2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 1100/500 Part33【ホンダ】

1 :774RR :2021/03/01(月) 16:06:41.78 ID:eUIME6Oad.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel1100/
https://www.honda.co.jp/Rebel500/

関連スレ
【HONDA】Rebel レブル 250 Part33【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614582150/


・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvv:1000:512を記述する
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

607 :- :2021/03/09(火) 14:56:54.69 ID:Cl9SzZhF0.net
フォーティーエイト200万とはビックりだよ君。

608 :774RR :2021/03/09(火) 14:58:15.62 ID:YIA2drm30.net
無知、嘘、思い込み、願望、妄想情報でしか超絶格上ハーレーを語れないレブル乗りwwwwwwwwwwwwwwwww

上を見返してもまともで正確な情報ほとんどなしwwwwwwwwwwwww

エンジンガードと補助輪つけてバイクを楽しむレブル乗りwwwwwwwwwwwwwwww

609 :774RR :2021/03/09(火) 15:01:38.93 ID:C/RbK/5xM.net
>>607
ちょっとオプション足したら200出てくよ

610 :774RR :2021/03/09(火) 15:02:13.69 ID:0nHPYN10a.net
>>608
https://news.yahoo.c...38ce2e92818393f972d0
それにしてもお前のバイクだせーなぁw 三輪車か?(爆笑)
お前に対するコメントもいっぱいきてるから、ちゃんと読んどけよwww
てゆうか早く自首したら?wクレープ大好きメタボくんw

611 :774RR :2021/03/09(火) 15:02:59.17 ID:sl6UK9BAM.net
何か昼間っから粘着し続けてるのキモい
バイクがどうこうよりまずメンタルヘルスだな
こういう書き込みするやつって本人はバイクとなんの関係もなく社会と関係性が持てない社会病質者なんだよな大概

612 :774RR :2021/03/09(火) 15:04:16.50 ID:9VXvmhglr.net
基地外に絡むやつも基地外な
スルーするのが大人の嗜み

613 :- :2021/03/09(火) 15:07:45.20 ID:Cl9SzZhF0.net
ハーレーに乗ればエンスト立ちごけ。
峠を走ればガードレールにぶつかる。
修理費莫大。
命もいくらあっても足らない。

614 :774RR :2021/03/09(火) 15:18:06.43 ID:gAE8DMvl0.net
クルーザー全般に言える事だな
ただホンダは早くから曲がるクルーザーをゴールドウィング筆頭に作ってきたから公式ではネイキッドのレブルがあるわけだが
アメリカの風土に合わせて作ったハーレーとは違うのだよ

615 :774RR :2021/03/09(火) 15:21:24.05 ID:EdTQQYE50.net
>>613
君は何乗っても危ないぞ。もう一回免許取り直しに行こう。

616 :774RR :2021/03/09(火) 15:34:54.21 ID:mhAO/JQ9M.net
>>601
なぁ、スポでも200近く行くと聞いてどう思った?

617 :774RR :2021/03/09(火) 15:56:16.86 ID:sYN76iGCM.net
ハーレー乗りはライフスタイルマーケティングにぼったくられる馬鹿
国産に乗るのは高性能車を適正価格で乗る正常な人

618 :774RR :2021/03/09(火) 16:00:41.45 ID:sYN76iGCM.net
まぁここの荒らしはハーレーに乗ってるかも疑問
自分の車種言わないし

619 :774RR :2021/03/09(火) 16:00:45.58 ID:pNL3CDbP0.net
>>608
なかなかの煽りなんだけどなぁ〜…
微妙に草がつながってないんだよなぁ〜…
ハーレーハーレーハーレー言う前にもう少し頑張って欲しかったなぁ〜…
『wwwww』
スペースはいりません。
半角の方がスタイル出ます。

620 :sage :2021/03/09(火) 16:21:27.49 ID:PycjNwnSp.net
>>600
有り難う。
社外オプションの納期も
地域差が大きく出るのかな?
それちょっと腑に落ちないよね。

