2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【低燃費】NC750/700XS/インテグラ Part85【MT/DCT】

1 :774RR :2021/02/21(日) 15:47:13.90 ID:bdSDSeSj0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
───────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970以降で適当に建てること。立てる前にリロードして確認して重複しないように!
───────────────────────────────────────

■ホンダ公式
https://www.honda.co.jp/NC750X/
https://www.honda.co.jp/NC750S/

■二輪車製品アーカイブ
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc700x/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc750x/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc700s/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc750s/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/integra/

■パーツカタログダウンロード
https://www.hondamotopub.com/HMJ

■FACT BOOK
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700X/201202/
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700S/201204/
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC750X/201601/

前スレ
【低燃費】NC750/700XS/インテグラ Part84【MT/DCT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1607432104/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

115 :774RR :2021/02/26(金) 18:45:32.21 ID:RmtLYRFn0.net
>>114
フルパニアって言い方バカっぽいよね

116 :774RR :2021/02/26(金) 18:54:55.51 ID:xJr312a4M.net
いちいち指摘するやつバカっぽいよね

117 :774RR :2021/02/26(金) 19:19:32.87 ID:ecHIGYVP0.net
無知を指摘されてムキになるw

118 :774RR :2021/02/26(金) 19:30:21.21 ID:Untw5efF0.net
君が理解できないだけなんやで

119 :774RR :2021/02/26(金) 19:40:38.67 ID:GTBVWRlZ0.net
黙ってハードケースって自分で言っておけよ
いい歳こいて単芝生やして同調求めるな

120 :774RR :2021/02/26(金) 20:41:51.70 ID:tQ5apDyWd.net
新型のサイト見た。純正の箱を左右と上に付けるとなんだかんだでスーパーカブ買えるくらいかかるんじゃね?オレには無理っす

121 :774RR :2021/02/26(金) 21:48:42.61 ID:/ZqfgV5GM.net
もしかしてカブの増車を我慢すればフルパニア化できるのでは?

122 :774RR :2021/02/26(金) 22:28:13.49 ID:8n0o6hK90.net
サイドパニアだけでもつけたいなぁでも高いよなぁ

123 :774RR :2021/02/26(金) 23:05:01.81 ID:XmItchRk0.net
サイドって毎日使うわけじゃ無いよね?
必要な時だけ付けるって事でOK?
それとも空っぽだけど付けてるって人もいるの?

124 :774RR :2021/02/26(金) 23:16:36.86 ID:8n0o6hK90.net
特に何も入れる予定はない飾り
必要だと思うならとっくに買ってるんだけど飾りと思うとやっぱ高い

125 :774RR :2021/02/27(土) 00:36:28.07 ID:RofQ8BCt0.net
o

126 :774RR :2021/02/27(土) 00:51:20.12 ID:/QsU8Ajg0.net
サイドバニアトップボックス3個フル装備だと30万円くらいかかるから(サイド装備段階で20万超え)
トップボックスだけならまだキャンペーン適用できるなら半額近くにはなるが...

127 :774RR :2021/02/27(土) 01:22:57.67 ID:lXmYe5UfM.net
別バイクでトップだけ付けると重心上がって乗りにくいんたけどこのバイクはどう?

128 :774RR :2021/02/27(土) 01:28:34.22 ID:tD3WWCh9d.net
>>127
なりますん

129 :774RR :2021/02/27(土) 05:33:19.07 ID:X2qEzwE90.net
>>122
サイドパニアって言い方もバカっぽいよね

130 :774RR :2021/02/27(土) 06:57:48.98 ID:hfSZWo+wa.net
>>123
純正パニヤもそうだけどGIVIのE21E22とかだとXのミラー幅と一緒で
真っ直ぐすり抜けする分には全く邪魔にならない。前のエンジンガードと合わせて体を守るのに役に立つ
出掛けて結構な量の買い物にも対応できる。んでもってパニアとトップいつも付けっ放し

131 :774RR :2021/02/27(土) 07:03:13.25 ID:X2qEzwE90.net
>>126,130
「バニア」とか「パニヤ」とかそれわざとバカっぽく言ってるだろ

132 :774RR :2021/02/27(土) 07:33:07.31 ID:ML1RQK/a0.net
純正パニアは容量と車幅が素晴らしいが値段がネックやね
フルパニアとフォグのデザインが好きだから買うがやっぱたかい

