2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 250 Part33【ホンダ】

1 :774RR :2021/03/01(月) 16:02:30.96 ID:zeQVryLX0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel250/

前スレ
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1600935334?v=pc
【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part28【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604553391/
【HONDA】Rebel レブル 1100/500/300/250 Part29【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1606717439/
【HONDA】Rebel レブル 1100/500/300/250 Part30【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608378492/
【HONDA】Rebel レブル 1100/500/300/250 Part31【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610479593/
【HONDA】Rebel レブル 1100/500/300/250 Part32【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612569042/


・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvv:1000:512を記述する
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

284 :774RR :2021/04/09(金) 07:19:55.50 ID:SnHehz930.net
sエディションの中古相場
新車価格超えてんじゃん

285 :774RR :2021/04/09(金) 08:16:28.48 ID:JyIXeUKra.net
>>284
そうなんだよね。
待ってりゃ新車買えんのに、誰が買うねんって感じだけどw
10000km走ってて80万とか90万って、オプションついてるとは言えいらんわ〜。

286 :774RR :2021/04/09(金) 08:52:47.46 ID:gGSMTJsn0.net
そういう店はやめた方が良い

287 :774RR :2021/04/09(金) 09:52:32.98 ID:NukHZeBC0.net
今新車って出荷されてるのかなぁー

288 :774RR :2021/04/09(金) 09:55:46.99 ID:GuUbsyAS0.net
アメリカンって125になるとクソダサくなるよね

289 :774RR :2021/04/09(金) 10:58:07.31 ID:xxptZrXmd.net
>>287
輸送コンテナが無いから送れないって言う事らしい
そしてコンテナ価格が爆上げしてるからそれも問題あるんだろ
そのままの価格で売ったら合わないなら新車出さない方が良いし
中古屋がその売り値に見合う買い取りしてるから高値止まりするって読んでんだろな

290 :774RR :2021/04/09(金) 11:01:30.27 ID:3shS50Va0.net
そもそもクルーザーで125ってどの層が欲しがるの?中学生?

291 :774RR :2021/04/09(金) 11:12:35.49 ID:vwqyyhz40.net
この板でまさかの排気量マウントとは

292 :774RR :2021/04/09(金) 12:56:24.79 ID:abCHzcPT0.net
ヤフオクなんかみてると状態問わずとにかく安く欲しい、
みたいな感じしかないな

極上中古買うくらいなら新車買うってプライス相場だし、
まだ新しいバイクだから1万キロ越えとかのタマもそうそう出て来ない

そして例え走行1万キロだったとしても強気に売りにくると思うし買うヤツは買う

ドリームでもSOXでも買えないような層がヤフオク狙ってるのかなと

293 :774RR :2021/04/09(金) 12:57:14.72 ID:abCHzcPT0.net
あ、Sエディションの話ね

294 :774RR :2021/04/09(金) 13:31:03.99 ID:6NZv+j83a.net
レブルは250でもエンジン大きい気がする
125くらいのスカスカくらいがボバーって感じじゃね?

そもそもクルーザーがどうのこうの言うなら250だってしょうもない
普通に大型買えば良い

295 :774RR :2021/04/09(金) 15:59:10.07 ID:DpZzz/A80.net
ホント排気量の話が出るとすぐ喜んじゃうんだね。

296 :774RR :2021/04/09(金) 17:09:05.06 ID:IZQ8Yvyn0.net
崇高なる500の前では排気量マウントなぞ愚か者のすること
500を讃えよ

297 :774RR :2021/04/09(金) 17:34:29.73 ID:JyIXeUKra.net
大型との二台待ちっていう概念がないやつは草。
大型SSでガンガン攻めてるやつでも、気軽に近くをトコトコ走りたい日もあるだろ。

298 :774RR :2021/04/09(金) 19:17:37.90 ID:3R2HIJEv0.net
個人的にはSエディション走行距離1万キロ超えてるけど愛着湧いて買い取り価格いくらでも売る気にはならないなー
たぶん買い取り価格つかないレベルまで乗り潰す

299 :774RR :2021/04/09(金) 20:34:02.08 ID:D5Q9AgZz0.net
>>279
カブ系エンジンで出すと面白いだろね.
AT免許でも乗れてしまうし.

