2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44/MD47】Part59

1 :774RR:2021/02/25(木) 17:30:38.10 ID:rVtyfkyo.net
公式ページ
https://www.honda.co.jp/CRF250L/

前スレ
【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44】Part56
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1599863875/
【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44/MD47】Part58
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608427527/

【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44/MD47】Part57
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1605450718/

675 :774RR:2021/04/02(金) 00:05:49.61 ID:G69aq+o/.net
新型はちょっと音が大きく迫力ある感じになったというがサイレンサーは軽くなってるんだろうか
旧型は静かすぎて快適なんだけどカブ扱いだったもんな

676 :774RR:2021/04/02(金) 06:51:38.80 ID:OQ9gTpBQ.net
>>674
Q4が静かで大人しいなんてありえない
装着した人なら皆そう言うはずだよ
超絶やかましいのがCore、かなりやかましいのがQ4

677 :774RR:2021/04/02(金) 07:16:28.57 ID:0TtQNNLP.net
MD44のM乗りです。チューブレス化しようとナップス行ったのですが、信頼性がないと断られました。チューブレス化してもしばらくするとエアー抜けますか?チューブレス化した方、情報お願いします。

678 :774RR:2021/04/02(金) 08:12:43.85 ID:tZOH9OZy.net
ナップスの店員の言う通りよ
できるけど信頼性は低い

679 :774RR:2021/04/02(金) 12:27:40.03 ID:Q2WWszzO.net
>>676
別に静かとは言ってない

680 :774RR:2021/04/02(金) 14:29:05.70 ID:Jg1TgdGu.net
バイクの排気音なんて人それぞれ好みも感じ方も違うからつけてからのお楽しみで買えばええと思います

681 :774RR:2021/04/02(金) 14:47:12.31 ID:ipLPQ8wj.net
チューブレス化はホイールの状態によるよ 
抜けるってもヘビーチューブ程では無い
突き詰めるんならマルケジーニが良いんじゃ無い?

682 :774RR:2021/04/02(金) 14:56:03.51 ID:L3mUxLDu.net
感じ方は違っても音量だけはシンプルな指標になるから……
うるさいのはやっぱ自分にも他人にも共に気を遣うし慎重になるべき

683 :774RR:2021/04/02(金) 16:24:45.59 ID:aLyRllDO.net
>>679
「Q4っていう別の大人しいモデルがある」みたいな表現は誤解を招くんだよドアホ

684 :774RR:2021/04/02(金) 16:36:04.63 ID:mXhzGOVt.net
うるさいとすり抜け時には役に立つ

685 :774RR:2021/04/02(金) 16:58:45.94 ID:L3mUxLDu.net
本題の誤解は解けたのに、その後責任の所在を求めはじめる奴っているよな
不毛だと思う

686 :774RR:2021/04/02(金) 17:29:03.62 ID:Wiza77rO.net
>>663
FMFのPowerCore4つけてるけどバイク屋の店長に計測してもらったらサイレントボムつけてギリ騒音規制内だった
有資格者じゃないけど一応サイレンサーまでの距離や角度も準拠したかたち
でも構造的にバッフルを付け外し出来るから騒音規制内だろうと違反は違反との事
シーズンの奥多摩とか行くと抜き打ちの検問あるから一発アウトだよとも言われたな

ゆえ、政府認証のヨシムラマフラー一択かと

687 :774RR:2021/04/02(金) 17:40:51.86 ID:RAsT5tWu.net
モリワキはダメなの?

688 :774RR:2021/04/02(金) 17:41:12.44 ID:mtazuhfJ.net
バイクの種類が違うだけで珍走と大差ないな

689 :774RR:2021/04/02(金) 18:46:59.87 ID:Qy01MIID.net
>>683
このスレ喧嘩腰のやつ多過ぎやろw

690 :774RR:2021/04/02(金) 20:31:40.18 ID:KC/ke6Sq.net
新型に嫉妬してるんだろ

691 :774RR:2021/04/02(金) 20:45:26.76 ID:7SRukr/m.net
>>687
アンカーも追えないのかよ
>>663はFMFとヨシムラの二択だろ

と喧嘩腰で書き込んでみる

692 :774RR:2021/04/02(金) 21:04:27.99 ID:oiJNWf4g.net
てかこのバイクでマフラー替えてもしょうがないべ?オレンジやハスキーみたいなレーサーなら意味あるんだろうけどw

