2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷】SRオーナーよ集え STAGE175【単気筒】

1 :774RR :2021/02/23(火) 14:48:50.21 ID:+9S1Q7pC0.net
★★★ わからない3大理由 ★★★
1. 読まない ・・・説明書や過去スレはおろか現在のスレすら読まない。読む気などさらさらない
2. 調べない ・・・検索する、電話で問い合わせるなど基本的な情報収集をしようとしない
3. 試さない ・・・実際にやればわかることを面倒くさいなどの理由で実行しない。する気もない


▽公式サイト
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/sr400/
▽SR Cafe
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sr-cafe/
▽SR500/SR400 Wiki ※よくある質問と答え、メンテナンスガイド等
http://wikiwiki.jp/yamahasr/?FrontPage
▽SR400インプレ&質問(購入検討中の人は参考に)
http://bbs.kakaku.com/bbs/76103210027/

SR専門書
├SR完璧マニュアル (NGワードによりリンク無効)
├SRメンテナンス&カスタムファイル (NGワードによりリンク無効)
└SRマスターブック (NGワードによりリンク無効)

▽過去スレ
【空冷】SRオーナーよ集え STAGE174【単気筒】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1611750007/

▽次スレ時コピペ用
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2021/02/23(火) 14:51:37.71 ID:+9S1Q7pC0.net
2

3 :774RR :2021/02/23(火) 14:51:51.42 ID:+9S1Q7pC0.net
3

4 :774RR :2021/02/23(火) 14:52:00.36 ID:+9S1Q7pC0.net
4

5 :774RR :2021/02/23(火) 14:52:07.86 ID:+9S1Q7pC0.net
5

6 :774RR :2021/02/23(火) 14:52:18.05 ID:+9S1Q7pC0.net
6

7 :774RR :2021/02/23(火) 14:52:25.22 ID:+9S1Q7pC0.net
7

8 :774RR :2021/02/23(火) 14:52:33.07 ID:+9S1Q7pC0.net
8

9 :774RR :2021/02/23(火) 14:52:41.42 ID:+9S1Q7pC0.net
9

10 :774RR :2021/02/23(火) 14:52:49.68 ID:+9S1Q7pC0.net
10

11 :774RR :2021/02/23(火) 14:52:55.98 ID:+9S1Q7pC0.net
11

12 :774RR :2021/02/23(火) 14:53:02.45 ID:+9S1Q7pC0.net
12

13 :774RR :2021/02/23(火) 14:53:08.67 ID:+9S1Q7pC0.net
13

14 :774RR :2021/02/23(火) 14:53:17.33 ID:+9S1Q7pC0.net
14

15 :774RR :2021/02/23(火) 14:53:24.09 ID:+9S1Q7pC0.net
15

16 :774RR :2021/02/23(火) 14:53:30.68 ID:+9S1Q7pC0.net
16

17 :774RR :2021/02/23(火) 14:53:38.92 ID:+9S1Q7pC0.net
17

18 :774RR :2021/02/23(火) 14:53:45.31 ID:+9S1Q7pC0.net
18

19 :774RR :2021/02/23(火) 14:54:06.79 ID:+9S1Q7pC0.net
19

20 :774RR :2021/02/23(火) 14:54:17.19 ID:+9S1Q7pC0.net
20

21 :774RR :2021/02/23(火) 15:17:24.06 ID:6X5fglZK0.net
乙R

22 :774RR :2021/02/23(火) 16:51:25.07 ID:bP2V8x920.net
https://i.imgur.com/Yco9mBZ.jpg
https://i.imgur.com/nW5BhtF.jpg
https://i.imgur.com/SplCbiQ.jpg

23 :774RR :2021/02/23(火) 19:51:42.45 ID:XJAEGAKD0.net
いちおつ

24 :774RR :2021/02/23(火) 20:45:16.35 ID:zFeB2RhB0.net
前スレのお前らにはガッカリだよ
イモね

25 :774RR :2021/02/23(火) 21:57:31.69 ID:u/HShGmv0.net
皿田キノコさんチース

26 :774RR :2021/02/23(火) 22:10:24.20 ID:9pGkR0OL0.net
いちおつ

27 :774RR :2021/02/23(火) 22:10:33.12 ID:K1SG4yYH0.net
>>25
理解できる私もおっさんねw

28 :774RR :2021/02/23(火) 23:06:05.47 ID:3iWwXbNk0.net
>>22
サイズでかすぎなんだよカス

29 :774RR :2021/02/24(水) 00:26:47.32 ID:XKwD3j2bd.net
と40th買えなかった屑が妬んでおります(>_<)w

30 :774RR :2021/02/24(水) 00:35:04.91 ID:aGyEPVr50.net
前スレの動画が予想以上にひどかった

942 774RR (ワッチョイ ff61-vKTK) sage 2021/02/22(月) 13:44:35.22 ID:OQjmR1dG0
>>938

こんな感じでろくにエンジンかけることすら出来ずに即売っちゃう人も多いんかなぁ

https://youtu.be/WFV0BRaTQEE
https://youtu.be/8qu7OpBhjYk
https://youtu.be/qO8Zk3NpzqQ

31 :774RR :2021/02/24(水) 08:17:08.55 ID:FXKiU83P0.net
コツを掴めてないというか納車時の説明がおざなりだったんじゃねーか?