300 :774RR :2021/04/09(金) 21:12:48.81 ID:PtmcRJdaM.net
いまの125はそれも無駄にシート高かったりするからな
縮小コピーしてレブル125出したら売れると思うけどな
Nチビの令和版みたいな感じ

301 :774RR :2021/04/09(金) 21:37:28.08 ID:WPT3gyY+0.net
マグナ50の令和最新版だろ

302 :774RR :2021/04/09(金) 22:27:50.96 ID:mAmUIhNm0.net
セカンドとしてのレブル125とXSR125は欲しい人沢山居ると思うよ

303 :774RR :2021/04/10(土) 02:18:25.51 ID:jEiDDbQG0.net
フッドラムくるの待ってます

304 :774RR :2021/04/10(土) 04:17:50.47 ID:Iw9aHQyZ0.net
125でボバー?
ないない

305 :774RR :2021/04/10(土) 07:37:46.69 ID:7IjeSsLg0.net
だからさw

125で無いなら250でも無いだろw

306 :774RR :2021/04/10(土) 07:44:08.09 ID:9d6XiIHv0.net
荒らしは1100スレから今度はこっちに来たの?
邪魔くさいね

307 :774RR :2021/04/10(土) 09:30:29.99 ID:Ln9vkoDJa.net
日本の道路事情ではリッターバイクとかいらんわ。

308 :774RR :2021/04/10(土) 12:45:54.61 ID:EPmqc53Vd.net
マグナ君だね。

309 :774RR :2021/04/10(土) 16:45:17.07 ID:lpFkPyora.net
>>307
そんなこと言ったらバイク自体いらんだろ

310 :774RR :2021/04/10(土) 16:48:56.60 ID:VZWW7THm0.net
>>307
まだリッターバイクで消耗しているの?250ccバイクがいい7つの理由
https://www.paopao.org/consumed-big-motorcycle/

311 :774RR :2021/04/10(土) 18:52:40.95 ID:IIln+crO0.net
いくつかバイク屋行ったけど半年どころか1年待ちもありえるってさ
その間にまたマイナーチェンジしそうだなあ

312 :774RR :2021/04/10(土) 19:58:34.53 ID:xUkscDwOM.net
250に拘る必要はないが250のスレだからな

バイク乗りは二ちゃんのルールすら守れないのか

313 :774RR :2021/04/10(土) 20:07:19.19 ID:Pv/oHrql0.net
そうだね250スレなのに125の話出す時点でスレ違いだわ
レブル125スレでもつくってそっちで話してこい

314 :774RR :2021/04/10(土) 20:28:03.46 ID:FaNzQcBPr.net
本体と一緒にサービスマニュアルを買った人に聞きたいんですが
(サービスマニュアル)値段いくらでした?
コピー?版だとそれより高いようですが、元値を知りたくて

315 :774RR :2021/04/10(土) 21:01:25.89 ID:9d6XiIHv0.net
俺はヤフオクでかき集めた
パーツリストの1、2、3版がそれぞれ2000円くらい
サービスマニュアルが16800円、
マイナーチェンジ後の追捕版が2000円だった

316 :774RR :2021/04/11(日) 01:03:07.67 ID:zU58B/yk0.net
やっぱり高速乗ったときの振動だけ気になるのでハンドル40Bにしたい
2りんかんとかで購入&取り付けいけますか…?

317 :774RR :2021/04/11(日) 07:39:02.43 ID:T+etOkb30.net
ライコランドモトギア店(武蔵村山市)にレブルパーツコーナーがあるぞ?

買うならウエイト入りにしろよ?
耐震グリップも付ければ最高だ
俺はモノタロウで安く買って自分で付けたが
ブレーキホースの取り回しに工夫がいる

318 :774RR :2021/04/11(日) 09:49:31.82 ID:FZMBQKfAr.net
>>315
サービスマニュアルの件ありがとうございます
やっぱり結構値段するんですね

319 :774RR :2021/04/11(日) 13:18:08.20 ID:KsXiQxeNM.net
ハンドル変えても高速の振動からは逃げられないぞ
単気筒の宿命や

320 :774RR :2021/04/11(日) 15:35:26.28 ID:G8ucimQl0.net
モリワキマフラーでも付けることができるサイドバックってないですか?

