2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2st】R1-Zのスレ その30【パラツイン】

325 :774RR:2022/02/10(木) 07:50:37.81 ID:R6gHclh0.net
>>324
やぱしそんなもんなのかー。
アリガト。

326 :774RR:2022/02/10(木) 12:21:21.46 ID:QOkG160+.net
>>325
標準はYT4Lだけど
俺のはナビだのドラレコだのETCだの付けてるんで、YTX5Lにしてみた
4年ほど経ってるけど特に問題はないよ
X5Lは4Lに比べて縦横の寸法は同じだけど背が少し高いから
バッテリーバンドはキツイけど

327 :774RR:2022/02/10(木) 12:54:25.44 ID:erVr52ro.net
ワンオフのヅラをおごった極上のマシン

R1-禿

WWWW

328 :324:2022/02/10(木) 14:51:26.34 ID:R6gHclh0.net
>>326
ウチのもナビとETC着けてるわ。
高性能・大容量版に換装するのもアリなんだね。
次回交換時の参考にさせていただきます。
アリガト。

329 :774RR:2022/02/10(木) 19:08:31.93 ID:rtBNy3GA.net
>>327
コーヒー噴いた

330 :774RR:2022/02/11(金) 02:10:25.50 ID:c6OouKMI.net
ここまで、ド変態中国人八王子のがちホモニート、不審車R1-Zロン毛のたなかの自演

オヌヌメはチンチンヒラヒラの130が140挙動を安定化、たなかのマウンテンバイク
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f

ここから更にガチホモニートの自作自演

331 :774RR:2022/02/11(金) 02:59:16.10 ID:Rkze5o3o.net
>>328
いけてる在日中国人ハイク専門家、ニーハオ先生のご自慢のマウンテンバイブです。
素敵すぎます。
http://004.shanbara.jp/science/view/wasa.jpg

332 :774RR:2022/02/11(金) 07:18:16.75 ID:iZ4wIMZS.net
>>331
これもニーハオ先生ですカ_?
http://004.shanbara.jp/science/view/tanakahomo.jpg

333 :774RR:2022/02/11(金) 11:13:03.12 ID:njWqsDIe.net
>>332
これもだよね?
http://004.shanbara.jp/science/view/dohentaitanakanihao.jpg

334 :774RR:2022/02/11(金) 11:28:45.79 ID:8oOAnLiD.net

保土ヶ谷PAの小便禿げ

335 :774RR:2022/02/11(金) 15:18:01.24 ID:ebbrbQIh.net
>>333
これも在日中国人のニーハオ先生ですか?
http://004.shanbara.jp/science/view/tintinhirahiratanakamusyoku.jpg

336 :774RR:2022/02/11(金) 15:21:24.54 ID:ebbrbQIh.net
>>333
これも在日中国人のニーハオ先生ですか?
http://004.shanbara.jp/science/view/tanaka.jpg

337 :774RR:2022/02/12(土) 07:10:00.99 ID:COKZooBz.net
>>330
http://006.shanbara.jp/retro/view/tanakatyuugokujinkimoi.jpg

338 :774RR:2022/02/12(土) 15:50:28.27 ID:W8z3gR0D.net
発狂中?!

R1-禿 (笑)

339 :774RR:2022/02/12(土) 16:07:06.64 ID:+nM5dBFz.net
>>337
http://006.shanbara.jp/retro/view/tanakatyuugokujinkimoi.jpg

340 :774RR:2022/02/12(土) 20:44:08.76 ID:9kjXjYYP.net
ワンオフのヅラって笑


高いんじゃね?笑

341 :774RR:2022/02/13(日) 01:54:29.00 ID:AiRBoOl/.net
>>335
http://004.shanbara.jp/science/view/dohentaitanakanihao.jpg
http://004.shanbara.jp/science/view/tintinhirahiratanakamusyoku.jpg

342 :774RR:2022/02/13(日) 09:31:43.93 ID:sASrS9kT.net
頭スカチューンW

R1-禿

343 :774RR:2022/02/13(日) 19:44:23.69 ID:PBlLANlR.net
>>341
http://004.shanbara.jp/science/view/tanakabaka.jpg

344 :774RR:2022/02/13(日) 19:45:53.38 ID:PBlLANlR.net
>>343
http://004.shanbara.jp/science/view/tanakahomo_1.jpg

345 :774RR:2022/02/13(日) 23:22:31.69 ID:kizwvmrl.net
何が面白いんだ?

346 :774RR:2022/02/13(日) 23:32:28.16 ID:ULqnYDSK.net
自動保守botだぞ

347 :774RR:2022/02/14(月) 07:53:20.11 ID:wRUvbj+Q.net
R1-禿

348 :774RR:2022/02/14(月) 08:22:56.28 ID:NtG3sydY.net
自動?どうみても手動で荒らしてますやん
今どきの荒らしってスクリプトなのにこの爺完全に時代に取り残されてますやん

349 :774RR:2022/02/14(月) 08:51:14.22 ID:Dvu3zrus.net
ここまで、ド変態中国人八王子のがちホモニート、不審車R1-Zロン毛のたなかの自演

オヌヌメはチンチンヒラヒラの130が140挙動を安定化、たなかのマウンテンバイク
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f

ここから更にガチホモニートの自作自演

350 :774RR:2022/02/14(月) 09:27:16.00 ID:dRwSOgtl.net
>>348
新参は半年ROM

351 :324:2022/02/14(月) 10:00:30.60 ID:pvRrJIQ6.net
いったい何をやったらこんな10年以上も恨まれ続けるのかね?

352 :774RR:2022/02/14(月) 11:32:23.06 ID:owWbNDhn.net
>>1
>>1
http://004.shanbara.jp/science/view/tintinhirahiratanakamusyoku.jpg
http://004.shanbara.jp/science/view/tanaka.jpg
http://004.shanbara.jp/science/view/dohentaitanakanihao_1.jpg
http://004.shanbara.jp/science/view/tanakabaka.jpg
http://004.shanbara.jp/science/view/tanakahomo_1.jpg
Wが3個が好きなんだな、自作自演バカ!
http://004.shanbara.jp/science/view/tanakabaka.jpg
http://004.shanbara.jp/science/view/tanakahomo_1.jpg

353 :774RR:2022/02/14(月) 11:33:46.99 ID:owWbNDhn.net
>>350
自作自演バカ
http://004.shanbara.jp/science/view/tintinhirahiratanakamusyoku.jpg
http://004.shanbara.jp/science/view/tanaka.jpg
http://004.shanbara.jp/science/view/dohentaitanakanihao_1.jpg
http://004.shanbara.jp/science/view/tanakabaka.jpg
http://004.shanbara.jp/science/view/tanakahomo_1.jpg
Wが3個が好きなんだな、自作自演バカ!
http://004.shanbara.jp/science/view/tanakabaka.jpg
http://004.shanbara.jp/science/view/tanakahomo_1.jpg

354 :774RR:2022/02/14(月) 13:00:07.49 ID:iHCZzQN4.net
そんなに昔からなの?

355 :774RR:2022/02/14(月) 14:05:11.45 ID:zQuEkfDv.net
>>354
少なくとも2008時点ですでに何年も張り付いていると言われている

356 :774RR:2022/02/14(月) 14:44:01.63 ID:owWbNDhn.net
>>355
http://006.shanbara.jp/retro/view/tanakahentai.jpg

357 :774RR:2022/02/14(月) 14:44:32.66 ID:owWbNDhn.net
>>354
http://006.shanbara.jp/retro/view/tanakahentai.jpg

358 :774RR:2022/02/14(月) 14:57:44.44 ID:/wejOFz4.net
専門板特有の荒れ

359 :774RR:2022/02/14(月) 17:11:30.32 ID:iHCZzQN4.net
>>355
マジすか
何をしたらそこまで粘着されるのか…

360 :774RR:2022/02/14(月) 17:25:46.96 ID:iHCZzQN4.net
ちょっと小ネタをひとつ

タンク底からガソリンが滲んできたのて、空にした後に塗装を削り落としたら、シャーペンの芯より小さい穴が出来てました。
内側から覗いたら、やはり錆びてました。
とりあえず穴周辺を板金ハンダを盛ってみて、漏れが無いのは確認できたから、一先ず安心…といっても、ハンダは振動で剥がれることも有るらしいから、定期検診の項目がまた増えました。

コックよりも低い位置は水が溜まりやすいから、皆様もご用心ご用心。

361 :774RR:2022/02/14(月) 18:43:46.16 ID:dLrPhJyn.net
文章変えているつもりでも、癖がおなじだから自作自演会話なのばれているのにバカだろ
http://006.shanbara.jp/retro/view/tanakahentai.jpg

こんな不人気バイクスレで会話とか自作自演バレバレだよね〜

自作自演バカ
http://004.shanbara.jp/science/view/tintinhirahiratanakamusyoku.jpg
http://004.shanbara.jp/science/view/tanaka.jpg
http://004.shanbara.jp/science/view/dohentaitanakanihao_1.jpg
http://004.shanbara.jp/science/view/tanakabaka.jpg
http://004.shanbara.jp/science/view/tanakahomo_1.jpg
Wが3個が好きなんだな、自作自演バカ!
http://004.shanbara.jp/science/view/tanakabaka.jpg
http://004.shanbara.jp/science/view/tanakahomo_1.jpg

362 :774RR:2022/02/14(月) 19:38:30.06 ID:Ax8+aCU1.net
このスレ古株だけど、いよいよr1-zよりこの荒らし君の方が興味持ってきた
簡単は自身のプロフィールからきこうか

363 :774RR:2022/02/14(月) 20:33:46.15 ID:CE6Tnbj3.net
荒らしくんに反応してくれる人がいるから、張り切ってて草。
ホンマ精神に異常があるんやろな。

364 :324:2022/02/14(月) 21:57:00.56 ID:xfBGvOnO.net
まともな精神だったら10数年も荒らし続けていることなんぞできんわな

365 :774RR:2022/02/14(月) 22:07:54.66 ID:OLzE5pj4.net
こいつ14年も粘着してんの??
哀れな爺だな。

366 :774RR:2022/02/15(火) 07:30:28.87 ID:cqG69GIZ.net
http://006.shanbara.jp/retro/view/tanakajisakujien.jpg

367 :774RR:2022/02/15(火) 07:54:42.44 ID:tWV+tROh.net
mosキャリパー?

368 :774RR:2022/02/15(火) 09:49:26.81 ID:qNGZVhy4.net
この爺昔は粘着相手の誹謗中傷しまくってたけど
相手がブログで法的手段取るかもって書いたらビビって
誰を中傷してるかわからないように禿しか言わなくなったんだよな

369 :774RR:2022/02/15(火) 10:36:17.91 ID:AfibFUvv.net
http://006.shanbara.jp/retro/view/tanakakimoi.jpg

370 :774RR:2022/02/16(水) 19:15:23.88 ID:qpmH0beI.net
爺が大人しくなったから触れないようにしましょう

371 :774RR:2022/02/17(木) 02:42:38.21 ID:VRs8Cp6g.net
http://006.shanbara.jp/retro/view/tanakajisakujienbaka.jpg

372 :774RR:2022/02/17(木) 19:41:13.48 ID:o7T6JRHP.net
専門ってこういうヤバい粘着荒らしいるよな

373 :774RR:2022/02/18(金) 02:48:54.24 ID:7dA4myAC.net
http://006.shanbara.jp/retro/view/bakatanakajisakujien.jpg

374 :774RR:2022/02/18(金) 03:22:12.20 ID:VhSHsUME.net
ここ1月くらい乗ってなくて今日乗ろうと思ったら純正マフラーとチャンバーの繋ぎ目からエンジンオイル?がすごい垂れてたらしく地面が真っ黒になってました
どっか悪かったりしますかね?

375 :774RR:2022/02/19(土) 08:38:22.79 ID:iG6Dlp36.net
http://006.shanbara.jp/retro/view/tanakajisakujienbaka_1.jpg

376 :774RR:2022/02/19(土) 09:35:31.75 ID:s1IhtLk0.net
トーンダウンしてコピペだけになったからもう少しで消えるよこいつ。

377 :774RR:2022/02/19(土) 11:51:07.18 ID:XfwQcvTq.net
>>374
サイレンサーとチャンバーからの漏れだったら2stオイルだと思います。
チャンバーは1型のものですか?だとしたらサイレンサーとの接続部分に亀裂がないか確認された方が良いかと。
2型以降はその部分は改良されてて余程のことがない限り大丈夫と思うけど。
オイルの染み出しが床を汚すってのは相当程度だと思われます。
取り敢えずサイレンサーを外してパーツクリーナー等でできる限り油分を落とす。
チャンバー部分に亀裂などがないかチェック。
出来ればチャンバーを外してオイルだけでも廃除する

378 :774RR:2022/02/19(土) 11:56:11.20 ID:XfwQcvTq.net
途中で送ってしまった

あとはゆくゆくはツーストオイル吐出量の確認と最適化も、ですかね。

以上、参考まで。長文失礼。がんばれ!

379 :774RR:2022/02/19(土) 17:07:07.20 ID:6zpuSDg+.net
>>377
有難うございます。
如何せんバイク知識無いのにどうしても乗りたくて買ってしまったので不安でしょうが無いです
マフラー外してチャンバーとの亀裂は確認できなかったです
オイル量なんですが店舗で購入する際焼き付きの相談をしてオイル量多めに設定してもらったのが原因かと思います
追々覚えてセッティングできればと思ってます

380 :774RR:2022/02/19(土) 18:50:55.93 ID:qgmePshq.net
R1-zって標準でもオイル吐出量多くね?

ちなみにだがコイツのオイル制御は優秀で、高回転でアクセル全閉しても
YPVSサーボがオイルポンプワイヤーを引っ張ってくれるから、焼き付きリスクは
低い車両だと思う。

381 :774RR:2022/02/19(土) 19:04:58.65 ID:VLH/fFL+.net
>>379
バイク屋さんと繋がりがあるのは心強いですね。
このバイクの情報はかなりネットにある方なのでかなり助かります。
オイル吐出量の件はバイク屋さんにお任せできるとして、因みにですがこの作業もネットで情報を公開してくれているので検索されてみては?

382 :774RR:2022/02/21(月) 18:51:17.10 ID:6z7/W4TO.net
ここまで、ド変態中国人八王子のがちホモニート、不審車R1-Zロン毛のたなかの自演

オヌヌメはチンチンヒラヒラの130が140挙動を安定化、たなかのマウンテンバイク
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f

ここから更にガチホモニートの自作自演

383 :774RR:2022/02/21(月) 23:30:32.03 ID:/6H0tAu0.net
R1-禿

384 :774RR:2022/02/21(月) 23:47:38.68 ID:QD3OySYw.net
ワラタ

385 :774RR:2022/02/23(水) 15:45:37.04 ID:jRJFp9Ti.net
高速走ってる最中にガス欠の様な感じで回転が上がらなくなってエンスト。

ロードサービスで運んでバイク屋着いたら何も無かった様にエンジン掛かりました…

この症状だと何が悪いと思われますか?

