2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44/MD47】Part59

1 :774RR:2021/02/25(木) 17:30:38.10 ID:rVtyfkyo.net
公式ページ
https://www.honda.co.jp/CRF250L/

前スレ
【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44】Part56
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1599863875/
【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44/MD47】Part58
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608427527/

【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44/MD47】Part57
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1605450718/

409 :774RR:2021/03/24(水) 05:55:06.21 ID:7/QzXSJ+.net
ラリーのガスマスク顔が醜悪なのは嫌だけど、Lがカッコ良くなったから迷うことなくコッチに決められて良かったよ

410 :774RR:2021/03/24(水) 06:21:59.29 ID:q75H5H4G.net
>>409
フルモデルチェンジなんだから顔つきも変わってくれたらラリーにも少し魅力を感じたかもしれないだけにね。

411 :774RR:2021/03/24(水) 06:58:46.37 ID:kHBR2tcD.net
日本を見てないからしかたない

412 :774RR:2021/03/24(水) 08:06:31.20 ID:orbpfCIL.net
ラピュタやナウシカ系のコスプレして乗るには問題無い

413 :774RR:2021/03/24(水) 13:16:40.53 ID:SL6yxoCf.net
このバイクは日本がメインの一つ

414 :774RR:2021/03/24(水) 17:33:28.59 ID:JzavwN5M.net
日本市場はオマケみたいなもんだろう

415 :774RR:2021/03/24(水) 18:18:40.05 ID:yAjFJlBB.net
旧モデルの世界販売台数が13万台
国内の販売台数が1万台くらい
1国での売上として見れば売れてる方でオマケとして片付けるにはデカイ

上記の1万3千は販売台数ランキングからの推測
2017年度までで約8000台
2018年度以降はTOP10外で台数がわからないから年700台程度と予測して計算

416 :774RR:2021/03/24(水) 19:54:55.35 ID:kHBR2tcD.net
>>415
1万3千ってどこから出てきた数字?

417 :774RR:2021/03/24(水) 20:31:04.16 ID:0iDWmJ81.net
新型CRF250Lが納車されたのでハンドル交換してみる
https://youtu.be/7KEFf7Gvhxk

418 :774RR:2021/03/24(水) 21:31:24.74 ID:yAjFJlBB.net
>>416
ごめん1万の間違い
最初計算したとき間違えて1万3千くらいになったからその残り

419 :774RR:2021/03/24(水) 23:05:05.87 ID:UKLmrjjs.net
>>417
これ何のためにアップしたんだろうな
何の参考にもならない

420 :774RR:2021/03/24(水) 23:13:20.32 ID:ZnSuDlo5.net
箸が転んでも動画投稿する時代よ

421 :774RR:2021/03/24(水) 23:13:36.80 ID:ZnSuDlo5.net
箸が転んでも動画投稿する時代よ

422 :774RR:2021/03/24(水) 23:13:45.60 ID:JUCKifd5.net
箸が転んでも動画投稿する時代よ

423 :774RR:2021/03/24(水) 23:57:55.46 ID:4uv7rUih.net
>>417
投稿した本人がここに貼ってんの?バカか

424 :774RR:2021/03/25(木) 05:32:12.04 ID:hnavbdbc.net
>>423
投稿した本人が貼ったと思ってんの?バカか

425 :774RR:2021/03/25(木) 06:02:43.01 ID:rvZUrqpl.net
嬉しくてとりあえずアップしたにしては無駄に字幕とか

426 :774RR:2021/03/25(木) 07:44:48.41 ID:X1FlcaiT.net
ここの住人は他人をけなすことしかできないの?

427 :774RR:2021/03/25(木) 07:54:19.23 ID:3aBpaTyt.net
かと言って褒めるばかりのコメントだけになったら気持ち悪いぞ
褒めると貶すが3:7の割合が望ましい
貶すコメントをした人はあとで絶賛するコメントも付けるように頼む

428 :774RR:2021/03/25(木) 08:30:17.51 ID:IkLNWg7V.net
この店オフ関係の品揃えが良くてツーリングのついでに見に行く

オンラインショッピングでクレカお洩らししたのはクソだったけど

429 :774RR:2021/03/25(木) 08:51:41.65 ID:00Cxz7q8.net
>>427
褒めるか貶すしかない発想はやめた方がいいと思いますよ
それこそ褒めてばかりだと気持ち悪いから貶すは理解できないです
貶して何がプラスになるのか教えてもらえませんか?