321 :774RR :2021/04/11(日) 15:36:29.09 ID:E+1b2yjf0.net
>>318
サービスマニュアルは新品で買うと2万超えるはず。

322 :774RR :2021/04/11(日) 16:13:25.22 ID:OU633/ex0.net
サイドバックは甘え
男なら手ぶら一択!

323 :774RR :2021/04/11(日) 19:18:01.44 ID:zuMavbP00.net
英語出来る人で、ある程度の整備情報で良いのであれば、300と500英語版サービスマニュアルなら探せば落ちてる(カラー写真で見やすいよ)
オイル交換、チェーン調整等のの軽メンテレベルなら英語版のオーナーズマニュアルに手順と指定トルクが載ってるってばよ
知ってると思うけど、パーツリスト(日本語)は買わなくてもホンダが無料公開してくれてるよ

324 :774RR :2021/04/11(日) 20:02:07.04 ID:T+etOkb30.net
あれ、価格までわからなくね?

325 :774RR :2021/04/11(日) 20:11:36.63 ID:e2xdB4gHa.net
>>323
リンク貼ってくれ

326 :774RR :2021/04/11(日) 20:13:03.33 ID:zuMavbP00.net
>>324
載ってないよ、純正部品の価格は変動するからね
在庫確認も兼ねて価格はwebikeさんで瞬間見積もりを取ってる
急ぎの時、面倒な時はそのまま注文するが、物によっては他の安い通販サイトにて注文する時もある

327 :774RR :2021/04/11(日) 20:14:19.99 ID:T+etOkb30.net
俺はそれが面倒臭いからパーツリスト買ったわ

328 :774RR :2021/04/11(日) 20:15:25.61 ID:T+etOkb30.net
>>235
リンク貼るもなにも2輪ホンダのHP行けば直ぐだよ

329 :774RR :2021/04/11(日) 20:16:01.39 ID:T+etOkb30.net
>>325
アンカ間違えた

330 :774RR :2021/04/11(日) 20:49:49.53 ID:zuMavbP00.net
>>327
部品番号コピペしてネットで注文する訳で、自分は紙のパーツリストの方が面倒かも
純正部品は必要な時しか買わない訳だし、値段はあとからついてくる

ヤマハは以前からパーツリストをWEB公開してた(価格と在庫も分かる)が、ホンダも始めた時は嬉しかったね

331 :774RR :2021/04/12(月) 06:08:43.17 ID:XzpfUbtr0.net
パーツは海外からの方が安い場合もある。送料かかるけど、それでも安いことは多い。
買う量によるけど、10個以上買う場合はタイとかなら多分1/5ぐらいの値段になる、送料高め。一つ二つとかなら日本、数個ならアメリカも視野に。ただ、無いパーツも存在する。

332 :774RR :2021/04/12(月) 21:54:15.50 ID:mFgoKJ4+0.net
昨日、Sエディションの新車を契約してきた。

事前に経営の違うドリーム2店に電話で確認したところ、
1店目は7月生産、9~10月入荷分は全て成約済で、今契約すると8月生産、10~11月入荷分になるとのこと。
2店目は7月生産、9~10月入荷分はまだ空きがあるとのことで、そこで契約してきた。

先月、今月とSエディションの新車が少しずつ入ってきているけど、それらは全て昨年11月ころまでに成約した分とのこと。

333 :774RR :2021/04/12(月) 22:02:14.08 ID:KteJaLrna.net
>>317
情報ありがとうござます!
今度いってみる

334 :774RR :2021/04/12(月) 22:15:15.19 ID:Kn5wCvVU0.net
>>329
あれはオーナーマニュアルだろ?
とんだ勘違い野郎だな

335 :774RR :2021/04/12(月) 22:26:21.94 ID:EKG+4JRKa.net
みんなこっからじゃんじゃんダウンロードするよろし

https://drive.google.com/open?id=1f_MYojSW9JdmVXzdx5xzXzLyKLkwIa6X

336 :774RR :2021/04/12(月) 22:32:57.75 ID:AWSxbIiLd.net
9月に新型モデルかぁ
新排ガス対応以外にもマイナーチェンジするんだろうか

337 :774RR :2021/04/12(月) 23:18:28.09 ID:Kn5wCvVU0.net
もうEVになるまでマイナーチェンジは無いんじゃね?