386 :774RR:2022/02/23(水) 15:56:27.46 ID:tkp/arl+.net
タンクキャップ

387 :774RR:2022/02/23(水) 16:09:41.98 ID:jRJFp9Ti.net
>>386
えっ?どう言う事ですか?

388 :774RR:2022/02/23(水) 16:31:19.35 ID:x/SrlaqA.net
横からだがタンクキャップのエア抜き穴が塞がって、ガソリンが
落ちにくくなってる。
全く落ちない訳じゃ無いので、暫く放置(レッカー移動)すると
キャブにガソリン流れてエンジンが掛かる。

389 :774RR:2022/02/23(水) 16:47:18.12 ID:jRJFp9Ti.net
なるほど。
てっきりレギュレーターとかジェネレーターとかの電気系かと思ってました。

実際にガス欠が起きてカブってただけかもですね。

思い返すと半年程前にも山で同様の症状が出て、その時はプラグ替えてもエンジン掛からなかったのに、時間を置いたらエンジン掛かった事がありました。その後再発しなかったのですっかり失念してました。

これって良くある症状なんでしょうか?

390 :774RR:2022/02/23(水) 17:54:52.29 ID:x/SrlaqA.net
>>389
R1-zに限らず、古いバイクではよく有るかも。穴が物理的に詰まるのは
錆びが進んでたりゴミが噛んでたりが原因だし。

今後同じ症状が出た祭にキャップ開けて復帰するようなら間違い無い。

391 :774RR:2022/02/23(水) 21:02:29.61 ID:jRJFp9Ti.net
>>390
ありがとう!
汎用品なら安いんで交換してみます。

392 :774RR:2022/02/23(水) 21:06:07.88 ID:jRJFp9Ti.net
ありがとう!
汎用品なら安いんで交換してみます!

393 :774RR:2022/02/25(金) 00:16:01.97 ID:B5cJcHVu.net
>>385
CDIが死にかけの可能性もある、先ずはみんなが指摘してるタンクキャップやね

394 :774RR:2022/02/25(金) 01:11:33.73 ID:DyU2O/AU.net
http://006.shanbara.jp/retro/view/jisakujientanakabaka.jpg

395 :774RR:2022/02/25(金) 10:31:16.81 ID:hYbmA95l.net
R1-禿

3型のカツラ

396 :774RR:2022/02/25(金) 23:05:05.06 ID:DAFnzySV.net
在日中国人バイクマニア「ワン先生」のご自慢のマウンテンバイブらしいですよ。
ワン先生はマウンテンバイブの裏が自慢らしいです。
格好良すぎますね。
http://004.shanbara.jp/science/view/tanakahentaityugokujin.jpg

397 :774RR:2022/02/26(土) 01:03:47.10 ID:55vurMBA.net
>>395
コーヒー吹いたW

398 :774RR:2022/02/28(月) 10:59:43.92 ID:kMiMz3E/.net
これが有名な在日中国人「ワン先生」のバイブ
格好良すぎます!素敵すぎです。
http://004.shanbara.jp/science/view/wantanakabaibu_1.jpg

399 :774RR:2022/02/28(月) 16:01:43.17 ID:NFXhsgie.net
R1-禿

400 :774RR:2022/03/02(水) 23:22:42.30 ID:mLUhSRtB.net
生禿

401 :774RR:2022/03/04(金) 12:41:20.61 ID:VCuvDfg7.net
250禿禿

402 :774RR:2022/03/05(土) 00:07:42.24 ID:84zFFK9M.net
パゲツインW

403 :774RR:2022/03/14(月) 16:03:28.36 ID:7sAjQrRk.net
燃費リッター12kmなんだけど普通かい?

404 :774RR:2022/03/14(月) 19:11:28.93 ID:4jyLqnMD.net
ちょっと悪いような気がするが乗り方によるんじゃないか。

405 :774RR:2022/03/15(火) 08:24:47.69 ID:k96MS9zf.net
燃費計が見当たらないんですが

406 :774RR:2022/03/15(火) 16:06:56.74 ID:2pBG/bVy.net
オプションでエンジンブレーキ付けないと燃費計も付けられないよ

407 :774RR:2022/03/15(火) 20:16:37.01 ID:YQenbhit.net
>>405
オマイの頭の中に標準であるだろ、
経験という名の燃料計が。

408 :774RR:2022/03/15(火) 22:08:17.60 ID:OQ7AxNZf.net
エンジンマウントのボルトとナット(前側)がいつの間にかなくなってた。
そういや4000回転くらいの振動がなんかいつもと違うなーとは思ってたけどまさかw
それ以外は特に違和感もなくエンジンも調子良かった。
にしても自分の鈍感さに呆れた

409 :774RR:2022/03/15(火) 22:11:32.64 ID:jOaueEVW.net
割り算くらいしろよ

410 :774RR:2022/03/18(金) 12:57:14.65 ID:rTRJlrxM.net
在日中国人ワン先生ご自慢のマウンテンハイプ「ニーハオ1号」
素敵すぎます!、格好良すぎです!
http://004.shanbara.jp/science/view/tanakashikoshiko.jpg

411 :774RR:2022/03/18(金) 12:57:46.10 ID:rTRJlrxM.net
在日中国人ワン先生ご自慢のマウンテンハイプ「ニーハオ1号」
素敵すぎます!、格好良すぎです!
http://004.shanbara.jp/science/view/tanakashikoshiko.jpg

412 :774RR:2022/03/19(土) 12:56:59.50 ID:lk4+A9Xi.net
つまんね禿

413 :774RR:2022/03/20(日) 09:28:58.22 ID:nVbbBUcF.net
パゲツインW

414 :774RR:2022/03/20(日) 14:57:19.28 ID:YIiLUJLQ.net
R1-Zって
地域によって呼び方違うよね?

415 :774RR:2022/03/20(日) 16:50:45.99 ID:v3vSVhoj.net
あーるわんぜっと

宮城出身です

416 :774RR:2022/03/20(日) 20:20:04.20 ID:Ebu18LMF.net
あーるわんじー
あーるわんずぃ

417 :774RR:2022/03/20(日) 21:39:19.75 ID:nVbbBUcF.net
あーるわん禿爺

418 :774RR:2022/03/20(日) 21:40:10.76 ID:nVbbBUcF.net
>>417
ワラタW

419 :774RR:2022/03/20(日) 22:01:48.68 ID:2f9WR/We.net
失笑

420 :774RR:2022/03/21(月) 19:05:45.01 ID:VSUllJY5.net
地域より民度じゃね?
そこまでバイク知らない感の人にはアールワンゼッドって言ってる
香ばしいヤツに話かけられた時にはサンエックスシーって言ってる

421 :774RR:2022/03/21(月) 20:22:02.36 ID:mn3RsXhZ.net
https://i.imgur.com/gh9Wlc7.png

422 :774RR:2022/03/21(月) 22:41:56.43 ID:7kgu9H05.net
在日中国人バイブマニア「ワン先生」のご自慢のマウンテンハイプらしいですよ。

格好良すぎます!素敵すぎます!
http://004.shanbara.jp/science/view/tanakahentaityugokujin.jpg

423 :774RR:2022/03/22(火) 11:31:59.26 ID:PYCAKaj8.net
R1-禿

424 :774RR:2022/04/01(金) 19:27:06.17 ID:zltqYil0.net
SSイシイとユーゾーのクセとか特性をわかる方いらっしゃいますか?
ご教示お願いします!

425 :774RR:2022/04/03(日) 23:25:31.91 ID:1Qju/Xef.net
誰もが憧れる、在日中国人ワン先生のスーパーマウンテンパイグ
格好良すぎです、素敵すぎます!
http://004.shanbara.jp/science/view/tanakauhouho.jpg

426 :774RR:2022/04/04(月) 20:01:07.51 ID:v+A8lKiJ.net
>>424
背中を押してやる。

中古品チャンバー買うつもりでいるなら、
買ってから悩め!
四の五の言うな!

427 :774RR:2022/04/05(火) 00:08:04.21 ID:8ub3kNRa.net
はじめまして、2stが忘れられなくてR1-Zを買いました。
勢いで買ってしまったんですが維持じたいはまだ出来るバイクなんでしょうか?
整備は自分である程度は出来ますから部品さえなんとかなれば問題はないと思っているのですが

428 :774RR:2022/04/05(火) 00:23:06.89 ID:qw1oEr//.net
今は未だ大丈夫だと思う
5年後はどうだろね

429 :774RR:2022/04/05(火) 00:27:51.53 ID:8ub3kNRa.net
なるほど、まだ何とかなる状態なんですね。
とりあえずは弱点と色んな人が書き込んでるレギュレーターだけは対策品に交換してあとは少しずつやり直して行こうと思います。

430 :774RR:2022/04/05(火) 01:13:06.78 ID:IHe30oyZ.net
誰もが憧れる、在日中国人ワン先生のスーパーマウンテンパイグ
格好良すぎです、素敵すぎます!
http://004.shanbara.jp/science/view/tanakauhouho.jpg

431 :774RR:2022/04/05(火) 01:14:28.16 ID:IHe30oyZ.net
誰もが憧れる、在日中国人ワン先生のスーパーマウンテンパイグ
格好良すぎです、素敵すぎます!
http://004.shanbara.jp/science/view/tanakauhouho.jpg

432 :774RR:2022/04/05(火) 02:30:20.12 ID:90U1YbBc.net
>>429
経年劣化との闘い
追い打ちをかけるように廃番になってゆく純正部品
そして高騰する中古部品
せめてもの救いは他車種と共有部品が多いこと

433 :774RR:2022/04/05(火) 15:15:50.11 ID:qw1oEr//.net
>>429
イグニッションコイルもジワジワ死ぬパーツなので、早めに交換推奨します。

434 :774RR:2022/04/05(火) 23:53:31.60 ID:8ub3kNRa.net
皆さんありがとうございます。
電装系は少しずつやり直して行った方が良さそうですね。
調べたらYPVS周りも欠品が多い見たいですし難儀しそうですね

435 :774RR:2022/04/07(木) 16:08:57.18 ID:b5FX7aRN.net
>>434
誰もが憧れる、在日中国人ワン先生のスーパーマウンテンパイグ
格好良すぎです、素敵すぎます!
http://004.shanbara.jp/science/view/tanakauhouho.jpg

436 :774RR:2022/04/07(木) 16:09:33.90 ID:b5FX7aRN.net
>>434
誰もが憧れる、在日中国人ワン先生のスーパーマウンテンパイグ
格好良すぎです、素敵すぎます!
http://004.shanbara.jp/science/view/tanakauhouho.jpg

437 :774RR:2022/04/10(日) 21:08:37.63 ID:fEC7ANct.net
エアクリボックス掃除してて気づいたんだけど
キャブとの連結部分をエアクリボックス側から覗くと、結構な段差みたくなっててこれじゃ空気きれいに流れてないんじゃないかと思った。
それともインシュレーターの付け方間違ってる?

438 :774RR:2022/04/11(月) 06:28:48.52 ID:hXIVhWCe.net
>>437
http://004.shanbara.jp/science/view/tanakakimoi.jpg

439 :774RR:2022/04/11(月) 16:58:31.04 ID:vwO6gupH.net
>>437
ピークパワーを狙うなら経路はスムーズなほど良いけど、低回転時の
流速を稼ぐには段差もデメリットばかりじゃ無い、とも言う。

しかし1ktのエアクリボックス&ジョイントをそのまま流用しつつ、キャブ
そのものはメインボア径を狭く(28mm→26mmだっけ?)してるから
段差が出来るのは仕方無い。

440 :774RR:2022/04/11(月) 20:40:32.26 ID:MYv3lDpn.net
R1-Zは26だね。
1KTは28。

>>437
付くようにしか付かんから、安心汁。

441 :774RR:2022/04/12(火) 14:51:06.09 ID:U3M/SsfV.net
純正サイレンサーの付け根?らへんからオイル漏れて来てるんですがヤバイ?

442 :774RR:2022/04/12(火) 14:59:03.25 ID:mzYW8IN2.net
>>441
ガスケット交換でなおるやろ

443 :774RR:2022/04/12(火) 15:29:50.24 ID:U3M/SsfV.net
>>442
ここなんですが、ここ自体って本来外れるところではないですよね?
https://i.imgur.com/9skv1w0.jpg

444 :774RR:2022/04/12(火) 15:34:31.30 ID:L9sx+gQ5.net
>>443
そこは非分解だから、治すなら溶接だね。
ロウ付けでも埋まるかもだけど、たぶん振動で剥がれる。

445 :774RR:2022/04/12(火) 15:38:01.73 ID:U3M/SsfV.net
>>444
有難う御座います。
やっぱり溶接しかないですよね。
なるべくフルノーマル保とうと思ってるのでこれを機にチャンバー清掃して溶接しておこうと思います。

キャブノーマル、豚鼻有りで片側二本出しのチャンバーなら
Spex一択ですかね?

446 :436:2022/04/12(火) 22:52:00.11 ID:/HYk1gJz.net
そですか着くようにしかつかないですよね安心しました。
そういや、OSR-CDIの開発した方のひとりがエアクリボックス内につけるファンネルを3Dプリンターで作ったりしててかなり効果あるようで面白そうなので汎用の安ものファンネルくっつけてみた。ブログにあったようにプラグが白くなるんだけどなんか症状は濃いんだよね。キャブは28でジェット類はノーマル。
次回は豚鼻付けてみて試してみます。
誰かおんなじようなこと試したひといます?

