2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 250 Part33【ホンダ】

1 :774RR :2021/03/01(月) 16:02:30.96 ID:zeQVryLX0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel250/

前スレ
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1600935334?v=pc
【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part28【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604553391/
【HONDA】Rebel レブル 1100/500/300/250 Part29【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1606717439/
【HONDA】Rebel レブル 1100/500/300/250 Part30【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608378492/
【HONDA】Rebel レブル 1100/500/300/250 Part31【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610479593/
【HONDA】Rebel レブル 1100/500/300/250 Part32【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612569042/


・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvv:1000:512を記述する
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2021/03/01(月) 16:08:18.89 ID:zeQVryLX0.net
ここはレブル250専用スレです。
大型の1100、500の話題や質問等は関連スレへ。

関連スレ
【HONDA】Rebel レブル 1100/500 Part33【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614582401/

3 :774RR :2021/03/01(月) 16:58:09.91 ID:9+ySm0xvr.net
MF03

4 :774RR :2021/03/01(月) 17:01:16.94 ID:9+ySm0xvr.net
MF04

5 :774RR :2021/03/01(月) 17:07:21.67 ID:9+ySm0xvr.net
MF05

6 :774RR :2021/03/01(月) 17:07:40.57 ID:9+ySm0xvr.net
MF06

7 :774RR :2021/03/01(月) 17:08:58.49 ID:9+ySm0xvr.net
MF07

8 :774RR :2021/03/01(月) 17:09:17.18 ID:9+ySm0xvr.net
MF08

9 :774RR :2021/03/01(月) 17:19:25.29 ID:9+ySm0xvr.net
MF09

10 :774RR :2021/03/01(月) 17:19:57.34 ID:9+ySm0xvr.net
MF10

11 :774RR :2021/03/01(月) 17:20:28.51 ID:9+ySm0xvr.net
MF11

12 :774RR :2021/03/01(月) 17:20:44.38 ID:9+ySm0xvr.net
MF12

13 :774RR :2021/03/01(月) 17:21:01.25 ID:9+ySm0xvr.net
MF13

14 :774RR :2021/03/01(月) 17:21:34.78 ID:9+ySm0xvr.net
MF14

15 :774RR :2021/03/01(月) 17:22:08.65 ID:9+ySm0xvr.net
MF15

16 :774RR :2021/03/01(月) 17:25:07.82 ID:9+ySm0xvr.net
MF16

17 :774RR :2021/03/01(月) 17:26:08.54 ID:9+ySm0xvr.net
MF17

18 :774RR :2021/03/01(月) 17:26:44.85 ID:9+ySm0xvr.net
MF18

19 :774RR :2021/03/01(月) 17:27:35.74 ID:9+ySm0xvr.net
MF19

20 :774RR :2021/03/01(月) 17:27:52.91 ID:9+ySm0xvr.net
>>1
乙!

21 :774RR :2021/03/01(月) 17:40:38.83 ID:owSNu7sh0.net


22 :774RR :2021/03/03(水) 00:37:49.41 ID:gkoXS31p0.net
スレ割ったのね

23 :774RR :2021/03/03(水) 04:36:19.01 ID:S7PdBYl70.net
こんな分け方とは思ってなかった

24 :774RR :2021/03/03(水) 07:16:32.46 ID:rEqtxsqPF.net
分ける必要あったのかな

25 :774RR :2021/03/03(水) 08:22:00.31 ID:4X7RRjRdH.net
排気量マウントの一種ですよ。
500はこっちで良かった。

26 :774RR :2021/03/03(水) 09:01:12.83 ID:lnLfpXPa0.net
俺、昔からレブルが欲しくて欲しくてずっと狙ってて
だけど500には乗れなくて250にしか乗れないから
スレが250専用になってくれたのは嬉しいんだけど
人気という面では250はレスが少ないのかな?

27 :774RR :2021/03/03(水) 11:29:25.99 ID:i3fUFhGL0.net
500はこっちじゃないの
まぁいいけど

28 :774RR :2021/03/03(水) 11:34:12.03 ID:Nx/nZBmE0.net
中免あるなら大型なんかたった10万で貰えるし車検たって年割り5万でユーザー車検ならその半分以下だし
排気量マウントとか限定解除の時代かよ

29 :774RR :2021/03/03(水) 11:53:40.59 ID:Dp1qL/5P0.net
レスが少ないっつうか、昔から似たような事を何回も語り合われて来て今や熟成された感じ

だからなにか知りたい事があれば過去レス見るか質問すれば誰か親切な人が答えてくれるよ

30 :774RR :2021/03/04(木) 01:31:01.54 ID:AB2/sdNn0.net
タイヤ交換の時期なんだけどみんな何履いてる?

