2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 250 Part33【ホンダ】

1 :774RR :2021/03/01(月) 16:02:30.96 ID:zeQVryLX0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel250/

前スレ
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1600935334?v=pc
【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part28【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604553391/
【HONDA】Rebel レブル 1100/500/300/250 Part29【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1606717439/
【HONDA】Rebel レブル 1100/500/300/250 Part30【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608378492/
【HONDA】Rebel レブル 1100/500/300/250 Part31【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610479593/
【HONDA】Rebel レブル 1100/500/300/250 Part32【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612569042/


・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvv:1000:512を記述する
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

468 :774RR :2021/04/25(日) 07:55:42.82 ID:qisKvM0W0.net
お高いんでしょう?

469 :774RR :2021/04/25(日) 08:26:21.34 ID:pzJzx4n00.net
シート黒くしたら漆黒になるけど

470 :774RR :2021/04/25(日) 09:24:00.56 ID:1SuE5hjkd.net
>>467
そんなサービスあるの知らんかったわ
バックレストの方送ってもやってくれるんだろうか

471 :774RR :2021/04/25(日) 11:14:16.45 ID:Q5Sdv0rt0.net
この前sedition契約してきたけど、生産が7月で9月、10月納車くらいになりそうだって。早く乗りたい。

472 :774RR :2021/04/25(日) 17:09:05.18 ID:6Y4JJa6E0.net
今教習所通ってる
初バイクにと思ってるけど納期長いんだね
シート高低いし立ちゴケしにくそうで良いと思います
身長は176あるけど立ちゴケ心配だわ
エンジンガード付けるのは有りかな?

473 :774RR :2021/04/25(日) 17:14:28.65 ID:U+OCd+bcd.net
とりあえずレブルに関しては砂利とかでコケたり無理に傾けて曲がろうとしたりそういう事しなければ基本ベタ足だから立ちゴケは皆無
バイク手押しするより股がって移動の方が楽
エンジンガードは付けなくても良いとは思うけど倒した時起こしやすかったり外装慣らししたくないなら付けといてもいいんじゃないかな
まぁおまかせ

474 :774RR :2021/04/25(日) 17:24:40.33 ID:pzJzx4n00.net
>>472
177cm手脚短めだけど
見た目でエンジンガードどキャリア付けた
見た目がさらにデカくなった

475 :774RR :2021/04/25(日) 20:01:32.60 ID:fJC2d6FX0.net
>>470
マルナオにブラウン系の生地が6種類くらいあるっぽいからそれを純正ブラウンに近い生地で張り替えるだけでしょ、多分やってくれそうな気がするけどなぁ

俺もSエデだけどシートは黒ダイヤにしてある、タンデムシートはキャリアに

で黒ダイヤの生地を自分で剥いで中にゲルザブ仕込んでホチキスの親分みたいのでバッチンしてケツの振動軽減させてる

俺自身はマルナオの世話になったことはないんだよ、スマン

476 :774RR :2021/04/25(日) 21:34:28.81 ID:vWKasfPsr.net
レブルでツーリングして帰ってきた直後に、近所の買い物用に買ったスズキの原付スクーター乗ったら前輪ブレーキ思いっきり握っちゃったりホーン鳴らしちゃったりで散々だったわ

477 :774RR :2021/04/25(日) 21:36:26.07 ID:vWKasfPsr.net
間違えた、後輪ブレーキ

478 :774RR :2021/04/25(日) 22:15:12.41 ID:iv5gheIPd.net
たぶんエンジン付きは向いてない
ヒト轢くまえに降りろ

479 :774RR :2021/04/25(日) 22:32:20.14 ID:es1ZtLKpM.net
今日レンタルで借りて乗った
もう少しハンドルを後ろにした方がいいね
慣れてくるとカブ乗ってるような感じになってきたなww
いち早く6速まで上げてノッキング気味にさせると
アメリカンぽくて良かった

480 :774RR :2021/04/27(火) 22:10:18.82 ID:pjZXVv3j0.net
なんかやたら無駄にぶんまわしたがる奴いるよね
1速で唸るほど回すとか言う奴も過去スレにいたな

