2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2st】R1-Zのスレ その30【パラツイン】

1 :774RR:2021/02/24(水) 15:54:42.08 ID:zyMRqsWY.net
形式 3XC
原動機種類 2サイクル・水冷
気筒数配列 パラレルツイン
総排気量 249(cc)
最高出力 45/9500(ps/rpm)
最大トルク 3.7/8500(kg-m/rpm)
33.5/8500(Nm/rpm)
燃費 34.0(km/L)
全長/全幅/全高 2005/700/1040(mm)
ホイールベース 1380(mm)
乾燥重量 134(kg)
さすがにもう旧車です。ガツガツしないでのんびり行きましょ。
*1型、2型(3型は40馬力規制)
*フレームその他塗装が弱い。タンク内も錆び易い。
*年式が古い事もありあちこちが弱点。
*基本的に1ktの兄弟なので共通部品多数。FZR250など当時のヤマハ車と共通部品も多い。
*八王子のガチホモニート中国人たなかの自演荒らしはスルーで
 *陰毛が白髪だらけの臭い徳永
嘘つき徳永 知ったか徳永 ボケ老人徳永 尿洩れ徳永 も同様で

452 :774RR:2022/04/13(水) 18:04:55.18 ID:ol2bTA7m.net
>>446
試してみようかな
使った汎用ファンネルの径とか教えてください

453 :774RR:2022/04/13(水) 19:29:33.47 ID:mOKoTjZL.net
>>452
誰もが憧れる、在日中国人ワン先生のスーパーマウンテンパイグ
格好良すぎです、素敵すぎます!
http://004.shanbara.jp/science/data/gatihotanaka.jpg

454 :774RR:2022/04/13(水) 19:33:44.34 ID:sp/dLPvx.net
>>446>>452
そんなことより、いつまでもくだらない自作自演で質問ごっこなんかしてないで
定職に就いた方がいいぞ!!

455 :774RR:2022/04/13(水) 20:16:32 ID:yDmbvb0I.net
ホントくだらないよな。


オマイが。

456 :445自作自演:2022/04/13(水) 21:00:20.07 ID:HLUA2epY.net
〈〈451
ファンネルの筒の部分の径が50ミリほどのやつで
奥まで押し込んで、インシュレータの上からステンレスのバンドで止めました。タイラップのデカいのでもいけるかな?
ファンネルはAmazonでアルミ製の二個で二千円しないやつです。

457 :774RR:2022/04/13(水) 22:21:52 ID:ol2bTA7m.net
>>456
ありがとうちょっと試してみよう

458 :774RR:2022/04/13(水) 22:32:51 ID:aEnt4qGC.net
ボックス内ファンネル>
面白い事するねぇ。4stじゃ良く見るけど、2stでやるとどんな効果が
有るんだろう。

新型(つっても既に絶版)Vmax1700じゃ高回転/低回転でファンネルの長さを
サーボで可変させて、疑似的にVブーストを再現しようとしてたが。

459 :774RR:2022/04/13(水) 23:40:40.87 ID:Cvj9uofz.net
>>455

誰もが憧れる、在日中国人ワン先生のスーパーマウンテンパイグ
格好良すぎです、素敵すぎます!
http://004.shanbara.jp/science/data/gatihotanaka.jpg

460 :774RR:2022/04/13(水) 23:41:06.93 ID:Cvj9uofz.net
>>455

誰もが憧れる、在日中国人ワン先生のスーパーマウンテンパイグ
格好良すぎです、素敵すぎます!
http://004.shanbara.jp/science/data/gatihotanaka.jpg

461 :774RR:2022/04/13(水) 23:41:18.92 ID:Cvj9uofz.net
>>455

誰もが憧れる、在日中国人ワン先生のスーパーマウンテンパイグ
格好良すぎです、素敵すぎます!
http://004.shanbara.jp/science/data/gatihotanaka.jpg


>>455

誰もが憧れる、在日中国人ワン先生のスーパーマウンテンパイグ
格好良すぎです、素敵すぎます!
http://004.shanbara.jp/science/data/gatihotanaka.jpg

462 :774RR:2022/04/13(水) 23:44:49.21 ID:sp/dLPvx.net
>>455
>>458
くだらない自作自演ばかりしてないで
早く定職に就けよ!