693 :774RR:2021/04/02(金) 22:55:28.74 ID:Jg1TgdGu.net
>>691
枝主の曖昧な条件からしてFMFとヨシムラの決め打ちではなさそうだしその他の候補としてモリワキをあげただけだろ
687が言葉足らずなのもあるけどそこは察せよ
と喧嘩腰で(ry

694 :774RR:2021/04/02(金) 23:04:07.17 ID:Jg1TgdGu.net
>>692
いつも釣り針垂らしに来る単芝おじチッスチッス‼︎!
CRF250Lでマフラー変える必要なんて全くないです!w
レーサーなら変える意味あります!w

695 :774RR:2021/04/02(金) 23:10:13.01 ID:dGh+D2XU.net
レーサーおじとLDおじのバトルが見たいけど上手くマッチしてくれないかなぁ

696 :774RR:2021/04/02(金) 23:22:57.79 ID:jzALfB+6.net
>>692

どんだけ軽量化出来ると思ってるんだ?

697 :774RR:2021/04/02(金) 23:29:41.66 ID:oiJNWf4g.net
>>696
軽量化しても豚は豚だぞ?
喧しい豚よりは静かな豚が好きだから俺はノーマルマフラー派だ

698 :774RR:2021/04/02(金) 23:39:46.18 ID:Y5jmlvmn.net
>>696
まずお前が痩せろ
ジャケットやブーツも軽いのにしてメットもカーボンな

699 :774RR:2021/04/03(土) 00:03:12.88 ID:/Yu8rMqg.net
やっぱり音がかっこいいから変えたいよ

700 :774RR:2021/04/03(土) 00:39:55.90 ID:a8JceaUA.net
換えればええんやで

701 :774RR:2021/04/03(土) 09:09:28.23 ID:VWhkKlej.net
マフラーは純正で不満無いけどエキパイはステン製にしてほしいよね
鉄だと割とすぐ錆び錆になるんよね
昔はセローなんかでも標準でステンエキパイだったのに・・・

702 :774RR:2021/04/03(土) 12:21:11.81 ID:1h6lDuaQ.net
カーボンヘルメットマジで良いぜ

703 :774RR:2021/04/03(土) 12:25:46.59 ID:oq0Itogn.net
新型は燃費良くなってるの?

704 :774RR:2021/04/03(土) 12:44:01.50 ID:mUKVrVko.net
来週納車なんだけど(スタンダード
フェンダーレスにする程度かなと考えている

705 :774RR:2021/04/03(土) 14:04:59.50 ID:yAEDzZj8.net
フェンダーレスほど意味のないカスタムも無いよな
自身&後続車にも水跳ね泥跳ね増すし
ハレ珍のフロントフェンダーレスよりはマシだけど

ちなみに俺はFMFサイレンサーとDRCのフェンダーレス付けてます
だってカッコいいもの

706 :774RR:2021/04/03(土) 14:42:25.58 ID:60UqEp5G.net
頭の中身も軽量化してるんだろうね

707 :774RR:2021/04/03(土) 15:09:24.94 ID:AUBU09Dx.net
フェンダーは無くてもいいけど角度だけはしっかりな
ナンバーは車両の顔
世間様に顔向けできませんということだから

708 :774RR:2021/04/03(土) 16:02:27.26 ID:Jv8rDa+b.net
>>707
偉そうにぬかすな何様や

709 :774RR:2021/04/03(土) 16:05:09.54 ID:b2ZJXgBO.net
でもMD44ほど正面向いたナンバーはダサすぎて

710 :774RR:2021/04/03(土) 17:26:14.26 ID:oJNy6kkd.net
傾いてりゃカッコいいという思考がもうダッサい……でもフェンダーレスでもちゃんとしてる人いるけどなぁ

711 :774RR:2021/04/03(土) 17:34:20.43 ID:uX5F8D9b.net
ナンバーの角度なんて車検で規定されてる40度守ってればなんでも好きにすればいいと思うよ

712 :774RR:2021/04/03(土) 17:43:59.90 ID:ROyf1C9k.net
XLR時代から乗り続けてる俺はフェンダー直付けが基本だったな

713 :774RR:2021/04/03(土) 18:24:38.70 ID:mm2CoNGV.net
意外に軽量化になるフェンダーレス&社外テール

714 :774RR:2021/04/03(土) 18:36:26.58 ID:vq9bZBno.net
引き取ってきた、低速からすごくトルクあって乗りやすい
消音されてるけどアフターファイア出てるね

715 :774RR:2021/04/03(土) 19:00:36.76 ID:IvfvLt3o.net
キャブ車かよw


軽量化はフルエキ交換、フェンダーレス、バッテリー交換、AIキャンセル
あたりがコスパいいよね
まあガード類でkg単位で増量するんだけど

716 :774RR:2021/04/03(土) 19:14:42.93 ID:8OjsmVcU.net
>>714
釣られてみるけど

夜間はかっこ良いよね、ファイアー!

