2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】新型 GSX250R part17

1 :774RR :2021/02/27(土) 21:28:13.89 ID:Vjkg1Fon0.net
公式サイト
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx250rl7/top

次のスレは>>980を踏んだ人が立てるようにしましょう
!extend:checked:vvvvv:1000:512 を1行目に入れて ワッチョイ有 IP無

前スレ
【SUZUKI】新型 GSX250R part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1591024157/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

457 :774RR :2021/06/16(水) 18:50:07.88 ID:X4LKSxhrM.net
スレの流れ全く見てないけど、一番トルクが高い回転数なだけじゃないの?
最高速ではなくて。

458 :774RR :2021/06/16(水) 19:12:30.05 ID:DLGZpuBY0.net
出ないって書いてるだろw

459 :774RR :2021/06/16(水) 21:20:30.95 ID:BWF6OShm0.net
>>458
結局>>446の謎の計算はなんの意味があんの?
下2行でまったく相反したこと言ってるやん
>>446
GB350は77〜141キロとなる
勿論馬力の関係で140も出ないだろうが

460 :774RR :2021/06/17(木) 01:16:55.08 ID:Lyv3B2Vt0.net
GBスレでしてくれ。。

461 :774RR :2021/06/17(木) 07:45:57.66 ID:F/QbOT6ha.net
あくまでエンジン回転による理論値を書いただけ
パワーの関係で回り切らないって現実も書いてるし矛盾はなし
最大トルク回転の80キロが最適速度って無理なこじつけに対して
実際はこれだけ使える回転域があるぞって提示したのよ
GBが80キロ以上は苦しいって書込みを訂正したの
少なくとも77〜110キロ位は快適に走れる

462 :774RR :2021/06/17(木) 08:01:59.37 ID:a9iURYZv0.net
GBスレでしてくれ。。

463 :774RR :2021/06/17(木) 08:49:23.66 ID:HFScORNB0.net
>>453
で、新型はまだ?

464 :774RR :2021/06/17(木) 13:02:32.89 ID:VzlVE5e00.net
>>463
新型はこのあいだ出たよ
ABS付き

465 :774RR :2021/06/17(木) 14:16:03.27 ID:kSBAGg2NM.net
>>464
で、モデルチェンジはいつですか?

466 :774RR :2021/06/17(木) 14:20:32.81 ID:QPHMpVur0.net
このスレにスズキの内通者はいないから
公式発表されてる以上のことは聞いても誰も答えられんよ

467 :774RR :2021/06/17(木) 14:41:46.14 ID:VzlVE5e00.net
>>465
そんなことよりぶぶ漬けはいかがどす?

468 :774RR :2021/06/17(木) 17:42:23.28 ID:/MstsFruM.net
正直このバイクがABS付きで販売継続されるとは思ってなかった。
乗ればとても良いバイクだってのはわかるんだけどね。

469 :774RR :2021/06/17(木) 23:08:55.33 ID:3+DQhWge0.net
このバイクの中古を買うならどこがおすすめ?

470 :774RR :2021/06/18(金) 00:20:10.57 ID:foHtynIH0.net
新車で買えよそんな値段変わんねーだろ

471 :774RR :2021/06/18(金) 09:12:36.86 ID:aApCqQ/00.net
今中古は買い時じゃない

472 :774RR :2021/06/18(金) 10:34:37.56 ID:BywpF8zi0.net
r25が20万で中古市場に出てるのは飽和してるからか事故車が多いからか
ジスペケの方が大事にのられて良いタマがありそうではある

473 :774RR :2021/06/18(金) 11:06:44.06 ID:vjPOJvmiM.net
中古はいつが買い時?
ひょっとして冬季?

474 :774RR :2021/06/18(金) 11:55:41.34 ID:Uguk/sbbM.net
通常ならオフシーズンで全体の相場が下がるんだけど去年の冬は全然下がらず高止まり、元々新車価格が安くて中古の割安感がないから新車オススメ

475 :774RR :2021/06/18(金) 12:12:44.84 ID:LtSc6wr4d.net
このバイクは安い店探して新車で買うほうがいいぞ
新車より高い中古がゴロゴロある

476 :774RR :2021/06/18(金) 12:58:08.36 ID:vjPOJvmiM.net
新車ならバイク王とかレッドバロン?