481 :774RR :2021/04/27(火) 22:58:52.16 ID:xdE+Pglu0.net
レブル乗りたくて免許取ったって子いるってよく聞くし 暖かい目で見ましょうよ

482 :774RR :2021/04/28(水) 01:17:35.68 ID:CBG+oYt80.net
でもまちがった乗り方してるやつは突っ込まんと
いっそくで60とかSSやないんやからさ

483 :774RR :2021/04/28(水) 02:10:11.61 ID:dXp2wG2UM.net
>>482
何のために突っ込む?
誰のため?

484 :774RR :2021/04/28(水) 03:26:23.39 ID:CBG+oYt80.net
君はなんでそこにつっこんできたの?
なんのため?

485 :774RR :2021/04/28(水) 04:55:49.64 ID:yIQk9X5s0.net
自分のも10月頃納車予定らしいけど
本契約したという事は納車予定は立ってるんだろうか

486 :774RR :2021/04/28(水) 05:24:36.50 ID:CBG+oYt80.net
予定は予定しかないだろ

487 :774RR :2021/04/28(水) 07:27:10.09 ID:3nxNzbb40.net
マウント取りたいんでしょ

488 :774RR :2021/04/28(水) 07:54:30.68 ID:LKb5Ws6rd.net
>>472
昨年コケた時ガードのおかげでエンジン、タンク、ハンドル等は無傷だった
ブレーキペダルはひん曲がったが修理費約3000円で15分程度で直してもらい、マフラーは下半分が擦り傷だらけになったが気にしないことに
身体もガードのおかげで下敷きにはならなかったし、ちゃんとした装備してたので肘腰膝それぞれに500円玉くらいの傷で済んだ

489 :774RR :2021/04/28(水) 08:09:18.18 ID:aNPkG0EMp.net
見た目に一目惚れして、近くの店行ったら丁度新車の商談が流れてしまったところで2週間で納車できると言われて買おうかめちゃくちゃ悩んでる...

490 :774RR :2021/04/28(水) 08:10:15.79 ID:MWfixxGC0.net
悩むな、買え。

491 :774RR :2021/04/28(水) 10:34:35.03 ID:q3xbBRtBa.net
>>489
数日悩んでたら、おそらく他のやつに取られるよ。
その後注文しても相当待つよ。
年内ないかもとまで言われてるからな。

492 :774RR :2021/04/28(水) 11:10:47.13 ID:2lxGixAkM.net
>>484
逆に何で?

493 :774RR :2021/04/28(水) 11:26:27.56 ID:ajR7g7pv0.net
>>489
もう無いかもな

494 :774RR :2021/04/28(水) 14:05:17.69 ID:1lTnlfIrd.net
こんなの即決めるべきだね。

495 :774RR :2021/04/28(水) 14:44:11.17 ID:T+jyZ6Ayd.net
迷ってる間にも納車してもらって
乗り回した方がいいと思います。
自分はそれで去年、
店頭在庫の2019年モデルを買いました。

496 :774RR :2021/04/28(水) 14:46:20.93 ID:d+FQEFVxa.net
>>488
どちらのエンジンガード着けてらっしゃいました?

497 :774RR :2021/04/28(水) 14:59:01.31 ID:zsb2U8lLd.net
>>496
H2Cです
あとグローブの硬質プロテクター、特に内側の重要さを思い知らされた。これのおかげで手は全くの無傷で済んだ
https://i.imgur.com/xd8EvHS.jpg
https://i.imgur.com/O0xZxBL.jpg

498 :774RR :2021/04/28(水) 16:36:08.21 ID:ueYxZo9G0.net
それよりこけた理由は?

499 :774RR :2021/04/28(水) 16:41:34.93 ID:ASORLo4td.net
黒猫を避けて

500 :774RR :2021/04/28(水) 17:48:26.14 ID:hs4TNIpq0.net
>>488
マフラー純正だったらヤフオクとかで結構安く買えますよ。
交換も簡単なのでチェックしてみては?