621 :774RR :2021/03/09(火) 16:58:33.10 ID:TKev1zPSd.net
オンロードバイクにエンジンガードってダサくない?
スライダーでいいじゃん

622 :774RR :2021/03/09(火) 17:00:13.63 ID:9VXvmhglr.net
そういう考えが既にダサい

623 :774RR :2021/03/09(火) 17:06:10.22 ID:AIr1lJ/y0.net
>>621
「そんなの無駄遣い」
ディーラーに言われたけど、自分上手いから納得。

コケていいのは練習用のミニバイクかモトクロスなんだし。

624 :774RR :2021/03/09(火) 17:22:02.63 ID:RTexEalO0.net
200kgとか足一本で支え切れる自信ないから俺はとりあえず付けるぞ。
自分がダサいと思うならつけなければいいんでね?

625 :774RR :2021/03/09(火) 17:29:03.55 ID:AO1iqLe9M.net
>>617
あのエンジンとデザインはHDでしか味わえないけど。ぼったくりなんじゃなくて、貴方からしたら高いだけでしょ。お金ないから。

626 :774RR :2021/03/09(火) 17:37:18.81 ID:Mqeq5EVCp.net
>>625
ちなみにHDの何に乗っていますか?車種は?

627 :774RR :2021/03/09(火) 18:17:03.08 ID:esLtJCWJ0.net
ブランドにしか縋れないのに同クラス帯のスポスタでマウント取られても困るわ
あんな古臭いバイクで良くイキれるな

628 :774RR :2021/03/09(火) 18:19:08.41 ID:Q/iE7gJT0.net
>>625
高くて買えないのと、金持ってるけど買わないのは別ってこと理解してる?w
誰も泥水や道端に落ちてるゴミに金払わないでしょ?w

629 :774RR :2021/03/09(火) 18:23:05.04 ID:vZdiNLYz0.net
スポスタが何故レブルと比較対象になるの?
あくまで現行で比較しろよ

630 :774RR :2021/03/09(火) 18:24:13.39 ID:MSOSjfdPd.net
>>201

631 :774RR :2021/03/09(火) 18:44:33.21 ID:AIr1lJ/y0.net
ハーレーにDCT造る技術は無いのだから、相手にしたら負け。
電動バイクも何もかも全てやってるのがホンダなのだから。

632 :774RR :2021/03/09(火) 19:00:52.01 ID:Ns3ru7p0M.net
>>606
なにを取り付けたら200万超えるんだよwww

633 :774RR :2021/03/09(火) 19:14:06.32 ID:rlTzHizHp.net
>>629
僕はどっち乗りでもなく、どっちも好きな立場だけど、レブルが昔よく売れた「ジャメリカン」がなぞってたソフテイル系よりスポーツスター系を下敷きにしてるのはよく分かるし1100なら排気量的にも近いから比較されるのは仕方がないんじゃないかな?

634 :774RR :2021/03/09(火) 19:21:20.19 ID:8kAxuXug0.net
ハーレーとレブルは購入層が全然違う。
何故ハーレー中が沸いてくるんだろう。わいたこら。

635 :774RR :2021/03/09(火) 19:23:41.77 ID:SlsPBe7pM.net
開発者がハーレーなんて意識してないと言ってるので無視でいいよ
カスタムしないとまともに走りも出来ない鉄屑なんて比較対象にはならんよ

636 :774RR :2021/03/09(火) 19:23:44.94 ID:LgPeF6vAa.net
>>634
きっと寂しくて若者と話がしたいんだよ…

637 :774RR :2021/03/09(火) 19:27:41.35 ID:Ns3ru7p0M.net
>>635
顧客が意識しまくりwww

638 :774RR :2021/03/09(火) 19:33:31.85 ID:4kRBW7Ard.net
>>632
これ見た感じだとタンデムシート、シーシーバー、タンデムステップ、USB、ETC、スマホマウント、GoProマウント、サイドバッグマウント、サイドバッグで200万ぽいぞ
https://youtu.be/lNfja_uk4OY