477 :774RR :2021/06/18(金) 14:28:59.98 ID:oAJJpssq0.net
バロンとかは逆に新車高い。
いろいろ店の情報探ってみた方がいいよ。

478 :774RR :2021/06/18(金) 14:55:09.47 ID:i1j3Ac5WM.net
>>469
どこに住んでるかも書かない時点で本気で聞く気ないだろ

479 :774RR :2021/06/18(金) 15:09:41.32 ID:LtSc6wr4d.net
>>476
なんでそんなクソ高いとこで買おうとするんだ
ググればわかるだろ
バロンとかは中古車が安い店の新車価格を上回っている

480 :774RR :2021/06/18(金) 15:57:19.80 ID:vjPOJvmiM.net
免許取得中でバイク買った事ないもんで。
すいやせん。

481 :774RR :2021/06/18(金) 16:20:50.99 ID:MkUeOvOdM.net
中古で400kmで35万は買い?

482 :774RR :2021/06/18(金) 17:01:23.15 ID:8oG9CPY30.net
安すぎるものには理由がある。
素人が手を出すと火傷すんじやないかな…

483 :774RR :2021/06/18(金) 17:30:51.50 ID:BywpF8zi0.net
>>481
個人で走ってきて現物見せてくれるなら買い
業者の現状渡しなら買いじゃない

484 :774RR :2021/06/18(金) 18:44:46.55 ID:PO21fLL70.net
>>472
R25そんなに安くなくね?

485 :774RR :2021/06/18(金) 20:58:04.80 ID:BywpF8zi0.net
gooに載せてるだけで在庫があるかはわからないが安くはある
https://i.imgur.com/9paGgCS.jpg
https://i.imgur.com/Y5nMnXv.jpg

486 :774RR :2021/06/18(金) 21:57:05.22 ID:uGhCHmuH0.net
安いならR25買う

487 :774RR :2021/06/18(金) 22:03:00.52 ID:PO21fLL70.net
>>485
サンクス
走行距離疑義車か〜、それなら納得

488 :774RR :2021/06/19(土) 10:08:50.41 ID:mtcfQdxK0.net
でも前の型のR25とか今見るとすごい古く感じるよな

489 :774RR :2021/06/19(土) 10:47:26.73 ID:KdZX+0NRa.net
安いだけで選んでどこぞの姫扱いされてすぐさ事故死したJKみたくならんようにな

490 :774RR :2021/06/19(土) 11:14:34.99 ID:8tgvixVy0.net
安いならSF250かな

491 :774RR :2021/06/19(土) 12:17:22.17 ID:GLLF28WMM.net
GSXと違ってR25はだいぶブラッシュアップされてるから、旧型と新型は全然違う印象だわ。
そのせいか、GSXは旧カラーでも古くは感じないな。

492 :774RR :2021/06/19(土) 15:10:26.11 ID:egPeW2cVM.net
>>488
サイドカウルとか旧型のほうがスタイリッシュで好きだけどな

>>489
安いだけで選んでる人が多そうなバイクスレでそれいうのか

493 :774RR :2021/06/19(土) 16:31:49.62 ID:1hLNh8/50.net
GSXって名前で選びました
まあ余裕があるなら750とか1000にステップアップしたい気持ち少しはあるけど

494 :774RR :2021/06/19(土) 19:43:58.12 ID:e+Uurv/X0.net
>>492
極端に安いバイクってとこだろ。
GSXだとそういった球数は少ない。

495 :774RR :2021/06/19(土) 22:25:03.13 ID:S+FmVmZf0.net
>>494
新車がそもそも安いやん
事故死に高いも安いもあまり関係ないと思うけど

496 :774RR :2021/06/20(日) 03:21:06.93 ID:gO+osdvg0.net
そのjkどうたらの事件て、個人売買でまともにメンテされてないゴミバイクを安価で買って事故ったやつだろ。
そういう類のバイクの「安い」と、最新装備はなく既存の技術のみで不要な箇所をことごとく切り取って安価に収めたバイクの「安さ」てのは比較対象にならないってことさ。
安すぎるバイクは危険だ。

497 :774RR :2021/06/20(日) 08:35:14.04 ID:faOR5UCBa.net
サスやブレーキになんらかの問題があったかは憶測でしかないのでは?