430 :774RR:2021/03/25(木) 08:53:16.27 ID:SIjzPA47.net
>>427
それだと50/50になっちまうぜ! テメェで言った内容ぐらい矛盾すんなや!
けど、最後の行に優しさが現れてるよ☆ミ

431 :774RR:2021/03/25(木) 09:02:30.31 ID:wk04m4tj.net
試乗車じゃなく所有物になったなら バイク倒して起こしてみるとか河川敷行ってみるとかなんか有るだろと思う
ロードバイクじゃツーリングぐらいしかアップできないだろうけどオフ車は違う事が出来るのだからもっと遊んでみろと
逆に河川敷や林道/コースなど遊べる所が無いなら動画なんて撮って何が楽しい?とも

432 :774RR:2021/03/25(木) 09:45:20.39 ID:Sj2zbsAh.net
これは精神疾患 統合失調症の一種 早く病院へ

433 :774RR:2021/03/25(木) 10:12:43.40 ID:W3QIUqNr.net
匿名になると心に鬼が棲むんだよ
普段はそんな悪い人間じゃないんだよ
まぁあんま匿名掲示板に入り浸ると現実でも辛辣な人間になるから注意はした方がいいよ
ひろゆきみたいになりたくないだろ?

434 :774RR:2021/03/25(木) 10:40:50.91 ID:Q5H7P6VH.net
>>424
なんの参考にもならんクソ動画わざわざ貼るってことはそういうことでは?

435 :774RR:2021/03/25(木) 11:11:21.09 ID:uCPwetWL.net
ハンドルは500`位乗ってみて自分の体形や腕の長さの関係でチョット高めで手前に絞りたい
とかで変える物で色は銀か黒色でいい 色付きは退色するからいらない

436 :774RR:2021/03/25(木) 11:39:47.13 ID:L6oChS2y.net
まあ受け取れた人自体まだ少ないし
なんでもかんでも新動画みかけたら貼ってるのかもしれないだろ
現時点じゃ役に立つ立たないはまだ別の話よ
旧Lで同じことしてたら確かにそう

437 :774RR:2021/03/25(木) 11:54:50.84 ID:TTTBwJW1.net
スイッチボックスの凸を削りました。とかちゃんと言ってほしい

438 :774RR:2021/03/25(木) 14:14:22.30 ID:jK7LRtdW.net
1/30Rallyバロンで予約。
4/20店舗着、24‐25に引き渡し可の連絡あり。
GW間に合いました。

439 :774RR:2021/03/25(木) 15:40:52.82 ID:zpR8qGc1.net
>>438
おめいろ!

440 :774RR:2021/03/25(木) 17:30:19.83 ID:/fzPJJNF.net
納車された人、夜のヘッドライト配光画像upを是非お願いしたい

441 :774RR:2021/03/25(木) 19:59:05.84 ID:sD879uRf.net
>>440
旧モデルの配光が気になるからupして

442 :774RR:2021/03/25(木) 21:29:54.80 ID:18OKYN/D.net
>>441
LEDだけど
ロー
https://i.imgur.com/jCMb63w.jpg
ハイ
https://i.imgur.com/q7OwhMC.jpg

443 :774RR:2021/03/25(木) 21:36:14.79 ID:HmmkNOlp.net
デカ顔マンセー

だが新型の力も見せてもらおう

444 :774RR:2021/03/25(木) 22:03:51.50 ID:V3ALFpiV.net
>>293
あれはドッグファイトのチャンバー入れた時に「DO」しか見えなくてアピール出来んからダメ

445 :774RR:2021/03/25(木) 22:04:12.03 ID:d41ijoIF.net
ブログの画像じゃんか

446 :774RR:2021/03/25(木) 22:48:51.94 ID:dAGm0gr8.net
いいなー 去年の11月中頃に予約して全く連絡ないわ・・・ 次はホンダは買わない

447 :774RR:2021/03/25(木) 23:56:43.14 ID:0VX3c990.net
>>440
すまぬ。新型だが、こんなクソ画像では何も伝わらないな。。。orz
配光は幅広い感じ。
http://iup.2ch-library.com/i/i021255600615874011260.jpg

448 :774RR:2021/03/26(金) 06:06:42.19 ID:lXrdNvi4.net
>>447
LEDの割にはそこまで明るくは無いのかな?

