzsPJ+NM0.net
>>33
いらん気がする。
たぶん、グリヒよりハンカバが似合う感じ。サイドバックも着けるのだろうし。

40 :774RR :2021/02/21(日) 20:36:30.90 ID:7lLpee7wM.net
W800かこれか迷う

41 :774RR :2021/02/21(日) 21:00:54.25 ID:LI3TivAf0.net
>>29
CB350SSとつけたらスーパースポーツと勘違いするアホが大量発生するから

42 :774RR :2021/02/21(日) 21:12:18.24 ID:3fDli+JU0.net
>>39
それはないわあ
まあ人それぞれだけど

43 :774RR :2021/02/21(日) 21:20:18.92 ID:Lhz9q+fA0.net
旭風防のウインドシールドとチャンピオンバッぐが似合いそう

44 :774RR :2021/02/21(日) 22:06:35.36 ID:ylUIe78X0.net
>>43
湘南爆走族世代だね

45 :774RR :2021/02/21(日) 22:12:58.53 ID:KvW1xAJ/0.net
免許証に優しそうなバイク

46 :774RR :2021/02/21(日) 22:16:21.25 ID:ZgpEZhBC0.net
>>45
意味不明

47 :774RR :2021/02/21(日) 22:24:08.65 ID:nEwDp32d0.net
>>46
ゆっくり走るのが楽しいバイクだから
あまり違反とかしなさそう という意味では

48 :774RR :2021/02/21(日) 22:29:11.74 ID:KvW1xAJ/0.net
>>46
免許取りたてかな?可愛いね

49 :774RR :2021/02/21(日) 22:39:55.07 ID:SzsPJ+NM0.net
ETCはどこに付く?シート下?

50 :774RR :2021/02/21(日) 22:40:32.07 ID:JsI9eZhG0.net
それを言うなら免許の点数に優しいではないのか
とツッコミを入れようかと思ったが煽りレスに反応クソどうでもいいと思って長文レスを止めた
に1000点

51 :774RR :2021/02/21(日) 22:50:57.58 ID:aGbat+LR0.net
webikeニュースでも55万と59万予想って書いてるな
流石に何かのソースないと59万なんて変な数字出さんと思う

52 :774RR :2021/02/21(日) 23:01:51.29 ID:qeRxIg3yM.net
積載カスタムして旅に出たくなるようなバイクだな

53 :774RR :2021/02/21(日) 23:03:50.14 ID:NgOLsoQA0.net
soxがインド仕様もってくるならそっち買うな
でも250cc以上ってあまり輸入しねーんだよなアソコ

54 :774RR :2021/02/21(日) 23:35:22.66 ID:+4erY6g50.net
見た目は好きだなぁ試乗してみたい

55 :774RR :2021/02/21(日) 23:44:52.32 ID:4NmtABaE0.net
クラッチペダルええな
靴が傷つきにくいやつ

56 :774RR :2021/02/21(日) 23:50:38.52 ID:SzsPJ+NM0.net
>>52
とはいえ、見た目重視のバイクなので箱をつけるのは駄目だろうね。
せっかくのスタイリングが台無しになってしまうから。

57 :774RR :2021/02/21(日) 23:56:54.86 ID:nEwDp32d0.net
俺はデカい箱付けるけどね
格好より使い勝手重視
その前に頑丈なリアキャリアが発売されなきゃ困るけど

58 :774RR :2021/02/22(月) 00:01:03.78 ID:YdGJCrk50.net
俺はSをオサレに乗りたいな
荷物は最小限にして日帰りツーリング行きたい

59 :774RR :2021/02/22(月) 00:02:16.31 ID:b2bEiRwg0.net
四角いダッセー箱が似合うな

60 :774RR :2021/02/22(月) 00:07:08.65 ID:yL9JSUlo0.net
国内仕様はカラーリングを見ても若い人に向けたお洒落バイクっぽい方向性みたいだから、
おっさんはダイエットして服装にも気を付けた方が良さそうな感じがするけどな。

たまに初老なのに革のスーツでビシッと決めてる人もいるからな。

61 :774RR :2021/02/22(月) 00:09:54.04 ID:yL9JSUlo0.net
だいたい実用性重視ならこんなバイクは選ばないわけで、
実用性という言葉で誤魔化しつつ「ダサい俺にも似合うようバイクの方をダサくしよう」ではなく、
このバイクに負けないようかっこいい男になろう。というのが本来あるべき姿だ。

62 :774RR :2021/02/22(月) 00:14:43.91 ID:ZnJr7bSq0.net
>>61
見た目重視でハンカバとかちゃんちゃらおかしい

