2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 1100/500 Part33【ホンダ】

1 :774RR :2021/03/01(月) 16:06:41.78 ID:eUIME6Oad.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel1100/
https://www.honda.co.jp/Rebel500/

関連スレ
【HONDA】Rebel レブル 250 Part33【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614582150/


・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvv:1000:512を記述する
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

414 :774RR :2021/03/07(日) 17:53:33.11 ID:r/YkhLLM0.net
>>411
ハーレーに限らず,モーターサイクルは新しいものに乗るべきだよ
とっくに寿命が過ぎたものを継ぎはぎで動かすとか,危険なだけ
孫に送るとかもはや殺す気としか思えない

415 :774RR :2021/03/07(日) 18:14:57.53 ID:wCrbz1Gc0.net
ビキニカウル?塗装したらカッコいいよな

416 :ハーレー被害者の会理事長 :2021/03/07(日) 19:28:09.52 ID:Yu+Gs0GB0.net
曲がらない止まらないハーレーは危険なだけ。

417 :774RR :2021/03/07(日) 19:38:30.06 ID:ke4k2qc/0.net
新しい1250スポスタ?とか見てるとレブルがいいかな

418 :774RR :2021/03/07(日) 20:25:12.32 ID:wCrbz1Gc0.net
ハーレーは対抗にならん。
ドカのディアベルならわかる。

419 :774RR :2021/03/07(日) 20:52:03.19 ID:c0ZSZlzS0.net
>>387
これ

420 :774RR :2021/03/07(日) 20:56:31.31 ID:tNPH5sDN0.net
ハーレーは唯一LiveWireなら乗ってみたい。

421 :774RR :2021/03/07(日) 21:20:30.46 ID:VhqMUSUJ0.net
横浜のドリームで、今1100契約したら納車は5月頃になるって言われたよ。

422 :774RR :2021/03/07(日) 21:25:43.47 ID:dprWDVIM0.net
>>414
30年前のハーレーウルトラをヤフオクで買って
盆栽のように大切にして子孫に引き継ぐのは
非現実的?キャブのハーレーだからかなり長持ちするはず。

423 :774RR :2021/03/07(日) 21:25:44.04 ID:qx6Dzsom0.net
ぶっちゃけモンキー125の方がバイクとしては楽しいと思う

424 :774RR :2021/03/07(日) 21:32:01.42 ID:WwpfJcgJM.net
>>414
カンマ君はわからんと思うが、「メンテナンス」をすれば安全に永く乗れるんだなぁ。ビルダーもパーツも困らないのがハーレーな。

いったんレブル云々は置いとく。

あと、カンマきもい

425 :774RR :2021/03/07(日) 21:44:12.06 ID:4Y3r17bq0.net
そんな事気にする人はハーレー
買うでしょ?
それにハーレー買ったら今度は
車種のグレードで負けて
カスタムのセンス、パーツで
負けて
革ジャン、ブーツ、ウォレットや
シルバーで負けてって
キリがないんだよな
BMW、DUCATIも同じだな
そういうのと全く縁がないところが
HONDAのいいところ

426 :774RR :2021/03/07(日) 21:54:44.96 ID:wCrbz1Gc0.net
>>423
VTR250は楽しいらしい。
エンジンガードつけてパイロンくるくるしたい

427 :774RR :2021/03/07(日) 21:58:21.05 ID:wCrbz1Gc0.net
ドカは2万キロか車検ごとにタイミングベルト交換らしい。
ハーレーもそうだと思うが、調子悪くなったら基本エンジンばらす…
すぐエンジンばらせるシンプルな構造!
っていいところなのかわからん…

428 :774RR :2021/03/07(日) 22:06:04.17 ID:r/YkhLLM0.net
>>424
技術文書も読まないような人間には見られないのだろうな
バカで妄想で語ってるだけだからブレーキ含めた装備の違いやそのほかの安全装置の有無の差もわからんのだろうな

429 :774RR :2021/03/07(日) 22:15:10.13 ID:dprWDVIM0.net
今から半世紀位安心して乗れるバイクは
ヤマハSRとホンダカブ、ハーレーくらいだと思うわ。もちろんキャブ限定だけど。異論ある?
機械式腕時計みたいに長生きするバイクこそ最強。