447 :774RR:2022/04/13(水) 12:02:01.15 ID:Q8A8pWqB.net
R1-禿 ワンオフのヅラ仕様

448 :774RR:2022/04/13(水) 17:01:46 ID:sp/dLPvx.net
5chなんていま外国資本で、見ているやつたいしていないのに
いまだにくだらないこと書いている乞食とか無職とかがまだいるんだな

449 :774RR:2022/04/13(水) 17:33:38.70 ID:mOKoTjZL.net
>>448
誰もが憧れる、在日中国人ワン先生のスーパーマウンテンパイグ
格好良すぎです、素敵すぎます!
http://004.shanbara.jp/science/data/gatihotanaka.jpg

450 :774RR:2022/04/13(水) 17:33:44.68 ID:mOKoTjZL.net
>>448
誰もが憧れる、在日中国人ワン先生のスーパーマウンテンパイグ
格好良すぎです、素敵すぎます!
http://004.shanbara.jp/science/data/gatihotanaka.jpg

451 :774RR:2022/04/13(水) 17:33:53.34 ID:mOKoTjZL.net
>>448
誰もが憧れる、在日中国人ワン先生のスーパーマウンテンパイグ
格好良すぎです、素敵すぎます!
http://004.shanbara.jp/science/data/gatihotanaka.jpg

452 :774RR:2022/04/13(水) 18:04:55.18 ID:ol2bTA7m.net
>>446
試してみようかな
使った汎用ファンネルの径とか教えてください

453 :774RR:2022/04/13(水) 19:29:33.47 ID:mOKoTjZL.net
>>452
誰もが憧れる、在日中国人ワン先生のスーパーマウンテンパイグ
格好良すぎです、素敵すぎます!
http://004.shanbara.jp/science/data/gatihotanaka.jpg

454 :774RR:2022/04/13(水) 19:33:44.34 ID:sp/dLPvx.net
>>446>>452
そんなことより、いつまでもくだらない自作自演で質問ごっこなんかしてないで
定職に就いた方がいいぞ!!

455 :774RR:2022/04/13(水) 20:16:32 ID:yDmbvb0I.net
ホントくだらないよな。


オマイが。

456 :445自作自演:2022/04/13(水) 21:00:20.07 ID:HLUA2epY.net
〈〈451
ファンネルの筒の部分の径が50ミリほどのやつで
奥まで押し込んで、インシュレータの上からステンレスのバンドで止めました。タイラップのデカいのでもいけるかな?
ファンネルはAmazonでアルミ製の二個で二千円しないやつです。

457 :774RR:2022/04/13(水) 22:21:52 ID:ol2bTA7m.net
>>456
ありがとうちょっと試してみよう

458 :774RR:2022/04/13(水) 22:32:51 ID:aEnt4qGC.net
ボックス内ファンネル>
面白い事するねぇ。4stじゃ良く見るけど、2stでやるとどんな効果が
有るんだろう。

新型(つっても既に絶版)Vmax1700じゃ高回転/低回転でファンネルの長さを
サーボで可変させて、疑似的にVブーストを再現しようとしてたが。

459 :774RR:2022/04/13(水) 23:40:40.87 ID:Cvj9uofz.net
>>455

誰もが憧れる、在日中国人ワン先生のスーパーマウンテンパイグ
格好良すぎです、素敵すぎます!
http://004.shanbara.jp/science/data/gatihotanaka.jpg

460 :774RR:2022/04/13(水) 23:41:06.93 ID:Cvj9uofz.net
>>455

誰もが憧れる、在日中国人ワン先生のスーパーマウンテンパイグ
格好良すぎです、素敵すぎます!
http://004.shanbara.jp/science/data/gatihotanaka.jpg

461 :774RR:2022/04/13(水) 23:41:18.92 ID:Cvj9uofz.net
>>455

誰もが憧れる、在日中国人ワン先生のスーパーマウンテンパイグ
格好良すぎです、素敵すぎます!
http://004.shanbara.jp/science/data/gatihotanaka.jpg


>>455

誰もが憧れる、在日中国人ワン先生のスーパーマウンテンパイグ
格好良すぎです、素敵すぎます!
http://004.shanbara.jp/science/data/gatihotanaka.jpg

462 :774RR:2022/04/13(水) 23:44:49.21 ID:sp/dLPvx.net
>>455
>>458
くだらない自作自演ばかりしてないで
早く定職に就けよ!

463 :774RR:2022/04/13(水) 23:50:40.52 ID:Cvj9uofz.net
>>455

誰もが憧れる、在日中国人ワン先生のスーパーマウンテンパイグ
格好良すぎです、素敵すぎます!
http://004.shanbara.jp/science/data/gatihotanaka.jpg




>>455

誰もが憧れる、在日中国人ワン先生のスーパーマウンテンパイグ
格好良すぎです、素敵すぎます!
http://004.shanbara.jp/science/data/gatihotanaka.jpg

464 :774RR:2022/04/14(木) 04:03:09.75 ID:UP6F86rR.net
くだらない質問自分で作って、その質問に自分で答えているバカって
バレてないと思っているんだろうか?病気なのかな?

465 :774RR:2022/04/14(木) 08:15:05.44 ID:XAU2ZA6I.net
>>464
誰もが憧れる、在日中国人ワン先生のスーパーマウンテンパイグ
格好良すぎです、素敵すぎます!
http://004.shanbara.jp/science/data/gatihotanaka.jpg
>>464
誰もが憧れる、在日中国人ワン先生のスーパーマウンテンパイグ
格好良すぎです、素敵すぎます!
http://004.shanbara.jp/science/data/gatihotanaka.jpg
>>464
誰もが憧れる、在日中国人ワン先生のスーパーマウンテンパイグ
格好良すぎです、素敵すぎます!
http://004.shanbara.jp/science/data/gatihotanaka.jpg

466 :774RR:2022/04/15(金) 06:46:56 ID:wvnEdzhN.net
>>464
自分で質問して自分で回答している
キチガイは、昔からここにはいますよ
楽しいんじゃないですかね?

知らんけど

467 :774RR:2022/04/15(金) 19:25:37.21 ID:qFeD+LQb.net
便所の落書きですから。

468 :774RR:2022/04/16(土) 00:16:42.28 ID:DcFiTnNB.net
>>466
誰もが憧れる、在日中国人ワン先生のスーパーマウンテンパイグ
格好良すぎです、素敵すぎます!
http://004.shanbara.jp/science/data/gatihotanaka.jpg

469 :774RR:2022/04/18(月) 06:14:24 ID:DFkthhj2.net
自分で質問して、同じ文体で自分で回答している人は、
友達がいない寂しい外人さんとかなんですかね?

470 :774RR:2022/04/18(月) 15:49:12.44 ID:XB/hFCOV.net
>>469

誰もが憧れる在日中国人ワン先生のマウンテンスーハーハイグ

格好良すぎです、最高すぎます
http://004.shanbara.jp/science/view/tanakakimoi.jpg

471 :774RR:2022/04/20(水) 01:40:47.28 ID:0OOhsw76.net
自分で質問して自分で回答しているキチガイの楽しみ奪ったらあかんやん。
友達がいないキチガイはそれが生きがいで生きているんやぞ!
楽しみ無くして変態犯罪犯しても知らんよ。

472 :774RR:2022/04/20(水) 15:32:39 ID:mSV1h0kh.net
>>471
誰もが憧れる、在日中国人ワン先生のスーパーマウンテンパイグ
格好良すぎです、素敵すぎます!
http://004.shanbara.jp/science/data/gatihotanaka.jpg

473 :774RR:2022/05/03(火) 23:26:48.62 ID:/ZR/GXvT.net
今ノーマルだけどYZF-R7のラジポンマスターいけるかな

474 :774RR:2022/05/03(火) 23:43:36.98 ID:b7FXlxbA.net
>>473
ラジポン自体は問題ないと思うけど、ミラーが付けられないんじゃない?

475 :774RR:2022/05/04(水) 03:06:04.52 ID:cT+be6S0.net
>>473
ミラーはピッチの合うホルダーが有れば使えそうだけど
純正5/8=縦型19φに対してR7は16φだって
https://www.webike.net/magazine/moto-hack/moto-hack-genuine/83335/

476 :774RR:2022/05/04(水) 05:08:47 ID:DsF+9WyC.net
>>473-475
誰もが憧れる、在日中国人ワン先生のスーパーマウンテンパイグ
格好良すぎです、素敵すぎます!
自作自演、自問自答が得意な立派な方です。
http://004.shanbara.jp/science/data/tanakashikoshiko.jpg

477 :774RR:2022/05/05(木) 20:39:59.26 ID:Z/GUDpPH.net
ゼスステンチャンに変えましたが
やっぱり中速域~高速域が純正より劣る気がしますね

音は文句無いのに、、、

良さげな右二本出しチャンバーあれば教えて下さいm(_ _)m

478 :774RR:2022/05/06(金) 15:36:19.12 ID:jqgtS4p+.net
ゼス付けて珍走団の仲間入り?

479 :774RR:2022/05/06(金) 15:42:38.44 ID:pXFDqHZa.net
やっぱり性能求めるとパラ2は等長左右振り分けが無難なんかね。

480 :774RR:2022/05/06(金) 16:17:35 ID:ky38pKG5.net
カツラは純正の頭髪より劣るよ。

481 :774RR:2022/05/06(金) 17:21:23 ID:XCvMUwgM.net
>>478
ゼスは珍走団のレッテル貼られるんですか!?

482 :774RR:2022/05/07(土) 12:40:26.22 ID:5OSo6ljo.net
純正のチャンバー中を空にするのやったことある人いる?
純正形状好きでイタズラしてみたいけどふん切れがつかない

483 :774RR:2022/05/07(土) 12:54:29.50 ID:F4kMi7d3.net
7000回転でばらつきが出る。
キャブはキースターのキットでオーバーホールと清掃済み。ノーマルセッティング。
エアクリ豚鼻付き。チャンバーノーマル。
OSRCDI、コイル、プラグコード、キャップ新品
YPVS左右ずれ疑ってラジエター取っ払ってジョイント外して見たけど段付き偏摩耗なし。
YPVS からの漏れもなし。

他になにかあるでしょか‥
助けて‥

484 :774RR:2022/05/07(土) 13:04:24.37 ID:i09+a++C.net
>>483
令和だからでしょ
平成に戻せばいいよ

485 :774RR:2022/05/07(土) 14:12:58 ID:LRL9x3mU.net
純正チャンバーで6,500rpm前後のバラつきは仕様と言われて久しい。
同一セッティングで1ktチャンバー付けるとピタリと治まるとも。

486 :482:2022/05/07(土) 16:31:43 ID:F4kMi7d3.net
>>485
ノーマルの仕様でばらつきが出るのは5000前後ですね。それとは別な気が‥
5000でバラついて回し続けて、さあ、次はパワーバンドだ!って時に7000回転でバラバラバラ〜
ってなってテンションダダ下がりなんです‥

487 :774RR:2022/05/07(土) 17:02:49.21 ID:tp1QcNMs.net
キャブOHしようと思ってキャブはずしたら
クーラント抜ききれてなくてインマニの中へ…

これはもう腰下OHでしょうか…

488 :774RR:2022/05/07(土) 17:37:07.31 ID:vH4OdUWj.net
>>483
キースターが悪さしてる可能性も。
多分、ニードル周りだと思う。アソコのは・・・最近オカシイ事多い。
純正ニードルとノズルに戻してみて症状が変わるかどうか確認してみては。

489 :484:2022/05/07(土) 19:26:45.92 ID:LRL9x3mU.net
>>486
失敬、例のバラつきが有って、更にその上でバラついてたんですね。

「過去耳にしたトンデモ話」としてYPVSのワイヤー取り付け方向が
逆になってて高回転でバルブが閉じてたとか、まさかの28Φキャブが
入ってるのにR1-Z用ジェットを組んでたとか?

>>487
リードバルブ外してクランク室にウエス突っ込んで吸わせるとか。

490 :774RR:2022/05/07(土) 20:31:14.48 ID:tp1QcNMs.net
>>489
有難う御座います。
まずはそうしてみますm(_ _)m

491 :482:2022/05/07(土) 23:21:50.40 ID:F4kMi7d3.net
>>488
キースターの精度に関してはネットでチョコチョコあったりしますよね、良くないほうで。
ニードルと筒かぁ。試してみようかな。
純正まだ出るのかしら。

>>489
YPVSのワイヤー、1番と2番てモーターとプーリーのケースに刻印されててクロスして連結されるんですよね。今日組んで確認しました。

キャブの中身も28パイですよ。純正まだでてるかな。

皆さんどうもありがとう。がんばります!

492 :774RR:2022/05/11(水) 22:40:54.57 ID:o1cEkPWt.net
>>456
左側はエアクリボックス左にファンネルラッパ部分が当たって入らないね、切ったりの加工したくないからエアクリボックス内汎用ファンネルは諦めました

493 :774RR:2022/05/16(月) 04:35:25.39 ID:pYQtIAob.net
誰もが憧れる、在日中国人ワン先生のスーパーマウンテンパイグ
格好良すぎです、素敵すぎます!
http://004.shanbara.jp/science/data/gatihotanaka.jpg

494 :774RR:2022/05/18(水) 17:15:48.81 ID:aMS0RhTi.net
完全に無知で申し訳ございません。
この車種のフルレストアの費用を教えて頂きたいです。

友人宅で完全な不動車(15〜20年放置)であるこの車体があり、無料で受け取れそうです。
2st旧車のフルレストアの感覚も分からず。。。
30万以上は余裕でかかってしまうでしょうか?

495 :774RR:2022/05/18(水) 18:18:05.99 ID:jxiTAQ/Z.net
現状と、目指す状態によってバラバラだろうね。

「とりあえず動かす」なら10万円
「新車と同様」なら100万円
と予想してみる


ちなみにパーツ代だけ

496 :774RR:2022/05/18(水) 18:52:51 ID:ksa6PW6V.net
エンジンが焼きついてなければ40万くらいで快適に走れるようになる。
もちろんパーツ代のみ

497 :774RR:2022/05/18(水) 19:02:54.13 ID:aMS0RhTi.net
ありがとうございます!
下手したら普通に程度の良い中古買った方が良いレベルなんですね。

498 :774RR:2022/05/18(水) 19:55:06.32 ID:EUztJAhG.net
雨晒し保管だったら注意、キック降りるか確認しなはれ。

90年前後のヤマハってゴムの質が悪いみたいで、タンクキャップから
雨水回ってそのままシリンダー、果てはクランクにまで悪さする。

R1-Z然り2sビーノ然り、今持ってるVmaxも2年で純正のヘッドカバー
ガスケットにヒビが入って来た。

499 :774RR:2022/05/19(木) 20:46:15.97 ID:XgClnfH3.net
↑ここまで

5chねるに自分で質問書いて自分で答える天才!自作自演ではありません
自問自答になります!
誰もが憧れる、在日中国人ワン先生のスーパーマウンテンパイグ
格好良すぎです、素敵すぎます!
http://004.shanbara.jp/science/data/gatihotanaka.jpg

500 :774RR:2022/05/20(金) 14:42:53.18 ID:QCCGzpTC.net
>>498
厳密には逆。クランクから錆びてシリンダーに飛び火する。

ピストンリングの下側が錆びるから、シリンダーが抜けねぇんだわコレが。

501 :774RR:2022/05/21(土) 02:51:04.32 ID:8t8bGt/D.net
>>1
有名人とか、SNSがアナウンス効果があるレベルのフォロワー
いるなら屑でも効果あるからいいんだけどさ
volunteerとか奉仕してる自慢でマウンティングする屑って嫌だよね
奉仕なら黙ってやれよ、キモイんだよ!