133 :774RR :2021/02/27(土) 09:05:16.12 ID:yViPgX+nM.net
o

134 :774RR :2021/02/27(土) 10:05:38.15 ID:IkIVjWmN0.net
どうせメットは入らないんだしいっその事マフラーと同幅で収まる小容量パニア欲しい

135 :774RR :2021/02/27(土) 10:05:48.91 ID:vfIqL5JHp.net
パニアスレでも作ったらどうだ?
どっちでもええわ

136 :774RR :2021/02/27(土) 12:26:57.46 ID:8+xLRkUn0.net
右サイド:
工具・空気入れ・レインウェア普段使わないもの
左サイド:
お茶とかお菓子とか
トップ:
道の駅で野菜買って詰めて帰る用

137 :774RR :2021/02/27(土) 12:57:03.04 ID:qAUw2yjk0.net
o

138 :774RR :2021/02/27(土) 12:59:09.43 ID:zgej57b/M.net
>>135
すでに[箱・積載物総合スレッド]がバイク板にある

139 :774RR :2021/02/27(土) 13:49:35.38 ID:pQpM8RmoM.net
パニアが似合うバイクなんだから話題にもでるでしょ
フィッティングの情報共有にもなるじゃん

140 :774RR :2021/02/27(土) 14:31:38.84 ID:50m+OfrBM.net
新型の話題が全くないな

141 :774RR :2021/02/27(土) 14:33:15.27 ID:FkPeanoLM.net
>>136
それ左右の重量バランス悪くならね?

142 :774RR :2021/02/27(土) 16:06:23.20 ID:uCopiBCzp.net
ベニアでも貼っとけ

143 :774RR :2021/02/27(土) 18:43:13.49 ID:76AxNYzV0.net
旧型の純正リアキャリアが新型に取り付けられれば良いんだがなあ
ドリームで聞いてみるか

144 :774RR :2021/02/28(日) 07:33:53.75 ID:sUdt7KffM.net
o

145 :774RR :2021/02/28(日) 08:23:54.38 ID:wHrHsMkzd.net
>>143
旧型の前期と後期ですら互換性無かったのに

146 :774RR :2021/02/28(日) 14:24:43.97 ID:Y1ESlWQS0.net
新型納車が3月末に出来そうと連絡あった。
楽しみ

147 :774RR :2021/02/28(日) 15:10:35.25 ID:q9XBzeto0.net
地元の夢店に行ってきた。
新型ncは即売れて展示車さえ無かった。
新型レブル はヤバい位に予約入ってるとの事。

148 :774RR :2021/02/28(日) 15:51:00.07 ID:KvqBQpCea.net
新型レブルに乗り換えたが、S手放したの後悔してる

149 :774RR :2021/02/28(日) 17:52:42.45 ID:Y1ESlWQS0.net
>>148
いくらで手放した?
新型レブルて1100?

150 :774RR :2021/02/28(日) 18:03:42.11 ID:KvqBQpCea.net
>>149
16年式新車で買い45000キロ乗って車検寸前で売って25万だったかな
売ったのは19年の秋だから1100はまだ噂段階か
で翌年新型レブル発表されたので夢に行ったら500はクランクケースカバーの出っ張りが気になったのて250にした

151 :774RR :2021/02/28(日) 18:04:35.53 ID:ArtYSLxF0.net
>>148
どのあたりでそう感じられるのか教えて欲しいな

152 :774RR :2021/02/28(日) 18:20:58.54 ID:UqKeYRMo0.net
新型見てきたけど、LEDウィンカーが良いと思ったわ
あれ見た後に、自分の見たら野暮ったくていけない

参考までに400XのパーツリストでLEDウィンカーの値段見てみたけど、1個で8千円以上もしやがる
しかも、ウィンカリレーは8ピンだから回路図ないと結線が分からん

まぁ、そもそもベース部分の形も違うから、そのまま流用は無理なんだけどな

153 :774RR :2021/02/28(日) 18:38:22.90 ID:/m18jilH0.net
サイドスタンド外したことある人いたら教えて欲しいんだけど、頭のナット緩めたらサイドスタンドを貫通してるボルトって向こう側に抜けるよね?