449 :774RR:2021/03/26(金) 06:32:08.06 ID:R5FEzBuO.net
>>447
クソ中のクソ画像だな
こんなのアゲる勇気よくあったな呆れるわ

450 :774RR:2021/03/26(金) 06:48:55.49 ID:ETpZj2R6.net
自分でも呆れるくらいのクソ画像だよな。勇気を称えてくれ(笑)
H4バルブのCB400SFと並べた印象は、新型は幅広く均一に照らして十分に明るいなと思ったよ。

451 :774RR:2021/03/26(金) 06:54:00.78 ID:Kf50lhKc.net
>>415
相手にしない方がいいぞ
ただ単に貶めたいだけだから

452 :774RR:2021/03/26(金) 08:15:47.19 ID:AlXI9xNl.net
けど、ちょっとどうかと思うぜ
おれメガネ外してるのかと思ってメガネ探したもん

453 :774RR:2021/03/26(金) 08:25:53.24 ID:OYCdUs9d.net
>>450
夜の写真ってブレるし、見えてるように映らず光が当たるところがものすごく明るく表現されるから難しいから仕方ないかと。
止まって撮った?

454 :774RR:2021/03/26(金) 08:47:09.61 ID:tUFKT24g.net
もうちょい待てばyoutubeに散々レビュー動画が上がるってのに早く見たいからとクレクレした上に文句垂れる先輩たちマジかっこいいっス

455 :774RR:2021/03/26(金) 10:20:57.99 ID:4u4BKdms.net
どのスレ見てもこんな不毛なやり取りばかりだしもう終わりだよこの板

456 :774RR:2021/03/26(金) 10:22:42.73 ID:UAUQAtVt.net
>>455
ではもう来なくていいですよ
さようなら

457 :774RR:2021/03/26(金) 11:18:42.66 ID:AlXI9xNl.net
ハゲじゃねぇし!

458 :774RR:2021/03/26(金) 12:53:17.09 ID:fXl0L4kc.net
もう終わりだよこの国

459 :774RR:2021/03/26(金) 16:53:39.76 ID:4KMZbhd2.net
>>447
素晴らしいっ
芸術性のある写真だと思う
感動しました!

460 :774RR:2021/03/26(金) 17:00:34.52 ID:D7I9otnh.net
新型納車された人はLEDヘッドライトが何Wか報告してくれるとありがたい
CB1100RS乗ってた時にえらい暗いと思ってたら僅か11w程度だったので
それじゃハロゲンと照度変わらんわと思った

461 :774RR:2021/03/26(金) 17:06:28.20 ID:wRnHtBy4.net
やっすいバイクのLEDライトに大光量期待すんのもどうかと思うが

462 :774RR:2021/03/26(金) 18:52:25.07 ID:lXrdNvi4.net
そもそもHONDAの二輪純正LEDヘッドライトの場合、設計基準が「ハロゲン同程度の明るさ」
らしいからねw

463 :774RR:2021/03/26(金) 18:57:05.32 ID:R5FEzBuO.net
ホンダ車のLEDヘッドライトが暗いのは今に始まったことじゃない。個人的にはホンダは馬鹿じゃないのかと思ってる。

464 :774RR:2021/03/26(金) 21:00:48.75 ID:ETpZj2R6.net
クソ画像に続いてクソ動画だよ。足元が真っ暗だけど、実際は照らされてるんだが。暗所での撮影って難しいなぁ。
日付がイカれてるのは許せ。直し方が分からん。
https://streamable.com/x9mky7

465 :774RR:2021/03/26(金) 21:10:38.66 ID:R5FEzBuO.net
>>464
もうやめとけ見苦しいわ

466 :774RR:2021/03/26(金) 22:04:28.80 ID:dwKuM+Ca.net
しかもそのロダ前回も叩かれてなかったか?

467 :774RR:2021/03/26(金) 22:24:32.05 ID:pcunpnEq.net
枯れ木も山の賑わいつってな
ageてくれてサンキューです

468 :774RR:2021/03/26(金) 23:00:12.00 ID:CV+X2U35.net
ほぼCRF乗りは爺だから!w

手振れはご容赦って感じだから責めないで!

