2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 250 Part33【ホンダ】

1 :774RR :2021/03/01(月) 16:02:30.96 ID:zeQVryLX0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel250/

前スレ
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1600935334?v=pc
【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part28【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604553391/
【HONDA】Rebel レブル 1100/500/300/250 Part29【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1606717439/
【HONDA】Rebel レブル 1100/500/300/250 Part30【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608378492/
【HONDA】Rebel レブル 1100/500/300/250 Part31【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610479593/
【HONDA】Rebel レブル 1100/500/300/250 Part32【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612569042/


・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvv:1000:512を記述する
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

366 :774RR :2021/04/14(水) 01:51:45.74 ID:AC4uFUfQM.net
マット塗装面はステッカー貼れない
それだけです

367 :774RR :2021/04/14(水) 03:11:44.17 ID:kfySmbFma.net
単純明快でワロタ

368 :774RR :2021/04/14(水) 06:49:38.23 ID:kLeJLlPO0.net
ヘルメット被れラベルが貼ってあるじゃん

369 :774RR :2021/04/14(水) 07:21:58.42 ID:4VybY7ez0.net
警告シールは国によって変えるから塗装が完全に終わってから貼る
警告シールとデカールの粘着性が違うから剥がした時の塗装への影響が異なるってだけじゃないの
マット塗装のをマジマジと確認したことないから知らんけど

370 :774RR :2021/04/14(水) 08:22:47.10 ID:kLeJLlPO0.net
パテ付けの際に凹み部部の塗装をペーパーで研ぎ落とすと塗膜が3~4層になってるな

出掛けるとあまりにもSエディションが走ってるから他者との差別化を図る為にタンクのカラー変更するんだわ

371 :774RR :2021/04/14(水) 23:24:27.93 ID:q1HbS2Jy0.net
18Lのサドルバッグ付けようかなって思ってるんですけどデカすぎ?
出来るだけ大きいサイズ欲しいけど見た目も気になるのでサドルバッグ付けてる人、いいサイズ教えて下さい。

372 :774RR :2021/04/14(水) 23:33:54.65 ID:kLeJLlPO0.net
デイトナの18L使ってるけど便利だぞ
出先での買い物なんか大抵は飲み込める容量だし
マフラー側にも9L?だかを付けたらなんか見た目がヤボったくなったな

左側に18Lのみの時が見た目がスッキリしてたが俺は荷物を積む使い方なので積載性優先は方ないな
最近はデイトナの縦長サイドバッグが気になってるわ

373 :774RR :2021/04/14(水) 23:47:58.45 ID:q1HbS2Jy0.net
>>372
ググりました デイトナの縦長は買い物したトートバッグがスッポリ入りそうで便利そうですね。選択肢が増えちゃったw
ありがとうございます

374 :774RR :2021/04/15(木) 17:53:37.82 ID:pqFKoSDX0.net
レブルを見て免許取ろうと決意したけどいろいろ見てるうちにフルカウルやオフロードも欲しくなってきた
こんだけ納期待ちだと浮気してしまいそう
ホンダさんがんばってくれー

375 :774RR :2021/04/15(木) 18:35:46.26 ID:PtBo6m4u0.net
バイク選びなんてそういうもんよ
悩んで悩んで悩みまくって買うのさ
でも試乗は絶対した方が良いぞ
何十回とネットで調べるより一回の試乗で自分に向いてる向いてないってわかる

376 :774RR :2021/04/15(木) 19:05:12.14 ID:Y7L+RG8v0.net
俺もレブルに惚れて免許取って買ったけど確かに詳しくなると色々欲しくなってしまうね。でもレブルめっちゃ気に入ってる

377 :774RR :2021/04/15(木) 19:22:55.58 ID:vDtf25SG0.net
自分も全く同じ。レブルに憧れて免許取った40代。
10末注文でようやく店に入ったと連絡来た。

378 :774RR :2021/04/15(木) 19:35:40.99 ID:KcG/RbEs0.net
先週から深夜の時間帯で始まったスーバーカブってアニメ、
自分とレブルに置き換えて微笑ましく見てるわ

始めは文庫本読んでたのがそのうちマンガが出て、気づいたらアニメ化だ

379 :774RR :2021/04/15(木) 20:19:16.73 ID:nzgZq5mn0.net
レブルの入荷待ってる内に大型バイクの免許を取ってしまったぞ

380 :774RR :2021/04/15(木) 21:05:36.14 ID:KcG/RbEs0.net
今ヤフオクにそんなSエディションが出品されてるな
なんでもバイク屋に車両があるらしい

