2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 1100/500 Part33【ホンダ】

1 :774RR :2021/03/01(月) 16:06:41.78 ID:eUIME6Oad.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel1100/
https://www.honda.co.jp/Rebel500/

関連スレ
【HONDA】Rebel レブル 250 Part33【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614582150/


・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvv:1000:512を記述する
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

97 :89 :2021/03/04(木) 21:24:25.62 ID:tRNepRPu0.net
>>91-92
ありがとう、買うつもりで考えるよ
でもレブルに乗ったことないので1100が展示されたら店で跨ってみる

98 :774RR :2021/03/04(木) 21:37:13.89 ID:WF784/cM0.net
>>75
限定解除は就職してすぐしたけど、
久しぶりにワクワクしたのを覚えてる。
絶対に限定解除ならできないものはないから
お金さえあればした方がよいよね。

99 :774RR :2021/03/04(木) 21:59:32.95 ID:5CfMKH9v0.net
>>94
おめいろー

100 :774RR :2021/03/04(木) 22:05:18.75 ID:mslrYS7k0.net
>>94
東京?

101 :774RR :2021/03/04(木) 23:13:16.03 ID:NG9sAB300.net
>>96
前屈みの乗車姿勢なのにステップの位置が斬新な場所にあるので1時間くらいすると突然、腰と背骨にくる

102 :774RR :2021/03/04(木) 23:49:28.28 ID:+GgUuQqb0.net
腰なんて痛くなんねーよ厨がくるからそれくらいにしとけ

103 :774RR :2021/03/04(木) 23:54:59.50 ID:z2Z+F3Bg0.net
>>100
福岡ー

104 :774RR :2021/03/05(金) 05:17:30.95 ID:/dYzMPx00.net
>>101
アメリカンで腰に来るという書き込みが実際多くあるが、
俺の場合は一日中乗ってても全く腰痛なんかならない。
疲れ具合はSSの1/3以下だな。
高速道路以外は。

腰なんて痛くなんねーよ

105 :774RR :2021/03/05(金) 05:29:56.59 ID:ylZixWXNa.net
MotoBasicのレビュー来た!
この人のレビュー好きなんだよな。

https://youtu.be/h9NtAy0TOO0

106 :774RR :2021/03/05(金) 07:05:05.21 ID:08uzA5oY0.net
レブル1100( 並列2気筒) VS ハーレー(V2エンジン)の戦い。
レブル1100の繁栄はハーレーの衰退を意味する。
「アメリカン=V2エンジン」と言う概念を崩すきっかけにレブル1100がなる。

107 :774RR :2021/03/05(金) 07:31:09.04 ID:H859y/gO0.net
爆音で歩行者天国の商店街を流すとかの悪事を働くハーレーなんて、性能競う以前に同じバイクとして土俵に立ててないよ

こんな精神性のヤツラがマウント取りにきたってバカが拗らせてるとしか思わん

108 :774RR :2021/03/05(金) 08:05:57.30 ID:kcQENUvc0.net
>>106
ttps://news.webike.net/2021/03/04/197784/
「ちなみに開発者の話では、
クルーザー界の帝王ことハーレーは競合とは見ていない(きっぱり)そうだ。」
とのことです。

109 :774RR :2021/03/05(金) 08:35:18.78 ID:4nq7Vvvh0.net
そりゃあハーレーはバイクでなく、ハーレーだからな
レブルはバイクなんで比較する事自体がおかしい
ハーレーユーザーが一番その事をよく理解してるとは思うが

110 :774RR :2021/03/05(金) 08:38:05.42 ID:H859y/gO0.net
うん、それでいいからレブルにはかまわないでwww

111 :774RR :2021/03/05(金) 08:40:11.32 ID:Uk73Wx5T0.net
>>101
写真で見ると多少前傾なのに、ステップは前に行っちゃってるね。
もう少し後ろにしたいところだ。

112 :774RR :2021/03/05(金) 08:42:48.44 ID:jm+U9bP/0.net
ハーレー民笑は電動バイクにでも乗ってればいい
もうクルーザーじゃ勝てないと向こうは諦めてるんだから,ライバルにはなれないよw

113 :774RR :2021/03/05(金) 08:56:03.40 ID:VJTXPML00.net
>>105
このレビューいいね、早く後編が見たい

114 :sage :2021/03/05(金) 09:03:26.46 ID:bXIcs8Rhp.net
わかったから
ハーレーはハーレースレへ移動して。

115 :774RR :2021/03/05(金) 09:10:30.19 ID:H+enn0Gn0.net
>>103
マジか…俺も福岡だけどまだ連絡来んわ…

116 :774RR :2021/03/05(金) 09:10:53.87 ID:3nPm1exa0.net
>>9
マフラーデカ過ぎ。
後ろから見ると右に張り出してるし。
物凄く格好悪い。
確かアフリカツインのMCでマスの集中化とか言ってマフラーを本体側に寄せた変更してたけど、その設計思想またリセットされたのか。

117 :sage :2021/03/05(金) 09:40:54.53 ID:bXIcs8Rhp.net
>>103
thk
九州は今日、明日で全部入庫かな。
店行ったら見せてもらえるんじゃない?
いいな!