717 :774RR:2021/04/03(土) 19:39:38.07 ID:dxj0unHX.net
いいなぁ…納車組。すれちがったらヤエーしような!

718 :774RR:2021/04/03(土) 20:05:11.69 ID:jiwMxsWq.net
ヤエーとかマジ糞

719 :774RR:2021/04/03(土) 20:57:51.45 ID:IgAkK224.net
家の置き場所が狭くて横を通る時とかたまにナンバーにふとももが引っかかってごく僅かに歪んでしまう
ナンバープレートホルダー付けようかな

720 :774RR:2021/04/03(土) 22:29:05.35 ID:WcGSPNRh.net
>>719
そんなんじゃオフ走れないでしょ
ナンバーと同じ大きさにアルミ板をカットして下敷きにすると良いよ

721 :774RR:2021/04/04(日) 08:04:41.47 ID:L4mCLIWE.net
足の方がボロボロになっちゃいそうだなw

722 :774RR:2021/04/04(日) 09:31:06.58 ID:xfRhzubY.net
ヤエー返してくれなかったとかSNSで見ると気持ち悪ってなる 

723 :774RR:2021/04/04(日) 09:41:39.42 ID:7O9evl6i.net
でも同じバイクみかけたらあいさつはしたいな〜イヤなら返さなくていいけど自分はするよ!

724 :774RR:2021/04/04(日) 10:03:44.09 ID:aIN+qgyJ.net
>>686
q四付けてるけど、認証ないから夢店では修理などしてくれない。マフラーいちいちノーマルに変えないと見てくれない。ヨシムラのがいいかもね。

725 :774RR:2021/04/04(日) 10:07:43.09 ID:LqOpdIRu.net
返して欲しかったら腕ごとブンブンしろ
いちいちそこまで見てないことのほうが多いわ
だいたいすれ違ってから気づく

726 :774RR:2021/04/04(日) 11:33:37.86 ID:SYdvN+cY.net
>>725
多分歳取って視野が狭くなってると思われるので運転には十分に注意してくださいね

727 :774RR:2021/04/04(日) 13:30:32.19 ID:LqOpdIRu.net
ええ……ヤエー強要マンの思考ってそんななのか

728 :774RR:2021/04/04(日) 13:49:45.34 ID:0Wyz+KbB.net
とにかく年齢煽りがしたくて仕方ないっていう輩はあらゆるスレに現れるものです

729 :774RR:2021/04/04(日) 16:45:02.61 ID:TbUQxXJ4.net
>>724
>>686だがそれもあるねー
ウチはバロンで取り寄せ&取り付けはNGだけどPC4付けてても年次点検とかは普通に受け付けてくれる
ハーレーもスクリーミンイーグル程度だったら受け付けるって言ってたな
夢店は正規ディーラーだからしょうがないよね
バロンも不正改造車は見ません!みたいなポスターあったけど、ある程度は店長の裁量で判断利くんかな

730 :774RR:2021/04/04(日) 16:58:39.63 ID:WwEtuao8.net
>>729
どこ?
普通に契約違反だからねソレ

731 :774RR:2021/04/04(日) 18:12:58.99 ID:SYdvN+cY.net
すれ違うまで気が付かないのは普通にやばいでしょう
気づいた上で無視なら全然いいと思いますけど
自分は大丈夫、いけると思い込んで事故を起こすのは勘弁です

732 :774RR:2021/04/04(日) 18:37:39.42 ID:OHOjsIwN.net
興味ないものは見えんからな

733 :774RR:2021/04/04(日) 19:22:42.65 ID:ADknHs1i.net
1月中旬注文でまだなんの連絡もないんだが…
そんなもんなの?