32 :774RR :2021/02/24(水) 08:52:04.14 ID:kc+e2g/j0.net
>>31
動画2つくらいつまみ見た限りバイク舐めきってる相当アレな人だったわ

33 :774RR :2021/02/24(水) 11:46:06.70 ID:sPZpz97I0.net
>>30
ほら、俺らって基本的には色んなバイク経験してからSR買ってるじゃん。
今の人は練習台になるものが何もなくてセルつきばっかり。

MT原付、最低でも鉄カブ、出来れば250の4stエンデューロくらいは経験ないとキックの基本なんて分からないかもな。
250ccにもなるとオートデコンプつきだけど、それでも上死点出しができないと詰むでしょ。
SRはさらにハンドデコンプだからファッション目的だけで買うと難しいw

34 :774RR :2021/02/24(水) 11:49:36.37 ID:yLPaWfknd.net
たしかに大学生のときSR乗ってたけど、その前はape50乗ってたから割とすんなり乗れた気がする。

35 :774RR :2021/02/24(水) 11:56:47.66 ID:mkzzOg0PM.net
>>30
ヘタなやつほどアクセル煽るよね(´・ω・`)

36 :774RR :2021/02/24(水) 11:59:55.33 ID:E3HD4s1FF.net
勝手にらとかつけられてもなぁ
初バイクがSRの俺だってここ覗いてるぞ
FIはめっちゃかかりがいい

37 :774RR :2021/02/24(水) 12:06:20.95 ID:kc+e2g/j0.net
>>36
今のはそんな難しいもんでもないよなぁ
動画のは確かキャブだったし

38 :774RR :2021/02/24(水) 12:15:52.96 ID:wEpgIZ0EM.net
誰かSRにキジマのグリップヒーター付けてる人いません?
1個余ってるんだけどバッテリー的にやっぱりヤバいかなぁ

39 :774RR :2021/02/24(水) 12:27:06.27 ID:S5PvQsf70.net
>>38
付けてるよ。スイッチ別体のGH08だけど一体式のGH07もヒーター仕様などは多分一緒。
30wぐらいなのでテールの常夜灯から分岐して電源取ってる。エーモンの分岐ギボシで超簡単。
電圧監視機能が付いているがこの一カ月で一度も作動していない(ヒーターオフにならない)ので問題ないかと。SRの発電量が300wらしいが足りていると思われ。
キジマHPにもヤマハの場合「ヤマハ車は4B5以上のB/T搭載で使用可能です。」と明記してある。SRを想定?!
https://www.kijima.info/gh0708.html#gh07の下の方の※装着車両の注意
参考にしたHP https://ameblo.jp/saito-san-blog/entry-12140964553.html
My車両の場合 https://imp.webike.net/diary/209437/

40 :774RR :2021/02/24(水) 13:42:28.30 ID:W6qk5TxJ0.net
SR乗りは最初から一点買いの方が多そうだけどなー
2st全盛期ですらニッチ以上の人気があったし

41 :774RR :2021/02/24(水) 18:08:10.44 ID:msg2+sF5a.net
SR400のパーツに詳しい方にお聞きしたいのですが現在スカチューンされた2型のレストアをしています。
電装系と吸気系はノーマルにしたいのですがエアクリーナbox、バッテリーboxは3型の物をそのまま流用できるものでしょうか?
2型のパーツはすでに欠品が多くて…
是非知恵を貸して頂きたいです、よろしくお願いします。

42 :774RR :2021/02/24(水) 18:36:12.98 ID:sPZpz97I0.net
>>36
FIは手で掛けられるんだってなw。
動画のやつは最終キャブのRH01Jだよ。バッテリー点火になったので1JRよりは相当掛けやすいはずだけど。

43 :774RR :2021/02/24(水) 18:38:23.38 ID:sPZpz97I0.net
>>41
3型ってどれのこと指してる?1JRまではエアクリ流用できるはずだけど。
1JRのエアクリならオクで潤沢にないか?知らんけど

44 :774RR :2021/02/24(水) 18:59:19.05 ID:10s23jWSa.net
>>43
ヤマハのパーツ検索をかけたところ2008年式あたりならエアクリーナbox、バッテリーbox関係のパーツが欠品無しで揃いそうなんですが…
ヤフオクなんかで2型パーツの出品は確認できるのですがパーツリストと見比べてみると微妙にパーツが足りない物が多くて…
ちなみに当方車両は1JR後期型です