63 :774RR :2021/02/22(月) 00:15:14.29 ID:59zW/Ie10.net
好きにしたらいいよ

64 :774RR :2021/02/22(月) 00:16:24.12 ID:yL9JSUlo0.net
やはり、日本仕様から一番イメージされるのはレブルに乗ってる友達に誘われて免許を取りに行ったお兄ちゃんが
「お、お前これどーよ?レブルだと俺とペアルックになるしホモだと思われるw」
などと笑い合いながら買うというシーン。

けして少し無理をしつつ「わしは実用性重視じゃ」などとデカイ箱を付けたりはしない。

まあ、それはあくまでモデルルームというかカタログのイメージであって
現実にはスーパーカブ天気の子バージョン(かわいいピンク色)に
太ったおばちゃんが乗ってたりするわけだが・・・

65 :774RR :2021/02/22(月) 00:19:41.08 ID:Fbpd25sT0.net
>>55
車じゃないんだからクラッチペダルじゃないだろ、シフトペダル

66 :774RR :2021/02/22(月) 00:22:24.81 ID:jCdyDsen0.net
今日最寄りのドリームでジーンズブルーのイニシャルオーダー分頼んできたわ
値引きなしの自賠責3年で乗り出し60万
カーキが追加されるまで待とうと思ったが、ブルーの名称がジーンズってのが気に入った

67 :774RR :2021/02/22(月) 00:27:21.81 ID:jl5yclkO0.net
このシフトペダルってつま先だけでもアップダウン出来るの?

68 :774RR :2021/02/22(月) 00:28:16.71 ID:Fjv4sX1N0.net
乗り出し60万か値下がりすることはあるのかな

69 :774RR :2021/02/22(月) 00:31:42.76 ID:qUs/8VPh0.net
>>66
?つきはよそへ行け

70 :774RR :2021/02/22(月) 00:32:03.92 ID:qUs/8VPh0.net
ウソつきは他所へ行け

71 :774RR :2021/02/22(月) 00:32:06.50 ID:jCdyDsen0.net
俺の最寄りのドリームは値引きについては正式発表の後相談しましょうって事だった

72 :774RR :2021/02/22(月) 00:35:53.09 ID:OjnTUVl+0.net
嘘松おつ

73 :774RR :2021/02/22(月) 00:37:09.40 ID:BtnTmfnC0.net
>>67
ハーレーに付けているのを運転させてもらった時はできた
乗車姿勢とか慣れとかあるかもしれないが
つま先だけで操作したほうが運転しやすかった
かかともちゃんと使うならブーツつま先に傷が付かなくていいよな

74 :774RR :2021/02/22(月) 00:39:31.37 ID:YdGJCrk50.net
本革製のおしゃれなハンカバ付ければいい

75 :774RR :2021/02/22(月) 00:39:47.03 ID:jl5yclkO0.net
>>73
サンキュー
いいなこれ

76 :774RR :2021/02/22(月) 00:40:17.83 ID:G6vkWMqK0.net
>>61
俺は長年カブに乗っていて一生乗るつもりだが
速いカブが欲しかったのでTRも買った
更に速いカブが出るというのでGBも買うつもり
オサレでなくエンジンで買うのだが
別に他人に解ってもらおうとは思わんよ

77 :774RR :2021/02/22(月) 00:40:50.28 ID:MOP3MOL5M.net
先行情報HPええやん
かっちょいい

78 :774RR :2021/02/22(月) 00:43:45.92 ID:G6vkWMqK0.net
>>67
できる
前のバイクのとき
カブっぽく乗りたくて中国から輸入したシーソーペダル付けたことあるけど
知らず知らずかかとを踏んで1速落としてしまうことがあってすぐ外したわ
そういうことが起きないといいのだけど
まあカブのホンダが作ってるので大丈夫だとは思うけど

79 :774RR :2021/02/22(月) 00:45:22.27 ID:Fbpd25sT0.net
Z650RSも出そうだから馬力が欲しい人はそっち待てばいいよ

80 :774RR :2021/02/22(月) 00:48:43.95 ID:Fbpd25sT0.net
シーソーはハーレーでも採用されてるし、このGBのもカブのよりも少し間隔が広く空いてそうだから踏もうとしないと踏まないと思われる

81 :774RR :2021/02/22(月) 01:00:56.04 ID:yL9JSUlo0.net
>>71
意外と弱気なんだな。問い合わせが案外少ないのだろうか?

82 :774RR :2021/02/22(月) 01:10:59.56 ID:Fbpd25sT0.net
まともな店は発表されてない値段で交渉できるわけないだろ…

83 :774RR :2021/02/22(月) 01:18:11.33 ID:Kn3npLoC0.net
>>78
>かかとを踏んで1速落としてしまう
トップからローに入ったってこと?
リターン式に取り付けたんじゃないの?