価格帯は乗せてふっかけてる

381 :774RR :2021/04/15(木) 22:35:21.83 ID:pqFKoSDX0.net
お、仲間がいて嬉しい
今までピンとくるデザインのバイクが無くて原付きで乗ること自体は好きだったけど中免取るほどじゃなかった
でもレブル見てついに自分好みがキターと思って動画見まくってたら違うタイプも先になってしまった
とりあえずジクサーSF250が誘惑してくるw

382 :774RR :2021/04/16(金) 00:54:28.70 ID:0yuli8VY0.net
レブル今からじゃ年内は無理って言われたのでGB350に浮気してしまった…

383 :774RR :2021/04/16(金) 01:15:55.07 ID:wqeqfQlc0.net
マグナ250、ドラッグスター250、エリミネーター250
250ccクルーザーは絶滅状態でGB350に行ってしまうのか

384 :774RR :2021/04/16(金) 01:32:31.83 ID:mdlCGaWVr.net
GB250が出てたら民族大移動が起きただろうけど、やはり車検の有無は大きいよ

385 :774RR :2021/04/16(金) 05:26:55.32 ID:o0n7sitx0.net
まぁ実際GBの売り上げのライバルってレブルだよな、両方ホンダだけどw

386 :774RR :2021/04/16(金) 13:00:10.18 ID:xHR5OcmKa.net
自分もGB350が誘惑してくるが、800mmという足つきが思いとどまらせてるw
もうちょっと背があったら、絶対流れてる。
今は、この間に大型取ってW800にしようか迷ってるブレブレ具合w

まぁ車もそうだけど、この迷ってあれこれ考えてる時が何気に楽しいんだけどな。

387 :774RR :2021/04/16(金) 13:23:57.73 ID:03GZjTHZ0.net
え?レブル250て車検不要?

388 :774RR :2021/04/16(金) 13:55:18.13 ID:mcsWMPsM0.net
>>387
えっ?

389 :774RR :2021/04/16(金) 13:55:35.16 ID:cjM9f0+Rd.net
え?車検あるよ
え?車検あるよ

390 :774RR :2021/04/16(金) 14:15:14.99 ID:5e/VlRjza.net
レブルは「欲しい、これしかない」と言う気持ちが薄いとかなりの確率で買っても後悔するよ

391 :774RR :2021/04/16(金) 14:48:24.04 ID:nBRn9dJ1p.net
後悔しちゃったんだ。
なんで?

392 :774RR :2021/04/16(金) 15:01:17.83 ID:5e/VlRjza.net
は?

393 :774RR :2021/04/16(金) 15:59:53.47 ID:sNXxyaKpd.net
>>390
同感、街乗りには最高だけどロングランだと走らないから疲れるw。
だから大型買い増ししました。

394 :774RR :2021/04/16(金) 16:30:05.83 ID:nAAsDdLT0.net
ストスト走る分には気持ちいいけどビンビン回すとうるさいもんね

395 :774RR :2021/04/16(金) 16:49:07.82 ID:dspWAsZ80.net
とりあえずレンタルして色々乗ってみるのが良いね バイクは特に運転姿勢や脚付きが重要だから

396 :774RR :2021/04/16(金) 18:24:31.29 ID:VnjDtIFGa.net
>>386
レブル好きな奴はW800も好きな人多い気がする。自分もだけどw
レブルの次に何乗るか考えるとw800以外は単気筒ばかりで悩ましい

397 :774RR :2021/04/16(金) 18:40:14.60 ID:Z2ETJYRX0.net
W800 でぐぐったら候補2番目にに「つまらない」って出るんだが

398 :774RR :2021/04/16(金) 19:12:53.12 ID:l38ldKubd.net
>>397
何でもつまらないって言うやつは一定数いるさ

399 :774RR :2021/04/16(金) 19:32:30.77 ID:Rq75UYIf0.net
俺は始めからレブルをスカして乗ったり格好つけて乗るバイクではなく「高速も乗れるカブ」「最高のお散歩お買い物バイク」という生活に密着したバイクって視点で見ていたが、そこに来てSエディションなるグレードが出る情報を知り購入に至った
Sエディションが出るよ、という頃はまだハンターカブの発売自体は怪しい感じだったのでまぁいいかと