734 :774RR:2021/04/04(日) 19:47:45.43 ID:53KOWxqA.net
俺11月初旬に予約したけど何の連絡もないよ そんなもんじゃろ

735 :774RR:2021/04/04(日) 19:57:59.76 ID:9TG0BFHS.net
俺は3月上旬同じく連絡なし

736 :774RR:2021/04/04(日) 20:07:06.71 ID:Gir6Ipfi.net
>>731いやいや、躊躇ってるのかわからんけど、すれ違う直前になってパッと手をあげるヤツがいるじゃん。
アレはもしかして来るかも?と事前に身構えておかないとムリ。少しずつ前から陽気に大きく手を振ってくれると返しがいがある。

737 :774RR:2021/04/04(日) 20:22:30.65 ID:SYdvN+cY.net
周辺視野は興味に関係なく認識する物なのでヤエーを知っている時点で認識はできるはずです
これ以上この話をしてもいい気はしないと思うのでしませんが飯塚みたいにならないように気をつけてくださいね

738 :774RR:2021/04/04(日) 20:27:11.84 ID:SYdvN+cY.net
>>736
それは反応できなくて当然だと思いますよ
咄嗟に返そうとして事故とかもあり得るんで無視でいいと思います
てっきり直前であなたが気づくってことだと誤解していました

739 :774RR:2021/04/04(日) 21:15:08.95 ID:iOBqFb53.net
>>709
インドか?

740 :774RR:2021/04/04(日) 21:37:44.93 ID:OHOjsIwN.net
見たくないものは見えないんだよ
ヤエーとか心底どうでもいいから

741 :774RR:2021/04/04(日) 21:54:37.21 ID:MMUiO3kZ.net
ほんとにな
集中力のないカスが何かやっとるわ程度にしか思わん

742 :774RR:2021/04/04(日) 22:18:42.74 ID:MUNkkaub.net
ヤエーとか語りだすから気持ち悪い
嬉々として親に挨拶したのを報告する園児かよ

743 :774RR:2021/04/04(日) 23:34:38.37 ID:+4nuQcww.net
だいいち対向二輪車の手元とか安全運転的に全く重要ポイントじゃないしな
ここから強引に視野の話持ってってSEKKYOU始めるのは流石に5chに毒されすぎだわ
視線はわりと気になるけど

744 :774RR:2021/04/05(月) 07:12:08.21 ID:lT+WVX17.net
L<S>が3月下旬に納車されました。こちら地方在住だけど町のバイク屋に昨年12月の発表後(中旬だっけ?)に注文しました。そこの店は5台先行発注してたらしく、全台数3月中に納車でした。
近所の夢店は先行発注1台だけだったらしく、1台目は納車されたらしいけど、2台目はまだらしいよ。
先行発注の台数で納車に差がでてるのかな。

745 :774RR:2021/04/05(月) 07:21:30.89 ID:Xt6zve2C.net
>>744
当たり前
見込み発注した台数が多いショップ(大抵の場合、大規模なドリーム)は在庫持ってる

746 :774RR:2021/04/05(月) 20:14:16.60 ID:R6eZZMMf.net
当たり前だよなw

747 :774RR:2021/04/06(火) 13:10:08.02 ID:i24M+7FL.net
新カラーでないの?

748 :774RR:2021/04/06(火) 13:15:23.75 ID:o5wbovpv.net
>>747
ドリームで聞いたら黒?白?どっちか予定があるみたいね

749 :774RR:2021/04/06(火) 13:23:29.87 ID:FxCiJMYk.net
ふざけんなよー
全然連絡ねえぞ

750 :774RR:2021/04/06(火) 15:02:09.46 ID:WFRCpkle.net
青白でヤマハカラーにしたいw

751 :774RR:2021/04/06(火) 16:28:40.44 ID:i24M+7FL.net
>>748
まじ?赤好きじゃないから買うわ

752 :774RR:2021/04/06(火) 17:14:12.36 ID:qz9ZQbe4.net
赤でもいつになるかわからんのにw
まあ俺も今回の赤は即却下だから次点に期待だわ

753 :774RR:2021/04/06(火) 18:57:58.71 ID:oehnTA/V.net
夢ではないけどまだ連絡なし
いつまでまたせんだよ❗

754 :774RR:2021/04/06(火) 19:07:54.19 ID:pVje+DaF.net
中華のコンテナ買い占めのせいだから我慢しろ
タイにはもう在庫有り余ってるぞ

755 :774RR:2021/04/06(火) 21:13:51.97 ID:fwmsjXBJ.net
好みは人それぞれだけど
おれはシルバーかグレーがいいなあ
昔、ランツァにシルバーがあって、めっちゃかっこよかった