430 :774RR :2021/03/07(日) 22:16:45.58 ID:Rdz80ec20.net
荒らしに構う奴も荒らしだぞ

431 :774RR :2021/03/07(日) 22:27:13.25 ID:tNPH5sDN0.net
ハーレー君が出過ぎで
MT狂信君が出られなくなっているのが
ちょっと笑える。
コロナ渦のインフルエンザウイルスみたい。

432 :774RR :2021/03/07(日) 22:31:51.60 ID:5P7hCwIwa.net
子孫に残すって、子孫がそもそも欲しがると決めつけてる時点で、やっぱ脳みそがクレープだなw 子孫もありがた迷惑だわw

433 :名無し :2021/03/07(日) 22:55:46.29 ID:awCDijbX0.net
代々伝えられるって触れ込みの機械式時計だって、
おじいちゃんが使ってた世代のはプラ風防だしまともな防水機能もないしな。
売り手側のセールストークでしかないわ。
古いコンステレーションとか好きだけど。

434 :774RR :2021/03/07(日) 22:58:01.57 ID:TNrgqeLyd.net
>>418
ディアベルてドカのディアベル?
ドカティがレブルの対抗?
いやいやいやいや、さすがにそれは無い!
過大評価も甚だしいし信者すぎてキモい!

435 :774RR :2021/03/07(日) 23:02:16.27 ID:4gpzWsLf0.net
DCT販促マンが延々ハーレー信者の相手してるの最早ギャグだろw
荒らしの自覚なさすぎか

436 :774RR :2021/03/07(日) 23:20:56.96 ID:DhiD2MkJM.net
レブル1100の予約はかなり多いとの事
ライバル国産メーカーも黙ってはいないだろう
これを機に国産クルーザーが盛り上がると楽しそうだ

437 :774RR :2021/03/07(日) 23:25:05.41 ID:r/YkhLLM0.net
VMAXの3輪の記事が上がってたな
それより早くMW-VISION発売してほしいけど

438 :774RR :2021/03/07(日) 23:28:47.33 ID:7fjrniMxr.net
>>436
今年は無理だろうな
せめてコロナが落ち着いて経済活性化してくれないと、マイナーチェンジすらままならない

439 :774RR :2021/03/07(日) 23:34:18.12 ID:4upUHltid.net
>>436
それ理想だよな

440 :774RR :2021/03/07(日) 23:45:14.70 ID:AfoPrbOkM.net
>>436
ホンダ以外にDCT採用してるメーカー無いけど新たに開発すんの?
まさかCVTで対抗とかじゃないよね

441 :774RR :2021/03/08(月) 00:06:28.87 ID:5MRtlStq0.net
レブルはレブルだから売れるのであって,クルーザーだから売れるわけじゃないだろ
ボルトもすぐ売れなくなったし
日本じゃ売らないだけでバルカン900とかVMAXとか,アメリカじゃ普通に売ってるしな

442 :774RR :2021/03/08(月) 00:11:08.39 ID:NZwqqwHb0.net
DCTの大型クルーザーだから注目されてるだけであって元々かなりニッチなジャンルだからな
国産大型クルーザーはVT1300とか凄い個性的で好きだったよ
https://i.imgur.com/FM7xunJ.jpg

443 :774RR :2021/03/08(月) 01:22:26.36 ID:ORGWF0I50.net
>>369
買えるよ.
最初に作った分が無くなったら高いCOPY本になるのでお早めに.

444 :774RR :2021/03/08(月) 01:25:09.43 ID:ORGWF0I50.net
>>440
DCTは変速時のトルク切れの少なさがメリットだけど高価になりやすい.
DCT以外のAGSみたいなAMTにするんじゃないかね.

今でもQS付けたら発進停止時以外は殆どクラッチ操作不要.
そこから発進停止時のクラッチ自動化と変速自動化を入れたAMTにすればそこそこになる.