463 :774RR:2022/04/13(水) 23:50:40.52 ID:Cvj9uofz.net
>>455

誰もが憧れる、在日中国人ワン先生のスーパーマウンテンパイグ
格好良すぎです、素敵すぎます!
http://004.shanbara.jp/science/data/gatihotanaka.jpg




>>455

誰もが憧れる、在日中国人ワン先生のスーパーマウンテンパイグ
格好良すぎです、素敵すぎます!
http://004.shanbara.jp/science/data/gatihotanaka.jpg

464 :774RR:2022/04/14(木) 04:03:09.75 ID:UP6F86rR.net
くだらない質問自分で作って、その質問に自分で答えているバカって
バレてないと思っているんだろうか?病気なのかな?

465 :774RR:2022/04/14(木) 08:15:05.44 ID:XAU2ZA6I.net
>>464
誰もが憧れる、在日中国人ワン先生のスーパーマウンテンパイグ
格好良すぎです、素敵すぎます!
http://004.shanbara.jp/science/data/gatihotanaka.jpg
>>464
誰もが憧れる、在日中国人ワン先生のスーパーマウンテンパイグ
格好良すぎです、素敵すぎます!
http://004.shanbara.jp/science/data/gatihotanaka.jpg
>>464
誰もが憧れる、在日中国人ワン先生のスーパーマウンテンパイグ
格好良すぎです、素敵すぎます!
http://004.shanbara.jp/science/data/gatihotanaka.jpg

466 :774RR:2022/04/15(金) 06:46:56 ID:wvnEdzhN.net
>>464
自分で質問して自分で回答している
キチガイは、昔からここにはいますよ
楽しいんじゃないですかね?

知らんけど

467 :774RR:2022/04/15(金) 19:25:37.21 ID:qFeD+LQb.net
便所の落書きですから。

468 :774RR:2022/04/16(土) 00:16:42.28 ID:DcFiTnNB.net
>>466
誰もが憧れる、在日中国人ワン先生のスーパーマウンテンパイグ
格好良すぎです、素敵すぎます!
http://004.shanbara.jp/science/data/gatihotanaka.jpg

469 :774RR:2022/04/18(月) 06:14:24 ID:DFkthhj2.net
自分で質問して、同じ文体で自分で回答している人は、
友達がいない寂しい外人さんとかなんですかね?

470 :774RR:2022/04/18(月) 15:49:12.44 ID:XB/hFCOV.net
>>469

誰もが憧れる在日中国人ワン先生のマウンテンスーハーハイグ

格好良すぎです、最高すぎます
http://004.shanbara.jp/science/view/tanakakimoi.jpg

471 :774RR:2022/04/20(水) 01:40:47.28 ID:0OOhsw76.net
自分で質問して自分で回答しているキチガイの楽しみ奪ったらあかんやん。
友達がいないキチガイはそれが生きがいで生きているんやぞ!
楽しみ無くして変態犯罪犯しても知らんよ。

472 :774RR:2022/04/20(水) 15:32:39 ID:mSV1h0kh.net
>>471
誰もが憧れる、在日中国人ワン先生のスーパーマウンテンパイグ
格好良すぎです、素敵すぎます!
http://004.shanbara.jp/science/data/gatihotanaka.jpg

473 :774RR:2022/05/03(火) 23:26:48.62 ID:/ZR/GXvT.net
今ノーマルだけどYZF-R7のラジポンマスターいけるかな

474 :774RR:2022/05/03(火) 23:43:36.98 ID:b7FXlxbA.net
>>473
ラジポン自体は問題ないと思うけど、ミラーが付けられないんじゃない?