498 :774RR :2021/06/20(日) 10:53:28.54 ID:y5UKJhaP0.net
そもそもどの事故の事かわからん
俺が記憶にあるのはバンディット250だけど

499 :774RR :2021/06/22(火) 08:59:53.53 ID:HbunoXsGa.net
ツーリングで200キロ以上走ったりするとスロットル持つ手が痛くなるんですが
乗車姿勢に難ありなんですかね?
よく紹介されてる「ドアノブ持つようにスロットル操作する」はやってるつもりなんですが

500 :774RR :2021/06/22(火) 10:05:03.40 ID:QNUBr9/4a.net
ちゃんとしたグローブ使う

501 :774RR :2021/06/22(火) 15:57:42.72 ID:PIlzY5fL0.net
人差し指を立てて残りの4本で握るとかな
要は一本指ブレーキって奴だけど、ブレーキを握ろうとは考えなくていい
うまく握らないとスロットルを回す時に人差し指が抵抗になって手首を痛める事があるので、それだったら最初から握らなければいい
慣れたら人差し指も握り込むも良し、そのままにしとくも良し

502 :774RR :2021/06/22(火) 21:10:46.25 ID:6g9Y6OfIH.net
初バイクなんだけどコスパでジクサーsf250にしようと思ってたがgsx250rがかっこよくて目移りしている
こういうときってどうすればいいのでしょう
最初の一台は安いやつで練習してステップアップ?初めから好きなのいっとけ?
教えて先輩方

503 :774RR :2021/06/22(火) 21:14:56.83 ID:JTy/z6ax0.net
先を見据えてるなら用途やプランくらい書けよ

504 :774RR :2021/06/22(火) 21:25:44.13 ID:MakGIQHG0.net
初めから好きなのいっとけ

505 :774RR :2021/06/22(火) 21:42:19.30 ID:pS5KD+R10.net
見た目好きなのにするべし

506 :774RR :2021/06/22(火) 21:47:35.18 ID:1r1NPt/50.net
ここで質問するのもいいけど、まず購入する店で入荷予定を聞いてみては如何
昨今の情勢からして、片方は何とかなるけどもう片方は入荷の目途が立たないなんてこともある
(特に生産国インドがえらいことになってるジクサー)ようだし

507 :774RR :2021/06/23(水) 00:41:26.55 ID:fyIQfnOp0.net
乗りたいやつ乗れ

508 :774RR :2021/06/23(水) 01:05:17.61 ID:CKLaLXp20.net
コケるから中古でおk

509 :774RR :2021/06/23(水) 04:45:14.68 ID:A4iAysRz0.net
>>502
町乗りメインならジクサー
ロンツーメインならこれかな
実売の値段は変わらないでしょ
好きなのにすれば良い

510 :774RR :2021/06/23(水) 10:57:37.63 ID:qMbNCzxaH.net
>>502です皆様優しくて嬉しいですアドバイスありがとうございます
通勤+ツーリングです
gsxの中古探そうかな

511 :774RR :2021/06/23(水) 11:06:40.61 ID:ktpQQ7OB0.net
新車買え

512 :774RR :2021/06/23(水) 15:06:43.61 ID:0AzIT8O1M.net
中古買え

513 :774RR :2021/06/23(水) 15:12:13.69 ID:y9KbBeiVa.net
乗車用、保存用、布教用で3台買え

514 :774RR :2021/06/23(水) 18:32:29.67 ID:rrC6TqeCp.net
バイクのことあまりよく分からないなら新車買ってた方が無難

515 :774RR :2021/06/23(水) 20:51:13.48 ID:fyIQfnOp0.net
初バイクなら新車で、買ったお店でメンテでいいんじゃない
2台目、セカンドカーなら中古でもヤフオクでもいいんだろうけど

516 :774RR :2021/06/23(水) 21:19:14.53 ID:jRCkWEeM0.net
俺もGSX新車おすすめ
中古とさほど値段変わららん

517 :774RR :2021/06/23(水) 22:07:49.13 ID:1J7EkRYDd.net
ワイも年始に新車買ったけど、最初中古探してたら新車とそんなに値段変わらなかったから中古は辞めたよ

518 :774RR :2021/06/23(水) 23:57:37.52 ID:i+6jRQGB0.net
何なら中古の方が高いまであ?