84 :774RR :2021/02/22(月) 01:22:28.24 ID:G6vkWMqK0.net
>>83
リターンだよ
たとえば4速で走ってるときに知らず知らずかかかと踏んじゃって
3速におちてしまうってこと

85 :774RR :2021/02/22(月) 01:28:52.80 ID:L1GatOoM0.net
USBは付かない見込みって記事で読んだ気がするけど、これから発表までに装備の見直しとかってあるのかな?
ぜひ付けといてほしいんだけどな

86 :774RR :2021/02/22(月) 01:33:03.08 ID:Kn3npLoC0.net
>>84
かかと踏んでシフトダウン
逆チェンってことだね
理解した

87 :774RR :2021/02/22(月) 01:39:38.12 ID:G6vkWMqK0.net
>>86
スマン、カブと混同してたわ
リターンの場合、かかと踏んで1速上がるの間違いだった

88 :774RR :2021/02/22(月) 01:45:42.85 ID:G6vkWMqK0.net
>>85
付けてほしいよな〜
というか今どきのバイクには必須だと思うのだけど

ユーザーが強く望めばあるんじゃない
みんなでホンダに「USB付けてくれ」ってメールするとか

89 :774RR :2021/02/22(月) 01:55:45.24 ID:hrRdfgoQ0.net
今付いて無ければ付かないでしょ

90 :774RR :2021/02/22(月) 02:13:00.68 ID:p9aAEvp+M.net
買えたら別体でタコメーター付けるだろうな
必要不必要じゃなくロマンだから!

91 :774RR :2021/02/22(月) 02:50:41.29 ID:yL9JSUlo0.net
>>87
まあ、乗車姿勢を考えるとかかと踏んでシフトダウン、爪先踏んでシフトアップの方が直感的で楽しそうではある。

92 :774RR :2021/02/22(月) 05:55:41.20 ID:v5AvUPagd.net
>>91
カブ乗り以外の人は絶対慣れるまでガクンガクンなるやつだよな

93 :774RR :2021/02/22(月) 06:36:11.11 ID:kdgA47sRM.net
安かったら箱付けてアシ車と思ってたけど
50万かー微妙やな

94 :774RR :2021/02/22(月) 06:43:25.17 ID:v5AvUPagd.net
>>93
アシ車には重すぎじゃない?
日本で新車で買えるバイクでコミコミ60前後なら最安レベルだし

95 :774RR :2021/02/22(月) 07:03:59.88 ID:qspliQk30.net
写真じゃ分かりにくいけどこのバイク
マジで大きいからね
あとバランサーが2箇所組み込まれてて
振動がかなり消されてるらしい

ま、そういう人はSR行ってるよね

96 :774RR :2021/02/22(月) 07:06:31.22 ID:8qngDplx0.net
シート800mmはちょい高めだね。

97 :774RR :2021/02/22(月) 07:15:25.79 ID:gMGF9aU2p.net
書き込まれてる情報にいちいち嘘とかウザイ
お店行ってみたら?
仕様とかカラバリとか価格とか全部資料ある
無印とSそれぞれの販売台数とか販売店割り当てとか日程とかも決まってる。
前スレからの情報はほぼ合ってる

98 :774RR :2021/02/22(月) 07:16:42.42 ID:aPtsKlV/0.net
重いのも振動少ないのに関係ありそう

99 :774RR :2021/02/22(月) 07:46:31.53 ID:6mXXj+mS0.net
細身でキレイめ、パンチがあるエンジンのSR
丸みで無骨、まったりしたエンジンのGB
そんなところか

100 :774RR :2021/02/22(月) 08:26:51.41 ID:pgytJJEpr.net
シーソーペダルに文句付けてる人って頭悪いのかな?
ヒールペダルが嫌なら使わなきゃいいだけじゃん
ついている事自体が嫌ならディスクサンダーで切断して捨てればいい

ちょっと問題解決能力が低すぎるんじゃない?

101 :774RR :2021/02/22(月) 08:27:06.30 ID:pgytJJEpr.net
シーソーペダルに文句付けてる人って頭悪いのかな?
ヒールペダルが嫌なら使わなきゃいいだけじゃん
ついている事自体が嫌ならディスクサンダーで切断して捨てればいい

ちょっと問題解決能力が低すぎるんじゃない?