639 :774RR :2021/03/09(火) 19:34:49.98 ID:rJFiZ2fp0.net
ハーレー君はなんでここのスレなの?
別にカワサキでもヤマハでもスズキでも
海外の他社でもいい訳でしょ?
スレが伸びているところで話したいのかな。
投稿からして、相当な構ってちゃんであることは間違いないが。

640 :774RR :2021/03/09(火) 19:36:43.97 ID:vZdiNLYz0.net
>>633
>>635

お前の個人的解釈は別に聞いてない
開発者がそう言ってる以上、そうなんだとしか言いようがない

で、スポスタは今新車で買えるのか?
あえて分かってる上で聞くが

641 :774RR :2021/03/09(火) 19:45:55.34 ID:YIA2drm30.net
カスタムパーツがエンジンガード(笑)と補助輪(笑)しかない不人気サンダルバイク レブルwwwwwwwwwwwwwwww

642 :774RR :2021/03/09(火) 19:57:45.52 ID:Cl9SzZhF0.net
レブル1100にはハーレーも顔面蒼白だよ君ィィィー。

643 :774RR :2021/03/09(火) 20:16:10.88 ID:rlTzHizHp.net
>>640
買えるそうですよ。
先週、ディーラーに試乗に行きましたから。
納車はかなり先になるようですが。

644 :774RR :2021/03/09(火) 20:20:18.12 ID:Hf9uMAcO0.net
>>606
うん,パフォーマンスが低いからまともに乗るにはいろいろ必要なのと
輸送費とか含めて割高なのは知ってるよ
割高なのと,高級なのは違うよね...
せめて,BMWみたいに先進的な機能取り入れてくれないと...

645 :774RR :2021/03/09(火) 20:21:43.60 ID:vZdiNLYz0.net
>>643
そりゃ良かったな

俺はレブル1100のMT待ちなんで、ここで待たせてもらうわ

646 :774RR :2021/03/09(火) 20:31:36.54 ID:Cl9SzZhF0.net
バイク乗りは高齢者が多いからDCTは助かる。

647 :774RR :2021/03/09(火) 20:32:06.66 ID:pHD1osO/0.net
ハーレーくる120回ローンで顔真っ赤w

648 :774RR :2021/03/09(火) 20:33:37.14 ID:YIA2drm30.net
ジジイばかりのレブル乗りwwwwww

セレブで誰も乗っていないどころかYoutuberですら極少数wwwwwwww


さすが長くならない乗れないサンダルバイク ホンダ製wwwwwwwwwwww


パーツ供給?
廃版から数年でもう手に入れるの無理ですw
ヤフオクのジャンク漁ってくださいwwwwwwwwwwwww

ジャンクくじ開催中wwwwwwwwwwww
ホンダジャンク祭りwwwwwwwwwwwwwww

649 :774RR :2021/03/09(火) 20:35:24.68 ID:/D34ff6c0.net
>>648
ちなみにHDの何に乗っていますか?車種は?

650 :774RR :2021/03/09(火) 20:42:53.39 ID:Hf9uMAcO0.net
DCTは高齢者から運転になれていない初心者に長距離走る元気な中堅まで幅広くお勧めできるよね
納車は来週末になってしまうが楽しみだ

651 :774RR :2021/03/09(火) 20:46:26.90 ID:BjBnbf310.net
DCT3年乗ったらアシスト付きでもMTに戻ったら後悔する

652 :774RR :2021/03/09(火) 20:50:47.24 ID:oAC2NU2f0.net
そらまあ要はオートマだしね

653 :774RR :2021/03/09(火) 20:59:03.54 ID:YIA2drm30.net
しかしこのバイクほんと高級感やスペシャル感ってまったくないよねwww

the サンダル !

the ユニクロ!