475 :774RR:2022/05/04(水) 03:06:04.52 ID:cT+be6S0.net
>>473
ミラーはピッチの合うホルダーが有れば使えそうだけど
純正5/8=縦型19φに対してR7は16φだって
https://www.webike.net/magazine/moto-hack/moto-hack-genuine/83335/

476 :774RR:2022/05/04(水) 05:08:47 ID:DsF+9WyC.net
>>473-475
誰もが憧れる、在日中国人ワン先生のスーパーマウンテンパイグ
格好良すぎです、素敵すぎます!
自作自演、自問自答が得意な立派な方です。
http://004.shanbara.jp/science/data/tanakashikoshiko.jpg

477 :774RR:2022/05/05(木) 20:39:59.26 ID:Z/GUDpPH.net
ゼスステンチャンに変えましたが
やっぱり中速域~高速域が純正より劣る気がしますね

音は文句無いのに、、、

良さげな右二本出しチャンバーあれば教えて下さいm(_ _)m

478 :774RR:2022/05/06(金) 15:36:19.12 ID:jqgtS4p+.net
ゼス付けて珍走団の仲間入り?

479 :774RR:2022/05/06(金) 15:42:38.44 ID:pXFDqHZa.net
やっぱり性能求めるとパラ2は等長左右振り分けが無難なんかね。

480 :774RR:2022/05/06(金) 16:17:35 ID:ky38pKG5.net
カツラは純正の頭髪より劣るよ。

481 :774RR:2022/05/06(金) 17:21:23 ID:XCvMUwgM.net
>>478
ゼスは珍走団のレッテル貼られるんですか!?

482 :774RR:2022/05/07(土) 12:40:26.22 ID:5OSo6ljo.net
純正のチャンバー中を空にするのやったことある人いる?
純正形状好きでイタズラしてみたいけどふん切れがつかない

483 :774RR:2022/05/07(土) 12:54:29.50 ID:F4kMi7d3.net
7000回転でばらつきが出る。
キャブはキースターのキットでオーバーホールと清掃済み。ノーマルセッティング。
エアクリ豚鼻付き。チャンバーノーマル。
OSRCDI、コイル、プラグコード、キャップ新品
YPVS左右ずれ疑ってラジエター取っ払ってジョイント外して見たけど段付き偏摩耗なし。
YPVS からの漏れもなし。

他になにかあるでしょか‥
助けて‥

484 :774RR:2022/05/07(土) 13:04:24.37 ID:i09+a++C.net
>>483
令和だからでしょ
平成に戻せばいいよ

485 :774RR:2022/05/07(土) 14:12:58 ID:LRL9x3mU.net
純正チャンバーで6,500rpm前後のバラつきは仕様と言われて久しい。
同一セッティングで1ktチャンバー付けるとピタリと治まるとも。

486 :482:2022/05/07(土) 16:31:43 ID:F4kMi7d3.net
>>485
ノーマルの仕様でばらつきが出るのは5000前後ですね。それとは別な気が‥
5000でバラついて回し続けて、さあ、次はパワーバンドだ!って時に7000回転でバラバラバラ〜
ってなってテンションダダ下がりなんです‥

487 :774RR:2022/05/07(土) 17:02:49.21 ID:tp1QcNMs.net
キャブOHしようと思ってキャブはずしたら
クーラント抜ききれてなくてインマニの中へ…

これはもう腰下OHでしょうか…

488 :774RR:2022/05/07(土) 17:37:07.31 ID:vH4OdUWj.net
>>483
キースターが悪さしてる可能性も。
多分、ニードル周りだと思う。アソコのは・・・最近オカシイ事多い。
純正ニードルとノズルに戻してみて症状が変わるかどうか確認してみては。

489 :484:2022/05/07(土) 19:26:45.92 ID:LRL9x3mU.net
>>486
失敬、例のバラつきが有って、更にその上でバラついてたんですね。

「過去耳にしたトンデモ話」としてYPVSのワイヤー取り付け方向が
逆になってて高回転でバルブが閉じてたとか、まさかの28Φキャブが
入ってるのにR1-Z用ジェットを組んでたとか?