多分理想はハンターカブと大型の2台持ちだが、こうなったらSエディションと大型の2台持ち体制になるとおもう

400 :774RR :2021/04/16(金) 19:57:57.44 ID:BqIXji/d0.net
何言ってるのかよく分からんぞ

401 :774RR :2021/04/16(金) 20:09:08.62 ID:zUPLuyjv0.net
排気量の話しはスルーでお願いします

402 :774RR :2021/04/16(金) 20:58:42.78 ID:LjHlDks+0.net
高速も乗れるカブってGB350の方が合いそう20馬力しかないけど

403 :774RR :2021/04/16(金) 23:43:02.27 ID:8fVaIsgy0.net
レブルとカブは全然ジャンル違うんだがw
ヘイスト250と比較したほうがまだしっくりくる

404 :774RR :2021/04/16(金) 23:56:11.73 ID:o0n7sitx0.net
どんぐりの背比べw

405 :774RR :2021/04/17(土) 00:09:13.23 ID:xaVfjj0N0.net
GBもカブもスレ違だから自分の巣に戻りなさい
もしかして本スレで相手にされないから荒らしているのかな?

406 :774RR :2021/04/17(土) 03:00:29.38 ID:mKX/azZrd.net
乗り換え候補として悩んでる奴多そうだししゃーない

407 :774RR :2021/04/17(土) 07:14:26.29 ID:OURfkczz0.net
60-70`くらいで走るなら悪くないんだが
もうちょい出して走りたい感

408 :774RR :2021/04/17(土) 07:29:14.31 ID:xTQJd49m0.net
ビュンビュン走る「オートバイ」というイメージの存在感と、
生活の助けになる道具としての「オートバイ」
どっちの比重を重くするかの割合で面白いつまらないと言っているんだろう

俺は4泊5日のテント泊登山の道具をパンパンに入れた65Lザック20キロをドスンと積んで安心して走れるのはレブルくらいだと思った
フラついても直ぐ足がでて地に着くしな

409 :774RR :2021/04/17(土) 07:59:22.36 ID:6k3d0bq8d.net
>>385
SRの受け入れ先じゃない?

410 :774RR :2021/04/17(土) 08:41:46.35 ID:AqrzuPdm0.net
レブルからGBに変えたっていうのツイッターでちらほらみかけるけど
シート高問題と車検の壁があるからそこまで大移動は怒らないと思われ

411 :774RR :2021/04/17(土) 08:52:25.45 ID:FMJ+zju2d.net
Sかっこいいなー
まじでこれのでかいの出ないかな

412 :774RR :2021/04/17(土) 09:43:11.03 ID:ncNFb4aU0.net
レンタルで乗ってみたがエンジン音しょぼくないか
125ccかと思った

413 :774RR :2021/04/17(土) 10:08:37.33 ID:8SDBY2CR0.net
3年乗って忍千に乗り換えた

414 :774RR :2021/04/17(土) 10:41:26.63 ID:8D6m5x9OM.net
エンジン音売りにしてるバイクではないからなw

415 :774RR :2021/04/17(土) 21:47:42.77 ID:QratrrYXd.net
>>413
ポリシーも何もなさそうな初心者くさい乗り換えでいいと思う

416 :774RR :2021/04/17(土) 21:51:08.35 ID:YR+rnqMM0.net
免許取りたてが2台目にリッターに乗り変えましたってってやつね

417 :774RR :2021/04/18(日) 00:48:34.27 ID:dGFNZ9j8M.net
別にええやろ…

418 :774RR :2021/04/18(日) 00:59:32.30 ID:9SfQixIy0.net
それがダメなら一体どうすりゃいいのさ…

419 :774RR :2021/04/18(日) 04:59:00.88 ID:IyFQrFnY0.net
というか3年乗ってればまぁまぁか、人によれば十分じゃね?
1年に10000km乗って3年で30000km。
お前らは一体どれだけ乗ればリッターに乗り換えていいと思ってんだよw
それとも250の後は400乗って、400の後は800あたり乗って、それからリッター乗れってか?
めんどくせw

420 :774RR :2021/04/18(日) 05:28:34.53 ID:SVW4ND2RM.net
>>419
売り手の思う壺

421 :774RR :2021/04/18(日) 06:33:16.36 ID:vt+QJKiQd.net
ヒント:レブルスレには荒らしが存在する

422 :774RR :2021/04/18(日) 06:49:19.60 ID:KKz0u1Fo0.net
俺も次は大型を考えてるけど重すぎると面倒になりそうだから600クラスが気になってる

423 :774RR :2021/04/18(日) 07:26:08.29 ID:R6rKgA2Da.net
リッターのれば250くらいの軽さが良かったなってなるし、250のったらリッターのパワーが恋しくなる。それの繰り返し