502 :774RR:2022/05/21(土) 02:53:23.58 ID:8t8bGt/D.net
>>1
ボランティアしてます自慢するバカ、マジでうざいよね
なんで社会貢献というなら黙ってやらないの?
有名人とか、SNSがアナウンス効果があるレベルのフォロワー
いるなら屑でも効果あるからいいんだけどさ
volunteerとか奉仕してる自慢でマウンティングする屑って嫌だよね
奉仕なら黙ってやれよ、キモイんだよ!

503 :774RR:2022/05/21(土) 06:01:29.84 ID:DsDqCOAl.net
誰と戦ってるんだろう

504 :774RR:2022/05/22(日) 13:38:11.45 ID:b26RCSyh.net
osr-cdiを導入しました
ミハラcdi相当のマップが凄くて、あっという間にお縄…

505 :774RR:2022/05/22(日) 23:22:14.78 ID:uJgAYclP.net
誰もが憧れる、在日中国人ワン先生のスーパーマウンテンパイグ
格好良すぎです、素敵すぎます!
http://004.shanbara.jp/science/data/gatihotanaka.jpg

506 :774RR:2022/05/23(月) 01:03:54.27 ID:/1n0XjWO.net
>>502
ボランティア自慢する奴は、ろくでもないくず人間
https://okwave.jp/qa/q9518887.html
ボランティア自慢 性格悪い、根性が糞
ボランティアをしているアピールがうざい人の特徴と対処法
https://blair.jp/180831-boranthia-apiru-uzai

507 :774RR:2022/06/06(月) 07:31:06.15 ID:N4k1Xr5z.net
とっ散らかった禿頭で床屋に来られても……

WWWWWW

508 :774RR:2022/06/08(水) 10:37:58.90 ID:VNnd7pCC.net
お前、いつもニット帽だな…






WWW

509 :774RR:2022/06/14(火) 22:23:54 ID:TaTHAxNy.net
さすがにもう旧車です。ガツガツしないでのんびり行きましょ。
*1型、2型(3型は40馬力規制)
*フレームその他塗装が弱い。タンク内も錆び易い。
*年式が古い事もありあちこちが弱点。
*基本的に1ktの兄弟なので共通部品多数。FZR250など当時のヤマハ車と共通部品も多い。
*八王子のガチホモニート中国人たなかの自演荒らしはスルーで
 *陰毛が白髪だらけの臭い徳永
嘘つき徳永 知ったか徳永 ボケ老人徳永 尿洩れ徳永 も同様で

510 :774RR:2022/06/18(土) 11:28:41.30 ID:pTAy+Jof.net
禿頭-Z

511 :774RR:2022/07/31(日) 00:32:15 ID:7hjvx2pO.net
少し前に横浜の方で、小僧みたいな蒼いR1-Zを見かけた。(バイクも服装も)
太めの若者かと思ったら、カーネルサンダースみたいなかなり高齢の
デブ老人でした。(60後半〜70代ではないかと思う)

このバイクは、基地外と中国人とハゲと老人しか乗らないの??(笑)

512 :774RR:2022/07/31(日) 19:35:39 ID:soztGV/6.net
>>503
自分との戦いだろ。

513 :774RR:2022/08/01(月) 22:18:06 ID:TwEVtExA.net
ハゲた頭皮が真っ黒に日焼けしてるのに、なんで日焼け止め塗らないの?

514 :774RR:2022/08/04(木) 12:16:47 ID:JtgNX8i7.net
え?!

陰毛も禿げてるの?


WWW

515 :774RR:2022/08/07(日) 21:28:34 ID:9gHIWhAU.net
ニュートラルにいれると、オイルは十分あっても、ランプがニュートラルのほかにオイルのランプもつくんやけど、これっておかしいん?

516 :774RR:2022/08/07(日) 21:46:09 ID:hGWEFrvi.net
>>515
正常

517 :774RR:2022/08/07(日) 23:09:44 ID:RpxmiyDD.net
>>515
オイルチェックランプが球切れしてないか判定するため
ニュートラルランプと同時に点灯する仕様。

518 :774RR:2022/08/08(月) 01:13:44 ID:eqru+hw7.net
>>515
ありがとう。安心しました。

519 :774RR:[ここ壊れてます] .net
YPVSのジョイント取り付けについて言いたいことがあるので吐き出させてください。

ジョイントは180度逆向きに取り付けることは構造上出来ないみたいなことを書き込んでいた人がいましたが、
R1-Zについては逆向きに取り付けできますよね。

というか、組みつけやすい方向でつけたら180度回転して取り付けられてしまうんだけどこれは設計的にどうなんだ
自分のR1-Zが180度反対に取り付いていたなんで...

520 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>519
そんなすっとこどっこいはごく少数のおばかさん

521 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>519
そんなもん、オレなら見て苦笑して終わりだな。

エンジンの基本設計は初期型TZR250、37年前だよ。
排気デバイスが、どうやって作動して作用するか、
想像しながら組めば逆に組むなどありえない。
組んだ奴が阿呆としか。

522 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ガタが出てなければ良いな。
まぁ恨むなら前オーナー(又はバイク屋)を恨め。

523 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ボランティアしてます自慢するバカ、マジでうざいよね
なんで社会貢献というなら黙ってやらないの?
有名人とか、SNSがアナウンス効果があるレベルのフォロワー
いるなら屑でも効果あるからいいんだけどさ
volunteerとか奉仕してる自慢でマウンティングする屑って嫌だよね
奉仕なら黙ってやれよ、キモイんだよ!

524 :774RR:[ここ壊れてます] .net
本人へメッセージ入れればいいじゃん。
簡単な事だ。

525 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>511
ちょっと声が高くて活舌が悪い、デブでルンペンみたいなおじちゃんじゃない?
某所で調子こいて自慢してたの見たことがあるような?
違う人かもしれないけど。

526 :774RR:[ここ壊れてます] .net
純正リアサスのオイル交換をやってみました。
古いオイルは茶色の水のようでした。
幸いオイルシールは生きてたので、本体側は掃除だけで終了(そもそもcリング外せなたくて、それ以上バラせなかったんですけどね)
タンク側はアルミキャップ中央に穴開け&タップして、エアバルブを付けてみました。
オイルはタンク半分くらいまで入れて、蓋閉め&空気入れで6キロ程度加圧。
ピストンを暫く動かしてから、バンジョーを緩めたり締めたりを繰り返してエア抜き完了。
車体には組んでないですが、手で動かした感じでは減衰は少し上がったかな?というところです。

長文ごめんね

527 :774RR:[ここ壊れてます] .net
さすがにもう旧車です。ガツガツしないでのんびり行きましょ。
*1型、2型(3型は40馬力規制)
*フレームその他塗装が弱い。タンク内も錆び易い。
*年式が古い事もありあちこちが弱点。
*基本的に1ktの兄弟なので共通部品多数。FZR250など当時のヤマハ車と共通部品も多い。
*八王子のガチホモニート中国人たなかの自演荒らしはスルーで
 *陰毛が白髪だらけの臭い徳永
嘘つき徳永 知ったか徳永 ボケ老人徳永 尿洩れ徳永 も同様で

528 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>このバイクは、基地外と中国人とハゲと老人しか乗らないの??

はい

529 :774RR:[ここ壊れてます] .net
オイル交換して偉い

僕は諦めて、ふにゃふにゃ純正サスをYSSに交換するつもりです。
ただ納期1ヶ月待ちという...

530 :774RR:2022/08/30(火) 01:59:03.05 ID:Bz6IhrCj.net
さすがにもう旧車です。ガツガツしないでのんびり行きましょ。
*1型、2型(3型は40馬力規制)
*フレームその他塗装が弱い。タンク内も錆び易い。
*年式が古い事もありあちこちが弱点。
*基本的に1ktの兄弟なので共通部品多数。FZR250など当時のヤマハ車と共通部品も多い。
*八王子のガチホモニート中国人たなかの自演荒らしはスルーで
 *陰毛が白髪だらけの臭い徳永
嘘つき徳永 知ったか徳永 ボケ老人徳永 尿洩れ徳永 も同様で

531 :774RR:2022/08/30(火) 02:34:46.28 ID:AaJD/nGd.net
無職の在日中国人の方です(笑)

532 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ウル禿げ?

533 :774RR:[ここ壊れてます] .net
この粘着力、納豆以上だなw
ネバネバネ~バ。
オレの知る限り、10年はこんな調子で書き込んでんぞ。

今後も自動保守スクリプト、頑張りたまえ。

534 :774RR:[ここ壊れてます] .net
禿

535 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>525
蒼に乗る横浜のカーネルデブ老人って有名なの???

536 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ウル禿、十数年振りに新しいターゲット発見か?

537 :774RR:[ここ壊れてます] .net
さすがにもう旧車です。ガツガツしないでのんびり行きましょ。
*1型、2型(3型は40馬力規制)
*フレームその他塗装が弱い。タンク内も錆び易い。
*年式が古い事もありあちこちが弱点。
*基本的に1ktの兄弟なので共通部品多数。FZR250など当時のヤマハ車と共通部品も多い。
*八王子のガチホモニート中国人たなかの自演荒らしはスルーで
 *陰毛が白髪だらけの臭い徳永
嘘つき徳永 知ったか徳永 ボケ老人徳永 尿洩れ徳永 も同様で

538 :774RR:[ここ壊れてます] .net
基地外在日中国人もうんこ禿もクズデブ老人も10年後には死んでるから気にすんな(笑)

539 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ウ禿

540 :774RR:[ここ壊れてます] .net
こんな阿呆共に乗られるR1-Zが不憫だ。

541 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ウル

542 :774RR:[ここ壊れてます] .net
頭のおかしい、ニートの在日中国人がずっと自作自演してるからな。

543 :774RR:[ここ壊れてます] .net
片側シリンダーを焼き付かせてしまいました。

まだ開けてないので被害範囲は不明ですが、(おそらく焼き付きと同時に)ypvsが固着してしまい、サーボの力ではほとんど回らなくなりました。

ypvsまでダメージ受けてるとすると、シリンダーの再起は絶望的で、中古シリンダーを探してますが高い…

直前まで絶好調だったこともあり、余計にトホホです。

544 :774RR:[ここ壊れてます] .net
頭の毛のおかしいなハゲがずっと自作自演してるからな

545 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ワロタ

546 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>543
片側だけ焼き付きってのが変だな。
吸気系・・・キャブセッティングは問題無かったのかい?
薄いキャブセットだと、
高回転まで伸びてよく回るから逆に危ない。
後は2ストオイルポンプの不調とか、
マニホールドからの二次エアー混入とか。

ベースエンジンとなった初期型TZR乗りだが、
エンジンが焼き付いた事は一度も無いなぁ。

547 :774RR:[ここ壊れてます] .net
カツラが焼き付いた?!


WWWWWWWWWW

548 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>546
キャブもオイルポンプも濃いめ設定でプラグベチャベチャだったんです。

それと、距離で言うと500キロくらい前に、オイルポンプのガスケットを交換して、そのときはエア抜き後に50キロ程度混合で走ったので、さすがにエアは全て抜けてるかなと思ってます。

549 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>546
あとは確かに二次エアはあるかも。
インシュレーターはヒビが少しあって、シューグーを塗って誤魔化してました。貫通はしてなさそうでしたが、もしかすると…

550 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>547
お前には答えてないんだよ。
ロムってろ阿呆。

551 :774RR:[ここ壊れてます] .net
焼き付いた要因はなんでしょう?

オイルポンプの不調とか?

552 :774RR:[ここ壊れてます] .net
まだ開けてないのでなんともですが、
ポンプのトラブルかもしれません。(二次エアも疑っていましたが、色々思い返すとノロノロ走行後だったため、可能性は低いかなと)

焼き付きは偶然にも帰宅と同時に発生しました。
自宅は緩い坂の途中なんですが、100メートルほどの下り坂をノロノロ走って、最後に敷地に入るため、今度は5メートルほど上りきったところで、アフターファイア&エンスト。

最後の15分ほどは渋滞路&住宅街のため、ノロノロ低回転での走行でした。
(その前のバイパスでは言えない速度でギャンギャン回してました)

553 :774RR:2022/09/10(土) 10:24:40.44 ID:Dm67ifek.net
植毛してないのでなんともですが、
頭皮のトラブルかもしれません。(薄毛も疑っていましたが、色々思い返すと抜け毛だったため、可能性は高いかなと)

脱毛は偶然にも帰宅と同時に発生しました。
ツルッパゲの途中なんです。

554 :774RR:[ここ壊れてます] .net
糞面白くもないの、ワザワザご苦労。

555 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>552
直前にバイパスで、
カッ飛ばしたのが効いてるのかな?
ちなみに、エンジンオイルは何使ってる?

556 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>555
アオカンです

557 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>553
ワロタ!

558 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ポンプの不調な気がしますね。

アクセルOFF時は心配になるくらいオイルポンプ動いてないですよね。
さらにそれがシールやゴム類の劣化でポンプの動きが悪くなるのはR1-Zでは結構あるみたいですね。

高速走行時はオイルポンプもしっかり動いて焼き付かないけど、低速時に焼き付くという現象につながったのでは

559 :774RR:[ここ壊れてます] .net
キャブセッティングの基本的なことをお伺いしたいです。
ググってもあまりわからなかったので...

パイロットジェット(PJ)とパイロットエアジェット(PAJ)は基本的にアイドリング状態〜低速時のアクセル微開時の燃調に影響している
と言うのは理解できました。
では燃調を薄く際、PJ番手を下げて薄くするのとPAJ番手を上げて薄くするのでは何が違うのでしょうか。

感覚としてはPJ番手を変えるほうが影響が大きいような気はするのですが、
どちらで調整をしても同じであるのならばキャブを開けなくて済むPAJで調整で無問題でしょうか?