31 :774RR :2021/03/04(木) 15:08:52.59 ID:USKtqEC4a.net
ワイモワイモ
正直違いなんてわからんであろう素人だが
なんかいいのがあったら知りたい

32 :774RR :2021/03/04(木) 16:51:15.03 ID:N3zQx2hhM.net
特に不満なかったので純正を引き続き履いてるわ

33 :774RR :2021/03/04(木) 18:44:03.07 ID:k1yPBcglM.net
分ける必要なかっただろこれ

34 :774RR :2021/03/04(木) 18:53:17.27 ID:IS5tUhTl0.net
デイトナのゴールド改ってブレーキパッドを試しに前後買ってみた

週末フルードと一緒に交換する予定

35 :774RR :2021/03/04(木) 19:00:42.66 ID:uGSP8k/w0.net
>>33
DCTだけ隔離すれば良かったんじゃね

36 :774RR :2021/03/04(木) 19:07:41.88 ID:W3WV65Vq0.net
フォアコンつけてる人いる?いたら感想聞かせてくれ〜

37 :774RR :2021/03/04(木) 19:10:16.92 ID:UqNwCErL0.net
>>35
1100MTも1100DCTもパーツだの性能だの共通点は多いし、1100分けるなら同じにすべきでしょ

せっかく250のスレになって平和になったのにここでもDCTこき下ろしたいんか?

38 :774RR :2021/03/04(木) 20:29:38.38 ID:2XK8uqBo0.net
走ってて口笛みたいな音 ピューピューって音する人いませんか?まだ300キロくらいしか走ってません
案外気になるけどこういうものなんでしょうか
同じような方いませんか

39 :774RR :2021/03/04(木) 20:35:55.97 ID:vGYmRJjK0.net
>>38
どこから鳴るん?

40 :774RR :2021/03/04(木) 21:44:24.03 ID:2XK8uqBo0.net
エンジン切って押して歩くだけでピューとかキーって聞こえるのでディスクローターあたりですかね…
そのうち慣れて消えるとかでしょうか
案外耳障りで気になってます
いきなり入院とかはちょっちきつい

41 :774RR :2021/03/05(金) 09:16:07.32 ID:uLEN+Q7p0.net
>>30
バトルクルーザーと迷ったけどクルーズテックはいたよ。
ちょっと前に書いたけど1100の話題で流れてしまった。
軽くて柔らかくて雨の日もツルツルしないし満足してる。
後はどれくらい持つかだけど、リア真ん中硬めだから楽しみだわ。

42 :774RR :2021/03/05(金) 12:41:15.68 ID:xMyQo9l8d.net
初投稿です。
質問ですが、レブル250のSエディションは2021年は注文出来ないのでしょうか?

43 :774RR :2021/03/05(金) 13:32:00.30 ID:tSNRZ5hP0.net
>>42
個々の納期に関しては販売店にてご確認をお願い致します。
HONDA お客様センター

44 :774RR :2021/03/05(金) 15:35:28.66 ID:uGo+mFY/M.net
いま夢店に確認しても
入荷の目処が全く立ってない。

45 :774RR :2021/03/05(金) 16:01:13.12 ID:vmqlg0WS0.net
海外で製造とか資材輸入してるところはコロナでどの業界も影響受けてるからなー

46 :774RR :2021/03/05(金) 16:11:30.41 ID:5dPJDlbg0.net
ハンターカブとレブル250は受注停止中じゃなかったっけ

47 :774RR :2021/03/05(金) 17:46:08.77 ID:aFdX35GGa.net
>>42
注文はできますよ。自分は注文したんで。
ただ納期はいつとは言えないと言われてます。
なので、手付金も払ってないですし、登録してナンバー発行されるまでならキャンセルしてもいいと言われてます。
まぁドリームとしてはドタキャンされても、他にレブル欲しい人いくらでもいるんで、問題ないってことでしょ。
でも注文しないといくら経っても自分の番はまわってこないんでね。
とりあえず注文して、他のを買うならキャンセルしようと思ってる。

48 :774RR :2021/03/05(金) 19:47:42.50 ID:0d6pWd190.net
ハイネスGB350もすぐ停止になりそう

49 :774RR :2021/03/05(金) 20:25:52.56 ID:d/xjlMhT0.net
今俺のSエディション売りに出したら高値つくんだろうなぁ
デグナーのサイドバッグ左右とリアキャリア+専用のバックレスト
Qi給電出来るスマホホルダー
さてハウマッチ‼

50 :774RR :2021/03/05(金) 20:26:22.73 ID:d/xjlMhT0.net
あ 走行距離は1000キロ未満

51 :774RR :2021/03/05(金) 22:06:26.69 ID:H859y/gO0.net
シートをオプションの黒ダイヤに交換済みで、タンデムステップやラジエーターキャップまど艶消し黒で塗り潰してあるから俺のSエデは真っ黒w

だから気分転換に中古のパールカデットグレーやアイスレモンイエローのタンク載せようと思ってるが、
デイトナのキャンプカタログに映ってるパールカデットレブルは前後フェンダーまで同色ってのはどういうことだ?
ありゃわざわざ塗ったのか?