118 :774RR :2021/03/05(金) 10:19:21.06 ID:2koqPt21M.net
でもさ、ハーレーを選ばずにレブルを選んだ皆の理由も知りたいな
俺は住宅街だから静音性

119 :774RR :2021/03/05(金) 10:23:20.10 ID:ylZixWXNa.net
神奈川だけど、15日にドリーム到着らしいです。

120 :774RR :2021/03/05(金) 10:32:41.22 ID:mcAYQ97s0.net
って言うかハーレーの何に似てると思うのか

121 :774RR :2021/03/05(金) 10:35:21.89 ID:mcAYQ97s0.net
レブルはカスタムベースだからノーマルから弄ってなんぼだろう
しかしレブル見に行ってCB1100に浮気しそうではある

122 :774RR :2021/03/05(金) 10:44:22.35 ID:MjILQ4FHd.net
>>118

今のハーレーは昔より静かなんじゃ無いの?
壊れるからオススメはしないが…

123 :774RR :2021/03/05(金) 10:45:34.91 ID:MjILQ4FHd.net
>>121
ポジションが気になるんだよな。
腰の曲がりが不自然。

CBは重いけど、ポジションは自然だから疲れにくい気がする。

124 :sage :2021/03/05(金) 10:53:03.40 ID:bXIcs8Rhp.net
>>119
発売日に間に合わないんだ。
ちょっとビックリ。

125 :774RR :2021/03/05(金) 11:00:01.96 ID:4nq7Vvvh0.net
もしかしたら輸送距離によって若干の差が出てるのかもな
陸送ならコロナの影響はないと思うが、もしかしたらそうじゃないのかも知れない

126 :774RR :2021/03/05(金) 11:14:20.86 ID:tSNRZ5hP0.net
>>118
スポスタから乗り換えだけど重量かなぁ
それと、Japan First‼

127 :774RR :2021/03/05(金) 11:26:13.41 ID:acF4TIWT0.net
逆にハーレーの勝ってるとこなんだよ…
完全に痛い中高年の代名詞だし空冷は夏暑いし
重いし曲がらないし…

128 :774RR :2021/03/05(金) 11:32:40.17 ID:acF4TIWT0.net
腕短い人は、ハンドル交換すれば腰痛めにくいのかな?
されかシート?

129 :774RR :2021/03/05(金) 11:33:11.27 ID:uXVVr+gE0.net
>>118 その考え方が頭ハーレーなんだよ
まだネイキッドバイクじゃなくてレブル選んだ理由はと言われた方がわかるわ

130 :774RR :2021/03/05(金) 11:38:11.13 ID:27np3wqsM.net
レブルはカスタムベース?弄ってなんぼ?
ノーマルで十分かっこいいと思うけどな

131 :774RR :2021/03/05(金) 11:48:38.60 ID:M++8c+wI0.net
ボルトにレブルのメーター欲しい

132 :774RR :2021/03/05(金) 11:51:34.13 ID:QU/He4HLr.net
何回見ても、1100のエンジンの外観が悲し過ぎる。
今あるネイキッド系のバイクの中で、最低レベルのエンジン外観じゃ無いでしょうか?
レブルって、見た目も重視しているバイクだと思うけど、あのシリンダーヘッドは残念過ぎると思います。

133 :774RR :2021/03/05(金) 12:04:57.12 ID:EeNY59i5p.net
みんな好きに弄ればいい。が、しかし、ノーマルを超えるカスタムをまだ見たことがない。元々が気軽に乗るバイク、乗り易さ以外のカスタムをする気がしないのは、オレだけか。

134 :774RR :2021/03/05(金) 12:06:17.40 ID:EeNY59i5p.net
そう言えば250は別れちゃったんだね。500と共通車体だから参考にしてたのに。

135 :774RR :2021/03/05(金) 12:19:44.29 ID:4nq7Vvvh0.net
売ること考えたら純正のままなのは正解
それ以外は個々人の自由なので好きにしろ

駄目なのはカスタムをする、しないを強制する事な

136 :sage :2021/03/05(金) 12:27:15.11 ID:bXIcs8Rhp.net
>>132
逆に一番良いと思うのは何か書かないと
単なる冷やかしと思われるよう。
で、何?