445 :774RR :2021/03/08(月) 02:26:52.49 ID:UzBjxnSS0.net
>>440
これから電気の時代とか言われてのに
そんな意味ないもの開発しないだろ

446 :774RR :2021/03/08(月) 04:07:16.60 ID:DSly/Z+Ur.net
ハーレーのライブワイヤーを見ていれば、今後バイク業界がどうなっていくかは想像できると思うが
クルーザー脱却も考えてると思うぞ。割とマジで

447 :- :2021/03/08(月) 05:00:27.66 ID:z7wk6+nk0.net
ハーレーのライブワイヤー350万円とは高いな。
電気バイクがこれからどうなるか想像もつかんわ。
レブル1100がこれからのバイクとなるよ。

448 :774RR :2021/03/08(月) 05:08:27.27 ID:pTTt/fMn0.net
俺もレブル乗ってるけどレブルメインは流石にみすぼらしいだろ笑

レブルは車で言えばNBOXみたいなもん。
便利グッズ似すぎないから乗りつぶしていつか次のバイクに移行するまでの所詮つなぎだろ。
だから気軽にのれていいんじゃん、
立ちごけして傷がついても気にならないし。
カシオの990円時計みたいなもん。
正確で安くて、でもどうでもいい替えの効く存在。

449 :774RR :2021/03/08(月) 06:45:42.11 ID:QSIsv0zMM.net
>>448
もっと自分のバイクに愛着持ってやれよ、恥ずかしい

450 :774RR :2021/03/08(月) 07:05:53.68 ID:5MRtlStq0.net
荒らしてたのって,やっぱり250乗り笑なんだw

451 :774RR :2021/03/08(月) 07:17:24.59 ID:5MRtlStq0.net
エントリーモデルしか買えないから,荒らしに返信か
貧乏っていやーね

452 :774RR :2021/03/08(月) 07:25:09.26 ID:UzBjxnSS0.net
>>451
そうやってお前が全て荒らしているんだろ!

453 :774RR :2021/03/08(月) 07:30:33.98 ID:ld6AooQw0.net
入荷情報はどこまでいった?
福岡を含めた九州、
八王子、町田、府中といった多摩地域、
それ以外はどこかに入荷した?

454 :774RR :2021/03/08(月) 07:57:25.93 ID:YhXsR+H50.net
まあでもクルーザーといえばハーレーって感じじゃん
ブランド確立してる相手に勝つのは難しいよ
高級車といえばレクサスじゃなくてベンツみたいな謎の空気があるように

455 :774RR :2021/03/08(月) 08:10:24.59 ID:75oSaxUAd.net
クルーザーと言えばホンダゴールドウイングなんだが

456 :774RR :2021/03/08(月) 08:10:45.28 ID:QSIsv0zMM.net
ハーレーって群れてないと何もできないよねw

457 :774RR :2021/03/08(月) 08:15:05.99 ID:fFPJsExGa.net
>>454 >>349

458 :774RR :2021/03/08(月) 08:25:15.99 ID:faNBGYIo0.net
>>454
海外じゃベンツ超えたって評判だろ

459 :sage :2021/03/08(月) 08:30:57.85 ID:ld6AooQw0.net
だから、何でここでハーレーの話したがるんだ。
スレ伸びてる所ならかまってもらえると
思っている、単なるかまってちゃんなんだろ。
しかも、しつこくて粘着質。
大人しく別の場所探しな。
もう、ウンザリだよ。

460 :774RR :2021/03/08(月) 08:39:22.47 ID:yygojvLdd.net
レブルよりX-ADVのほうが良くね?
なんでお前らX-ADVじゃなくてレブル買うの?1100も250と見た目一緒なのに。

461 :774RR :2021/03/08(月) 08:41:57.97 ID:aLndx9hIM.net
>>458
どこの海外だよw

462 :774RR :2021/03/08(月) 08:42:40.25 ID:kXkYmU4p0.net
>>428
ココは技術文書置き場ですか?wwww
キモカンマww

463 :774RR :2021/03/08(月) 09:01:19.34 ID:aGcK6PFma.net
>>462
クレープ脳じゃ理解できんだろw
メタボリックハレ珍はクレープでも食っとけw

464 :774RR :2021/03/08(月) 09:04:45.09 ID:dRYn1B1Gd.net
>>460
スクーターはNG

465 :774RR :2021/03/08(月) 09:09:48.88 ID:DSly/Z+Ur.net
スクーターは全く別物だろ
あといい加減スレチなんで止めてもらえませんかね

466 :774RR :2021/03/08(月) 09:15:58.76 ID:yygojvLdd.net
>>465
あ、はいすみません
ハーレーが遅いとか、レブルのライバルはディアベルとか、レクサスがベンツ超えたとか、妄言ばかりなのでからかっちゃいました
スレチなので退散します

467 :774RR :2021/03/08(月) 09:24:05.70 ID:YhXsR+H50.net
>>458
ソースは?