338 :774RR :2021/04/13(火) 00:00:47.90 ID:2YX3Nm650.net
>>334
は?オマエ何いってるんだ?
大丈夫か?

339 :774RR :2021/04/13(火) 00:03:23.94 ID:2YX3Nm650.net
>>333
昨日モトギア行ったらウエイト入り40Bハンドルが2本在庫あったぞ?
あとキジマのサザエさんみたいなカウルや各種キャリア、タコメーターなんかもあった
サイドバッグも豊富だぞ

340 :774RR :2021/04/13(火) 00:04:54.71 ID:2YX3Nm650.net
>>334
きちんと使いこなせるようになってから物を言えよ
何がとんだ勘違い野郎だよw

341 :774RR :2021/04/13(火) 00:13:04.34 ID:2YX3Nm650.net
Sエディションの納期はどこでおかしくなったんだろうなぁ

俺は去年2月下旬契約の4月中旬納車だった
おそらくグループ会社の先行予約分なり、みこみ注文分なりを回してくれたんだと思うが

342 :774RR :2021/04/13(火) 00:15:31.24 ID:2YX3Nm650.net
>>334
オマエ本当に気に入らねぇよ
人がせっかく有用な情報を皆に提起出来ればと思って書き込んでんのによ

343 :774RR :2021/04/13(火) 08:29:47.17 ID:6EqXOC0va.net
>>332
今受注停止でドリームもいつ入荷できるとかは正確に言えないって状況だったはずたけど、解消されたの?
要はいつ入荷するって答えると、年内入荷できなかった場合に、お客さんからクレームくるから。

344 :774RR :2021/04/13(火) 08:33:06.37 ID:6EqXOC0va.net
>>341
コンテナ不足からだから去年の9月ぐらいからかなぁ?
去年7月ぐらいに見積もりもらった時は、納期9月って言われてた。
で、今年2月に契約しに行ったら、納期未定になってた。

345 :332 :2021/04/13(火) 10:08:07.55 ID:kgZNwX4m0.net
>>343
「受注停止」っていつの話?
先週ドリーム2店に電話した時はどちらも注文受付中で、納期(予定)も教えてくれたよ。
11日に契約したドリームでは7月生産、9~10月入荷予定分が3台あるとのことで、そのうちの1台を契約した。

346 :774RR :2021/04/13(火) 10:12:21.12 ID:C3mg8z0V0.net
去年8月にたまたま問い合わせた店でたまたま在庫あって即納された俺はラッキーだったんだなぁ
ドリームじゃないけどね

347 :774RR :2021/04/13(火) 10:19:09.38 ID:UZ0pAcEUM.net
>>345
お店によって違うのかな?
俺は去年11月に250契約して、やっと今月納車が決まった。
5月分まではホンダは販売店に納期確約してて、6月以降は不明って言ってた。

ちなみに見込み発注している5月入荷のSエデ 1台が今のとこ空いてるらしく今申し込みで来月納車できるって言ってた。
(先週の話 神奈川県)

348 :345 :2021/04/13(火) 10:33:31.95 ID:kgZNwX4m0.net
>>347
ドリームでも店によって違うね。

その神奈川の店はドリーム?
問い合わせしたい!

349 :774RR :2021/04/13(火) 10:35:32.66 ID:idX/rvbLd.net
俺は年末に契約して2月頭に納車だったわ

350 :774RR :2021/04/13(火) 10:35:55.45 ID:C3mg8z0V0.net
ホンダドリームと言っても元はWINGとかの個人経営店だから店によって違う

351 :774RR :2021/04/13(火) 12:14:20.39 ID:6EqXOC0va.net
>>345
自分は2月に契約したから、その時。
一応8月ぐらいとは言われたけど、それも見込みで確かじゃないって言われた。
だから手付金もいらないし、ナンバー等の手続きが完了するまではキャンセルしてもらってもいいって言われてる。

352 :774RR :2021/04/13(火) 12:16:47.23 ID:6EqXOC0va.net
要は注文は受けつけるけど、受注停止だから本契約じゃないってことね。

353 :774RR :2021/04/13(火) 13:31:41.16 ID:UZ0pAcEUM.net
>>348

あーー、店名書くと宣伝になっちゃうか
ら、ここでは伏せておきます
もし問い合わせても、既に決まってしまっていたとゆ
ーこともありますしね
どうも、ごめんなさい

Don't read verticaly!