>>487
リードバルブ外してクランク室にウエス突っ込んで吸わせるとか。

490 :774RR:2022/05/07(土) 20:31:14.48 ID:tp1QcNMs.net
>>489
有難う御座います。
まずはそうしてみますm(_ _)m

491 :482:2022/05/07(土) 23:21:50.40 ID:F4kMi7d3.net
>>488
キースターの精度に関してはネットでチョコチョコあったりしますよね、良くないほうで。
ニードルと筒かぁ。試してみようかな。
純正まだ出るのかしら。

>>489
YPVSのワイヤー、1番と2番てモーターとプーリーのケースに刻印されててクロスして連結されるんですよね。今日組んで確認しました。

キャブの中身も28パイですよ。純正まだでてるかな。

皆さんどうもありがとう。がんばります!

492 :774RR:2022/05/11(水) 22:40:54.57 ID:o1cEkPWt.net
>>456
左側はエアクリボックス左にファンネルラッパ部分が当たって入らないね、切ったりの加工したくないからエアクリボックス内汎用ファンネルは諦めました

493 :774RR:2022/05/16(月) 04:35:25.39 ID:pYQtIAob.net
誰もが憧れる、在日中国人ワン先生のスーパーマウンテンパイグ
格好良すぎです、素敵すぎます!
http://004.shanbara.jp/science/data/gatihotanaka.jpg

494 :774RR:2022/05/18(水) 17:15:48.81 ID:aMS0RhTi.net
完全に無知で申し訳ございません。
この車種のフルレストアの費用を教えて頂きたいです。

友人宅で完全な不動車(15〜20年放置)であるこの車体があり、無料で受け取れそうです。
2st旧車のフルレストアの感覚も分からず。。。
30万以上は余裕でかかってしまうでしょうか?

495 :774RR:2022/05/18(水) 18:18:05.99 ID:jxiTAQ/Z.net
現状と、目指す状態によってバラバラだろうね。

「とりあえず動かす」なら10万円
「新車と同様」なら100万円
と予想してみる


ちなみにパーツ代だけ

496 :774RR:2022/05/18(水) 18:52:51 ID:ksa6PW6V.net
エンジンが焼きついてなければ40万くらいで快適に走れるようになる。
もちろんパーツ代のみ

497 :774RR:2022/05/18(水) 19:02:54.13 ID:aMS0RhTi.net
ありがとうございます!
下手したら普通に程度の良い中古買った方が良いレベルなんですね。

498 :774RR:2022/05/18(水) 19:55:06.32 ID:EUztJAhG.net
雨晒し保管だったら注意、キック降りるか確認しなはれ。

90年前後のヤマハってゴムの質が悪いみたいで、タンクキャップから
雨水回ってそのままシリンダー、果てはクランクにまで悪さする。

R1-Z然り2sビーノ然り、今持ってるVmaxも2年で純正のヘッドカバー
ガスケットにヒビが入って来た。

499 :774RR:2022/05/19(木) 20:46:15.97 ID:XgClnfH3.net
↑ここまで

5chねるに自分で質問書いて自分で答える天才!自作自演ではありません
自問自答になります!
誰もが憧れる、在日中国人ワン先生のスーパーマウンテンパイグ
格好良すぎです、素敵すぎます!
http://004.shanbara.jp/science/data/gatihotanaka.jpg

500 :774RR:2022/05/20(金) 14:42:53.18 ID:QCCGzpTC.net
>>498
厳密には逆。クランクから錆びてシリンダーに飛び火する。

ピストンリングの下側が錆びるから、シリンダーが抜けねぇんだわコレが。

501 :774RR:2022/05/21(土) 02:51:04.32 ID:8t8bGt/D.net
>>1
有名人とか、SNSがアナウンス効果があるレベルのフォロワー
いるなら屑でも効果あるからいいんだけどさ
volunteerとか奉仕してる自慢でマウンティングする屑って嫌だよね
奉仕なら黙ってやれよ、キモイんだよ!

502 :774RR:2022/05/21(土) 02:53:23.58 ID:8t8bGt/D.net
>>1
ボランティアしてます自慢するバカ、マジでうざいよね
なんで社会貢献というなら黙ってやらないの?
有名人とか、SNSがアナウンス効果があるレベルのフォロワー
いるなら屑でも効果あるからいいんだけどさ
volunteerとか奉仕してる自慢でマウンティングする屑って嫌だよね
奉仕なら黙ってやれよ、キモイんだよ!