137 :774RR :2021/03/05(金) 12:49:08.69 ID:XY+GEvv+0.net
この安さでこの性能なら不満はないわ

138 :774RR :2021/03/05(金) 12:49:51.82 ID:QU/He4HLr.net
>>136
レブルの中ではエンジンの外観とかも含めて500がイイと言うか妥協点だと思います。

139 :sage :2021/03/05(金) 13:09:24.36 ID:bXIcs8Rhp.net
レブルに限定しなくてもいいんじゃない?

140 :774RR :2021/03/05(金) 13:14:46.96 ID:3hvgIYu60.net
後一週間
だーのーじーみー!

141 :774RR :2021/03/05(金) 13:27:20.77 ID:H+enn0Gn0.net
とりあえず乗らないとカスタムするかどうかも判断できんな

142 :774RR :2021/03/05(金) 13:37:38.30 ID:acF4TIWT0.net
スレ別れた原因って、250ユーザのコンプでしょ?
だから車体共通の500をこっちに押し付けたんでしょうねぇ

143 :774RR :2021/03/05(金) 13:55:27.07 ID:tSNRZ5hP0.net
>>134
500はどっちで発言してもいいと思います。

144 :774RR :2021/03/05(金) 14:27:46.40 ID:mcAYQ97s0.net
今二輪取る人は大型まで取るし中型バイク海苔が大型にコンブなんて無いだろうな
限定解除時代の老人、250知らない大型オンリー初心者🔰、マウント取りたい荒らしの無免とかなら大型コンブ抱いてクレクレはあるかも

145 :774RR :2021/03/05(金) 14:54:43.10 ID:tSNRZ5hP0.net
>>138
500はDOHC 1100はSOHC 

146 :774RR :2021/03/05(金) 14:57:50.63 ID:ONi6B6JfM.net
>>127
アメリカンて言葉は、ハーレーの事しか指さないと思うの。スタイルもエンジンも含めて。

ハーレーをディスってハーレーぽいデザインのバイクを選ぶ理由が正直にわからない。何故ssやネイキッドじゃないのか。

147 :sage :2021/03/05(金) 15:10:24.89 ID:bXIcs8Rhp.net
ホンダはクルーザーとしか言ってないと思うが
何でアメリカカンになるんだ?

148 :774RR :2021/03/05(金) 15:10:42.04 ID:08uzA5oY0.net
レブル1100最高です。鉄屑ハーレーと違う。

149 :774RR :2021/03/05(金) 15:14:01.88 ID:RquYn2ySa.net
>>146
まぁまぁ

実際にアメリカじゃアメリカンなんて言わずにハーレーもクルーザーだし、
あなたがそこまで差別化したいならハーレー=アメリカン、
その他=クルーザーでいいんじゃないの?

ハーレーが至高なのは同意するけど、
ハーレー以外は認めないは暴論じゃない?

150 :774RR :2021/03/05(金) 15:16:49.25 ID:ONi6B6JfM.net
>>149
金と暇さえあればホントはハーレーが欲しい。
ならわかるけどね、わざわざディスる意味がわからんのよ。

151 :774RR :2021/03/05(金) 15:17:25.71 ID:vdcdbzHM0.net
v45magnaの流れだな

152 :774RR :2021/03/05(金) 15:19:27.49 ID:WGtSffUbM.net
レブルは足つき良いネイキッドっ事でいいよもう

とにかく納車が楽しみだ

153 :774RR :2021/03/05(金) 15:21:29.16 ID:2LQJyTGid.net
>>146
インディアン、ボスホスもアメリカンでは。

154 :774RR :2021/03/05(金) 15:22:17.77 ID:ONi6B6JfM.net
>>153
すまん、そのとおり

155 :774RR :2021/03/05(金) 15:24:31.32 ID:tSNRZ5hP0.net
Vツインエンジンでない時点で、アメリカンとは言わない

156 :774RR :2021/03/05(金) 15:31:34.53 ID:BMaCdrN10.net
Vツインが米国発祥ならそうかもね
一般的にはロー&ロングのあの車体こそが「アメリカ流」

157 :774RR :2021/03/05(金) 15:35:49.28 ID:M++8c+wI0.net
ハーレーには似合うガラじゃないと思うけど
レブルなら気楽にいけるかなと思ってしまう