354 :774RR :2021/04/13(火) 13:34:24.23 ID:r73TrrcLr.net
暗号解読成功( ̄ー ̄)ニヤリ

355 :345 :2021/04/13(火) 13:38:14.27 ID:kgZNwX4m0.net
>>351
なるほど。
その頃から状況が変わったっぽいね。
先週電話したドリーム2店はどちらも配車時期と台数が決まっていて、その分の注文を受け付けていた。
で、本契約した人順に今後の配車分を割り当てるとのことだったので契約してきた。

356 :348 :2021/04/13(火) 13:42:06.98 ID:kgZNwX4m0.net
>>353
ご親切に、ありがとう!
優しい人!

357 :774RR :2021/04/13(火) 13:50:03.20 ID:+mQAMoUYd.net
よせやい、照れるぜ
いいって事よ!(横取り)

358 :774RR :2021/04/13(火) 13:51:00.30 ID:AqZuMYGG0.net
俺は整備マニュアルは無料で公開されている海外の300のを参考にしてる。純正のパーツはホンダのパーツリストで番号確認してwebikeで見積もり&購入だな。

359 :774RR :2021/04/13(火) 14:57:38.57 ID:ILBv9Ji1M.net
URL教えてください

360 :774RR :2021/04/13(火) 18:15:47.27 ID:jl1RvFe20.net
>>319
インナーウェイト入りのだったら少しは振動減らせるでしょ

361 :774RR :2021/04/13(火) 18:41:38.00 ID:VK4k5bRkp.net
>>358
ナカマー

362 :774RR :2021/04/13(火) 18:49:43.23 ID:2YX3Nm650.net
今軽い凹みがある中古タンクを直して着せ替えベースに使おうとデントリペアの真似事で頑張ってるんだけど塗膜が不思議でな

艶有りモデルだとカラーベースの上にエンブレムデカールを貼りクリア層で封じてるが、
マット塗装の場合はエンブレムデカールが剥がせて、しかも剥がすと艶々のカラーベースが顔を出し、さらに艶々カラーベースとマット層の間に詰が掛かるような段差がある

363 :774RR :2021/04/13(火) 18:52:57.10 ID:2YX3Nm650.net
この場合、艶々カラーベースにマットクリアを吹き最後にエンブレムデカールを貼り、
それを剥がす時にマットクリアもデカール型に剥がれてるのだろうか?

デカールが剥がせるんだから塗膜で封じられてない理屈になるよなぁ

364 :774RR :2021/04/13(火) 18:56:19.31 ID:2YX3Nm650.net
いや、それなら給油口の下に貼ってあるヘルメット被りましょうラベルを剥がした時も段差が出来るべきだがこちらは剥がした後はフラットなんだよな

365 :774RR :2021/04/13(火) 19:42:12.82 ID:PpaobpWr0.net
>>359
>>335

366 :774RR :2021/04/14(水) 01:51:45.74 ID:AC4uFUfQM.net
マット塗装面はステッカー貼れない
それだけです

367 :774RR :2021/04/14(水) 03:11:44.17 ID:kfySmbFma.net
単純明快でワロタ

368 :774RR :2021/04/14(水) 06:49:38.23 ID:kLeJLlPO0.net
ヘルメット被れラベルが貼ってあるじゃん

369 :774RR :2021/04/14(水) 07:21:58.42 ID:4VybY7ez0.net
警告シールは国によって変えるから塗装が完全に終わってから貼る
警告シールとデカールの粘着性が違うから剥がした時の塗装への影響が異なるってだけじゃないの
マット塗装のをマジマジと確認したことないから知らんけど