560 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>559
R1-Z純正キャブレターで外から回して調整してるのはスライドバルブの最低開度位置ですよ

561 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>559
強いて言えばエア経路の拡大に拠る吸気流速の低下とか?
エアジェットの入手も難しいだろうし、何より今着いてるジェットが
硬くて取れんかった。

562 :774RR:[ここ壊れてます] .net
微調整ならPAJ、大きく変えたいならPJ

563 :774RR:[ここ壊れてます] .net
さすがにもう旧車です。ガツガツしないでのんびり行きましょ。
*1型、2型(3型は40馬力規制)
*フレームその他塗装が弱い。タンク内も錆び易い。
*年式が古い事もありあちこちが弱点。
*基本的に1ktの兄弟なので共通部品多数。FZR250など当時のヤマハ車と共通部品も多い。
*八王子のガチホモニート中国人たなかの自演荒らしはスルーで
 *陰毛が白髪だらけの臭い徳永
嘘つき徳永 知ったか徳永 ボケ老人徳永 尿洩れ徳永 も同様で

564 :774RR:[ここ壊れてます] .net
禿

565 :774RR:[ここ壊れてます] .net
初期型を購入した者です。
直線を走行中にハンドルがブレて転ぶかと思いました。持病ということで認知はしていたのですが、やはりステダンは装着するとマシになるのでしょうか?

566 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>565
昔乗ってたけどステダンは当然有効だよ
その為のものだし。

567 :774RR:[ここ壊れてます] .net
中古で買った自分の個体も出ました。
インナーチューブの曲がりが原因でした。
ステムベアリングも傷んでましたが、インナーチューブの数ヶ月後に交換したら、さらに安定しました。

パーツを追加する前に、既存の状態をチェックすることをオススメします。

568 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>565
直線だとそれなりの速度で走ってもブレることは経験ありません。

R1-Zだからではなく、別のところを疑ったほうが良いかも。

569 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>566
やっぱり装着した方がいいんですね
ありがとうございます

>>567
フロントフォークのOH必須みたいですね
パーツ探してみます

>>568
なるほど。納車して1ヶ月1500キロ走行しましたが、1度だけ綺麗な路面の直線でハンドルがブレたので別に原因があるんでしょうか…
たまたまだといいんですが今まで乗ったバイク全てこのような現象は起きなかったのでたまたまではなさそうですね

570 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>569
確かに、常時出ないなら、直線でも高速上のギャップを拾ったときぶれたということをネット上で見たことがある。

ぼくのは3型なので、1型との違いもあるかもしれませんね。

571 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>569
566です
うちのやつの状態の補足です。

100キロから80キロまで、スロットルオフだけで減速中のみ発生しました。

確かめるために、故意に手放ししてみたら、ハンドルが物凄い勢いで左右に振れました。(角度はおそらく5°程度)

インナーチューブは2本とも少し後ろに曲がってました。(おそらく正面から何かに当たった事故車かも)

曲がりの場所はアンダーブラケットとの境目付近で、後ろ側に少しシワが寄ってました。

ステムベアリングはボールレース部分に丸い跡がボコボコについてました。

以上です。
チェックされる時の参考にどうぞ。

572 :774RR:[ここ壊れてます] .net
事故車じゃねーか

573 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ゴメン事故車かもじゃなくて事故車です(買った店では何も言われなかった)

574 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>571
自分とまったく同じで笑いました。
シグナルダッシュでかっ飛ばしてスロットルオフで減速中に症状が起きました。速度も70、80くらいでした。
一度転倒している車体らしいのでインナーチューブなど確認してみます。
ありがとうございました。

575 :774RR:[ここ壊れてます] .net
まだ有るな。
フロントホイールの状態。

ホイールベアリングの塩梅と、
リムの変形や歪み、タイヤとホイールのバランス。
アクスルシャフトの歪みとか。
フォークが曲がるほどなら、
メインフレーム歪みの可能性もか?
事故歴が有るなら、尚更疑った方がいいよ。
まぁ、この手のバイクで無転倒なんて奇跡に近いけど。

576 :774RR:[ここ壊れてます] .net
挙げたらキリがなさそうですね
とりあえずフロントフォークとステダンで様子見します。
ありがとうございました。

チラ裏な私事ですが
このバイク今まで乗ってきたバイクのなかで一番乗りやすくて疲れなくて楽しいです。
400キロ走って疲れなかったのはこのバイクが初めてです。燃費とパーツ入手を除けば軽いし速いしで最高です。

577 :774RR:2022/10/18(火) 15:31:31.81 .net
まともな車両ならステダンなんか不要だよ。
一度ちゃんとしたバイク屋に見てもらった方がいいよ。

578 :774RR:2022/10/22(土) 22:12:36.03 ID:gnx7Op6a.net
542です
やっとシリンダー開けました。
ありがちな焼き付きとはちょっと違った事象でした。

ピストンの上部が欠けてました。
また、スカート部分に大きなクラックが有りました。

トップリングが折れて、破片がチャンバー内に落ちてました。

ypvsがほとんど動かない状態でしたが、なんとドラムが入る穴が歪んでしまい、僅かにDの字形になってました。

おそらくですが、折れたリングがチャンバーに落ちる前に、ポートあたりで引っ掛かり、ピストンに挟まれ、ypvs方向に押されたのかなと考えてます、

ちなみにシリンダーですが、排気ポート付近は傷が少し有るくらいで、ほかは綺麗な状態でした。

579 :774RR:2022/10/24(月) 20:19:55.06 ID:XTIAhh5C.net
自作自演をする頭のおかしい中国人はスルーで
さすがにもう旧車です。ガツガツしないでのんびり行きましょ。
*1型、2型(3型は40馬力規制)
*フレームその他塗装が弱い。タンク内も錆び易い。
*年式が古い事もありあちこちが弱点。
*基本的に1ktの兄弟なので共通部品多数。FZR250など当時のヤマハ車と共通部品も多い。
*八王子のガチホモニート中国人たなかの自演荒らしはスルーで
 *陰毛が白髪だらけの臭い徳永
嘘つき徳永 知ったか徳永 ボケ老人徳永 尿洩れ徳永 も同様で

580 :774RR:2022/10/25(火) 05:33:17.97 ID:Co8uRFWl.net
おい禿!

581 :774RR:2022/11/06(日) 16:57:18.28 ID:gFdO5G9K.net
ピン コッタ 91490-25020
の寸法分かる人います?
リアブレーキペダルのヤツです。
φ2.5×20mm?
φ1.6×20mm?

582 :774RR:2022/11/07(月) 19:07:35.43 ID:v/l1uZoZ.net
自分のバイク見りゃ分かるだろ。

583 :774RR:2022/11/08(火) 18:22:23.17 ID:vpbjlSsB.net
自分のアタマ見りゃ分かるだろ。

584 :774RR:2022/11/08(火) 20:11:57.10 ID:Ezvdjf4s.net
お前の事か?

585 :774RR:2022/11/09(水) 10:03:59.15 ID:XESk1sSQ.net
自作自演をする頭のおかしい中国人はスルーで
さすがにもう旧車です。ガツガツしないでのんびり行きましょ。
*1型、2型(3型は40馬力規制)
*フレームその他塗装が弱い。タンク内も錆び易い。
*年式が古い事もありあちこちが弱点。
*基本的に1ktの兄弟なので共通部品多数。FZR250など当時のヤマハ車と共通部品も多い。
*八王子のガチホモニート中国人たなかの自演荒らしはスルーで
 *陰毛が白髪だらけの臭い徳永
嘘つき徳永 知ったか徳永 ボケ老人徳永 尿洩れ徳永 も同様で

586 :774RR:2022/11/09(水) 18:57:45.96 ID:LU4Q4dD6.net
ウルハゲいい加減にしろ

587 :774RR:2022/12/14(水) 23:34:51.00 ID:WMZstxWU.net
次は、ワッチョイ制か。

588 :774RR:2022/12/18(日) 21:11:38.37 ID:72HEGSp3.net
寄せ集めバイク。

589 :774RR:2023/01/03(火) 11:14:07.01 ID:igWl48oN.net
YAMAHA2ストの他車種乗りが
通りすがりがてらに保守しますよ〜

590 :774RR:2023/01/03(火) 19:14:55.57 ID:Jb/ZJMbA.net
寄せ集めバイク

591 :774RR:2023/01/03(火) 19:21:33.80 ID:OayxOoUv.net
酷い言われようだな。

2stの完成形でしょ

592 :774RR:2023/01/03(火) 23:28:59.48 ID:3aK5KqPp.net
自作自演をする頭のおかしい中国人はスルーで
さすがにもう旧車です。ガツガツしないでのんびり行きましょ。
*1型、2型(3型は40馬力規制)
*フレームその他塗装が弱い。タンク内も錆び易い。
*年式が古い事もありあちこちが弱点。
*基本的に1ktの兄弟なので共通部品多数。FZR250など当時のヤマハ車と共通部品も多い。
*八王子のガチホモニート中国人たなかの自演荒らしはスルーで
 *陰毛が白髪だらけの臭い徳永
嘘つき徳永 知ったか徳永 ボケ老人徳永 尿洩れ徳永 も同様で

593 :774RR:2023/01/04(水) 20:04:41.28 ID:dcTFHb3G.net
流用ばっかで完成形とか笑わせるw

寄せ集めバイク。

594 :774RR:2023/01/04(水) 20:07:21.61 ID:dcTFHb3G.net
>>592
スルーはお前の方だ阿呆。

595 :774RR:2023/01/04(水) 23:04:23.31 ID:3R9ynzqL.net
まあ寄せ集めだからこそ維持しやすいんだけどね
今となっては変に専用パーツ使われてなくてよかったとすら思う

596 :774RR:2023/01/05(木) 16:18:50.85 ID:Q708ioN8.net
良くも悪くも「妥協点」が一番しっくり来る。

水冷パラツインエンジンの辿り着いた先は後方排気だろうけど
普遍的な物にはなれず、各社が揃ってリリースしたVツインは性能と引き換えに
今や姿を見る事も稀な程耐久性を犠牲にした造り。

あえて腰上を2XT仕様にしなかったのも鉄スリーブで生き返らせ易いように
した結果と思いたい。だからヤマハよオーバーサイズぴs

597 :774RR:2023/01/05(木) 19:23:26.28 ID:w40UtXDo.net
まさしく流用のヤマハ発動機。

598 :774RR:2023/01/09(月) 21:37:52.20 ID:xT2KRKGB.net
自作自演をする頭のおかしい中国人はスルーで
さすがにもう旧車です。ガツガツしないでのんびり行きましょ。
*1型、2型(3型は40馬力規制)
*フレームその他塗装が弱い。タンク内も錆び易い。
*年式が古い事もありあちこちが弱点。
*基本的に1ktの兄弟なので共通部品多数。FZR250など当時のヤマハ車と共通部品も多い。
*八王子のガチホモニート中国人たなかの自演荒らしはスルーで
 *陰毛が白髪だらけの臭い徳永
嘘つき徳永 知ったか徳永 ボケ老人徳永 尿洩れ徳永 も同様で

599 :774RR:2023/01/10(火) 23:42:59.90 ID:LeL16ftw.net
R1-Zの起源は古代中国にある。
中国のテクノロジーにより作られた最高傑作である。
故に劣等民族である日本人、特に禿げ!!WWWデブ!キモオタ!が乗っていいバイクではない。

600 :774RR:2023/01/11(水) 19:41:56.90 ID:ct+c0hoO.net
寄せ集めバイクではある。
しかし中国人が作った所でゴミしか出来ん。
日本の精細で高度な技術が有ってこそ、
実現出来る流用なんだよ、分かるかねゴミ虫君。

>>599
お前の事だよゴミ虫君。

601 :774RR:2023/01/13(金) 10:50:38.44 ID:XckRNfZw.net
R1-Zが欲しくて堪らなくなってしまいました…

602 :774RR:2023/01/13(金) 19:58:32.36 ID:2WJfumPX.net
>>601
TZRみたいにパンチは無いけど普通に良いバイクだよ

ただ今やと高すぎない?

603 :774RR:2023/01/13(金) 20:30:37.22 ID:tmL40y8b.net
欲しいと思った時が買い時。
2ストはメーカー問わず全般的に高騰してるから、
大して変わらんし待ってる意味が無いね。

2ストバイク素材としては最高だから、
後からいくらでもカスタマイズ出来る。

禿連投してるスクリプト君には、
到底理解出来ん世界が堪能出来るよ。

604 :774RR:2023/01/13(金) 23:35:58.64 ID:UQQcbwSW.net
そうなんですよね
待ってても高くなるばかり、良いタマはどんどん減っていく一方なんですよね
ちなみに2ストはスクーターしか乗った事がありません

605 :774RR:2023/01/14(土) 02:26:37.85 ID:2EjLiFsh.net
買っちゃいな

606 :774RR:2023/01/14(土) 03:43:26.94 ID:fPrRXep/.net
ありがとうございます

607 :774RR:2023/01/14(土) 09:11:26.86 ID:r6k57vpN.net
寄せ集めの強みで、パーツ集めはレプリカ勢より楽だから、維持しやすいですよ。
と言っても買うならお早めに。

608 :774RR:2023/01/14(土) 13:30:29.78 ID:YZtWhQoT.net
2スト楽しいよね
R-1Zは実際はそんなに速い訳でもないのに楽しい。特にオレみたいな下手クソは4stに乗った方が間違いなく速いんやろうけど、2ストの気持ち良さはなんなんやろうね。

3年前にR-1Zに出会うまでは色々ととっかえひっかえしたけど、それ以降は特に買い替えたいとは思わなくなったよ

TZRとXSR700はちょっと興味あるけど

609 :774RR:2023/01/14(土) 15:22:39.86 ID:sNpmW2jw.net
さすがに今の相場はいくらなんでもここ1~2年で跳ね過ぎとは思う、釣り上げが露骨すぎる

610 :774RR:2023/01/14(土) 21:57:10.52 ID:ooIYWDRX.net
最近手に入れました。
怖さを感じるちょっと手前位
の加速感がとても気持ち良いですね。

611 :774RR:2023/01/16(月) 04:12:34.71 ID:201r9xVI.net
自作自演をする頭のおかしい中国人はスルーで
さすがにもう旧車です。ガツガツしないでのんびり行きましょ。
*1型、2型(3型は40馬力規制)
*フレームその他塗装が弱い。タンク内も錆び易い。
*年式が古い事もありあちこちが弱点。
*基本的に1ktの兄弟なので共通部品多数。FZR250など当時のヤマハ車と共通部品も多い。
*八王子のガチホモニート中国人たなかの自演荒らしはスルーで
 *陰毛が白髪だらけの臭い徳永
嘘つき徳永 知ったか徳永 ボケ老人徳永 尿洩れ徳永 も同様で

612 :774RR:2023/01/29(日) 12:26:57.91 ID:5JOhMkrr.net
このバイクに乗っている人はみんな中国人なのですか?