503 :774RR:2022/05/21(土) 06:01:29.84 ID:DsDqCOAl.net
誰と戦ってるんだろう

504 :774RR:2022/05/22(日) 13:38:11.45 ID:b26RCSyh.net
osr-cdiを導入しました
ミハラcdi相当のマップが凄くて、あっという間にお縄…

505 :774RR:2022/05/22(日) 23:22:14.78 ID:uJgAYclP.net
誰もが憧れる、在日中国人ワン先生のスーパーマウンテンパイグ
格好良すぎです、素敵すぎます!
http://004.shanbara.jp/science/data/gatihotanaka.jpg

506 :774RR:2022/05/23(月) 01:03:54.27 ID:/1n0XjWO.net
>>502
ボランティア自慢する奴は、ろくでもないくず人間
https://okwave.jp/qa/q9518887.html
ボランティア自慢 性格悪い、根性が糞
ボランティアをしているアピールがうざい人の特徴と対処法
https://blair.jp/180831-boranthia-apiru-uzai

507 :774RR:2022/06/06(月) 07:31:06.15 ID:N4k1Xr5z.net
とっ散らかった禿頭で床屋に来られても……

WWWWWW

508 :774RR:2022/06/08(水) 10:37:58.90 ID:VNnd7pCC.net
お前、いつもニット帽だな…






WWW

509 :774RR:2022/06/14(火) 22:23:54 ID:TaTHAxNy.net
さすがにもう旧車です。ガツガツしないでのんびり行きましょ。
*1型、2型(3型は40馬力規制)
*フレームその他塗装が弱い。タンク内も錆び易い。
*年式が古い事もありあちこちが弱点。
*基本的に1ktの兄弟なので共通部品多数。FZR250など当時のヤマハ車と共通部品も多い。
*八王子のガチホモニート中国人たなかの自演荒らしはスルーで
 *陰毛が白髪だらけの臭い徳永
嘘つき徳永 知ったか徳永 ボケ老人徳永 尿洩れ徳永 も同様で

510 :774RR:2022/06/18(土) 11:28:41.30 ID:pTAy+Jof.net
禿頭-Z

511 :774RR:2022/07/31(日) 00:32:15 ID:7hjvx2pO.net
少し前に横浜の方で、小僧みたいな蒼いR1-Zを見かけた。(バイクも服装も)
太めの若者かと思ったら、カーネルサンダースみたいなかなり高齢の
デブ老人でした。(60後半〜70代ではないかと思う)

このバイクは、基地外と中国人とハゲと老人しか乗らないの??(笑)

512 :774RR:2022/07/31(日) 19:35:39 ID:soztGV/6.net
>>503
自分との戦いだろ。

513 :774RR:2022/08/01(月) 22:18:06 ID:TwEVtExA.net
ハゲた頭皮が真っ黒に日焼けしてるのに、なんで日焼け止め塗らないの?

514 :774RR:2022/08/04(木) 12:16:47 ID:JtgNX8i7.net
え?!

陰毛も禿げてるの?


WWW

515 :774RR:2022/08/07(日) 21:28:34 ID:9gHIWhAU.net
ニュートラルにいれると、オイルは十分あっても、ランプがニュートラルのほかにオイルのランプもつくんやけど、これっておかしいん?

516 :774RR:2022/08/07(日) 21:46:09 ID:hGWEFrvi.net
>>515
正常

517 :774RR:2022/08/07(日) 23:09:44 ID:RpxmiyDD.net
>>515
オイルチェックランプが球切れしてないか判定するため
ニュートラルランプと同時に点灯する仕様。

518 :774RR:2022/08/08(月) 01:13:44 ID:eqru+hw7.net
>>515
ありがとう。安心しました。

519 :774RR:[ここ壊れてます] .net
YPVSのジョイント取り付けについて言いたいことがあるので吐き出させてください。

ジョイントは180度逆向きに取り付けることは構造上出来ないみたいなことを書き込んでいた人がいましたが、
R1-Zについては逆向きに取り付けできますよね。

というか、組みつけやすい方向でつけたら180度回転して取り付けられてしまうんだけどこれは設計的にどうなんだ
自分のR1-Zが180度反対に取り付いていたなんで...