501 :774RR :2021/04/28(水) 23:35:12.29 ID:AFkWcZpk0.net
うちの近くのバイク屋 田舎過ぎて半年以上店頭に並ばされてるレブルちゃん(マットアーマードシルバーメタリック)かわいそう 誰か買ってあげて欲しい

502 :774RR :2021/04/29(木) 02:46:23.07 ID:bOJ8jxfU0.net
GB350も爆売れでオーダーストップだそうだ
レブルキャンセルしてそっちに流れてくれんかな
納車順番が早まる

503 :774RR :2021/04/29(木) 07:31:12.95 ID:xYVTbXRR0.net
性格悪くて草

504 :774RR :2021/04/29(木) 09:28:35.75 ID:857nNLsr0.net
350じゃなくて250だったら買ったのに

505 :774RR :2021/04/29(木) 09:29:39.90 ID:857nNLsr0.net
んーまあでもクラシックスタイルすぎるかな
z900rsみたいにクラシックながら今風感がいい

506 :774RR :2021/04/30(金) 11:46:46.95 ID:EJB8nMU/0.net
GB350欲しいやつってなんでCB400SSとかCB223S買わなかったんだ

507 :774RR :2021/04/30(金) 12:11:22.94 ID:jl3WIXemd.net
装備が良くないから
あのリアをドラムブレーキにしておく理由はなんなの?
エンジンとか車格は良かったのに細かい所がだめだった

508 :774RR :2021/04/30(金) 14:36:24.98 ID:IgPWRSMi0.net
>>501
中古だよな?

509 :774RR :2021/04/30(金) 15:29:23.70 ID:Zkkss/u70.net
>>506
好きな見た目だけど時代に合わなかったんだろうね
その時、金持ってなかったし

510 :774RR :2021/04/30(金) 15:37:57.03 ID:hJrO34Nv0.net
>>497
体験情報ありです!

511 :774RR :2021/04/30(金) 19:42:36.73 ID:ql2UV5CY0.net
>>508
新車だと思うよ

512 :774RR :2021/04/30(金) 20:50:59.04 ID:bBOLvury0.net
足元が微妙に窮屈、フットブレーキの所にステップがあれば…。
オーバーレーシングのフォワードステップは位置が高いし…。
スレ汚しすんません……。

513 :774RR :2021/04/30(金) 22:59:03.17 ID:OyqiqSTp0.net
>>512
そこまで明確かつ具体的な要望があるならオーダーメードで作ったらよ。

514 :774RR :2021/04/30(金) 23:04:29.86 ID:bBOLvury0.net
>>513
どう言った所で作ってもらえますかね?

515 :774RR :2021/04/30(金) 23:10:44.62 ID:OyqiqSTp0.net
>>514
検索ワードは
バックステップ フルオーダー
バックステップ ワンオフ 価格

良いお店に出会えるといいですね。

516 :774RR :2021/04/30(金) 23:41:47.34 ID:bBOLvury0.net
>>515
初心者以下の変なコメントに親切な答えを頂き感謝します。

517 :774RR :2021/05/01(土) 11:39:41.52 ID:p9aqhcwyd.net
バイクってのは150cmのちんちくりんから190cm越えのノッポまで調整機能ほぼなしのワンサイズだからな
ハンドルステップシートサスを自分に合うように調整するのが当たり前よ

518 :774RR :2021/05/01(土) 12:24:51.28 ID:YHRsblMWM.net
グリップ替えたいんだが、インチサイズのグリップ少なすぎじゃね

519 :774RR :2021/05/01(土) 12:49:21.08 ID:KynfaVS00.net
少ないねぇ
振動対策を考えるとデイトナ耐震の一択だったわ

520 :774RR :2021/05/02(日) 10:30:07.47 ID:wcpHFtLo0.net
レブル250Sエディション今売ったらいくら位かな走行1500km

521 :774RR :2021/05/02(日) 10:45:53.44 ID:RXaEVAAlM.net
先週s edition契約して、納車秋頃って話だったけど、キャンセル出たみたいで5月末に店に入るって連絡きた!思ったより早く乗れるから嬉しい笑
バイク初めてだけど、買っておいた方が良いものとかあったりする?