613 :774RR:2023/01/29(日) 17:05:01.25 ID:Fvoa6f/w.net
おいらは中国地方に住んでるよ。

614 :774RR:2023/02/05(日) 09:04:49.14 ID:WQ/fUizT.net
中国なのか

615 :774RR:2023/02/14(火) 20:48:19.52 ID:KN0nSQE2.net
中免取る金貯めてる間にドンドン値上がりしやがる……!
早く金貯めないと!あぁでもチャピィちゃん改造するの楽しい!次は風防でも……あぁ~お金が………

616 :774RR:2023/02/15(水) 02:28:46.52 ID:HfJUbH/C.net
>>615
そんなにお若いのにこのバイクが好きなんだね

617 :774RR:2023/02/15(水) 17:03:40.03 ID:4bRPjbG6.net
>>616
格好良くないですか!?
というより2ストが好きなんですよね~最初の原付もCRM50だったし

618 :774RR:2023/02/15(水) 18:15:26.14 ID:HfJUbH/C.net
>>617
はい、カッコいいです。
私は良い歳こいたおっさんですが「いいな」と思いながら、まだ手が出せていないです。
「多分上がりのバイク」と思いながら乗っているSR400があり、コレも手放しがたく決心出来ないのです。

619 :774RR:2023/02/15(水) 20:04:11.59 ID:7ldRbqVe.net
2ストパラツイン楽しいぞぉ~。
乗りたいと思った時が買い時だぞ。

620 :774RR:2023/02/16(木) 16:49:44.48 ID:yxBn3lCh.net
買わずに後悔するより
買って後悔しちゃいなよ

621 :774RR:2023/02/16(木) 22:23:52.08 ID:WZpX1lIG.net
自作自演をする頭のおかしい中国人はスルーで
さすがにもう旧車です。ガツガツしないでのんびり行きましょ。
*1型、2型(3型は40馬力規制)
*フレームその他塗装が弱い。タンク内も錆び易い。
*年式が古い事もありあちこちが弱点。
*基本的に1ktの兄弟なので共通部品多数。FZR250など当時のヤマハ車と共通部品も多い。
*八王子のガチホモニート中国人たなかの自演荒らしはスルーで
 *陰毛が白髪だらけの臭い徳永
嘘つき徳永 知ったか徳永 ボケ老人徳永 尿洩れ徳永 も同様で

622 :774RR:2023/02/16(木) 22:29:16.36 ID:tsS+TGP8.net
中国人が自作自演してるの?

623 :774RR:2023/02/18(土) 00:30:28.76 ID:vB4KyE+U.net
中国人かは知らんけど、くたらないバレバレの自作自演だけと、
目的がわからん😭💦💦

624 :774RR:2023/02/25(土) 19:26:20.63 ID:8+rrXw7u.net
中古で買ってもオーバーホールするぐらいのメンテしないとすぐ壊れるぞ。
150万は必要じゃね?

625 :774RR:2023/02/25(土) 20:41:24.16 ID:1/qYfW+C.net
HYPER PROのフロントフォークのスプリング良いね。

2年前にフロントフォークOH済の個体を買ったけど、底付きするしフワフワやしたるいなっと思ってたのが完璧に改善

走りの気持ち良さが相当レベルアップしたわ

626 :774RR:2023/02/26(日) 20:38:25.42 ID:JXAyAnsP.net
>>1
自作自演をする頭のおかしい中国人はスルーで
さすがにもう旧車です。ガツガツしないでのんびり行きましょ。
*1型、2型(3型は40馬力規制)
*フレームその他塗装が弱い。タンク内も錆び易い。
*年式が古い事もありあちこちが弱点。
*基本的に1ktの兄弟なので共通部品多数。FZR250など当時のヤマハ車と共通部品も多い。
*八王子のガチホモニート中国人たなかの自演荒らしはスルーで
 *陰毛が白髪だらけの臭い徳永
嘘つき徳永 知ったか徳永 ボケ老人徳永 尿洩れ徳永 も同様で

627 :774RR:2023/03/14(火) 12:14:28.94 ID:b7ZQiATw.net
R1-Zは程々感が良いよね
V型エンジンには勝てないけど2stの加速感が程々で
ジジイに優しい

628 :774RR:2023/03/14(火) 19:39:12.59 ID:1pLT3o4K.net
元々のコンセプトが、
2ストの世界をより身近に楽しむイメージだからな。
乗り易さを追求したのもそれ。

キャブ内径が小さめなのも、
二次減速比がローギア、足周りの柔らかさも。
逆を言えば、秘めたパワーはかなり凄いよ。
エンジンが1KT系だから弄れば恐ろしく速くなるよ。

まぁ今じゃノーマルで乗った方が利口かな。

629 :774RR:2023/03/14(火) 21:16:02.28 ID:09Fk4u7R.net
>>1
自作自演をする頭のおかしい中国人はスルーで
さすがにもう旧車です。ガツガツしないでのんびり行きましょ。
*1型、2型(3型は40馬力規制)
*フレームその他塗装が弱い。タンク内も錆び易い。
*年式が古い事もありあちこちが弱点。
*基本的に1ktの兄弟なので共通部品多数。FZR250など当時のヤマハ車と共通部品も多い。
*八王子のガチホモニート中国人たなかの自演荒らしはスルーで
 *陰毛が白髪だらけの臭い徳永
嘘つき徳永 知ったか徳永 ボケ老人徳永 尿洩れ徳永 も同様で

630 :774RR:2023/04/20(木) 00:21:07.57 ID:hW38FsS8.net
1Zスレを今頃になって発見、迷ってRZスレに行ったら
中国人認定されましたよわ、オッサンだけど皆さんヨロシク。

631 :774RR:2023/04/20(木) 00:22:05.39 ID:RHcZYBZL.net
>>630
10年以上張り付いてるキチガイにレスしてはいけません

632 :774RR:2023/04/20(木) 18:20:54.78 ID:hW38FsS8.net
>>631
了解、RZは昔乗ってたけど
スレの連中ってマルキだらけなのかね
あれじゃまともな情報交換出来ないね。

633 :774RR:2023/04/20(木) 18:35:38.17 ID:hW38FsS8.net
ジャンクの1Z熊本から買ってきました、
エンジン内、水とガソリンでドロドロ
タンク内ガソリン腐ってキャップ開かず
シリンダーヘッド銅ワッシャーなし
素人整備で壊したみたいですが
がんばって復活させます。

634 :774RR:2023/04/20(木) 20:42:44.31 ID:6zAA3znN.net
秘密警察キタ!(・∀・)

635 :774RR:2023/04/21(金) 01:03:56.08 ID:8xZrXPH9.net
>>633
連休前に面白そうなの買ったね

636 :774RR:2023/04/21(金) 08:09:47.35 ID:aUYT08pX.net
>>635
そうだね楽しいよ
これで2台目だけど塗装全部剥がしてウレタンで塗装します
溶接巣だらけでスポッターだらけ普通はNG溶接なんだけど
バブル期のイケイケで作った工員の適当仕事にwですわ。

637 :774RR:2023/04/21(金) 08:10:02.26 ID:FJ4Wx8sO.net
マルキってなんだ?

638 :774RR:2023/04/21(金) 08:14:43.17 ID:aUYT08pX.net
>>637
警察隠語でキチガイの事です
他にマル暴とかあるでしょ。

639 :774RR:2023/04/24(月) 04:55:35.41 ID:oRw/JNcy.net
自作自演をする頭のおかしい中国人はスルーで
>>1
自作自演をする頭のおかしい中国人はスルーで
さすがにもう旧車です。ガツガツしないでのんびり行きましょ。
*1型、2型(3型は40馬力規制)
*フレームその他塗装が弱い。タンク内も錆び易い。
*年式が古い事もありあちこちが弱点。
*基本的に1ktの兄弟なので共通部品多数。FZR250など当時のヤマハ車と共通部品も多い。
*八王子のガチホモニート中国人たなかの自演荒らしはスルーで
 *陰毛が白髪だらけの臭い徳永
嘘つき徳永 知ったか徳永 ボケ老人徳永 尿洩れ徳永 も同様で

640 :774RR:2023/04/26(水) 00:34:36.92 ID:vmXDe49B.net
R1-ZはRZより速いと思うが異論があるかね?w
寄せ集めに負けるRZは哀れだと思う
(保守アゲ)

641 :774RR:2023/04/26(水) 13:52:38.94 ID:vmRPtPKB.net
年式考えたら妥当と思いますよ。

寄せ集められた部品も、それぞれ元の車両で設計製造テストされたものだから、結局時間と金は沢山使われてるわけだし。

自分はRZが哀れとは思わないな。逆に二層式ラジエーターなんか羨ましく思うし。

642 :774RR:2023/04/26(水) 20:43:29.34 ID:PgloRxrd.net
個人的に、一番惜しいと思ったのは、
既に「RZ-1」という名前が使われていた事かなぁ。
それも今は存在しない、日産車w

ヤマハ発動機も、苦虫を噛み潰す思いだっただろうと思う。

643 :774RR:2023/04/26(水) 21:40:19.46 ID:2znB8lLQ.net
今は存在しないって、こっちだって今は存在しないだろ。
むしろ、あっちは先に存在してたんだから仕方ない。

644 :774RR:2023/04/26(水) 22:12:31.99 ID:HBftSvmT.net
フレーム全塗装終わり
塗料全て剥がして塗ったんで大変だった
クランクも新品買ったし
1Zコレクターを目指します。

645 :774RR:2023/04/27(木) 07:57:10.40 ID:sCHLQii3.net
>>644
全塗いくら掛かった?

646 :自作自演をする頭のおかしい中国人はスルーで:2023/04/27(木) 09:20:28.85 ID:eKk03DFU.net
自作自演をする頭のおかしい中国人はスルーで
>>1
自作自演をする頭のおかしい中国人はスルーで
さすがにもう旧車です。ガツガツしないでのんびり行きましょ。
*1型、2型(3型は40馬力規制)
*フレームその他塗装が弱い。タンク内も錆び易い。
*年式が古い事もありあちこちが弱点。
*基本的に1ktの兄弟なので共通部品多数。FZR250など当時のヤマハ車と共通部品も多い。
*八王子のガチホモニート中国人たなかの自演荒らしはスルーで
 *陰毛が白髪だらけの臭い徳永
嘘つき徳永 知ったか徳永 ボケ老人徳永 尿洩れ徳永 も同様で

647 :774RR:2023/04/27(木) 09:56:05.72 ID:2aqDtTgI.net
>>645
材料代は調色ウレタン1キロで約1万
一液錆止めサフが2千円
サンダーカップブラシ2千円

次はサンドブラスト屋に塗装剥がしをお願いするかな
幾らかかるんだろう?下地作りに6日かかりました。

648 :774RR:2023/04/27(木) 10:26:29.18 ID:0/YRITEW.net
フレームウレタン塗りだとちょっとした事で剥がれない?

649 :中国人犯罪:2023/04/27(木) 20:18:55.11 ID:5bXiBqER.net
【店を案内させ、トイレ引きずり込み“わいせつ”か?中国籍の男逮捕 観光目的で来日、妻をホテルに残し…】

警視庁によりますと、中国籍の消防士・王耀徳容疑者は今月23日、東京・千代田区の雑居ビルの男性トイレに20代の女性を引きずりこみ、胸を触るなどのわいせつな行為をした疑いが持たれています。

王容疑者は事件前日に妻と観光目的で来日しましたが、事件当日の夜、滞在先のホテルに妻をおいて現場近くの路上で帰宅途中の女性に英語で「ラーメン」と声をかけ、近くのラーメン店を案内させたところ突然、犯行に及んだとみられています。

調べに対し、王容疑者は「弁護士が来てから話します」と認否を留保しているということです。
https://news.livedoor.com/article/detail/24131224/

650 :774RR:2023/04/27(木) 23:38:26.31 ID:FE232fQz.net
純正品も二液ウレタン焼き付け塗装だよ
こっちは低温焼き付け用だから
塗膜は少し柔いけど問題無し
ラッカー缶スプレーより1000倍マシ。

651 :自作自演をする頭のおかしい中国人はスルーで:2023/04/28(金) 10:36:19.65 ID:5A7QeqaX.net
自作自演をする頭のおかしい中国人はスルーで
>>1
自作自演をする頭のおかしい中国人はスルーで
さすがにもう旧車です。ガツガツしないでのんびり行きましょ。
*1型、2型(3型は40馬力規制)
*フレームその他塗装が弱い。タンク内も錆び易い。
*年式が古い事もありあちこちが弱点。
*基本的に1ktの兄弟なので共通部品多数。FZR250など当時のヤマハ車と共通部品も多い。
*八王子のガチホモニート中国人たなかの自演荒らしはスルーで
 *陰毛が白髪だらけの臭い徳永
嘘つき徳永 知ったか徳永 ボケ老人徳永 尿洩れ徳永 も同様で

652 :774RR:2023/04/28(金) 14:20:21.13 ID:7Eg0CqZ5.net
自分はパーツ集めて作ってる途中なんですが、作業進まないからさび止め代わりにラッカースプレーでフレーム塗ったんです。

そしたら意外とキレイになっちゃって、なんか、もうこれで良いやって思ってる。

本当はウレタン塗装が良いんですけど、今年中の完成が厳しくなりそうだから躊躇してます。

653 :774RR:2023/04/28(金) 14:42:14.53 ID:PdS8HSx6.net
ウレタンクリア塗っとけ

654 :774RR:2023/04/28(金) 17:21:25.24 ID:JGHaNfNd.net
2液ウレタンスプレーってのがあってだな(ry

655 :774RR:2023/04/28(金) 17:41:10.20 ID:GwkZ/iC5.net
ウレタンクリアをラッカー系の上に塗るの難しくない?
脱脂で下地ダメにしたり、脱脂雑になって乗らなかったり、上手く行った試しが無いのよね。

656 :774RR:2023/04/28(金) 22:01:32.84 ID:ZEU9kWkv.net
それは単に乾燥させてないからでは?
イサム塗料製の2液式ウレタンクリアを
ガソリンタンクの上塗りで塗装したけど、
完璧な仕上がりだったなぁ。

ラッカー系塗料を塗装後、約1週間以上乾燥させたな。
クリア吹く前にも脱脂、それから1日置いてから塗装。
塗装は焦ってやっちゃ駄目だよ。

657 :774RR:2023/04/28(金) 23:47:21.54 ID:H63EZaf3.net
ラッカーの上にウレタンはOK
ウレタンの上にラッカーは×

脱脂はプロでも難しいので仕方ないですよ
つべに塗り方とか上がってるんじゃないのかな?