ガンダムで言うと ボール wwwww

主役は勿論脇役でもない単なるバイク界のエキストラ  wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

654 :774RR :2021/03/09(火) 21:07:37.17 ID:Hf9uMAcO0.net
クイックシフター程度じゃなくて,せめて止まるときは自動でニュートラル入ってほしいねぇ

655 :774RR :2021/03/09(火) 21:12:02.73 ID:+fiRIXGud.net
>>644
平均乗り出し200万に対して
「何つけたら200行くんだよwww」って懐疑的なお前に
「二人乗りにしてETC付けてスマホ使えるようにしてバッグ付けたら200万」て回答しただけだぞ
そこらへんの何でもないフォーティーエイトでもそんくらいかかってる

656 :774RR :2021/03/09(火) 21:15:38.83 ID:/D34ff6c0.net
車種聞かれると無口になるwww

657 :774RR :2021/03/09(火) 21:18:03.09 ID:Hf9uMAcO0.net
>>655
それ別人だろ...
パフォーマンスが低すぎて,維持費も含めて追加費用は掛かるのはしってるよw

658 :774RR :2021/03/09(火) 21:19:29.53 ID:Jps3znImM.net
>>628
悔しいのぅ

659 :774RR :2021/03/09(火) 21:19:51.73 ID:vZdiNLYz0.net
仕方ないよ、ハーレーで煽る人なんてその程度の知識しかない
下手すればハーレーってバイクがあると本気で勘違いしてそうだし

660 :774RR :2021/03/09(火) 21:24:05.96 ID:Jps3znImM.net
>>659
スーパーカブ1100待ちのオジサマ、ご苦労様です

661 :774RR :2021/03/09(火) 21:26:10.20 ID:49JNg8TEM.net
サンダルって煽ってるつもりなのかなぁ?
何処でも行けるってメリットなきがするけれども。
ハーレーって高速走行したら脳味噌シェイクされるから長距離キッツいし、ちょっとコンビニにも乗り出しめんどいし、
いつ乗るの?

662 :774RR :2021/03/09(火) 21:26:14.37 ID:a75rIbau0.net
>>633
パラツインな時点で比較対象にならん
比較対象に入るのはガワしか見てない人や初心者位じゃないのかな

663 :774RR :2021/03/09(火) 21:29:07.33 ID:Jps3znImM.net
レブル250=レブル500=レブル1100=スーパーカブ

664 :774RR :2021/03/09(火) 21:30:23.00 ID:RTexEalO0.net
ギアチェン面倒くさくなってきたからDCT選んだ。
俺以外にもいるだろ?

665 :774RR :2021/03/09(火) 21:31:22.47 ID:pNL3CDbP0.net
>>653
とりあえず、ハーレー代表のあなたがアラフィフなのだけ理解できました。
ご苦労様です。
例えを出す時は、気を付けてください。
ボールって検索してしまいました。

666 :774RR :2021/03/09(火) 21:35:36.94 ID:sn4vkKhP0.net
>>662
パラツインはいいんだよ。
ホイールベース短くなるし。
TRX850もいい感じだったよ。

667 :774RR :2021/03/09(火) 21:39:42.59 ID:+fiRIXGud.net
>>657
別人か。正直すまなかった。

さっきから言ってるパフォーマンスがなんの事かわからんが、運動性能求めるならSS、積載ならアドベンチャー、悪路ならオフ車乗ればいいんじゃね?
100万以上出せるなら選び放題だろ

668 :774RR :2021/03/09(火) 21:47:01.73 ID:Hf9uMAcO0.net
>>667
それプラス発熱,取り回し,市街地での走りやすさなどなども含めてだねぇ
フォルツァ750が国内で発売されたらそっちいったかも
ドカのナイトシフトやNC750あたりも悩んだかな
結局レブルよりトータルバランスが取れたバイクは見つからなかった