52 :774RR :2021/03/07(日) 15:30:31.01 ID:h6HxLo0V0.net
とりあえず注文してみるかなぁ

53 :774RR :2021/03/07(日) 15:38:21.15 ID:GZYi6chjM.net
今注文って、納車まで何ヶ月待ちになるんやろ
少なくとも11月に注文した俺は未だに店から納車OKの連絡は無いが

54 :774RR :2021/03/07(日) 22:58:17.67 ID:qE1SvH860.net
レブル250のSエディションの件質問した者です。
皆様有難うございます。
近所のドリームに行って聞いて来ます。
予約出来たとしても納期は分からないって事ですね。

55 :774RR :2021/03/07(日) 23:00:05.65 ID:pYFS41ly0.net
レブル250sすごく欲しいんだけど、総額100万もあれば保険も含めて色々揃えられる?
ちなバイク自体乗った事が無い

56 :774RR :2021/03/07(日) 23:42:05.10 ID:NI1ZAUAX0.net
レブルS車体 総支払額65万

パーツ
グラムスター Jクルーズ インカム
スモークシールド×3
40Bハンドル 耐震グリップ 調整式レバー
グリップヒーター ゲルザブSS
オプション黒ダイヤシート&黒タンデム
ディアブロアンダーカウル&エンジンカバー


ETC カーナビアタッチメント ヘルメットロック
スレンダーUSB 電源ボックスD-UNIT
サドルバックステー左右 サドルバック左右
フラットキャリア アシストグリップキャリア
ハイビジミラー フォグランプ×2

電熱ウェア 電熱パンツ 電熱グローブ
バイクカバー バイクドーム
チェーンロック ディスクロック クリプトワイヤー
空気入れ パンク修理キット
ローラースタンド イージーリフトスタンド

その為多数
保険は月3970円が来期から2700円

多分余裕で100万遣ってる

57 :774RR :2021/03/08(月) 00:07:21.35 ID:BlVprgBA0.net
今どき軽自動車だって200万の時代に100万程度なんて大したこと出来る金額じゃないよ?

レブル1100買うなら車体の100ウン十万プラスオプション装備費

250も500も1100も、
乗車ポジション合わなきゃハンドル交換、
振動で体が痺れるなら対策パーツ付けたりと快適装備代はかかるな

58 :774RR :2021/03/08(月) 01:20:55.37 ID:K+XDPfcl0.net
車体と最低限の用品だけ先に買って、他は後から追加でいいよ
電熱系も真冬のロンツーとかするんでなければ要らないかな
ウェアとメットと保管グッズで乗り出し価格+保険料+10万ちょっとくらいが最低ラインでは

59 :774RR :2021/03/08(月) 02:11:08.67 ID:73lzw/pY0.net
まだ免許ないってオチはないよな?

60 :774RR :2021/03/08(月) 02:14:56.42 ID:DwW6OZ2N0.net
>>58が正しい

61 :774RR :2021/03/08(月) 02:43:18.71 ID:6M5sXDT70.net
金が許せばオプションマシマシでも良いが
クルマと違って快適な乗り物では無いのでETCヒーターetc付けても一度も使わないなんて事はよくある話

62 :774RR :2021/03/08(月) 09:30:34.25 ID:BetQwyh70.net
納車時はフルノーマルで後付したのはバックレストとサイドバッグステーとメットホルダーだけだな
SP忠男のエキパイとサイレンサーは付ける予定
どれもいらん人にはいらんけど小物入れは付けたほうが良いと思う

63 :774RR :2021/03/08(月) 12:26:46.34 ID:WrxXKPUw0.net
スレ分かれたのか。良かったな。

64 :774RR :2021/03/08(月) 12:27:40.64 ID:WrxXKPUw0.net
>>62
バックレストとかはメーカーどこのにしました?