522 :774RR :2021/05/02(日) 11:58:58.26 ID:+jeAPgAZa.net
giviの47リットルのボックスは便利だよ

523 :774RR :2021/05/02(日) 16:30:56.81 ID:vr0ect0tp.net
>>489
思い切って買いました
免許も取ってないけど月内に納車可能らしい!!
エンジンガードだけはつけたいと思ってるんだけど、どこのメーカーがいいとか教えてください

524 :774RR :2021/05/02(日) 16:43:59.09 ID:BE/OiwQhM.net
>>520
欲しい

525 :774RR :2021/05/02(日) 17:50:05.18 ID:mVkcb/tm0.net
>>520
普通に店に売ったら買い叩かれるだろうな。
50万ぐらいなら即買いするやつ多いのでは。
メルカリに出したら。

526 :774RR :2021/05/02(日) 17:51:54.19 ID:mVkcb/tm0.net
>>523
おめ。免許全くないのなら時間かかるかもね。
キジマとかので良くね?

527 :774RR :2021/05/02(日) 18:38:02.24 ID:iKvhEE110.net
今の時期は免許取るの大変だぞ

528 :774RR :2021/05/02(日) 21:13:50.02 ID:BSnvoOmV0.net
>>520
3000キロ下取り62マンだったぞ

529 :774RR :2021/05/02(日) 21:49:21.03 ID:zoE8t0mr0.net
ドラゴン桜で阿部ちゃんがレブル乗ってた
ノーマルマフラーなのにスゲー音してたw

530 :774RR :2021/05/03(月) 01:03:07.56 ID:WcQGBWqn0.net
めちゃめちゃガニ股で乗ってたな
俺も教習所で乗るの慣れてきた頃にウォーミングアップでガニ股にして遊んだりしたわ
ばれないように一瞬だけやったつもりが、後ろからついてきてた担当指導員にガッツリ見られてたみたいでニーグリップしっかりね!って注意されたわ

531 :774RR :2021/05/03(月) 01:34:10.67 ID:PKZ8Ryrm0.net
なんか2輪免許取りに行く人が増えてるらしい
バイク通勤ブーム来るか

532 :774RR :2021/05/03(月) 04:06:13.53 ID:W9iRYv5UM.net
もう既に多いんだけど
二輪免許は今入校しても予約が一ヶ月先まで埋まってるらしいね。
書き込み見ると若い人だけじゃなく40代50代も殺到してるみたいね

二輪免許取得日記 [教習所編] part455
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1619409387/

533 :774RR :2021/05/03(月) 07:23:20.78 ID:nLPwgvrK0.net
俺最近取ったけど、予約なんてできずにほぼほぼキャンセル待ちしてたよ。
車取る若者も多くて12月中旬から4月までバイク入校不可になってたし。
自転車にも乗ったことないおばちゃんとかもいて教えるの大変そうだった。教官が後を持って一緒に走ってたw

534 :774RR :2021/05/03(月) 08:18:51.47 ID:2lYbyC0qa.net
>>521
ロケットカウルと三段シート
あとは特攻服も欠かせねーな

535 :774RR :2021/05/03(月) 09:20:28.90 ID:HcK8yrqy0.net
ブッコキの拓だな

536 :774RR :2021/05/03(月) 10:47:27.79 ID:UqSQPk6S0.net
>>533
ばあちゃんが乗れるようになるか見といて

537 :774RR :2021/05/03(月) 11:02:13.54 ID:WcQGBWqn0.net
教習所未だにそんな感じなんだな
去年4月の緊急事態宣言で教習所が閉鎖してたのと密回避のバイク通勤が流行ったことで需要が増えてるってのは聞いたけど

538 :774RR :2021/05/03(月) 11:10:18.19 ID:MTZNzPImM.net
ワイも去年夏に40代で二輪免許取ったけど3ヶ月くらいかかったな めっちゃ混んでた ワイより年上の人やおばちゃんとかもいたなぁ