154 :73 :2021/02/28(日) 19:30:55.95 ID:2B7KkmvR0.net
昨日2014年式S売ってきた。

ところで、予備用にと念のために買ったレバーのうち
ブレーキは共通だけど、クラッチレバーは型番違うんだね。

155 :774RR :2021/02/28(日) 20:02:51.40 ID:iqCC/GqS0.net
LEDウインカー≒最先端 間違い。暗い、視認性悪い。超明るいのはOK
今は電球がナウい

156 :774RR :2021/02/28(日) 20:55:28.18 ID:2B7KkmvR0.net
ナウいって、何十年ぶりだろう。

157 :774RR :2021/02/28(日) 22:22:35.07 ID:2VdkR3l+0.net
切れた時を考えたら電球

158 :774RR :2021/02/28(日) 23:32:34.11 ID:Y1ESlWQS0.net
ホンダ純正のウインカーは暗いのかい?

159 :774RR :2021/03/01(月) 00:16:14.78 ID:Y/fhQDnL0.net
>>153
外したことあるけどすんなり
簡単には外れなかった覚えがある。

160 :774RR :2021/03/01(月) 06:23:01.16 ID:CWd7Dv+t0.net
o

161 :774RR :2021/03/01(月) 09:17:26.63 ID:BKqGCEF80.net
>>145 知らなかった・・・・ 先日ヤフオクで前期か後期用かも聞かずに、適当に中古買ってほったらかしだったんで、
慌ててつけてみたら・・・・適合した(笑  どこが違うんだろう? 

162 :774RR :2021/03/01(月) 09:37:53.90 ID:e48Jf8vS0.net
>>152
レンズをスモークにするだけで大分引き締まるよ
何故かグロムのレンズの方が安いからオイラは
そっちを買った

163 :774RR :2021/03/01(月) 09:52:10.00 ID:iaF3/1PQr.net
>>159
裏にサイドスタンドが出てないか検知するスイッチがあるので、簡単には抜けなさそうですね。ありがとうございました。

164 :774RR :2021/03/01(月) 14:21:24.38 ID:3OMvN/0D0.net
>>161
確か2016年モデルで、後ろの灯火類がLEDになり、その周りの形状が変わったはず。
なのでそのままではキャリアがつかなかったりするらしい。
加工して無理に付けている人の話を見たことある。

165 :774RR :2021/03/01(月) 17:27:26.46 ID:p0xWIMauM.net
>>164
キャリアの形状自体は変わらず、リアウインカーの位置をずらす金具が追加になったりしたのかな。

166 :774RR :2021/03/01(月) 19:06:37.38 ID:kL0j8FzKM.net
フットディフレクター付けてる人いる?
あれ効果あんの?

167 :723 :2021/03/01(月) 19:14:02.70 ID:IvxuMuy/d.net
>>165
フレームの取り付け穴は位置変更無しだったが、ガワのプラ部品に干渉しちゃう感じでしたよ。
RC90用は少し幅広になってた。

168 :774RR :2021/03/01(月) 19:51:42.33 ID:qSucFh430.net
>>166
雨の高速道路で足の濡れが少ないので、
メッシュタイプのシューズで突然の雨
雨が侵入してくる時間稼ぎになった様な気がする

169 :774RR :2021/03/02(火) 03:49:52.03 ID:EB+2XM2x0.net
o

170 :774RR :2021/03/02(火) 10:47:20.52 ID:CBraLvhgF.net
機能銀座で新型走ってるの見たゾ

171 :774RR :2021/03/03(水) 00:10:54.28 ID:YudkEugc0.net
新型のインプレまだかな?

172 :774RR :2021/03/03(水) 01:59:21.51 ID:IZviayt40.net
はい、新型インプレ
一番の印象は最近の傾向と違って、排気音がとても静かになったな。
車検証みたら旧型:94db、新型:89db と5dbも静かになっている。
だから、回転上げても静かなんで、パワーアップしたと更に感じるね。

173 :774RR :2021/03/03(水) 03:01:21.03 ID:0oEhB1gO0.net
静かなんはええな
試乗車来たらいかんと

174 :774RR :2021/03/03(水) 05:38:47.16 ID:sF2AB/Bn0.net
新型のLEDヘッドライトは明るくなった?
明るくなったのなら旧型に載せ替えたいのだが