658 :774RR:2023/04/29(土) 09:09:01.60
自作自演をする頭のおかしい中国人はスルーで
>>1
自作自演をする頭のおかしい中国人はスルーで
さすがにもう旧車です。ガツガツしないでのんびり行きましょ。
*1型、2型(3型は40馬力規制)
*フレームその他塗装が弱い。タンク内も錆び易い。
*年式が古い事もありあちこちが弱点。
*基本的に1ktの兄弟なので共通部品多数。FZR250など当時のヤマハ車と共通部品も多い。
*八王子のガチホモニート中国人たなかの自演荒らしはスルーで
 *陰毛が白髪だらけの臭い徳永
嘘つき徳永 知ったか徳永 ボケ老人徳永 尿洩れ徳永 も同様で

659 :774RR:2023/04/30(日) 17:31:49.25
R1-Zは中国メーカーの中国人が作った中国人のためのバイク

660 :774RR:2023/05/03(水) 09:19:09.13 ID:p31+5jY7.net
age

661 :774RR:2023/05/04(木) 18:52:38.23 ID:RyjJw6ok.net
熊本ジャンク1Zに1KTキャブ付いてたんだけど
普通に走るのかな
オクじゃ人気のキャブだけど
付けてる人どうなんですか、ネガな部分を教えて欲しい?

662 :774RR:2023/05/06(土) 00:35:15.76 ID:8tMJ/Uh4.net
1KTのTM28使ってます。
キレイにしてれば全く違和感無いです。

663 :774RR:2023/05/06(土) 00:40:35.72 ID:ktZRRG53.net
温水回しがないぶん低水温時の安定性は劣るバズだが
体感できないな

664 :774RR:2023/05/06(土) 19:00:40.59 ID:zps7V80G.net
↑どうもありがとう
1KTキャブ問題無しですか取り合えず
これで逝きます、

もう1台の1Zはノーマルキャブ
ブタ鼻はずし、エレメント付けてる
忠男チャンバー(テールパイプ15センチぐらいのタイプ
で1万500、アクセル80パー
頭打ちなんですがこんなもんかなと思って
るんですがこれも普通?パワージェット
殺した方が良いのか?

665 :774RR:2023/05/06(土) 19:58:54.03 ID:LBB2jXCZ.net
>>663
ベースエンジンとなった1KT乗りだが、
全く問題無しだな。
真冬の冷間時始動でも問題無いね。

温水ラインによる燃料霧化促進らしいが、
どれだけ効果が有るのか疑問だな。

666 :774RR:2023/05/07(日) 01:37:15.81 ID:YNDbTkiU.net
662
気化促進かぁ
1Z3万キロ位乗ったけど燃費は悪いですね
1KT良いですね昔乗ってました。

部品代あと20万ぐらいかかるんで憂鬱です。

667 :774RR:2023/05/07(日) 11:35:53.17 ID:kFhUgJnJ.net
キャブの温水はアイシング対策じゃないの?

668 :774RR:2023/05/07(日) 11:59:34.31 ID:1BwqQ/dI.net
正解

669 :774RR:2023/05/07(日) 12:34:04.56 ID:AMPS3kUx.net
不正解

670 :自作自演をする頭のおかしい中国人はスルーで:2023/05/07(日) 19:27:23.39 ID:/MVncQkC.net
自作自演をする頭のおかしい中国人はスルーで
>>1
自作自演をする頭のおかしい中国人はスルーで
さすがにもう旧車です。ガツガツしないでのんびり行きましょ。
*1型、2型(3型は40馬力規制)
*フレームその他塗装が弱い。タンク内も錆び易い。
*年式が古い事もありあちこちが弱点。
*基本的に1ktの兄弟なので共通部品多数。FZR250など当時のヤマハ車と共通部品も多い。
*八王子のガチホモニート中国人たなかの自演荒らしはスルーで
 *陰毛が白髪だらけの臭い徳永
嘘つき徳永 知ったか徳永 ボケ老人徳永 尿洩れ徳永 も同様で

671 :774RR:2023/05/10(水) 18:25:25.48 ID:2WZSyQRj.net
どうでも良い。

672 :774RR:2023/05/16(火) 22:07:32.40 ID:Cvc4K/qt.net
ホシュとか書いたら(漢字なw
荒らし行為だから書くなだとさ、5ちゃん終わってるな。

673 :774RR:2023/05/17(水) 22:22:18.97 ID:uTPfgsaH.net
ゼスのインナーチューブってどうなんだろ?
使ってる人いる?

674 :774RR:2023/05/31(水) 21:32:12.07 ID:bY0bShX1.net
自作自演をする頭のおかしい中国人はスルーで
>>1
自作自演をする頭のおかしい中国人はスルーで
さすがにもう旧車です。ガツガツしないでのんびり行きましょ。
*1型、2型(3型は40馬力規制)
*フレームその他塗装が弱い。タンク内も錆び易い。
*年式が古い事もありあちこちが弱点。
*基本的に1ktの兄弟なので共通部品多数。FZR250など当時のヤマハ車と共通部品も多い。
*八王子のガチホモニート中国人たなかの自演荒らしはスルーで
 *陰毛が白髪だらけの臭い徳永
嘘つき徳永 知ったか徳永 ボケ老人徳永 尿洩れ徳永 も同様で

675 :774RR:2023/06/03(土) 08:00:46.47 ID:lO7kzQaF.net
インナーは知らないが
チャンバー6万ぐらいの
ステンレスクロスは
超ゴミ、金返せーw

676 :774RR:2023/06/06(火) 07:33:34.86 ID:EgJPvHBB.net
サイドカバーにクロームメッキ
その上から塗装されてるが
なぜなのか?

677 :774RR:2023/06/06(火) 21:51:17.11 ID:5hkBWe2v.net
自作自演をする頭のおかしい中国人はスルーで
>>1
自作自演をする頭のおかしい中国人はスルーで
さすがにもう旧車です。ガツガツしないでのんびり行きましょ。
*1型、2型(3型は40馬力規制)
*フレームその他塗装が弱い。タンク内も錆び易い。
*年式が古い事もありあちこちが弱点。
*基本的に1ktの兄弟なので共通部品多数。FZR250など当時のヤマハ車と共通部品も多い。
*八王子のガチホモニート中国人たなかの自演荒らしはスルーで
 *陰毛が白髪だらけの臭い徳永
嘘つき徳永 知ったか徳永 ボケ老人徳永 尿洩れ徳永 も同様で

678 :774RR:2023/06/11(日) 10:01:13.87 ID:Ceyv0/0q.net
サブフレームってあるとないとじゃ全然違いますか?

679 :774RR:2023/07/11(火) 13:21:22.66 ID:VS22SrhX.net
書ける?

680 :774RR:2023/07/12(水) 04:47:23.51 ID:rKItCwPT.net
てすと

681 :774RR:2023/07/12(水) 12:14:08.88 ID:iiYMwsg/.net
書けた

682 :774RR:2023/07/12(水) 12:19:54.86 ID:iiYMwsg/.net
>>678
後付けのサブフレーム?
溶接で固定したら効果は分かるかも。

エンジン下のやつのことだとすると、エンジンマウントも兼ねてるから、無いと走れない。

683 :774RR:2023/07/12(水) 21:09:08.92 ID:AQ3RZxHL.net
聞きたいのは1型と2型以降の強化されたフレームの違いじゃないかな

684 :774RR:2023/07/12(水) 23:49:58.02 ID:4BYPKsrO.net
自作自演をする頭のおかしい中国人はスルーで
>>1
自作自演をする頭のおかしい中国人はスルーで
さすがにもう旧車です。ガツガツしないでのんびり行きましょ。
*1型、2型(3型は40馬力規制)
*フレームその他塗装が弱い。タンク内も錆び易い。
*年式が古い事もありあちこちが弱点。
*基本的に1ktの兄弟なので共通部品多数。FZR250など当時のヤマハ車と共通部品も多い。
*八王子のガチホモニート中国人たなかの自演荒らしはスルーで
 *陰毛が白髪だらけの臭い徳永
嘘つき徳永 知ったか徳永 ボケ老人徳永 尿洩れ徳永 も同様で

685 :774RR:2023/07/14(金) 15:06:43.17 ID:xgTCc5Ps.net
R1-Z(3XC)用ジャッカルチャンバー復刻予定!
https://news.webike.net/parts-gears/320113/
2023年5月に公開したジャッカルチャンバーの復刻記事とアンケートにたくさんのご意見、ご要望をいただきありがとうございました。
いただいたご意見を参考にしつつ、SP忠男さんと議論を重ね、チャンバー復刻第一弾としてヤマハR1-Z(3XC)用の再販を進めることになりました!

686 :774RR:2023/07/14(金) 18:10:02.15 ID:aZobO3mU.net
>>685
個人的には直管風味のジャッカルスーパーGを出して欲しかった

687 :774RR:2023/07/15(土) 00:36:11.37 ID:IyiFW2vm.net
自作自演をする頭のおかしい中国人はスルーで
>>1
自作自演をする頭のおかしい中国人はスルーで
さすがにもう旧車です。ガツガツしないでのんびり行きましょ。
*1型、2型(3型は40馬力規制)
*フレームその他塗装が弱い。タンク内も錆び易い。
*年式が古い事もありあちこちが弱点。
*基本的に1ktの兄弟なので共通部品多数。FZR250など当時のヤマハ車と共通部品も多い。
*八王子のガチホモニート中国人たなかの自演荒らしはスルーで
 *陰毛が白髪だらけの臭い徳永
嘘つき徳永 知ったか徳永 ボケ老人徳永 尿洩れ徳永 も同様で

688 :774RR:2023/07/15(土) 18:44:07.27 ID:WwK0fgJM.net
片側2本出し以外に要はないな

689 :774RR:2023/07/16(日) 23:07:54.40 ID:TJCgvVhY.net
>>0682
いいね

そのジャッカル付けてるんだが
10500で頭打ちなんだがパワージェト殺したら吹けるのかな?
吸気系はノーマルですわ、情報求。

690 :774RR:2023/07/17(月) 00:01:23.43 ID:4zQh4xH7.net
自作自演をする頭のおかしい中国人はスルーで
>>1
自作自演をする頭のおかしい中国人はスルーで
さすがにもう旧車です。ガツガツしないでのんびり行きましょ。
*1型、2型(3型は40馬力規制)
*フレームその他塗装が弱い。タンク内も錆び易い。
*年式が古い事もありあちこちが弱点。
*基本的に1ktの兄弟なので共通部品多数。FZR250など当時のヤマハ車と共通部品も多い。
*八王子のガチホモニート中国人たなかの自演荒らしはスルーで
 *陰毛が白髪だらけの臭い徳永
嘘つき徳永 知ったか徳永 ボケ老人徳永 尿洩れ徳永 も同様で

691 :774RR:2023/07/17(月) 20:24:26.63 ID:6G4/PV/c.net
あぼーんスクリプト

692 :774RR:2023/08/01(火) 19:47:53.18 ID:qgsBbFvI.net
https://i.imgur.com/aGlBHnH.jpg

693 :774RR:2023/08/02(水) 20:07:47.42 ID:s9ACOlJ0.net
>>692
これお前か?

694 :774RR:2023/08/03(木) 01:34:43.78 ID:c2e/zsxv.net
自作自演をする頭のおかしい中国人はスルーで
>>1
自作自演をする頭のおかしい中国人はスルーで
さすがにもう旧車です。ガツガツしないでのんびり行きましょ。
*1型、2型(3型は40馬力規制)
*フレームその他塗装が弱い。タンク内も錆び易い。
*年式が古い事もありあちこちが弱点。
*基本的に1ktの兄弟なので共通部品多数。FZR250など当時のヤマハ車と共通部品も多い。
*八王子のガチホモニート中国人たなかの自演荒らしはスルーで
 *陰毛が白髪だらけの臭い徳永
嘘つき徳永 知ったか徳永 ボケ老人徳永 尿洩れ徳永 も同様で

695 :774RR:2023/09/15(金) 11:24:19.10 ID:lNEBJfTb.net
>>689
うちのも同じでした
下り勾配ならちょい引っ張れて10700あたりから、レッドまでもうひとフケする状態でした。

ヤフオクで買ったOSR-CDI付けたらレッドまでキレイに回り解決しました。(その後自分でも複数作ってみて、なんとか再現出来てる感じ)

ジャッカルには、2XT相当の点火時期がベストなのかもしれません。

696 :774RR:2023/09/17(日) 00:35:37.39 ID:0UBBAvRk.net
自作自演をする頭のおかしい中国人はスルーで
>>1
自作自演をする頭のおかしい中国人はスルーで
さすがにもう旧車です。ガツガツしないでのんびり行きましょ。
*1型、2型(3型は40馬力規制)
*フレームその他塗装が弱い。タンク内も錆び易い。
*年式が古い事もありあちこちが弱点。
*基本的に1ktの兄弟なので共通部品多数。FZR250など当時のヤマハ車と共通部品も多い。
*八王子のガチホモニート中国人たなかの自演荒らしはスルーで
 *陰毛が白髪だらけの臭い徳永
嘘つき徳永 知ったか徳永 ボケ老人徳永 尿洩れ徳永 も同様で

697 :774RR:2023/09/19(火) 07:57:50.45 ID:Q0ROMMll.net
>>695
貴重な情報ありがとう
遅レスでごめんな、今度試してみるよ

個人的には忠男の中速向けフィーリングが
2ストらしく好きだね、
OXクロスはもってるが良く解らないし楽しくない
同じOXのエキパイがグンニャり曲がったタイプも
手に入れたんだがまだ使ってない。

698 :774RR:2023/09/20(水) 22:49:37.98 ID:QqNgqJu7.net
自作自演をする頭のおかしい中国人はスルーで
>>1
自作自演をする頭のおかしい中国人はスルーで
さすがにもう旧車です。ガツガツしないでのんびり行きましょ。
*1型、2型(3型は40馬力規制)
*フレームその他塗装が弱い。タンク内も錆び易い。
*年式が古い事もありあちこちが弱点。
*基本的に1ktの兄弟なので共通部品多数。FZR250など当時のヤマハ車と共通部品も多い。
*八王子のガチホモニート中国人たなかの自演荒らしはスルーで
 *陰毛が白髪だらけの臭い徳永
嘘つき徳永 知ったか徳永 ボケ老人徳永 尿洩れ徳永 も同様で

699 :774RR:2023/09/22(金) 04:46:08.38 ID:QfgZmVau.net
なんでやねん、それを言うなや

700 :774RR:2023/09/22(金) 23:36:39.05 ID:qkx4iWnF.net
自作自演をする頭のおかしい中国人はスルーで
>>1
自作自演をする頭のおかしい中国人はスルーで
さすがにもう旧車です。ガツガツしないでのんびり行きましょ。
*1型、2型(3型は40馬力規制)
*フレームその他塗装が弱い。タンク内も錆び易い。
*年式が古い事もありあちこちが弱点。
*基本的に1ktの兄弟なので共通部品多数。FZR250など当時のヤマハ車と共通部品も多い。
*八王子のガチホモニート中国人たなかの自演荒らしはスルーで
 *陰毛が白髪だらけの臭い徳永
嘘つき徳永 知ったか徳永 ボケ老人徳永 尿洩れ徳永 も同様で

701 :774RR:2023/10/05(木) 08:12:03.59 ID:VRTQEvak.net
書ける?

