2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【低燃費】NC750/700XS/インテグラ Part85【MT/DCT】

1 :774RR :2021/02/21(日) 15:47:13.90 ID:bdSDSeSj0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
───────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970以降で適当に建てること。立てる前にリロードして確認して重複しないように!
───────────────────────────────────────

■ホンダ公式
https://www.honda.co.jp/NC750X/
https://www.honda.co.jp/NC750S/

■二輪車製品アーカイブ
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc700x/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc750x/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc700s/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc750s/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/integra/

■パーツカタログダウンロード
https://www.hondamotopub.com/HMJ

■FACT BOOK
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700X/201202/
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700S/201204/
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC750X/201601/

前スレ
【低燃費】NC750/700XS/インテグラ Part84【MT/DCT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1607432104/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

952 :774RR :2021/04/05(月) 23:26:22.55 ID:obySjFV+0.net
>>950
エンジン変わっているからおそらく無理

953 :774RR :2021/04/06(火) 02:05:23.15 ID:mmQx/XQR0.net
>>950
特殊な歯切りのギヤなど専用部品が大きく変わるので、全くできない。
仮に鉄工所の有能なおっさんがいて研究して機構を700に合うように作った
としても、新型NC750Xを買う方が安上がりになると思うよ。

954 :774RR :2021/04/06(火) 08:03:18.14 ID:xVitChsg0.net
>>951
うんうん。スポーツモードでの0→60km/hの気持ち良さ!

955 :774RR :2021/04/06(火) 21:09:28.38 ID:PfxLiUP8d.net
>>951
アクセル開けるだけで他にすることのないスクーターの発進が速く感じるのと同じ。
と書いてみる

956 :774RR :2021/04/06(火) 21:34:51.59 ID:UFjQKhuRM.net
2年目の点検終わったら、フロントブレーキパッド減ってたから注文しておきましたと言われてしまった…

957 :774RR :2021/04/06(火) 21:57:52.17 ID:lUvIow7Ia.net
純正品高いんだよなぁ…

958 :774RR :2021/04/06(火) 23:34:51.72 ID:IovvZ6xh0.net
o

959 :774RR :2021/04/07(水) 00:12:19.05 ID:+BlEDM8O0.net
結局、試乗もしないままYoutubeだけ見て購入したけど
動画でブレーキよく効く充分と言う人と効かないと言う人いたけど
購入してみてその意味わかったよ。
確かに二本指で軽く引いても効かない
でもしっかり握れば効く、パットのミューが非常に高くてよく効く
この純正パット高いんだろうな。と想像していた。
まぁシングルなんでダブルよりは安く済むのかな?

960 :774RR :2021/04/07(水) 02:41:20.22 ID:yV3kDOx3a.net
>>953
そうか、あかんか・・・

961 :774RR :2021/04/07(水) 06:36:08.65 ID:dIrHmNZ00.net
o

962 :774RR :2021/04/07(水) 18:58:19.68 ID:+BlEDM8O0.net
フロントサスの糞加減は伝統なのか?

963 :774RR :2021/04/07(水) 19:05:06.61 ID:POfB8VL90.net
新型でN→1速のガッチャンは解消された?

964 :774RR :2021/04/07(水) 23:41:01.10 ID:lv8AVfsn0.net
俺はあのガッチャン!が好きなんだけどな。

965 :774RR :2021/04/07(水) 23:50:32.28 ID:gAN/94350.net
>>963
kwskのぶっ壊れそうなガッシャンに比べたらねぇ

966 :774RR :2021/04/08(木) 00:22:32.77 ID:w7exqCj60.net
うん、あのガッチャンが良いのに。。。

967 :774RR :2021/04/08(木) 03:32:59.25 ID:epHizrj10.net
ここにきている皆、バイク乗れるうちにDCTは必ず乗っておけよ。
DCTの良さを知らずに降りたらもったいないぞ!

968 :774RR :2021/04/08(木) 05:50:22.94 ID:jqtrxwMm0.net
>>965
カワサキのは停車時に1速から絶対にNになって2速に入らない機構のおかげだからなぁ。
カワサキから乗り換えてしばらくはNに入れるの難儀したわ。

969 :774RR :2021/04/08(木) 10:19:14.83 ID:qFbOdoEj0.net
ホンダ、ヤマハは2速発進可能だからN→2速に入れる時のガコ!も好こ

970 :774RR :2021/04/08(木) 10:19:43.83 ID:qFbOdoEj0.net
カコ! ぐらいか

971 :774RR :2021/04/08(木) 22:23:32.92 ID:mTz/peCO0.net
洗って磨いて、眺めての、所有感がないのが最大の欠点。

972 :774RR :2021/04/08(木) 22:24:47.39 ID:bYvfrh+iM.net
そろそろ次のスレ・・・

973 :774RR :2021/04/08(木) 22:30:26.68 ID:YI6dTvXC0.net
【低燃費】NC750/700XS/インテグラ Part86【MT/DCT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1617888565/

974 :774RR :2021/04/09(金) 21:36:45.48 ID:fneeDtbB0.net
保守

975 :774RR :2021/04/10(土) 05:45:53.79 ID:WQ+xfSAE0.net
うめ

976 :774RR :2021/04/10(土) 08:50:47.98 ID:Yl6cnkSk0.net
純正FOOT ディフレクターでどう?