468 :774RR :2021/03/08(月) 09:25:00.83 ID:YhXsR+H50.net
レクサスがベンツ超えたはさすがに笑うわなw

469 :. :2021/03/08(月) 09:27:06.45 ID:z7wk6+nk0.net
ベンツは移民とか難民が作っている。
したがってベンツはゴミです。

470 :774RR :2021/03/08(月) 09:34:32.04 ID:YhXsR+H50.net
↑これが日本人の民度です

471 :774RR :2021/03/08(月) 09:48:08.02 ID:PYNOCbi7a.net
>>460
X-ADVも楽しかったけど、もう少し足つき性良ければなー、と思ってた時に1100発表になったので飛びついた。

うん、もう少し足長ければ浮気しなかったかもw

472 :774RR :2021/03/08(月) 10:22:53.44 ID:YEcREsbf0.net
論文書いたりするような人間は
PCの設定でカンマ、ピリオドに固定してる人多いよ
無知怖いね

473 :774RR :2021/03/08(月) 10:30:48.33 ID:mIkCxFkN0.net
レブル1100乗ってるとエセアメリカンとかハーレー買えない貧乏人とか思われませんかね?

474 :774RR :2021/03/08(月) 10:36:42.77 ID:dL6nRO/C0.net
フロントフォークの酸化チタンコートカッコいいんだけど
インナーチューブがストロークした部分が汚れというか
手垢付いたみたいにムラになってるのが気になる。

475 :774RR :2021/03/08(月) 10:46:12.98 ID:kXkYmU4p0.net
>>472
ここは論文置き場ですか?ww使い分けもできねーのかよ。

476 :774RR :2021/03/08(月) 10:48:16.40 ID:HISvN+LX0.net
クルーザーとしてもヒエラルキーでもゴールドウイングが最上位だよ
人の見た目命ならRC213VSってのもあるよたったの200万追加でフルパワー仕様になるし
日本人のホンダが創ったバイクが世界最高って学べて良かったねハーレー乗り(?)さん

477 :774RR :2021/03/08(月) 10:57:52.38 ID:JqEGulmda.net
>>475
と、歩行者天国暴走野郎が申しておりますw

478 :774RR :2021/03/08(月) 11:08:18.52 ID:wiDa3c/Wp.net
穏やかじゃないね。1100の発売で皆さんヒートアップしてるみたいだけど、最近の熱いバイク業界を喜ぶべきでしょう。いろいろ選択肢があって迷います。

479 :774RR :2021/03/08(月) 11:08:56.08 ID:kXkYmU4p0.net
>>477
貧民はホコ天かクレープしか言えないのな、そこしか叩けるとこないから。

480 :774RR :2021/03/08(月) 11:13:52.58 ID:XwWJdeN+M.net
孫はハーレーよりクレープの方が喜ぶんだから仕方ないwww

481 :774RR :2021/03/08(月) 11:22:16.33 ID:o4kLXL0Ma.net
>>479
そこしか叩けないって、それで十分だろ?w
そんなガイジはハーレー乗りしかいねーんだからw
そんなにクレープ食いたかったのかよ、メタボじじいw

482 :774RR :2021/03/08(月) 11:34:10.56 ID:XwWJdeN+M.net
映像見たけど小さい女の子が走って逃げてたね
まさに世紀末ハーレー軍団

483 :774RR :2021/03/08(月) 11:47:28.28 ID:QNhCAp0N0.net
500と1100はパーツ違うから話噛み合わないんじゃない?
大型小型の区分で会話しても仕方ないのでは。

484 :774RR :2021/03/08(月) 11:51:08.09 ID:PyOdhXd8d.net
ハーレーダビッドソンはハーレーダビッドソンって乗り物なんだ
ハーレーじゃないものに口挟むならハーレーは降りた方がいい

本当に乗ってるならね

485 :774RR :2021/03/08(月) 11:51:42.41 ID:bc7FtNDb0.net
>>476
でも街で全然みかけないですねぇ?ニヤニヤ

486 :774RR :2021/03/08(月) 11:55:19.29 ID:PNDAyEMSM.net
>>482
暴力と石油が支配する世紀末ですか!?
ヒーハーッ!

487 :774RR :2021/03/08(月) 11:55:40.51 ID:PNDAyEMSM.net
ヒャッハーだっけ?