424 :774RR :2021/04/18(日) 08:57:23.00 ID:DHYSb4j2d.net
レブル500最強説

425 :774RR :2021/04/18(日) 09:19:43.49 ID:Qnbnjgzn0.net
500にSエデ出無いかなーって

426 :774RR :2021/04/18(日) 10:45:03.64 ID:MXpwW20t0.net
みんな麻痺してるけどバイク二台持ちとか普通じゃないから
250と大型とか持ってる人が発信することが多いだけで

427 :774RR :2021/04/18(日) 13:15:03.38 ID:Ma8OwGxbd.net
なぜ至高の500と言うのか理解されてきたな。

428 :774RR :2021/04/18(日) 15:22:22.14 ID:T20ulxXi0.net
バイクは趣味のものだからね
二台持ちなんて普通よ

でもってrebel500は巣に帰ってね

429 :774RR :2021/04/18(日) 16:00:13.43 ID:e0sp19S6a.net
めずらしくはないが、普通でもないな

430 :774RR :2021/04/18(日) 16:27:52.60 ID:DYHw6nnPp.net
趣味のものと限定するのも見方が狭いな。実用的な側面も当然ある。

431 :774RR :2021/04/18(日) 16:36:51.26 ID:Ma8OwGxbd.net
>>428巣がないっす

432 :774RR :2021/04/18(日) 18:32:32.04 ID:DHYSb4j2d.net
悲しいなぁ…

433 :774RR :2021/04/18(日) 19:17:39.65 ID:o/1MnPN7d.net
此処が巣になったととっくの前に決まったぞ
車体もパーツも一緒だとかで

434 :774RR :2021/04/18(日) 20:48:48.39 ID:s3q93Z1r0.net
なんでも良いよ、なんもタメにならない情報は。

435 :774RR :2021/04/18(日) 21:35:45.24 ID:PZsoqOUD0.net
>>431
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1521807538/

436 :774RR :2021/04/19(月) 00:49:55.84 ID:FTCnI5W30.net
最近過疎ってるし分けんでええやろ知らんけど

437 :774RR :2021/04/19(月) 10:31:55.10 ID:jUQQ1lwy0.net
レブル500(471)
海外向けなのはわかるけど600ccくらいにすりゃよかったのに

438 :774RR :2021/04/19(月) 11:08:36.15 ID:l1kBMg4Gd.net
>>426
レブル250の街乗りでのとりまわしの良さと、ロングツーリングで疲れる悪さから、それを補う為に大型車を購入しただけ。レブルはいいバイクだ

439 :774RR :2021/04/19(月) 20:31:08.65 ID:HbeWo2j10.net
>>437
CBR500Rのエンジン流用ですから
400にならなかっただけマシ

440 :774RR :2021/04/19(月) 21:42:09.62 ID:W34mcZe1M.net
レブル250にアルミサイドケースか樹脂ハードケースつけたいのだけど良い方法ない?
純正のサイドバックステーってSWモテック製だよね。
アダプターつけてハードケース付けれないのかな

441 :774RR :2021/04/19(月) 22:03:12.28 ID:8u5nMBF40.net
レブルチューバーpocoが怪しいバック付ける時みたいな感じでステーでジャングルジム組むしかないんじゃん?

ヤフオクキャリアの人に特注で作って貰うとかは?

442 :774RR :2021/04/19(月) 22:08:46.55 ID:8u5nMBF40.net
「レブル ヤフオクキャリア」で画像検索するとマットジーンズぽいカラーに丸穴支柱の大きめなリアキャリアが出る

出始めの頃は4~5000円くらいで落札されてたのが売れると解ったら7000円くらいに値上げしてたな

443 :774RR :2021/04/21(水) 12:19:18.87 ID:XKvc/MQeM.net
もしかして納期未定過ぎて過疎ってる?

444 :774RR :2021/04/21(水) 13:47:19.30 ID:oP7kjpUkd.net
250スレは最初からこんなペースだぞ
1100スレは勢いあるけど

445 :774RR :2021/04/22(木) 02:08:02.14 ID:aXfNHbeb0.net
なんかシャドウ400の中古価格が上がってる感じするんだけどレブルが買えないのと関係あんのかな??