669 :774RR :2021/03/09(火) 21:51:39.12 ID:Hf9uMAcO0.net
ほんとはCB1300とか前から興味あるけど,重すぎるんだよなあw

670 :774RR :2021/03/09(火) 21:54:43.92 ID:Ns3ru7p0M.net
>>655
なにぼったくられてんだか
馬鹿自慢かい

671 :774RR :2021/03/09(火) 21:59:00.30 ID:+fiRIXGud.net
>>668
発熱か。空冷Vツインは股火鉢だからな。水冷の方がいいわな。
取り回しは低重心だからほとんど変わらないと思う。ビッグネイキッドやアドベンチャーに比べたらどっちも楽々だな。

672 :774RR :2021/03/09(火) 22:00:57.75 ID:+fiRIXGud.net
>>670
自分で質問しといてなんだそれw
信じられないほど性格悪いなお前w

673 :774RR :2021/03/09(火) 22:10:20.41 ID:YIA2drm30.net
レブルって専門誌あるのw?

あ、ホンダとしても一冊もないかwwwwww

どんだけ熱量の無い、ただ乗ってるだけのライダーが多いメーカーなんだからw

ハーレーどころかカワサキにすら負けてるからねこういうところ、ホンダさんはwwwwwwwwwww

サンダル、ユニクロ、カシオバイクwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

674 :774RR :2021/03/09(火) 22:12:34.23 ID:zuYYG7S50.net
ふーん・・・で?

675 :774RR :2021/03/09(火) 22:13:03.08 ID:Ns3ru7p0M.net
>>672
いいから泣くなよ

676 :774RR :2021/03/09(火) 22:22:01.74 ID:Jps3znImM.net
>>670
外車乗り全員に同じこと言うのかね。
ぼったくり?お前が貧乏なだけだろ。

677 :774RR :2021/03/09(火) 22:27:39.89 ID:f4T4SoTl0.net
>>673
それでお前のバイクは何?

678 :sage :2021/03/09(火) 22:28:32.36 ID:UMZ7Mn1A0.net
https://instagram.com/_.cross._.cub._?igshid=vmuua3fwplic

どうでしょ

679 :774RR :2021/03/09(火) 22:30:05.58 ID:YIA2drm30.net
>>677
ずっと前に書いてるだろ?

読めやカス

レブル250だよ!

680 :774RR :2021/03/09(火) 22:53:37.90 ID:Mqeq5EVCp.net
まじでっ!

681 :774RR :2021/03/09(火) 22:57:04.79 ID:Mqeq5EVCp.net
>>679
250はスレ分かれたよ。

682 :774RR :2021/03/09(火) 23:03:47.92 ID:Hf9uMAcO0.net
>>676
適正価格がわからないどころか,適正スレまでわからないとかおつむ大丈夫か?w

683 :774RR :2021/03/09(火) 23:08:20.41 ID:YIA2drm30.net
ばーか

レブルは250が至高

1100はハーレーの足元にも及ばないコンプレックスの塊の奴隷だよwwwwwwwwwwww

684 :774RR :2021/03/09(火) 23:12:19.47 ID:Mqeq5EVCp.net
なるほどー、そこでこじれてたのが爆発したのかー。

685 :774RR :2021/03/09(火) 23:16:27.45 ID:MSOSjfdPd.net
>>683 もういいだろ。終わりにしよ。なぜ嘘でもハーレー乗っていると書かない。お前はなにもわかっていない。お前にはがっかりだ。

686 :774RR :2021/03/09(火) 23:17:48.86 ID:gh66W6Ko0.net
>>683
アラフィフでレブル250に乗って1100を叩いてるのか

香ばしいなw

687 :774RR :2021/03/09(火) 23:18:03.69 ID:vZdiNLYz0.net
ハーレーオーナーはレブルなんて買わないし、レブル予約者もハーレーなんて買わないのにな

688 :774RR :2021/03/09(火) 23:18:57.70 ID:1gu6Bee70.net
来年RSでるの分かってるしここは華麗にスルーだべ?