45 :774RR :2021/02/24(水) 19:03:12.13 ID:MOIe3MYrp.net
>>38
GH07をYSPで付けて貰ったよ、ヘッドライトをLED。回転数落ちるとエンストしやすい気はするけどバッテリー上がりなどはまだ経験なし。

46 :774RR :2021/02/24(水) 19:13:33.58 ID:wEpgIZ0EM.net
>>39
ご丁寧にありがとうございます!!
電気関係疎いので超参考になりました
今週末DIYにいそしみます

47 :774RR :2021/02/24(水) 19:16:29.52 ID:wEpgIZ0EM.net
>>45
消費電力抑えるのにLED良さそうですね
SRの雰囲気損なわないようなやつ探してみまっす

48 :774RR :2021/02/24(水) 19:22:33.66 ID:sPZpz97I0.net
>>44
中古で探しなよ。中古車なんだから新品に拘る必要ない。パーツくっそ高いし。
そりゃ中古の嫁には新品のパンツを履かせたいかもしれないが、嫁は「このくたびれたパンツがいいんだ」って言って譲らないだろう?

49 :774RR :2021/02/24(水) 19:33:35.19 ID:JIDzIOjHa.net
>>48
特に新品にこだわっている事はなくてできれば当方も中古で安く揃えたいところではありますが(笑)
中途半端に中古パーツを揃えて使えないともったいないと思い新品パーツを考えていました。
もう少し色々な可能性考えてみます。ありがとうございます。

50 :774RR :2021/02/24(水) 20:02:01.33 ID:+qzGBiQp0.net
>>30
GB350はこういう人達に売れそうだな

51 :774RR :2021/02/24(水) 20:40:02.92 ID:QBUhDTcbd.net
>>47
常時温度maxな訳でもないし電力足りないと暖まらなくなる保護回路入ってるしドノーマルで付けてるけど全然問題ないよ

52 :774RR :2021/02/24(水) 21:54:09.91 ID:sPZpz97I0.net
>>49
パーツが揃わないといってもぱっと見でx764213692あたりは十分揃ってるんじゃないの?
ブリーザーASSYだけはどっかで探してさ。
なんかここ半年で急に高騰して玉数も減ってるな。くだらん実にくだらん。

53 :774RR :2021/02/24(水) 22:40:26.78 ID:S5PvQsf70.net
>>46
それは幸いです。
しかしバイクの電気いじりの基本はネットで調べてショートとかさせないように気を付けてください。
あまり詳しくないのならヒーター暖めて差し込む作業するまではバッテリーは外しておいた方が吉

>>47
私も>>51氏と同じく他の電装系はノーマル
SRはハロゲンヘッドライトでも明るいしあの色がいいんだよ。
変なファン付コンパクトLED入れてヘッドライト内でぶっ壊れて真っ黒になる事例もあるらしいよ
レベル5あるけど2か3で使うと20wぐらいだから(ストップランプ点けて走ってるぐらい)だから問題ないよ

 長文失礼

54 :774RR :2021/02/25(木) 01:00:21.84 ID:DkbcvNxU0.net
消費電力抑えたらレギュレーターに負担が行くだけだからな。

55 :774RR :2021/02/25(木) 02:21:01.21 ID:S4CxMi610.net
>>942
今回初めてバイク買うのがSRって人が
ファイナルエディション納車待ちでウキウキしてるんだとうけど
そのうちの2人に1人はこういう目にあって
もうバイクなんか嫌いだ〜〜〜〜〜!!って涙目になるんだろうなあ。。。

56 :774RR :2021/02/25(木) 05:45:57.93 ID:iLyBkqCZM.net
>>54


57 :774RR :2021/02/25(木) 08:28:46.67 ID:741mbWlHM.net
まだ新車で買って半年経ってないけど、フェンダー裏が結構錆びてる
みんなは何か対策してる?一応防錆オイルだけ塗っといた

58 :774RR :2021/02/25(木) 09:03:57.72 ID:XaJSTnYm0.net
シールコートしたけど、今からならジンクスプレーするかな

59 :774RR :2021/02/25(木) 10:01:11.63 ID:z+mo31qX0.net
>>56
熱持つとかかな

60 :774RR :2021/02/25(木) 11:06:44.18 ID:/mBR6HKU0.net
純正エキパイの錆止めのおすすめを教えて

61 :774RR :2021/02/25(木) 11:20:42.19 ID:DkbcvNxU0.net
>>56
レギュレーターは余剰電力を熱として処理してる。極端な話、車両の消費電力ゼロになったらすぐに焼け死ぬ。

62 :774RR :2021/02/25(木) 11:26:40.41 ID:DkbcvNxU0.net
>>60
ないっす。1JRの頃はみんな諦めて黒く色塗ったり社外のフルエキに替えてたっす。
焼き色が付かないように二重管に拘ったとされるけど、すぐサビサビになるんじゃ本末転倒っすよね。

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200