446 :774RR :2021/04/22(木) 19:55:04.87 ID:2uH9gB4Zp.net
overとモリワキのマフラーで悩んでる
実物で聞いてないから正しくはわからないけどoverのはかなりうるさそう
モリワキは見た目よし音量良さげだけどoverに比べてちょっと高い…
overつけてる人いたら教えてくれないかな

447 :774RR :2021/04/22(木) 20:31:15.21 ID:OdeJqjr20.net
>>446
overつけてるよ
少しうるさめだけど、歯切れの良いいい音
満足してます

448 :774RR :2021/04/22(木) 21:22:35.79 ID:JL3jwtzOd.net
overかなり良いよ
友人がモリワキだからoverにしたけど、実際に生で聞くとoverの方が低音が効いてて迫力があった
見た目もスマートでマットブラックがレブルに合っててモリワキより格好いいと思う
音量は思ったよりはうるさくなくて、住宅地でも問題なく苦情も来てない
少し音量が下がったサイレントバージョンも出てるしoverお勧めだよ

449 :774RR :2021/04/23(金) 07:37:59.60 ID:vOo3LZ2Cp.net
他所でも質問したところ同じくサイレントバージョンについて教えてもらい、気に入ったのでそれを購入しました
ありがとうございました

450 :774RR :2021/04/24(土) 09:50:03.29 ID:jJ5niOh40.net
3月頭にドリームで予約したんだけどまだ連絡無い(´・ω・`)ハヤクノリタイヨー

451 :774RR :2021/04/24(土) 10:06:19.73 ID:YTC7yqRc0.net
12月に頼んだ奴がコンテナ不足の煽りを受けて未だに入ってきてないらしいので、相当先では。

452 :774RR :2021/04/24(土) 10:09:10.98 ID:uU4Njqyzr.net
3月頭なんてひよっ子過ぎるな
去年の秋頃から予約したのもまだなのに

453 :774RR :2021/04/24(土) 10:21:44.59 ID:e5h3LMwad.net
500ですが、12月初めに予約して
3月下旬にレブル1100の後に入荷、
4月納車でした。いま初のオイル交換中

454 :774RR :2021/04/24(土) 11:01:48.96 ID:Da7ItiHkr.net
去年の11月に予約したやつは2週間前くらいに納車したで

455 :774RR :2021/04/24(土) 11:12:56.57 ID:QF2/+GQCd.net
年末に発注したのは2月半ばに届いた

456 :774RR :2021/04/24(土) 12:55:19.23 ID:n2U6EAYv0.net
フルノーマルの3年落ち6000kmが定価より高く出てるわw

457 :774RR :2021/04/24(土) 13:30:35.26 ID:/TuZaiWzp.net
10月末で、今日納車!長かった。

458 :774RR :2021/04/24(土) 14:18:43.48 ID:g6XJ5oIH0.net
去年9月に注文して1ヶ月で納車されたけどラッキーだったのか

459 :774RR :2021/04/24(土) 14:22:13.07 ID:POr4fa/Ud.net
12末で今日納車してきた
とりあえずサドルバックつけようとステーを取り付けたんだけど少しガタつきます
これは仕様ですか?教えてエロい人

460 :774RR :2021/04/24(土) 17:20:30.16 ID:NxhMyoSH0.net
店によって多少差はあるけど、大体5ヶ月前後ってところか。
自分は2月だから9月ぐらいかなぁ。

461 :774RR :2021/04/24(土) 17:44:29.34 ID:g6XJ5oIH0.net
>>459
普通はがたつきないと思うけどメーカーは?

462 :774RR :2021/04/24(土) 17:59:31.12 ID:POr4fa/Ud.net
>>461
普通ガタつかないですよね。使ってるのはデイトナのステーです
目一杯閉めても少しガタつくからなにか間に挟むか

463 :774RR :2021/04/24(土) 19:20:13.30 ID:g6XJ5oIH0.net
>>462
自分のもデイトナだけどがた付きはないなあ。個体差かもね。ワッシャーとかかましたら良いのかも

464 :774RR :2021/04/24(土) 20:56:08.08 ID:LM4MwOkf0.net
バネワッシャー噛ましとけばいいよ

465 :774RR :2021/04/24(土) 21:03:09.28 ID:POr4fa/Ud.net
お二人とも知恵をありがとう、そうします!

466 :774RR :2021/04/25(日) 00:33:48.48 ID:1SuE5hjkd.net
ステーと言えば、取り付け時にネジの外し方ミスってネジ穴がずれてめっちゃ苦戦したわ

あとそろそらブラウンのバックレストどこか出してくれないすかね…
sエディションに黒だと浮いちゃってダサいし、塗装したって人もいたけど自分にはその技量はない…

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200