539 :774RR :2021/05/03(月) 11:23:43.20 ID:heyJUHRnd.net
免許取った時はバイク人気が谷間で、ニンジャ250とR25が若い人にちょっと受け出した頃だったせいか二輪教習スカスカだった
付き合いの関係上ホンダしか選択肢なかったが、250はVTR末期とCBCBR兄弟にオフ車で、すっかり他メーカーに水を開けられてたが、まさかレブルと250RRで250市場を席巻するとは

540 :774RR :2021/05/03(月) 14:59:09.27 ID:LLPM8u130.net
俺も40過ぎてバイク免許取った。教習者にまたがるとき、少しきつかった

レブルSエディション連休明け注文しようと思うんだけど、かなり納期長いんすか!?

541 :774RR :2021/05/03(月) 15:01:48.07 ID:HH2anI2D0.net
>>534
美麗族車5選|ニッポンの改造文化遺産にマジメに迫ってみる|カミナリ族|ロケットカウル|三段シート|
https://www.redbull.com/jp-ja/zokusya-top-five-column

四気筒じゃないロケットカウル、三段シートなんて邪道過ぎる

542 :774RR :2021/05/03(月) 15:23:35.63 ID:sqgd8pmv0.net
だよな まずモヒカンにして鋲付き革ジャンでバイクには火炎放射器つければ良いんじゃね

543 :774RR :2021/05/03(月) 20:18:58.24 ID:nLPwgvrK0.net
>>540
納期未定で来年とかあり得る。

>>536
まて、おばちゃんや。多分50ぐらい。

544 :774RR :2021/05/03(月) 20:30:05.31 ID:Ebae+q8q0.net
それでも自転車に乗れない層がどうなるか興味ある
自分も自転車乗れない組だったから
信号とか一時停止したら、足のせたままで毎回転倒してた

545 :774RR :2021/05/03(月) 23:32:55.88 ID:UtKar34bM.net
こんだけ売れてるのになんでハード系の専用パニアないんだ
現状ヘプコの皮系ハードかSHADの欧州用500用?を使うくらい?

546 :774RR :2021/05/03(月) 23:43:15.89 ID:LLPM8u130.net
>>543レス有難うございます

547 :774RR :2021/05/04(火) 05:17:19.67 ID:CCKNgQ0Td.net
まぁ色々好きなようにカスタムしろっていうコンセプトだし専用の出したら皆それにしちゃうしってのもあんじゃない?知らんけど

548 :774RR :2021/05/04(火) 17:10:51.97 ID:71ELJKcU0.net
バイク初心者なんだが
純正のカスタム素材に「フロントフォークカバー」ってのがあるじゃん?
フォークブーツの代わりに、フォークカバー四つ付けるとか可能っすか?

ブーツの方だとギザギザが入ってイカつい装飾になるけど、フォークカバーで四つ統一したらスマートな印象になるじゃん
実際、今までにフォークカバーで統一してみた人いますか?

549 :774RR :2021/05/04(火) 17:44:35.43 ID:LCynu0GcM.net
信号待ちのときニュートラルに入れたあと、発進の際に1速に入らないことあるのですけど、皆さんはどうですか?
何かコツとかあるのかな?

550 :774RR :2021/05/04(火) 17:58:13.88 ID:3yadVTUdp.net
>>548
装着は可能だろけど
Fフォークが上下にストローク出来ないよ

551 :774RR :2021/05/04(火) 18:06:31.07 ID:71ELJKcU0.net
>>550
クッションの役割があるんじゃ
流石にぶっ壊れるなw
ありがとう

552 :774RR :2021/05/04(火) 18:49:06.07 ID:3yadVTUdp.net
フォークのインナーを黒くしたいのなら、DLCコーティングという手法があるよ

553 :774RR :2021/05/04(火) 20:01:32.66 ID:M2wOxXFI0.net
>>549
私も最初、同じように1速に入らない、ということがありましたが、クラッチを、ほんの少しだけゆるめた状態にしてやると、スムーズに入るようになりました。2017年式です。

554 :774RR :2021/05/04(火) 20:32:24.54 ID:xvbpo0O60.net
>>549
これはどのバイクでもあること
自分は前後にちょっと揺すりながらギアいれてるけど

555 :774RR :2021/05/04(火) 20:37:20.63 ID:vuva5VSV0.net
>>549
故障かもな

556 :774RR :2021/05/04(火) 21:07:06.63 ID:N2+RTknjr.net
クラッチ切ったままで吹かせば治らん?