519 :774RR :2021/06/24(木) 13:16:00.33 ID:FgRLJd0i0.net
知らないうちに公式でパーツカタログが見れるようになってたのね。
助かる。

520 :774RR :2021/06/27(日) 16:30:02.69 ID:DaWXzG/80.net
慣らしと新車点検が終わって5000回転以上解禁初日、天気がイマイチだったんで峠は行ってないけど近場を回して走ってみた
実用バイクベースとか低回転トルク重視とか言っても、なんだかんだで5000回転より上を使えると印象が別物レベルになるな
ライポジに慣れて腰や肩が痛くならなくなったとか必要以上に回転数気にしなくてもよくなったとかもあって、期待した以上に
元気よく走ってくれた。まさに「これからがGSX250Rライフ本番」って感じ、峠ツーリングが楽しみだわ

と言うか、改めてバイクと自動車のエンジン特性の差を実感。最大馬力8000回転最大トルク6500回転で排気量1L辺り96馬力、って
バイクでは低回転重視扱いだけど自動車だとシビックTypeRとか86とかに近いレベルなんだよなぁ
車重の差とかもあるとはいえ、頭では判ってても実際に体感すると目から鱗と言うかなんと言うか

521 :774RR :2021/06/27(日) 20:18:16.51 ID:EZOXcJFY0.net
ちょっと何言ってるかわかんない

522 :774RR :2021/06/27(日) 23:42:43.49 ID:hhtpWL/H0.net
神のGSX
誕生の瞬間である

523 :774RR :2021/06/28(月) 00:02:49.00 ID:6moMKOAd0.net
YZF-R25はセカンドで90キロ出る
GSX250Rは4速で100キロ
スゴイですねぇ

524 :774RR :2021/06/28(月) 02:10:45.65 ID:WGWVf9d5M.net
おらGSXは時速80キロくらいまでしか出さねぇだ。
下道しか走んね。

525 :774RR :2021/06/28(月) 06:31:22.72 ID:6EX4C/Hv0.net
80出すと怖いよね

526 :774RR :2021/06/28(月) 07:41:37.23 ID:8Db5G4Zwa.net
街乗りさいつよ

527 :774RR :2021/06/28(月) 10:55:30.57 ID:WGWVf9d5M.net
>>521
GSX最高ってことだと思う

528 :520 :2021/06/28(月) 17:38:13.96 ID:/7C/B65m0.net
>>521
すまん、なんか舞い上がってたようで今読み返すと自分でもよく判らん・・・・・・

529 :774RR :2021/06/28(月) 17:40:52.03 ID:sc2Is7TAp.net
新手の荒らしかと思った

530 :774RR :2021/07/02(金) 13:00:17.08 ID:4TACZF7Ba.net
メーターのハイビームが点きっぱなしでライトがチカチカ細かく点滅しちゃうんだけど社外のLEDに変えたからだろうか
球変えてメーターの表示までおかしくなるもんか?
バイク屋は定番の様子見てしかならんし

531 :774RR :2021/07/02(金) 13:28:32.44 ID:p7YyDWdp0.net
ハイビームのスイッチがおかしいかもしれんし
一回ハロゲンに戻したら何かわかるんじゃない?

532 :774RR :2021/07/02(金) 18:30:51.76 ID:5FOUm6Xpa.net
戻すにもまた金掛かるわ
純正から下手にいじるもんじゃないね勉強になった
あと新車は保証つけてディーラーで買うべきだな

533 :774RR :2021/07/04(日) 03:34:30.19 ID:v8HgkKDy0.net
LEDがどれなのか知らんしこのバイクにその機能が付いてるか知らんけど
一般的にLEDは消費電力減るので電流値が大きく下がる
電装系の大事な所には断線検知機能がついていて電流値の低下を断線したと判断する
断線した事をユーザに伝えるためにチカチカ光らせる事がある

534 :774RR :2021/07/04(日) 12:47:00.57 ID:fYah7hl60.net
そのバイク屋は交換してカウルを戻す前に動作確認とかしなかったのかね?
状況が細かく書いてないのでよく分からんが誰かが抜けてるんだろうな。

535 :774RR :2021/07/04(日) 13:10:02.78 ID:GLdPNPJS0.net
>>532
作業後にそうなってるんなら購入したとこで対応して貰えば?
作業ミスだから無償で直してくれるでしょ。