689 :774RR :2021/03/09(火) 23:40:21.81 ID:q9qk7GAa0.net
あれ買うならZ900RSがええなあ

690 :774RR :2021/03/10(水) 00:37:23.32 ID:UfzYkgHH0.net
ハーレーなんてブランドだけでしょ
乗って奴らはブランドとは縁のなさそうなおっさんばかりだし

691 :774RR :2021/03/10(水) 02:26:05.93 ID:KZ9Cpm5z0.net
>>690
ブランドというか、あのエンジンに乗りたいて人のほうが多いと思う

692 :774RR :2021/03/10(水) 04:17:06.51 ID:QCOcAQS9d.net
ティーザーでかぶってるヘルメットってみんなグリンゴだよね?

693 :774RR :2021/03/10(水) 07:46:42.80 ID:PYverklUM.net
>>689
1100の存在価値は足付きの良さとDCTだな

694 :774RR :2021/03/10(水) 07:53:09.70 ID:GurfYFAa0.net
実際Z900RSとレブル1100で迷う人はかなり多いんじゃないかね

なんなら両方買っても良いんだよ?

695 :774RR :2021/03/10(水) 08:04:16.69 ID:VI8A8vzB0.net
週末雨みたいだね。
納車予定のひと、どうするの?

696 :774RR :2021/03/10(水) 08:14:38.25 ID:WJ2dwI6pa.net
Z900RSとレブル1100で悩むことはないだろうよ
全然違うじゃん

697 :774RR :2021/03/10(水) 08:15:28.16 ID:eJM4yEBw0.net
ハーレーのエンジンw
規制に適応できないから新型でないの言い訳に小汚い中古乗りが増えるのかw

698 :774RR :2021/03/10(水) 08:17:46.85 ID:7Pn105Y+r.net
違うから良いんだよ。同じなら両方買ってもいいとか書かないし
ただ、今流行りのクラシック、万が一の時のリセールの高さ、販売台数の多さは共通するだろうな

699 :774RR :2021/03/10(水) 08:19:28.95 ID:eJM4yEBw0.net
両方共通するのは,車体の軽さだね

700 :774RR :2021/03/10(水) 08:24:17.71 ID:J8RlbGtMM.net
あの2台で迷うのは初心者だとあるかもね

701 :774RR :2021/03/10(水) 08:42:46.66 ID:7IDz/aMT0.net
>>696
同意

迷うならボルトとかじゃ無いの?
軽快さならsvかな?

702 :774RR :2021/03/10(水) 09:13:12.91 ID:UT3VacO+M.net
>>697
今の時代に空冷をあえて残してるって知らないの?その結果色々と苦しんでるのは事実だけどね。それだけエンジンにファンが多いってことだよ。

703 :sage :2021/03/10(水) 09:16:55.38 ID:l4l5YzJhp.net
明日発売なのに割と静かだね。

704 :774RR :2021/03/10(水) 09:22:09.51 ID:0UEhYaMma.net
バーカ
嵐の前の静けさなのに何言ってんだ?

705 :774RR :2021/03/10(水) 09:58:15.01 ID:AhfhUK4ad.net
実車まだ見たことないから週末にドリーム行ってみようかな。あるかな?
250や500みたいな安っぽい質感じゃない事を期待してる

706 :774RR :2021/03/10(水) 09:59:45.65 ID:PjgPNwOrd.net
>>702
今の時代にあえて空冷残してるwww
真顔で言ってる?w

707 :774RR :2021/03/10(水) 10:07:52.06 ID:6gNM1HvCM.net
エンジンガードの話あったよね
こんだけ長距離向きな車体なのにステップがハーレーのダイナ系より狭めだからガードを兼ねたハイウェイペグなんて出ないかね
見た目がいい感じになるようにデザイン練ってくれれば結構需要ありそうだけどな

総レス数 1003
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200