488 :774RR :2021/03/08(月) 11:57:13.98 ID:PyOdhXd8d.net
クルーザーは街とか道の駅になんか居ませんよ
高速にサービスエリアって所があるの知らないのかな

489 :774RR :2021/03/08(月) 12:02:46.31 ID:YEcREsbf0.net
ハーレー=高級品て信じてるのかもしれないが
スポスタとかの新車とレブルって大して金額差ないゾ
試乗もなしでサクッと買っちゃうそうにはね
ハーレーのツーリング系は重量的にいって比較されるのはゴールドウイングだしね
ハーレーはスポスタ新型出せないんだっけ?レブルの競合どころか、敵前逃亡だよね

490 :774RR :2021/03/08(月) 12:09:30.25 ID:YEcREsbf0.net
>>483
250民がコンプ爆発で荒らすから別れたのが原因だから・・・

491 :774RR :2021/03/08(月) 12:41:51.96 ID:2ejyt/2jM.net
>>483
なんかユーザー層が違うんだよな
全部が全部じゃないんだけどこんな感じ

250:若者多数。割とビギナーの話題が多め
1100: 多分おじさま。他バイクからの乗り換え検討など
500:?

492 :774RR :2021/03/08(月) 12:51:15.36 ID:pTTt/fMn0.net
>>491
そうかな?
全部共通項あるとおもうけど

貧乏人のハーレーコンプレックスっていう笑笑笑

493 :774RR :2021/03/08(月) 12:53:43.16 ID:LFxNgzSL0.net
>>442
ラジエーターの処理が上手いな

494 :774RR :2021/03/08(月) 13:05:47.87 ID:OkNSgRDdM.net
>>486
ブラマヨ小杉乙

495 :774RR :2021/03/08(月) 13:11:46.59 ID:Vuae1I8Yd.net
250民が荒らしねえ…
むしろ1100DCTマンが率先して荒らしてない?
1100追加されてからの歴代スレ全部でID真っ赤にしてさ

496 :774RR :2021/03/08(月) 13:12:58.26 ID:xKHEyZXK0.net
100m/h
https://www.youtube.com/watch?v=b8WTCPVvNRg
ならし運転終わってるのだろうか?
しかしいい道路だなぁ

497 :774RR :2021/03/08(月) 13:18:25.68 ID:DwW6OZ2N0.net
ハレ民より原住民の方が荒れ散らかしてるな
オートマ民が荒らしてるの?

498 :774RR :2021/03/08(月) 13:42:37.89 ID:QNhCAp0N0.net
>>496
アメリカでもDCTディスり多いみたいだな

499 :774RR :2021/03/08(月) 13:46:52.86 ID:eGPyjzlya.net
ごめん、スポーツスタースレで
こんなヤツがいたんだよ
ここで暴れてたらごめんなさいね
ハーレー、スポーツスター乗りは
こんなのばかりじゃないからさ

> 先にケチつけてるのは向こうですよ
> こっちにレブルなんてワードは出てきませんから普通
> 異常なほど勝手にハーレーを取り上げて悪口言ってるのを>406さんが報告してくれただけ


> 日本が韓国ほっといたら異常な反日繰り返した方法と同じですよそれ
>
> そういう放置は世界では通用しません。
> 日本の事なかれ主義、臭いものには蓋主義が傷口を深くするのです。
>
> 喧嘩をふっかけてきたら潰すのが正解です。

> ハーレーを話題に上げたら荒らされてスレの価値が下がるとしつければいいのです。
> いままでどんだけハーレーの悪口を言っても仲間内だけで盛り上がれていたため
> ハーレーの嘘、無知、誤解が膨らみすぎて事実ならともかくひどい中傷が続いていました。
>
> ならハーレーという言葉を出しだけで、荒れるてスレが無意味になるとわからせるしか無いんです。
> そのうち自重しはじますから。

> レブルスレなんだからレブルだけかたっていればいいのに1/2ぐらいハーレーの悪口でした
> ハーレー乗りすら貶めていましたからね

500 :774RR :2021/03/08(月) 13:54:16.92 ID:YEcREsbf0.net
アンチDCT民復活してて草
公式に後回しされてるからって、いちいち荒らすなよ
マニュアル専用スレ笑でも建てて引きこもってろよw