557 :774RR :2021/05/04(火) 22:28:01.04 ID:DKN7wgfE0.net
>>549
ギアを1に入れるように踏んだまま、クラッチ繋げていけば勝手に入るよ。
あとは、クラッチを二回握る(一回目に入らなかったら離して再度握ると入りやすい)とかのやり方もある。
ホンダの最近の250は大体同じ症状抱えてるらしい。
高速で距離稼いで慣らし終わらせた気分になるのではなく、ちゃんと低速でギアチェン多めで慣らしていくと、入りやすくなるとか言ってた。

558 :774RR :2021/05/05(水) 12:03:10.24 ID:O6iztNcAM.net
https://youtu.be/me39UnflfB0
これみて理解できないならもう2輪売ってこいよ

>>554
こいつぐらいかまともなライダー

559 :774RR :2021/05/05(水) 15:58:20.00 ID:Da4D8Tym0.net
レブル250・レブル1100は剥き出しのエンジンがマットな黒で統一されていてカッコいいんだが
レブル500だけ目立つシルバーのボルトが二つ付いていて、うっすらと顔が見えますよね?
このボルトの色を黒に変えるカスタムとかできますか?

560 :774RR :2021/05/05(水) 16:03:41.19 ID:Da4D8Tym0.net
あと、レブル250のSエディション持ってる人
たぶん全体的にシルバー少なめで、主張し過ぎない渋さを好んでると思うんだが
マフラーの先端が明るいシルバーなの気になりませんか?
そこをグレー変えるカスタムとか可能ですか?

561 :774RR :2021/05/05(水) 16:21:48.46 ID:QxRpWCrf0.net
>>560
Sエディション買って真っ先にやった手直しがフォークに付いてるオレンジ色のリフレクター外し、
ラジエーターキャップとタンデムステップを艶消し黒で塗る事

マフラーはその内に茶色くなってくるからその時にメインパイプと一緒に耐熱艶消し黒で塗りな

562 :774RR :2021/05/05(水) 16:23:41.02 ID:QxRpWCrf0.net
>>559
あれこそひと目で500と分かりやすくて良いと思うが

563 :774RR :2021/05/05(水) 17:09:56.40 ID:Da4D8Tym0.net
>>561,562
もっとググったら似たような人みつけた
俺も塗装の方向でいきます
http://imgur.com/oKwTe0Y.png

目立つボルトをブランドマークとして捉える考え方、ぶっちゃけアリっすねw
色々参考になりました、ありがとう

564 :774RR :2021/05/05(水) 18:37:36.27 ID:TpM/htTi0.net
>>563
おまその画像は250やで??

565 :774RR :2021/05/05(水) 20:18:18.48 ID:Poo02jmdM.net
コロナで会社でスクーター使用が増えた

バイクって便利だね通勤用でスクーター買うかな

クロスカブってかっこいいな

でも普通免許しかないAT限定免許必要?

どうせなら普通二輪をとるのもいいね

普通二輪とるなら休みの日に遠出できるバイクがいいかも

レブル250ってカッコいいかも←今ここ

566 :774RR :2021/05/05(水) 20:35:42.29 ID:RSyS8BARM.net
>>565
俺と全く同じ思考で草

567 :774RR :2021/05/05(水) 23:38:51.00 ID:ukcx5D940.net
レブルは二輪免許をわざわざ取りに行く重い腰を上げてくれる
むしろ早く免許欲しくなるからはかどるよ

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200