536 :774RR :2021/07/04(日) 14:37:00.49 ID:Tl89eIUR0.net
ウィンカーのLEDの点滅は小さめの抵抗を間に入れて治ったから電流値が低くなりすぎたんだろうね
電流検出回路をごまかすやつも売ってる

537 :774RR :2021/07/05(月) 16:21:23.07 ID:ENbQiw2aa.net
色々レスありがとう
様子見た結果パッシングスイッチが原因っぽい
走ってるとじわじわとハイビームの表示灯がつき始めて最後は勝手にハイビームになるって感じ
試しにスイッチを指で押さえると症状は出ない
とりあえずバイク屋もってくよ

538 :774RR :2021/07/05(月) 16:35:46.50 ID:k98R4C1W0.net
そんなとこ不具合でるんだ
斜め上だったね

539 :774RR :2021/07/05(月) 16:38:41.16 ID:oALSNz3aa.net
内部のバネが劣化してるのかな?
またぞろリコールとかにならなきゃ良いけど

540 :774RR :2021/07/05(月) 16:51:20.17 ID:4UZQqhgt0.net
そういやまだヘッドライトのリコール対処してなかった
購入店じゃないとアカンのだよね?

541 :774RR :2021/07/06(火) 16:55:15.54 ID:UwXWWkWP0.net
どこでもやってもらえるよ

542 :774RR :2021/07/06(火) 18:39:41.18 ID:VOjbTqTx0.net
そうなんだ!
ありがとう、買った店遠くてどうしようかと思ってたんだ
梅雨明けたら近所のスズキ行ってくる!

543 :774RR :2021/07/07(水) 22:03:25.34 ID:JQLny5as0.net
すずき今日高速乗って来た
8〜90`位は快適だね

544 :774RR :2021/07/08(木) 07:49:37.69 ID:4oebal+9a.net
ハンドル内にヘビーウェイト仕込もうかと思ってるんですが
POSHのヘビーバーエンドとヘビーウェイトナット使ってる人います?
効果はどんなもんでしょう?
高速走ってる時の振動軽減出来ないかなと期待してます

545 ::2021/07/09(金) 08:32:22.76 ID:W4dGSXRy0.net
効果はあります

必ず 純正ハンドルバー内部の
カウンターウエイトを移植してください

546 :774RR :2021/07/09(金) 08:45:18.12 ID:7TpgP4Uza.net
>>545
返答ありがとうございます
カウンターウェイトなんてものがあるんですね
購入前に分解して中の状況調べてみることにします

547 ::2021/07/10(土) 14:29:50.38 ID:zMrE0/dy0.net
ヘビーウェイトは必要ないかと

548 ::2021/07/10(土) 14:49:06.66 ID:zMrE0/dy0.net
Poshハンドルバーエンド M6タイプ ウルトラヘビー

純正固定部 です

549 :774RR :2021/07/10(土) 18:06:42.93 ID:13IDxicN0.net
>>546
バイク購入前に勝手に分解するのかとおもっちまったw

550 :774RR :2021/07/16(金) 19:53:10.71 ID:B5H1JSvcr.net
言うほどこのバイク手痺れるか?

551 :774RR :2021/07/17(土) 09:08:00.74 ID:9f+UY8/wa.net
痺れる
6000回転以上で走ってると顕著に出るかな

552 :774RR :2021/07/17(土) 18:44:11.05 ID:yjfFDtVTM.net
回さない限りは振動全然ないし、エンブレのショックも全然ないからとてもジェントルなエンジンなんだけどな。
回しすぎると、急に疲れるバイクになる。

553 :774RR :2021/07/17(土) 18:51:37.90 ID:4EonKbiU0.net
直列2気筒のSOHCだということを忘れてるのでしょうか?

554 :774RR :2021/07/17(土) 20:06:44.14 ID:iz9wgXWx0.net
直列2気筒なのおまえさんのバイク

555 ::2021/07/17(土) 22:52:32.10 ID:o5MzorGQ0.net
さすがスズキ
4サイ版スクエア4も見たい

556 :774RR :2021/07/17(土) 23:47:11.17 ID:Lf0QEjhd0.net
ファルコラスティコ

557 :774RR :2021/07/18(日) 12:24:45.28 ID:UGjV+8Ln0.net
>>552
「エンブレのショックも全然ない」

それはあり得ない
スリッパーも付いてないんだから普通にガックンガックンするよ

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200