65 :774RR :2021/03/08(月) 12:56:28.78 ID:BetQwyh70.net
>>64
ハリケーンのやつが欲しかったんだけど在庫なくてエンデュランスのにしたよ
両サイドににメットホルダー増設用の穴があるからなかなか良いよ

66 :774RR :2021/03/08(月) 15:09:25.37 ID:FvKDW0aJ0.net
デイトナのリバーシブルバックレストは気になるな
バックレストキャリア付けられるから
シートキャリアとリアキャリアを組み合わせて
サイドもあればかなり積めそう

67 :774RR :2021/03/08(月) 17:40:52.18 ID:WrxXKPUw0.net
>>65
ありがとうございます。
ステーが細身でいいですね!

68 :774RR :2021/03/09(火) 07:58:47.89 ID:l0Hi/EH8H.net
去年の秋に購入申し込みして
これまでに納車になったり
納車の目処が明らかになった方
いらっしゃいますか?
(店頭在庫のぞく)

69 :774RR :2021/03/09(火) 11:48:49.83 ID:ZOFTIdGrM.net
自分は2月納車予定で去年の12月に注文したけど、一回だけ納期遅れますと連絡来たあとは音沙汰ない。
もし今納車の連絡来ても4月以降にしてもらうわ。

70 :774RR :2021/03/09(火) 11:57:26.79 ID:3bUJjb6Ad.net
年末に契約して1ヶ月前に届いたけど、まだ教習中で取りに行けてないのよね

71 :774RR :2021/03/09(火) 12:03:44.66 ID:27VaBkM10.net
チビでも乗れるバイクがあると聞いて俺が興味を持ったぞ

72 :774RR :2021/03/09(火) 13:21:59.34 ID:IqXAfp6sd.net
それな

73 :774RR :2021/03/09(火) 17:01:26.61 ID:7YsXehHIM.net
>>70
まだ教習所って激混みなの?

74 :774RR :2021/03/09(火) 17:32:59.75 ID:GydDJVlbd.net
>>73
2月中旬に届くって連絡を受けて、1月末に入校して短期集中コースでサクッと取ろうかと思ってたら、短期集中コースは人数上限で締め切ってて入校して1ヶ月は予約が取れなかった
2月末から少しずつ予約取れるようになって20日頃に卒検の予定かな

75 :774RR :2021/03/09(火) 17:43:58.24 ID:SyKtVd3iH.net
コロナ影響や維持費安いバイクに乗り換え考えてる人が多いみたいで二輪教習過去に類を見ないほど混雑してるらしい。土日とかほんとバイク増えた印象

76 :774RR :2021/03/09(火) 18:48:39.43 ID:kDikVdMP0.net
今まではチビや短足や女は乗れるバイクが少なかったけどレブルのおかげで門戸が広がったのもあるな

77 :774RR :2021/03/09(火) 19:54:23.52 ID:Vgr0OIZr0.net
身長173で足つきはばっちりだけど、腕が短いのかちょっと辛い…
結構前に座ってる。
ブーツで乗ると股関節のとこがツルw

78 :774RR :2021/03/09(火) 20:41:16.94 ID:ISfpCLrk0.net
ハンドル変えると楽じゃない?
170以上ある人はヒザが窮屈になったりしないのかな

79 :774RR :2021/03/09(火) 22:43:18.22 ID:Vgr0OIZr0.net
変えてる人結構いるよね。女性とか特に。
めんどくさそうで躊躇しちゃう。

とりあえずバックレストを探し中。
形は>>65さんがいうハリケーンのが良さそうだけど、サイドバッグとか、拡張するにあたってはあんまり準備されてなさそう。
そういう意味ではデイトナが一番だけど、ステーが板状なのが好みじゃない。
エンデュランスは拡張性ありだけど、背が低くて、背中もたれられるほどじゃない。
て感じ。

あー、悩むの楽しい。

80 :774RR :2021/03/10(水) 01:04:55.39 ID:Ii0T5A2Q0.net
この時期はコロナに関係なく教習所が混んでる時期だべ(´・ω・`)

81 :774RR :2021/03/10(水) 07:16:37.35 ID:/AY4bKhld.net
>>79
めんどくさいのは取り付ける時だけでそれからは快適になるから交換しちゃえよ

82 :774RR :2021/03/10(水) 07:34:32.19 ID:8Y6ViEAo0.net
レブル買ったらハンドル交換はほぼセットだよ
俺も半年くらい我慢して様子見してたけど結局変えた

83 :774RR :2021/03/10(水) 08:13:00.57 ID:eJM4yEBw0.net
250民が1100/500スレ荒らしまくってるんだけどw
とりあえず,500はこっちじゃないの?車体共通なんだから