175 :774RR :2021/03/03(水) 06:26:35.99 ID:2RsP7fHl0.net
新型お高くなったなぁ2013年式のSに乗ってるが同じような金額で乗り換えとか無理やな

176 :774RR :2021/03/03(水) 06:49:25.82 ID:zbQ+90kZ0.net
リヤキャリアはよ入荷して欲しいなぁ
サイドもトップもダメじゃん
フロントサイドパイプも無いし

177 :774RR :2021/03/03(水) 07:09:09.70 ID:OCTmxMm1a.net
175
レブル500なら大差ない金額で買い換えられるぞ

178 :774RR :2021/03/03(水) 07:27:18.85 ID:1v/X622I0.net
>>175
俺は新型Xにしたけど、在庫の旧型Sならかなり安くなりそうだった

179 :774RR :2021/03/03(水) 07:57:42.93 ID:a4CImC1b0.net
トランザルプとCB750もNCベースで出るみたいだから気になる。
X-ADV位の価格だと候補入りなんだけど。

180 :774RR :2021/03/03(水) 08:26:58.86 ID:Z5nW/kq/M.net
>>176
センタースタンドだけは付けてもらった。
RC90用社外品のリアキャリア使えるといいなぁ

181 :774RR :2021/03/03(水) 09:03:05.94 ID:RSSyLOGcd.net
o

182 :774RR :2021/03/03(水) 09:22:57.00 ID:DG8RubRQa.net
NCベースのメットインのあるモタード欲しいなあ

183 :774RR :2021/03/03(水) 09:54:16.23 ID:ig+oYXM6r.net
トランザルプとか要らんからツアラー出せよ

184 :774RR :2021/03/03(水) 10:58:42.28 ID:YdP7KBgbM.net
NC750Xがアドベンチャーの皮を被ったツアラーだから出ないだろ

185 :774RR :2021/03/03(水) 11:00:13.85 ID:vvoqS2pt0.net
新型のカタログ見ると
GIVIのフィッティング型番、前と同じ(1146FZ)だから
トップケースこれでいけそうだね

186 :774RR :2021/03/03(水) 11:08:13.23 ID:IC3jiiryp.net
>>172
5db下がると2015年以前のモデルと同程度なのかな?
あと気になるのはエンジンのフィーリング
ピストン軽量化でレスポンスは良くなってるだろうけど
6,000回転から上のフィーリングはどうなんだろうか?
電制アクセルの制御具合も気になる。

187 :774RR :2021/03/03(水) 12:16:12.87 ID:mqq9utZiM.net
>>185
それはありがたいわ。乗り換えのときにそのまま移植できるなら、発売待たずに済む。

188 :774RR :2021/03/03(水) 12:50:37.10 ID:S84M8Yy3M.net
コロナの影響か、試乗車も無いな

189 :774RR :2021/03/03(水) 12:53:39.27 ID:rFRrH37Ga.net
買う気ないのにネタの為に試乗車乗るやつキモいわ

190 :774RR :2021/03/03(水) 13:07:25.93 ID:S84M8Yy3M.net
2回目の車検だから、買い替える予定。

191 :774RR :2021/03/03(水) 14:15:53.64 ID:QRzyyXRSF.net
買う気はある(金があるとは言ってない)

192 :774RR :2021/03/03(水) 14:48:11.61 ID:vvoqS2pt0.net
タンデムステップ裏の各2箇所のネジ穴が無いのを確認しました
以前のパニアは取り付け出来ません

193 :774RR :2021/03/03(水) 15:01:51.96 ID:IC3jiiryp.net
>>192
マジか?
あそこに着くヘルメットロック注文してたのに
ネジ穴切るしかないやん

194 :774RR :2021/03/03(水) 17:13:30.22 ID:S84M8Yy3M.net
金もある。

195 :774RR :2021/03/03(水) 18:19:28.07 ID:THc3PeUAa.net
GWはDCTだけになったんだね。ちょっと驚いた

196 :774RR :2021/03/03(水) 18:20:57.03 ID:HTsEO8Srr.net
NCエンジンでトランザルブ出てもアフリカツインのミドル化廉価モデルぽいしCB750作ってもNC750Sの間違いだろとしか言われなさそう。

197 :774RR :2021/03/03(水) 18:24:06.05 ID:kKlTgLQH0.net
CB750はフレーム新規にすればそれなりにいい外見にはできるんじゃない?
同一フレームじゃちょっと厳しいけど

198 :774RR :2021/03/03(水) 19:55:29.54 ID:00zjprmK0.net
最終型のSに乗り換えます。
純正ボックスとトランクが解錠できるスペアキーが作りたいです。
前スレでTLH VSD33ってブランクキーで作れるとありましたが、
ウエーブの中溝?はなくても、トランク、純正トップボックスは
解錠できるで間違っていないですか?