370 :774RR :2021/04/14(水) 08:22:47.10 ID:kLeJLlPO0.net
パテ付けの際に凹み部部の塗装をペーパーで研ぎ落とすと塗膜が3~4層になってるな

出掛けるとあまりにもSエディションが走ってるから他者との差別化を図る為にタンクのカラー変更するんだわ

371 :774RR :2021/04/14(水) 23:24:27.93 ID:q1HbS2Jy0.net
18Lのサドルバッグ付けようかなって思ってるんですけどデカすぎ?
出来るだけ大きいサイズ欲しいけど見た目も気になるのでサドルバッグ付けてる人、いいサイズ教えて下さい。

372 :774RR :2021/04/14(水) 23:33:54.65 ID:kLeJLlPO0.net
デイトナの18L使ってるけど便利だぞ
出先での買い物なんか大抵は飲み込める容量だし
マフラー側にも9L?だかを付けたらなんか見た目がヤボったくなったな

左側に18Lのみの時が見た目がスッキリしてたが俺は荷物を積む使い方なので積載性優先は方ないな
最近はデイトナの縦長サイドバッグが気になってるわ

373 :774RR :2021/04/14(水) 23:47:58.45 ID:q1HbS2Jy0.net
>>372
ググりました デイトナの縦長は買い物したトートバッグがスッポリ入りそうで便利そうですね。選択肢が増えちゃったw
ありがとうございます

374 :774RR :2021/04/15(木) 17:53:37.82 ID:pqFKoSDX0.net
レブルを見て免許取ろうと決意したけどいろいろ見てるうちにフルカウルやオフロードも欲しくなってきた
こんだけ納期待ちだと浮気してしまいそう
ホンダさんがんばってくれー

375 :774RR :2021/04/15(木) 18:35:46.26 ID:PtBo6m4u0.net
バイク選びなんてそういうもんよ
悩んで悩んで悩みまくって買うのさ
でも試乗は絶対した方が良いぞ
何十回とネットで調べるより一回の試乗で自分に向いてる向いてないってわかる

376 :774RR :2021/04/15(木) 19:05:12.14 ID:Y7L+RG8v0.net
俺もレブルに惚れて免許取って買ったけど確かに詳しくなると色々欲しくなってしまうね。でもレブルめっちゃ気に入ってる

377 :774RR :2021/04/15(木) 19:22:55.58 ID:vDtf25SG0.net
自分も全く同じ。レブルに憧れて免許取った40代。
10末注文でようやく店に入ったと連絡来た。

378 :774RR :2021/04/15(木) 19:35:40.99 ID:KcG/RbEs0.net
先週から深夜の時間帯で始まったスーバーカブってアニメ、
自分とレブルに置き換えて微笑ましく見てるわ

始めは文庫本読んでたのがそのうちマンガが出て、気づいたらアニメ化だ

379 :774RR :2021/04/15(木) 20:19:16.73 ID:nzgZq5mn0.net
レブルの入荷待ってる内に大型バイクの免許を取ってしまったぞ

380 :774RR :2021/04/15(木) 21:05:36.14 ID:KcG/RbEs0.net
今ヤフオクにそんなSエディションが出品されてるな
なんでもバイク屋に車両があるらしい

価格帯は乗せてふっかけてる

381 :774RR :2021/04/15(木) 22:35:21.83 ID:pqFKoSDX0.net
お、仲間がいて嬉しい
今までピンとくるデザインのバイクが無くて原付きで乗ること自体は好きだったけど中免取るほどじゃなかった
でもレブル見てついに自分好みがキターと思って動画見まくってたら違うタイプも先になってしまった
とりあえずジクサーSF250が誘惑してくるw

382 :774RR :2021/04/16(金) 00:54:28.70 ID:0yuli8VY0.net
レブル今からじゃ年内は無理って言われたのでGB350に浮気してしまった…

383 :774RR :2021/04/16(金) 01:15:55.07 ID:wqeqfQlc0.net
マグナ250、ドラッグスター250、エリミネーター250
250ccクルーザーは絶滅状態でGB350に行ってしまうのか

384 :774RR :2021/04/16(金) 01:32:31.83 ID:mdlCGaWVr.net
GB250が出てたら民族大移動が起きただろうけど、やはり車検の有無は大きいよ

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200