520 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>519
そんなすっとこどっこいはごく少数のおばかさん

521 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>519
そんなもん、オレなら見て苦笑して終わりだな。

エンジンの基本設計は初期型TZR250、37年前だよ。
排気デバイスが、どうやって作動して作用するか、
想像しながら組めば逆に組むなどありえない。
組んだ奴が阿呆としか。

522 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ガタが出てなければ良いな。
まぁ恨むなら前オーナー(又はバイク屋)を恨め。

523 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ボランティアしてます自慢するバカ、マジでうざいよね
なんで社会貢献というなら黙ってやらないの?
有名人とか、SNSがアナウンス効果があるレベルのフォロワー
いるなら屑でも効果あるからいいんだけどさ
volunteerとか奉仕してる自慢でマウンティングする屑って嫌だよね
奉仕なら黙ってやれよ、キモイんだよ!

524 :774RR:[ここ壊れてます] .net
本人へメッセージ入れればいいじゃん。
簡単な事だ。

525 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>511
ちょっと声が高くて活舌が悪い、デブでルンペンみたいなおじちゃんじゃない?
某所で調子こいて自慢してたの見たことがあるような?
違う人かもしれないけど。

526 :774RR:[ここ壊れてます] .net
純正リアサスのオイル交換をやってみました。
古いオイルは茶色の水のようでした。
幸いオイルシールは生きてたので、本体側は掃除だけで終了(そもそもcリング外せなたくて、それ以上バラせなかったんですけどね)
タンク側はアルミキャップ中央に穴開け&タップして、エアバルブを付けてみました。
オイルはタンク半分くらいまで入れて、蓋閉め&空気入れで6キロ程度加圧。
ピストンを暫く動かしてから、バンジョーを緩めたり締めたりを繰り返してエア抜き完了。
車体には組んでないですが、手で動かした感じでは減衰は少し上がったかな?というところです。

長文ごめんね

527 :774RR:[ここ壊れてます] .net
さすがにもう旧車です。ガツガツしないでのんびり行きましょ。
*1型、2型(3型は40馬力規制)
*フレームその他塗装が弱い。タンク内も錆び易い。
*年式が古い事もありあちこちが弱点。
*基本的に1ktの兄弟なので共通部品多数。FZR250など当時のヤマハ車と共通部品も多い。
*八王子のガチホモニート中国人たなかの自演荒らしはスルーで
 *陰毛が白髪だらけの臭い徳永
嘘つき徳永 知ったか徳永 ボケ老人徳永 尿洩れ徳永 も同様で

528 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>このバイクは、基地外と中国人とハゲと老人しか乗らないの??

はい

529 :774RR:[ここ壊れてます] .net
オイル交換して偉い

僕は諦めて、ふにゃふにゃ純正サスをYSSに交換するつもりです。
ただ納期1ヶ月待ちという...

530 :774RR:2022/08/30(火) 01:59:03.05 ID:Bz6IhrCj.net
さすがにもう旧車です。ガツガツしないでのんびり行きましょ。
*1型、2型(3型は40馬力規制)
*フレームその他塗装が弱い。タンク内も錆び易い。
*年式が古い事もありあちこちが弱点。
*基本的に1ktの兄弟なので共通部品多数。FZR250など当時のヤマハ車と共通部品も多い。
*八王子のガチホモニート中国人たなかの自演荒らしはスルーで
 *陰毛が白髪だらけの臭い徳永
嘘つき徳永 知ったか徳永 ボケ老人徳永 尿洩れ徳永 も同様で

531 :774RR:2022/08/30(火) 02:34:46.28 ID:AaJD/nGd.net
無職の在日中国人の方です(笑)

532 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ウル禿げ?