199 :774RR :2021/03/03(水) 20:46:09.67 ID:G6+Pk8SH0.net
>>198
間違ってない。ラゲッジ、給油、パニアなんかは問題なく開きますよ。
メインキーには使えないだけ。

200 :774RR :2021/03/03(水) 23:08:43.77 ID:21KfAcn00.net
金無くても安定収入と信用があれば買える魔法もあるぞ

201 :774RR :2021/03/03(水) 23:10:18.05 ID:3omvZ8fN0.net
信用ねーしw

202 :774RR :2021/03/04(木) 01:01:07.74 ID:V8F536eA0.net
o

203 :774RR :2021/03/04(木) 05:54:59.89 ID:s0ZrF50u0.net
>>186
>5db下がると2015年以前のモデルと同程度なのかな?
>あと気になるのはエンジンのフィーリング
>ピストン軽量化でレスポンスは良くなってるだろうけど
>6,000回転から上のフィーリングはどうなんだろうか?

私の旧型NC750Xは2014の最初のヤツ。
排気音が静かなせいか上までシュンシュンと気持ちよく回ってくれるよ。
排気音がデカイから馬力が強くなったんじゃなく、静かやから気軽に
上まで回しても苦にならないという感じやな。 自宅周辺は住宅街やから
有難い。

204 :774RR :2021/03/04(木) 07:46:34.70 ID:r/Z0wIrR0.net
2019Sの純正マフラー捨てようと思ったんだが
新型が静かと聞いてこんなものでも売れるのかな?

205 :774RR :2021/03/04(木) 08:41:33.11 ID:iHcI33Vx0.net
ウェーブキーの中溝なくともラゲッジ等開くってマジかよ
財布とか突っ込んでたのにもう何も入れられんわ

206 :774RR :2021/03/04(木) 09:19:12.67 ID:B4nQUPEgd.net
>>203
2014年式はかなり静かだけど新型はそれより5dbも下がってるってこと?

207 :774RR :2021/03/04(木) 09:20:45.45 ID:B4nQUPEgd.net
>>205
内み

208 :774RR :2021/03/04(木) 09:21:27.04 ID:B4nQUPEgd.net
>>205
内溝切るだけでイモビ無くても使えるって意味だと思ってたけど違うの?

209 :774RR :2021/03/04(木) 10:09:59.71 ID:F0cHwiJ8d.net
>>206
2014年まで静か
2015年から2020年うるさい
新型静か
っていうふうにとったけど

210 :774RR :2021/03/04(木) 10:36:49.12 ID:tnPuKwHIp.net
いやいや2014のレビューじゃなく
2021モデルがどうなのか知りたいだけなんだよな
5db下がるとどの程度なのかな?と

211 :774RR :2021/03/04(木) 11:30:05.98 ID:O5FJ5a/n0.net
89dbだとかなり静かだね

212 :774RR :2021/03/04(木) 12:06:19.63 ID:v09c5GDS0.net
バイクはあまり静かすぎても駄目だろ

213 :774RR :2021/03/04(木) 12:45:47.56 ID:l0S8o2PhM.net
2016年モデルでも静かなバイクやな、って言われたけど、それよりも静かなのかな。
走行動画見たい。

214 :774RR :2021/03/04(木) 12:57:36.50 ID:j/dcwQOda.net
>>212
うるさいバイクの方が安全なんだよな
隣の幸福の科学に日曜ごと来る改造爆音隼にはホント頭にくるけど

215 :774RR :2021/03/04(木) 13:03:57.87 ID:B4nQUPEgd.net
>>209
2014年式に乗ってる人が

「はい、新型インプレ
一番の印象は最近の傾向と違って、排気音がとても静かになったな。
車検証みたら旧型:94db、新型:89db と5dbも静かになっている。
だから、回転上げても静かなんで、パワーアップしたと更に感じるね。」

って言ってるからさ

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200