469 :774RR:2021/03/27(土) 02:14:02.04 ID:FKJ/Xnpk.net
画像、動画無いけど夕暮れでも前の車の背面が平らだと、眩しい位に反射するベッドライトだったよ、今回のLED。

470 :774RR:2021/03/27(土) 03:57:07.95 ID:2vGHdP0/.net
新型のライトカウルの青枠が要らんと思ってるのは自分だけでしょうか?450Lのデカールを流用したい。

471 :774RR:2021/03/27(土) 06:21:32.07 ID:JQH6+PN/.net
>>470
青枠ホンマ要らんよな

472 :774RR:2021/03/27(土) 08:52:49.40 ID:6o3xjLrO.net
>>470
流用したらいいのに

473 :774RR:2021/03/27(土) 09:05:55.15 ID:9YSca3Ox.net
ただひっぺがすだけでも変わるっしょ
それ型紙にして好きな柄張り直してもいいわけだし

474 :774RR:2021/03/27(土) 09:29:56.86 ID:OdwX2XpM.net
他人の評価が気になって仕方ない しかも貶されたく無いと言う少女のようなメンタル

475 :774RR:2021/03/27(土) 16:05:10.17 ID:z1Q9usi9.net
やっぱカラーは旧の方がカッコいいな

476 :774RR:2021/03/27(土) 17:04:42.52 ID:cYRw4VW5.net
>>470
わかるわー
しかしカウルの流用(ポン付け)は無理みたいなのよね
何かいい感じの社外デカールが出るといいね

477 :774RR:2021/03/27(土) 17:56:20.07 ID:G/7WAEte.net
新色は黒出ないかなあ

478 :774RR:2021/03/27(土) 20:23:58.46 ID:jFtH54to.net
https://i.imgur.com/sMUzjHy.jpg
https://i.imgur.com/FpkZra0.jpg
https://i.imgur.com/gHtMQlD.jpg
https://i.imgur.com/7bBEMB7.jpg
期待はしてなかったけど旧型とはちょっと寸法変わっててガードとキャリア使いまわせんな

479 :774RR:2021/03/27(土) 20:29:47.56 ID:aUy5pkP9.net
>>478
いいね!

こういう写真付きの実用的な報告やインプレッションが一番ありがたいし有能

480 :774RR:2021/03/27(土) 21:06:32.77 ID:Shm9FLfd.net
有能とか、偉く上からで草

481 :774RR:2021/03/27(土) 21:37:53.18 ID:YXSNOKV7.net
おつつ
大分別物になってるね

オフ性能上がったのにアンダーガードが純正でないのは、オフ行く人ならガチのアフターもの付けるし、
適当に純正でハンパもん付けて値段が60万円に食い込んじゃうのを回避するとかあるんだろうか
いっそ割り切って付けない方がオイル交換などメンテも楽そうだし

482 :774RR:2021/03/27(土) 22:04:16.01 ID:LifKQtYb.net
ライトカウルの青枠が気にいらないなら上から白のカッティングシートを貼ったら済むことだろ
それくらい自分で工夫しろカス

483 :774RR:2021/03/27(土) 22:16:45.74 ID:921O9ZLO.net
被害妄想激しい奴ってすぐ力を誇示したがるよな
見下されることを恐怖するあまり先制攻撃
「上から目線」という言葉を脈絡なく持ち出す奴はだいたいこれ

484 :774RR:2021/03/28(日) 01:27:28.98 ID:Jb/dlKLl.net
新型純正のスキッドプレートはドレンボルトの下に穴が空いてる
オイル交換で外す必要ないぞ☆

485 :774RR:2021/03/28(日) 01:39:35.01 ID:5saQd5ZX.net
>>旧型とはちょっと寸法変わっててガードとキャリア使いまわせんな

なるほど。
新旧乗り換え層にもオプション品を買わせるために、
ホンダは互換性をわざと無くしてるんじゃないかな。

以前、MF10ホルツァのマイチェン前から後に乗り換えた時、
ロングスクリーンの取り付け部が微妙に違ってた。
事故の相手の保険屋がフルオプションの新車を買ってくれたんだけど。

486 :774RR:2021/03/28(日) 05:39:28.75 ID:kaF4C2pv.net
乗り換えても前車のオプション品使い回そうとする乞食が居て
草生えるわ

487 :774RR:2021/03/28(日) 06:26:06.18 ID:ssIZ4YMA.net
スキッドプレートが金属だと石が当たるとうるさいからCYCLE-AMのプラにしたいが寸法が違えば
新しいのが出るまで半年位かかる キャリアは今の所使えそうなのがデイトナしか無い

488 :774RR:2021/03/28(日) 09:15:11.12 ID:J2YDMuOZ.net
>>487
穴位置はちょっと違うけど、前後の取付部の位置関係自体はあんまり変わってなさそうだから
干渉部をちょいと削って穴を開け変えてやればつかないこともないかもしれない