702 :774RR:2023/10/13(金) 18:17:13.38 ID:zg0N4r/3.net
インナーチューブ、皆さま何に交換されてますか?

703 :774RR:2023/10/13(金) 20:04:28.80 ID:y4Wr6KFT.net
ネットの中華製が安いから使ってみたい・・・と読んだが、さて。

704 :774RR:2023/10/15(日) 00:42:14.67 ID:7pTr+QJc.net
自作自演をする頭のおかしい中国人はスルーで
>>1
自作自演をする頭のおかしい中国人はスルーで
さすがにもう旧車です。ガツガツしないでのんびり行きましょ。
*1型、2型(3型は40馬力規制)
*フレームその他塗装が弱い。タンク内も錆び易い。
*年式が古い事もありあちこちが弱点。
*基本的に1ktの兄弟なので共通部品多数。FZR250など当時のヤマハ車と共通部品も多い。
*八王子のガチホモニート中国人たなかの自演荒らしはスルーで
 *陰毛が白髪だらけの臭い徳永
嘘つき徳永 知ったか徳永 ボケ老人徳永 尿洩れ徳永 も同様で

705 :774RR:2023/10/20(金) 05:23:07.86
結局ビックモ―ターはプロパガンダ放送局の拝金の餌食にされただけで大騒ぎするような不正じゃなかったな,保険会社が承諾してる
両社ウインウヰンの話だしな、何かしら名目が必要た゛が保証期間がすぎると故障する電子基板みたくうまくて゛きなかったって話だろ
樹木云々とか環境破壞を目的に知事になった拝金主義小池百合子なんて明治神宮外苑のз千本もの巨木伐採た゛し、保険料か゛上がるとか
世界最悪の殺人テロ組織公明党強盜殺人の首魁蓄財3億円超の斎藤鉄夫なんて閑静な住宅地から都心まで数珠つなぎでクソ航空機飛ばして
鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして気候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気發生させて土砂崩れ、洪水
暴風,熱中症にと災害連発させて火災保險料爆上げ、もはや一般家庭は風災水災を保険から外ささ゛るをえなくなってるしな
大衆が拝金メテ゛ィアに踊らされない見識があれは゛自民公明か゛与党とかあり得ない話、某枕営業なんてのも拒否したら冷たくされたとか自白
してたけど要するに拒否できたけど金のためにてめえの意思で受け入れてたって話だろ今頃もっと金クレだのキモチワルイ
(羽田)ttPs://www.call4.jP/info.php?type=items&id=I0000062 , ttРs://haneda-Ρrojеct.jimdofree.com/
(成田)Ttps://n-souonhigaisosyoudan.amеbaownd.com/
(テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

706 :774RR:2023/11/13(月) 14:25:36.91 ID:GyFIJiWu.net
R1-Zオーナーになりました!
初ヤマハで初ミクニキャブw
エアスクリューもパイロットスクリューも無いけどいいの?w

ところでこの入手したR1-Z、エンジンが温まると2500とか3000とかまでアイドリングが上がってしまう症状があります。

リードバルブまでバラしてインシュレーターの亀裂が無いかとか各部見てみたけど特に2次エアを吸ってそうなところもなくて、どーしたものかと思案中です。
OXっぽいチャンバーが付いてる以外はノーマルのようですが、R1-Zはこういう症状が出易いとかあるんですか?

707 :774RR:2023/11/18(土) 00:15:17.13 ID:mDyvRCsI.net
自作自演をする頭のおかしい中国人はスルーで
>>1
自作自演をする頭のおかしい中国人はスルーで
さすがにもう旧車です。ガツガツしないでのんびり行きましょ。
*1型、2型(3型は40馬力規制)
*フレームその他塗装が弱い。タンク内も錆び易い。
*年式が古い事もありあちこちが弱点。
*基本的に1ktの兄弟なので共通部品多数。FZR250など当時のヤマハ車と共通部品も多い。
*八王子のガチホモニート中国人たなかの自演荒らしはスルーで
 *陰毛が白髪だらけの臭い徳永
嘘つき徳永 知ったか徳永 ボケ老人徳永 尿洩れ徳永 も同様で

708 :774RR:2023/11/22(水) 22:03:40.21 ID:Zde0Z7qx.net
>>706
エンジン温まった状態でアイドリング回転数が1200回転になるように左右キャブレターそれぞれで、スライドバルブストップスクリューを左に1/8回転、または1/4(も少しかも)回してスライドバルブを少し下げアイドリング回転数を下げる

709 :774RR:2023/11/25(土) 00:05:02.91 ID:xGSQ2nGQ.net
自作自演をする頭のおかしい中国人はスルーで
>>1
自作自演をする頭のおかしい中国人はスルーで
さすがにもう旧車です。ガツガツしないでのんびり行きましょ。
*1型、2型(3型は40馬力規制)
*フレームその他塗装が弱い。タンク内も錆び易い。
*年式が古い事もありあちこちが弱点。
*基本的に1ktの兄弟なので共通部品多数。FZR250など当時のヤマハ車と共通部品も多い。
*八王子のガチホモニート中国人たなかの自演荒らしはスルーで
 *陰毛が白髪だらけの臭い徳永
嘘つき徳永 知ったか徳永 ボケ老人徳永 尿洩れ徳永 も同様で

710 :774RR:2023/12/03(日) 16:04:10.36 ID:JLTtykdP.net
オイルポンプ新品交換(ショップで)したんだが消費量が600km/ℓ。
さすがにおかしいので確認してみたんだが、
〇°I
こんな感じで会いマークっぽいのが3つあるのよ。
〇これはワイヤーのドラムかけるとこ現状ここが全開位置になってる。
で、その横に °I って感じでマークっぽいのがあるんだけどググったらIに合わせてる人が若干名いるんだけど
正解はどれだろう?知ってる人教えてください。

711 :774RR:2023/12/05(火) 06:39:41.42 ID:c6GsGbgi.net
>>710
オレは新品ポンプで650キロほど。前回で◯と|を合わせるでたぶん合ってる。

712 :774RR:2023/12/05(火) 06:40:24.89 ID:c6GsGbgi.net
すまん。前回じゃなく全開です。

713 :774RR:2023/12/05(火) 19:07:07.80 ID:ZSEDVGP5.net
サービスマニュアルはプーリーのドラムの所に合わせろってあるけど明らかに昔のものと形状が違ってる。

拾い物画像だけど
https://i.imgur.com/wvZSRqK.jpg
こんな感じでドラムの穴の横にマークが追加されてる。

昔(交換前)は1000km/ℓだったからたぶん合わせるところが違うと思うんだよね。

714 :自作自演をする頭のおかしい中国人はスルーで:2023/12/05(火) 20:55:15.63 ID:Jtzhq8A/.net
自作自演をする頭のおかしい中国人はスルーで
>>1
自作自演をする頭のおかしい中国人はスルーで
さすがにもう旧車です。ガツガツしないでのんびり行きましょ。
*1型、2型(3型は40馬力規制)
*フレームその他塗装が弱い。タンク内も錆び易い。
*年式が古い事もありあちこちが弱点。
*基本的に1ktの兄弟なので共通部品多数。FZR250など当時のヤマハ車と共通部品も多い。
*八王子のガチホモニート中国人たなかの自演荒らしはスルーで
 *陰毛が白髪だらけの臭い徳永
嘘つき徳永 知ったか徳永 ボケ老人徳永 尿洩れ徳永 も同様で

715 :774RR:2023/12/05(火) 22:35:39.85 ID:5H98rOjB.net
オイルポンプはシックネスゲージが調整に必要なのでは

716 :774RR:2023/12/06(水) 06:35:53.06 ID:IXyG2JrF.net
新品ポンプと書いてあるからクリアランスは調整済みでしょう。ケーブルのタイコと上の棒で合わすものと今まで思ってました。何が正解なのでしょうかねぇ。

717 :774RR:2023/12/06(水) 21:59:15.16 ID:6NzkIJZ5.net
自作自演をする頭のおかしい中国人はスルーで
>>1
自作自演をする頭のおかしい中国人はスルーで
さすがにもう旧車です。ガツガツしないでのんびり行きましょ。
*1型、2型(3型は40馬力規制)
*フレームその他塗装が弱い。タンク内も錆び易い。
*年式が古い事もありあちこちが弱点。
*基本的に1ktの兄弟なので共通部品多数。FZR250など当時のヤマハ車と共通部品も多い。
*八王子のガチホモニート中国人たなかの自演荒らしはスルーで
 *陰毛が白髪だらけの臭い徳永
嘘つき徳永 知ったか徳永 ボケ老人徳永 尿洩れ徳永 も同様で

718 :774RR:2023/12/30(土) 09:40:49.67 ID:0gY/dhHz.net
シフトシャフト付近からギアオイル漏れるのでオイルシール換えたけど漏れてるんだよね  
ケースの合わせ目から漏れてるのでしょうか?

719 :774RR:2023/12/30(土) 16:32:47.47 ID:pS39q++/.net
フロントスプロケット裏のシールとか?

720 :774RR:2023/12/30(土) 17:00:03.21 ID:oV0zoJ3a.net
シール交換時に、シャフトの先っぽで傷つると、交換しても漏れますね。

721 :774RR:2023/12/30(土) 18:42:09.88 ID:Sa+dexiw.net
>>719
それも交換しました 見た感じ漏れてないです

722 :774RR:2023/12/30(土) 18:44:50.93 ID:Sa+dexiw.net
>>720
それですかね  シャフト自体も交換した方が良いですよね それだとラジエーター液抜かないといけないからやりたくないですね 取り替えたばかりですし。

723 :774RR:2023/12/30(土) 20:44:35.17 ID:oV0zoJ3a.net
>>722
シャフトの状態にもよりますが、先端に厚めのビニール袋を被せて、オイルでヌルヌルにして、シールを押し込みます。
それで大概は大丈夫です。
シャフト交換のパーツ代、作業工数考えたら、全然お手軽ですよ。

724 :774RR:2023/12/30(土) 20:53:12.01 ID:oV0zoJ3a.net
>>722
https://genki-outdoor.com/kickpedal-oil/
養生テープもよいかもしれません

725 :774RR:2023/12/31(日) 00:51:01.53 ID:mliSTFmf.net
自作自演をする頭のおかしい中国人はスルーで
>>1
自作自演をする頭のおかしい中国人はスルーで
さすがにもう旧車です。ガツガツしないでのんびり行きましょ。
*1型、2型(3型は40馬力規制)
*フレームその他塗装が弱い。タンク内も錆び易い。
*年式が古い事もありあちこちが弱点。
*基本的に1ktの兄弟なので共通部品多数。FZR250など当時のヤマハ車と共通部品も多い。
*八王子のガチホモニート中国人たなかの自演荒らしはスルーで
 *陰毛が白髪だらけの臭い徳永
嘘つき徳永 知ったか徳永 ボケ老人徳永 尿洩れ徳永 も同様で

726 :774RR:2023/12/31(日) 06:31:43.44 ID:Yq7GlB4U.net
>>723
ありがとうございます 助かります。

727 :774RR:2023/12/31(日) 10:48:10.29 ID:mliSTFmf.net
自作自演をする頭のおかしい中国人はスルーで
>>1
自作自演をする頭のおかしい中国人はスルーで
さすがにもう旧車です。ガツガツしないでのんびり行きましょ。
*1型、2型(3型は40馬力規制)
*フレームその他塗装が弱い。タンク内も錆び易い。
*年式が古い事もありあちこちが弱点。
*基本的に1ktの兄弟なので共通部品多数。FZR250など当時のヤマハ車と共通部品も多い。
*八王子のガチホモニート中国人たなかの自演荒らしはスルーで
 *陰毛が白髪だらけの臭い徳永
嘘つき徳永 知ったか徳永 ボケ老人徳永 尿洩れ徳永 も同様で

728 :774RR:2023/12/31(日) 11:18:48.90 ID:Yq7GlB4U.net
1型と3型のギアシャフトのオイルシールの違いはどこでしょうか? モノタロウの画像見ると違いあるみたいですけど。

今1型のオイルシールは部品番号にHSなんたらあるから対策品だろうけど。

729 :774RR:2024/01/04(木) 00:09:33.85 ID:YrFTUEFK.net
キモ豚メタボ老人が、熟女がやってる横須賀のカフェ行って
パフェ食いながらハアハアしているって本当ですか?

ヘルメットからはみ出るほど顔がパンパンで大爆笑とか
加齢臭半端ないとか、マジかよ?横須賀ってどこだよ?(笑)

730 :774RR:2024/03/06(水) 12:29:24.13 ID:R5P5GR1w.net
あはは

731 :774RR:2024/03/07(木) 16:05:28.83 ID:EsWH77fk.net
??

732 :774RR:2024/03/11(月) 04:53:46.53 ID:p4qa3jnG.net
社外のクラッチ板使っても問題ないですかね、
純正はフリクション含め1万6千位ですし
節約したいかなと思ってます。

733 :774RR:2024/03/11(月) 07:35:34.23 ID:FR5A+jGr.net
【3.11、気象庁】 `核実験の波形´を検知しました
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/disaster/1709953866/l50
https://o.5ch.net/22pam.png

734 :774RR:2024/03/11(月) 11:23:35.60 ID:EGIkahMy.net
最初の数キロは大丈夫なんじゃない?
その後は…

735 :774RR:2024/03/12(火) 01:12:48.51 ID:g3b2/DYl.net
自作自演をする頭のおかしい中国人はスルーで
>>1
自作自演をする頭のおかしい中国人はスルーで
さすがにもう旧車です。ガツガツしないでのんびり行きましょ。
*1型、2型(3型は40馬力規制)
*フレームその他塗装が弱い。タンク内も錆び易い。
*年式が古い事もありあちこちが弱点。
*基本的に1ktの兄弟なので共通部品多数。FZR250など当時のヤマハ車と共通部品も多い。
*八王子のガチホモニート中国人たなかの自演荒らしはスルーで
 *陰毛が白髪だらけの臭い徳永
嘘つき徳永 知ったか徳永 ボケ老人徳永 尿洩れ徳永 も同様で

総レス数 735
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200