501 :774RR :2021/03/08(月) 14:09:56.96 ID:HISvN+LX0.net
>>495
ドリームでレブル250乗り出し70万ちょい
中免から1100乗るのに大型取得費用+して乗りだし140万くらいか?
公道での排気量は飾りだけど、排気量コンプレックス塊マンが70万で250買って1100に粘着は考えられないんだよな

502 :774RR :2021/03/08(月) 14:14:02.05 ID:NZwqqwHb0.net
荒らしにかまう奴も荒らし
というか荒らしにかまう奴の方がタチの悪い荒らし
自分が正義だと思ってスレ汚しまくるからな

503 :774RR :2021/03/08(月) 14:15:07.06 ID:YEcREsbf0.net
それはちょっと想像力足り無さすぎでは
バイクもローンで買う人いるし簡単には乗り換えられない人多いよ
スクーターのスレ見てると、よくわかるぞ

504 :774RR :2021/03/08(月) 14:25:06.48 ID:QNhCAp0N0.net
>>502
その通り。スルーできるようにならんと5chは使えないよ。

>>501
俺まさしくそれだ。今CRF乗っててレブル1100買い増し。DCT欲しかったので限定解除決意。まだ学校空き無くて行けてないんだけどね。
学校9万と車体オプション込みで130万だった。そこから4万キャッシュバックもあるみたい。
予約もしたばっかだから今年くるかな?9月ぐらいだと思ってるが甘いかな。

505 :774RR :2021/03/08(月) 14:29:11.74 ID:HISvN+LX0.net
バイクは想像力で乗る物でも5chの妬み嫉み読んで同感する物でもないだろ(笑)ローン残ってたってディーラーやバイク屋は対応してくれる
レブル250も500も良いバイクでカスタムベースだし嫉み妬みの暇あればパーツ漁ってる
1100だって同じよ

506 :774RR :2021/03/08(月) 14:31:57.36 ID:xKHEyZXK0.net
>>498
どのあたりでディスってると思った?
SPORTモードでは6速に上がるのが早いので5速で引っ張って来週走るとか・・

507 :774RR :2021/03/08(月) 14:37:55.98 ID:HISvN+LX0.net
>>504
おめ色
キャッシュバック聞くとかなり安く感じるな…
俺今2台で去年3台持ちだったが複数台持ちは慣れるともう4台も5台関係ねー!とか一線越えそうになるからお気を付け〜

508 :sage :2021/03/08(月) 15:01:22.91 ID:6WYvJUqvp.net
mt狂信者が復活しそうな
雰囲気だから
今こそハーレー君出番だよ。

509 :774RR :2021/03/08(月) 15:03:50.66 ID:185QSnmO0.net
オレも1100買おうと思ってるが注文するときはオプションなし。
その方が納車速いだろ。
ある程度乗ったらパーツ注文して付けてもらうか、自分でつけるかだな。
秋口に乗れるタイミングで。

510 :774RR :2021/03/08(月) 15:21:14.27 ID:QNhCAp0N0.net
>>506
英語で冒頭で話してるのよ
DCTクソだと言ってる奴らいるけど聞かない方がいい、20年以上マニュアル乗っててレーサーのコーチングもしたけど、人間はコンピュータに敵わないからDCTが良い、みたいな事。本当かは知らんけど、ゲートのある家に住んでるからそこそこの金持ちだと思うわ。

>>507
やっぱ処分した方がいいかなあ。50と125と250あって125が一番乗りやすいんだが、大型持ってる人は250でも軽く感じるから高速乗れる250が良いと言われて迷って売却迷ってる。1100乗ってから決めるカナー。

511 :774RR :2021/03/08(月) 15:38:58.25 ID:xKHEyZXK0.net
>>506
ディスるとは、を調べた方が良いかと・・
俺が間違ってるのか?

512 :774RR :2021/03/08(月) 15:51:39.00 ID:bc7FtNDb0.net
>>488
ハーレーは町中で見かけますよおとうさんw

513 :774RR :2021/03/08(月) 16:01:35.16 ID:QNhCAp0N0.net
マニュアル車のレビュー見つけたから貼っとくよ
https://youtu.be/ZLEIu6gUiDI

514 :774RR :2021/03/08(月) 16:09:27.29 ID:NZwqqwHb0.net
>>510
金あるなら125持つ意味無いよ
リッターバイク乗ってるとSR400でも軽くて小回り効いて自転車感覚になるよ

総レス数 1003
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200