977 :774RR :2021/04/10(土) 08:56:01.77 ID:CKUzHeN70.net
o

978 :774RR :2021/04/10(土) 09:15:41.78 ID:BhLpAlNN0.net
>>976
良さげだね

979 :774RR :2021/04/10(土) 10:03:07.18 ID:zy6wbgqM0.net
朝の気温が低くて結局、車で出てしまった。
納車されて一か月でまだ300km( ; ; )

980 :774RR :2021/04/10(土) 10:14:47.83 ID:Xo6omRgF0.net
のんびり行こうズ

981 :774RR :2021/04/10(土) 10:19:37.69 ID:EE+AcEPo0.net
次スレ27へ

中古だと走行3万キロ位は普通じゃね
俺は年末に走行7000キロの700XDCTを
50万ちょいで購入した
DCT良いよ、次買う時もNCにするわ

982 :774RR :2021/04/10(土) 13:28:35.90 ID:+OVfx4DZd.net
2014年式750xDCTだけど、刀に乗り換え考えてます。ホンダの750ccは下取りはどこでもしてくれるのかな?それともバイク王とかの方がいいのかね?

983 :774RR :2021/04/10(土) 13:33:55.17 ID:D4LjeeM8a.net
はぁ?売る話をここでしてお前ケンカ売りたいのか?

984 :774RR :2021/04/10(土) 16:39:36.48 ID:4Y23vVDWM.net
こんなはずじゃなかったって出戻ってくるのを暖かく待とうではないか。

985 :774RR :2021/04/10(土) 18:03:57.79 ID:pb716Kemd.net
>>983
いやバイクを売りたいのですが。

986 :774RR :2021/04/10(土) 18:11:21.29 ID:np517uQ00.net
カタナはタンクをメットイン化
シートからテールをデカくして燃料タンクに

987 :774RR :2021/04/10(土) 19:05:52.17 ID:qqKgR9Gp0.net
純正のフォグはえらく高いな
社外品は色々あって、どれが良いのか迷うわ
つけてる人は、どこのを選んだのかな?

988 :774RR :2021/04/11(日) 06:06:02.28 ID:GszyHnGh0.net
o

989 :774RR :2021/04/11(日) 07:58:56.85 ID:+CUH4eLP0.net
刀スレで聞けば優しく教えてくれるんじゃね

990 :774RR :2021/04/11(日) 09:32:18.14 ID:kvp8PwGT0.net
HOSHu

991 :774RR :2021/04/11(日) 09:34:58.79 ID:kvp8PwGT0.net
ツーリング日和だね。
NCの季節がやってきました。
NCはツーリング中,
景色を味わいながら走れる。

992 :774RR :2021/04/11(日) 10:43:29.51 ID:v9z8GxQ90.net
>>987
KijimaのエンジンガードにPiaaのLEDフォグを付けたわ。
パーツで純正のスイッチを買って配線した。
ハンドル周りにスイッチが追加されないからごちゃごちゃはしないけど、純正のスイッチ位置はちょっと遠いかも。

993 :774RR :2021/04/11(日) 10:44:11.47 ID:8i1/xCRjd.net
>>989
あそこアタオカばかりなんすよ

994 :774RR :2021/04/11(日) 10:44:58.86 ID:919VtYZ6M.net
ツーリング先で、スイングアームのケツの蓋の金具(チェーン調整するダブルナットでとめてるやつ)が曲がって付いてるよって指摘されたので、脱落してなくさないよう指でナット回して取ったんだが、バイク屋くらいまではこのまま走っていいよね?

995 :774RR :2021/04/11(日) 10:52:56.23 ID:enHQjlZfa.net
>>993
お前の言動ですごいわかるわw
お前みたいなやつだらけなのか?
そらキモいな

さっさと消えろ
次スレには来るなよカス

996 :774RR :2021/04/11(日) 12:25:29.78 ID:IX+TX0ej0.net
埋めるよ

997 :774RR :2021/04/11(日) 12:26:42.13 ID:IX+TX0ej0.net
閉めます 

998 :774RR :2021/04/11(日) 12:27:36.57 ID:IX+TX0ej0.net
落とすね 

999 :774RR :2021/04/11(日) 12:28:15.40 ID:IX+TX0ej0.net
糸冬 予 

1000 :774RR :2021/04/11(日) 12:37:38.56 ID:8i1/xCRjd.net
1000なら今日は勝つ!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200