533 :774RR:[ここ壊れてます] .net
この粘着力、納豆以上だなw
ネバネバネ~バ。
オレの知る限り、10年はこんな調子で書き込んでんぞ。

今後も自動保守スクリプト、頑張りたまえ。

534 :774RR:[ここ壊れてます] .net
禿

535 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>525
蒼に乗る横浜のカーネルデブ老人って有名なの???

536 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ウル禿、十数年振りに新しいターゲット発見か?

537 :774RR:[ここ壊れてます] .net
さすがにもう旧車です。ガツガツしないでのんびり行きましょ。
*1型、2型(3型は40馬力規制)
*フレームその他塗装が弱い。タンク内も錆び易い。
*年式が古い事もありあちこちが弱点。
*基本的に1ktの兄弟なので共通部品多数。FZR250など当時のヤマハ車と共通部品も多い。
*八王子のガチホモニート中国人たなかの自演荒らしはスルーで
 *陰毛が白髪だらけの臭い徳永
嘘つき徳永 知ったか徳永 ボケ老人徳永 尿洩れ徳永 も同様で

538 :774RR:[ここ壊れてます] .net
基地外在日中国人もうんこ禿もクズデブ老人も10年後には死んでるから気にすんな(笑)

539 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ウ禿

540 :774RR:[ここ壊れてます] .net
こんな阿呆共に乗られるR1-Zが不憫だ。

541 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ウル

542 :774RR:[ここ壊れてます] .net
頭のおかしい、ニートの在日中国人がずっと自作自演してるからな。

543 :774RR:[ここ壊れてます] .net
片側シリンダーを焼き付かせてしまいました。

まだ開けてないので被害範囲は不明ですが、(おそらく焼き付きと同時に)ypvsが固着してしまい、サーボの力ではほとんど回らなくなりました。

ypvsまでダメージ受けてるとすると、シリンダーの再起は絶望的で、中古シリンダーを探してますが高い…

直前まで絶好調だったこともあり、余計にトホホです。

544 :774RR:[ここ壊れてます] .net
頭の毛のおかしいなハゲがずっと自作自演してるからな

545 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ワロタ

546 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>543
片側だけ焼き付きってのが変だな。
吸気系・・・キャブセッティングは問題無かったのかい?
薄いキャブセットだと、
高回転まで伸びてよく回るから逆に危ない。
後は2ストオイルポンプの不調とか、
マニホールドからの二次エアー混入とか。

ベースエンジンとなった初期型TZR乗りだが、
エンジンが焼き付いた事は一度も無いなぁ。

547 :774RR:[ここ壊れてます] .net
カツラが焼き付いた?!


WWWWWWWWWW

548 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>546
キャブもオイルポンプも濃いめ設定でプラグベチャベチャだったんです。

それと、距離で言うと500キロくらい前に、オイルポンプのガスケットを交換して、そのときはエア抜き後に50キロ程度混合で走ったので、さすがにエアは全て抜けてるかなと思ってます。

549 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>546
あとは確かに二次エアはあるかも。
インシュレーターはヒビが少しあって、シューグーを塗って誤魔化してました。貫通はしてなさそうでしたが、もしかすると…

550 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>547
お前には答えてないんだよ。
ロムってろ阿呆。

551 :774RR:[ここ壊れてます] .net
焼き付いた要因はなんでしょう?

オイルポンプの不調とか?

552 :774RR:[ここ壊れてます] .net
まだ開けてないのでなんともですが、
ポンプのトラブルかもしれません。(二次エアも疑っていましたが、色々思い返すとノロノロ走行後だったため、可能性は低いかなと)

焼き付きは偶然にも帰宅と同時に発生しました。
自宅は緩い坂の途中なんですが、100メートルほどの下り坂をノロノロ走って、最後に敷地に入るため、今度は5メートルほど上りきったところで、アフターファイア&エンスト。

最後の15分ほどは渋滞路&住宅街のため、ノロノロ低回転での走行でした。
(その前のバイパスでは言えない速度でギャンギャン回してました)

総レス数 735
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200