102 :774RR :2021/02/22(月) 08:51:48.59 ID:Z+5Oq99RM.net
>>95
振動も乗り味と感じる俺には向かなそうだな、残念
現行のスポーツスターやボンネビル乗ってみたけど音だけドコドコで何か違うと思った

103 :774RR :2021/02/22(月) 09:28:00.06 ID:Hy1YWpFQ0.net
初期ロットをマジに購入検討してて発表前にそれなりに情報集めてたりしたんだけど
バイクの洗車してて気づいた事がある。あれ?5月に車検じゃん!
諦めました。今のバイク車検通してみんながインプレ見てからゆっくり検討します

104 :774RR :2021/02/22(月) 10:03:16.89 ID:8UrNLRrtM.net
>>103
4月末に発売予定だから
車検前のバイクの乗り換えにピッタリだぞ

105 :774RR :2021/02/22(月) 10:06:32.84 ID:WZ+DXDbcd.net
いつまで経ってもお客様根性が抜けないおじさんなんでしょ

106 :774RR :2021/02/22(月) 10:18:39.15 ID:Hy1YWpFQ0.net
今からじゃ4〜5月納車間に合わないと思う。コロナのこともあり夏以降になる恐れもあるのよ

107 :774RR :2021/02/22(月) 10:26:08.32 ID:yL9JSUlo0.net
>>88
しかし、シガーソケット→USB変換プラグくらいみんな持ってるだろうからな。
RAMマウントもハンドルに直接付けられそうだし、気になるのはETCくらい。
なるべくシート下など見えないところに付いて欲しいが。

108 :774RR :2021/02/22(月) 10:28:40.40 ID:OjnTUVl+0.net
シートがボルト締めだからETCカード出し入れ面倒だな
日本モデルはキーロック式に変えて欲しい

109 :774RR :2021/02/22(月) 10:49:19.55 ID:Fbpd25sT0.net
今ならイニシャルオーダーで初期ロットを確保できるわけで、基本的には発売日に間に合うぞ
もちろん物流の問題で遅れる可能性はあって、もしそうなった場合文句垂れるなら最初から買わない方がいいけど

110 :774RR :2021/02/22(月) 10:59:51.99 ID:NhyaMUsup.net
Honda新型「GB350」足つきインプレ!※詳細は3月末発表予定(ホンダ)4K画質
https://youtu.be/heJ9nM4PAeo

111 :774RR :2021/02/22(月) 11:10:36.61 ID:gMGF9aU2p.net
>>108
田中はタイキック

112 :774RR :2021/02/22(月) 12:33:48.62 ID:yL9JSUlo0.net
>>110
前から思うけど、このオバハン何の参考にもならんw
全く足届いてなくても「全然大丈夫です」「この程度ならいけます」だからな。

「厳しいです」「無理です」と言ってるの見たことないわ。

113 :774RR :2021/02/22(月) 12:50:52.15 ID:YdGJCrk50.net
サドルバッグのいいのがないか物色しておくかー
飛び込みで普通に買えるようになるのは冬ごろかな?

114 :774RR :2021/02/22(月) 12:55:33.04 ID:BhzlrKf+0.net
>>100
このスレでペダルに文句つけてる人はいないけどねw
ちょっと日本語読解力が低すぎるんじゃない?

115 :774RR :2021/02/22(月) 13:31:54.77 ID:nVft9rHd0.net
>>102
そこでV7ですよ

116 :774RR :2021/02/22(月) 13:36:56.78 ID:KSCMNZ0gM.net
>>110
女子やチビにはストレスあるって分かったな
試乗してから乗り換え検討することにしますbyチビ

117 :774RR :2021/02/22(月) 14:04:12.92 ID:pQIJ0dVza.net
>>110
「踏みかえ」って言葉を初めて聞いた
小柄だと重量や重心の高さは恐怖だね

118 :774RR :2021/02/22(月) 14:07:22.00 ID:rATN4s4F0.net
んじゃ何て言うん

119 :774RR :2021/02/22(月) 14:11:59.95 ID:MGvgHx1D0.net
>>99
まあSRでさえクッソ遅いけどなあ

120 :774RR :2021/02/22(月) 14:15:26.96 ID:yn+qOko60.net
>>119
だって40年前のバイクだし…

121 :774RR :2021/02/22(月) 14:15:54.08 ID:pQIJ0dVza.net
>>118
教習所や教本でも見聞きした覚えがないし、今まで両足ベタ付きするバイクしか乗ってないので

122 :774RR :2021/02/22(月) 14:18:51.40 ID:g8f7V+9Na.net
燃費もかなり良さそうだ。ユーザーレポートでも街乗りで35-38kmpl、高速だと40kmpl超えるのではとのこと。インドとは色々と違うかもだが
https://www.zigwheels.com/newbikes/faqs/what-is-the-mileage-of-honda-hness-cb350
https://www.ibtimes.co.in/honda-cb350-review-500km-test-includes-price-performance-comparison-rivals-832658

123 :774RR :2021/02/22(月) 14:20:28.65 ID:YdGJCrk50.net
ワンタンク500kmオーバーならツーリングも安心だな
もはや車並みの航続距離w

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200