84 :774RR :2021/03/10(水) 08:53:45.35 ID:jNI+bl3o0.net
そんなヤツ仲間じゃない

85 :774RR :2021/03/10(水) 09:00:09.90 ID:D5RUYTPvd.net
500は大型だからあっちでしょ
中型で乗れるのは250だけ

86 :774RR :2021/03/10(水) 09:00:17.40 ID:jNI+bl3o0.net
俺も身長175で似たようにハンドルチョイ遠い、レバー半クラチョイ辛いと思いながらも乗ってたある日、一時停止で止まって出る時のハンドル舵角切りながらエンストして立ちゴケした
突然の事で足で踏ん張れなかったが最後までクラッチ握りっぱなしで引き止めながらコケたから傷など大したことなかったけど、その一件でハンドル交換を決意したよ

87 :774RR :2021/03/10(水) 11:10:10.50 ID:om9L4cOs0.net
みんな結構ハンドル交換してるんだ。納得。

>>81
ちなみに自分でやりました?

88 :774RR :2021/03/10(水) 11:17:23.26 ID:1wVwSloZ0.net
164だが遠いと思わないけど腕長いのかな
指先から脇下まで65位
身長が高いと座高も高くなるから遠くなるとか

89 :774RR :2021/03/10(水) 11:47:16.24 ID:jNI+bl3o0.net
俺、いま簡単に計ったら手を伸ばしてグリル鍋握ってると仮定して腕の付け根から59~60センチだったよ

90 :774RR :2021/03/10(水) 11:47:52.43 ID:jNI+bl3o0.net
あ、わかってると思うけど
グリル鍋→ グリップの間違い

91 :774RR :2021/03/10(水) 11:55:16.07 ID:om9L4cOs0.net
脇の下側を付け根として、53センチくらい…

ちなみにドアノブを握って、ドアノブの中心から測った。

92 :774RR :2021/03/10(水) 18:02:27.35 ID:EL3SIM/10.net
>>85
普通,車体共通だったらひとくくりだけどね
250って500のボアダウンのボアダウンだからほぼ同じに見えるけど
大型免許持ってないとそう感じる人もおるんかな

93 :774RR :2021/03/10(水) 18:09:20.12 ID:CDfOy13U0.net
>>92
レブル500が400だったら良かったのになーと
何度思ったかわからない中免持ちです

94 :774RR :2021/03/10(水) 18:21:59.71 ID:UbNke/55a.net
>>88
乗車姿勢がレブルに合ってるんじゃない?
少し前傾気味だったり猫背とか。

95 :774RR :2021/03/10(水) 18:39:08.19 ID:om9L4cOs0.net
>>92
元々500(300)と共通スレでやってたけど、1100がでるってなってから、まだ出てもないのに予約だなんだって身のない話題で埋め尽くして、別スレ提案しても排気量に対する僻みだとか的外れなこと言われて、俺はそれ嫌だったな。

て、俺の気持ちはともかく、1100の人は500と迷うこと多いだろうから、今時期は一旦大型同士で同スレになってもらうでいいんじゃないだろうか。

あっちで250だって名乗って暴れてる人はちょっと弁えて欲しいが。

96 :774RR :2021/03/10(水) 18:52:47.52 ID:EL3SIM/10.net
>>95
車体もそうだが電子制御も全然違うじゃんw500と1100
600CCも離れてるし...どう考えても250の方が近いでしょw
発売前がうんたらかんたらって言うなら,なおさら500はこっちじゃん

免許区分がそこまで気になるなら大型くらいとっちゃえよw

97 :774RR :2021/03/10(水) 19:03:01.20 ID:om9L4cOs0.net
>>96
免許区分気にしてないよ。
大型の人たちが中免だから僻んでだろ!って言ってたって話。

書いた通り元々500とは共存してたし、色んな話で250と共通ならこっちでいいんじゃない?

じゃ、次スレたてるときよろしくね。

98 :774RR :2021/03/10(水) 19:09:37.18 ID:IUNrY5QE0.net
MTシリーズNINJAシリーズ一CBRシリーズそれぞれ一緒くたにスレ立てて話がかみ合うはずがない
全部排気量ごとに分けちゃった方がいい

99 :774RR :2021/03/10(水) 19:10:27.88 ID:EL3SIM/10.net
>>97
いや,勝手に分ける前に考えろよ
2つにわけたら後から変更しにくいだろ
身勝手な人だねぇ

100 :774RR :2021/03/10(水) 19:14:45.23 ID:k1+mjDbG0.net
500に関してなんでそんなに必死なのw
まーぜーてーって感じ?

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200