756 :774RR:2021/04/06(火) 21:34:22.41 ID:WFRCpkle.net
あぁ、銀ツァね

757 :774RR:2021/04/06(火) 21:45:21.33 ID:2GQFS9ZZ.net
ランツァスーパーバイカーズが市販された世界線もあった…はず
国内メーカー製2st250ccモタードって無かったよね?
ランツァに純正17インチキットあったらしいけどサスやキャスター角他変更したメーカー謹製2stモタ乗りたかったなぁ

758 :774RR:2021/04/07(水) 04:30:57.11 ID:yckCYiwF.net
モタードは4stのほうが扱いやすくて良いと思う
とりあえず新型crf-m出して

759 :774RR:2021/04/07(水) 08:25:38.41 ID:WWYQ8ASf.net
新型乗った感じ絶対モタードで楽しいやつと思った、ホイール買おうかと思った

760 :774RR:2021/04/07(水) 08:36:59.16 ID:DzdwL/r/.net
今日納車なんで午後仕事抜けてお迎えに行くぜ〜
めっちゃ楽しみ

761 :774RR:2021/04/07(水) 08:40:04.50 ID:dcTyXuRR.net
ヒャッハーしてお迎えが…

762 :774RR:2021/04/07(水) 11:41:04.33 ID:t2E+zuH3.net
交通安全運動期間中で警察で溢れかえってるから新車引き取ったら帰りは特に慎重にね

763 :774RR:2021/04/07(水) 17:06:44.11 ID:DzdwL/r/.net
納車して早速乗ってますがめっちゃいいバイクっすよこれ!
ヒャッハーしそうになるの我慢しながら5000回転以下で慣らしします(^ω^)

764 :774RR:2021/04/07(水) 17:10:47.82 ID:e8d1nDTH.net
慣らしなんて、あんなの飾りです。エロイ人にはそれがわからんのです。

765 :774RR:2021/04/07(水) 17:16:32.69 ID:WWYQ8ASf.net
今日日新車3年保証あるしね、滅茶苦茶なことしなきゃ大丈夫でしょ

766 :774RR:2021/04/07(水) 17:20:35.82 ID:ryl5/Uy9.net
足がついていない?
乗り方はさっきの説明でわかるがオフ車な、私に使えるか…?

「大佐の足の長さは未知数です届くか保証できるわけではありません」

はっきり言う、気に入らんな

「どうも、気休めかもしれませんが大佐なら足がつかなくても旨く乗れますよ」

ありがとう信じよう

767 :774RR:2021/04/07(水) 17:28:46.06 ID:4ykIP1Ow.net
5000回転以下なら何でもいいわけじゃなくて
色んなギア、回転数をまんべんなく使うのが良いらしいぞ
高速乗って消化は無意味

768 :774RR:2021/04/07(水) 17:32:55.93 ID:lYLdLUCP.net
外装の慣らしもお忘れ無く

769 :774RR:2021/04/07(水) 17:35:26.17 ID:NArXczYw.net
新型はクラッチエンスト病は治っているのかな

770 :774RR:2021/04/07(水) 18:02:55.31 ID:qECLdVfy.net
>>763
うちも納車して奈良市終わったけど、トルクピークは6500rpmだから5000rpmより上はさらにウヒヒだぜ

771 :774RR:2021/04/07(水) 20:08:52.74 ID:slTP6rgt.net
俺が慣らしを請け負ってやろう
しかも無料でだ
外装慣らしも任せろり

772 :774RR:2021/04/07(水) 20:54:23.49 ID:BrUKiLcP.net
とりあえず150キロくらい下道で3〜6速使って慣らしした
ライト心配してたけど結構明るくて夜中の走りも全然余裕そう。比較にならんかもしれんけどこれの前に乗ってたハロゲンのボルドールより明るい
https://i.imgur.com/uWLJZ0O.jpg
https://i.imgur.com/xyAXPjL.jpg

773 :774RR:2021/04/07(水) 20:56:50.23 ID:BrUKiLcP.net
外装慣らしは流石にまだやらんかったっす笑
あとスプロケは丁数上げてもいいかなという感じ

774 :774RR:2021/04/07(水) 20:57:39.44 ID:E1ja6MZX.net
純正LEDでも結構グレアあるんだね 意外

775 :774RR:2021/04/07(水) 23:24:24.49 ID:0c+584RY.net
>>748

ポリス仕様か?

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200