489 :774RR:2021/03/28(日) 09:18:53.94 ID:kaF4C2pv.net
少し待てば専用のが出るだろ

490 :774RR:2021/03/28(日) 09:34:32.01 ID:M0nZwrJs.net
フェンダーレスキットは早よ欲しい

491 :774RR:2021/03/28(日) 09:53:23.12 ID:HjyzJLTO.net
そんなもんは自作しろ

492 :774RR:2021/03/28(日) 12:46:18.06 ID:ve7IP7b6.net
12月契約してここ見てたら納車は3月と思ってたんだが4月かよ、ドリーム優先が本当なら俺が買ったドリームは別の客にまわしてるわ

493 :774RR:2021/03/28(日) 13:02:29.51 ID:J2YDMuOZ.net
自分のとられたみたいな言い方ワロタ

494 :774RR:2021/03/28(日) 13:16:45.79 ID:c+tCysz8.net
フェンダーレスはマジで自作の方が良い
アルミプレート買ってきてナンバープレートの裏側をカバーできるよう作れば飛び石による穴開きを防止できる
来年辺りから規制されるらしいけど オフ車は折れた壊れたと言えば大丈夫だろうし
ちゃんと反射板も貼り付けてナンバーが視認出来てれば文句言われる事も無いだろう

その昔はリアフェンダー直付けでも何も言われなかったな

495 :774RR:2021/03/28(日) 13:22:47.56 ID:7bh2SDVl.net
街のバイク屋で11月契約の自分はまったく音沙汰なし。まぁ下取りと値引きで15万違ったから仕方ないか。

496 :774RR:2021/03/28(日) 13:43:34.73 ID:51DOPgwP.net
ここ嫌だなあ
納車決まったので離れます

497 :774RR:2021/03/28(日) 14:08:22.56 ID:kaF4C2pv.net
>>496
嫌な言い方
さっさと去ねカス

498 :774RR:2021/03/28(日) 17:25:17.99 ID:HQDMVRXg.net
>>496
そうか納車決まったんだ。早く慣らし終わるといいね。

身体と外装の。

499 :774RR:2021/03/28(日) 18:19:27.01 ID:BK8cIOo7.net
おいらのは2便らしいが4月中には行けるかもという返事。今日住民票預けてきたわ

500 :774RR:2021/03/28(日) 21:41:46.52 ID:S1BGdbgR.net
身長や股下がどのくらいあればs推奨?

501 :774RR:2021/03/28(日) 22:12:34.86 ID:53LSv32t.net
まーたSとスタンダードの話が始まるやん
ここでそれ聞くくらいならとりあえずスタンダード買って物足りなかったらSに乗り換えるなりWRかKTMハスク行けばいい
以上終わり

502 :774RR:2021/03/28(日) 22:19:00.51 ID:S1BGdbgR.net
>>501
おっ!5chの自治お疲れ様

503 :774RR:2021/03/28(日) 23:04:50.03 ID:jVwI+YBD.net
>>500
乗れるかどうか?安全に乗れるかどうか?楽かどうか?
そこで変わってくる上に隙見せたらマウントねじこまれるぞ
個人的には近所のバイク屋に旧型またがりに行くのもアリ

504 :774RR:2021/03/28(日) 23:09:15.22 ID:dv+WIsug.net
身長171cm股下77cmの安部礼司といいます!
日本人の平均股下は身長×0.45らしいのでまさしく平均かと
ちなみに体重は62kg
sのシート高880mmだと親指の腹は着くけど拇指球は着くか着かない…いや、浮いてるなくらいの感覚
もし股下があと2cm短ければ普段使い考えて無印にしてた…かなぁ

505 :774RR:2021/03/28(日) 23:28:04.49 ID:U+iRm0QV.net
シークレットブーツでOK

506 :774RR:2021/03/28(日) 23:42:38.14 ID:53LSv32t.net
>>502
おうよ
身長が170より下ならならスタンダードで170以上ならS買っとき

507 :774RR:2021/03/29(月) 01:11:55.55 ID:y6QMvnqB.net
微妙な身長ならとりあえずS買ってみて足着ききつかったら下げたらいい
下げるのは楽だけど上げるのは面倒だぞ

508 :774RR:2021/03/29(月) 01:31:45.46 ID:6vlS/n6I.net
みんなありがとうsかいます

509 :774RR:2021/03/29(月) 02:28:21.89 ID:EBaxNer7.net
旧Sから外したノーマルリンク飾ってるわ
少しずつ車高戻していく予定で二年くらいこのまんまの模様

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200