158 :774RR :2021/03/05(金) 15:47:48.89 ID:RquYn2ySa.net
>>150
まあ確かにね!
金持ってるなら正直全部ほしいわ〜

俺はレブル1100買っちゃったけど、実際エンジン音とかハーレーのほうが良いと思ってる

レブル選ぶ理由は軽さとか、程よい大きさ、国産ってのに魅力を感じたからかな!
ネイキッドも考えてたけどレブルが1番見た目が好みだったもんで…

159 :774RR :2021/03/05(金) 15:59:24.89 ID:tSNRZ5hP0.net
だれもハーレーをディスってないね w
ハーレーに乗ってる輩を・・・

160 :774RR :2021/03/05(金) 16:00:51.61 ID:EeNY59i5p.net
>>158
おめいろ。ハーレーの音、いいよね。オレも総合的にはレブルを選ぶかな。早くレンタルで乗ってみたいよ。

161 :774RR :2021/03/05(金) 16:05:05.98 ID:Z4rg7hqQr.net
というかハーレーがどうというより、レブルは音とかパルス感で比べるならバイク界でも最低ランクにあるよ
だけどレブルの良さはそこではないから

162 :774RR :2021/03/05(金) 16:10:22.55 ID:WGtSffUbM.net
ハーレー乗りのマナーの悪さを棚に上げて至高とか言われてもねorz

163 :sage :2021/03/05(金) 16:16:34.38 ID:bXIcs8Rhp.net
音って・・
現時点で1100の音は
実際に聞いてないんだろ?
何でわかるんだ?

164 :774RR :2021/03/05(金) 16:36:42.55 ID:gO+h4W2aM.net
パルス感って・・・
実際に乗ってもないのに

変なのが湧いてきたな

165 :774RR :2021/03/05(金) 16:38:08.15 ID:42N8ncQs0.net
愛知某店から連絡キタ
15日入庫でオプションはエンジンガードがかろうじて間に合うかどうかということ
それ以外はいつになるか分からないって

166 :774RR :2021/03/05(金) 16:49:07.60 ID:tSNRZ5hP0.net
>>165
おめいろ〜
17,18 夢 休み
時短中?

167 :774RR :2021/03/05(金) 16:49:07.60 ID:tSNRZ5hP0.net
>>165
おめいろ〜
17,18 夢 休み
時短中?

168 :774RR :2021/03/05(金) 16:51:07.09 ID:tSNRZ5hP0.net
↑16日17日休み の間違い

169 :774RR :2021/03/05(金) 17:17:34.00 ID:hMOBVeib0.net
オプションは注文順かな?
オイラは、純正サドルバッグは納車に間に合うけど、デイトナのエアロバイザーは未定だよ。

170 :774RR :2021/03/05(金) 17:50:43.29 ID:3b6MujmOr.net
>>104
よかったね

171 :774RR :2021/03/05(金) 18:21:58.95 ID:y8ldPvCB0.net
>>167
キモイ

172 :774RR :2021/03/05(金) 18:30:49.33 ID:RquYn2ySa.net
>>160
ありがとう!
DCTでごめんだけど手に入ったらここで感想垂れ流すね〜

173 :774RR :2021/03/05(金) 18:55:52.06 ID:aFdX35GGa.net
ハーレー乗りが来て荒れるから、250とのスレは分けて正解だったと思う
500の人がかわいそうだから、次からは250と500はスレ一緒でいい気がする

174 :774RR :2021/03/05(金) 18:55:52.19 ID:aFdX35GGa.net
ハーレー乗りが来て荒れるから、250とのスレは分けて正解だったと思う
500の人がかわいそうだから、次からは250と500はスレ一緒でいい気がする

175 :sage :2021/03/05(金) 18:56:53.88 ID:bXIcs8Rhp.net
何に感謝するの?
自慢だけ・・・???

176 :774RR :2021/03/05(金) 19:04:14.18 ID:aFdX35GGa.net
感謝じゃなくて感想じゃない?

177 :774RR :2021/03/05(金) 19:11:11.41 ID:EeNY59i5p.net
これはもしや…老眼のせいか

178 :774RR :2021/03/05(金) 19:12:32.94 ID:8jBXcwZN0.net
感謝垂れ流すはわらった
おじいちゃんww

179 :774RR :2021/03/05(金) 19:21:33.19 ID:2pYa0n5LM.net
モトベさんのレビューは参考になったな
レインモードで低回転まったり走るとパルス感を伴った気持ちのいいクルージングができそう
はやく乗りたい

180 :774RR :2021/03/05(金) 19:21:35.97 ID:UczBOchWd.net
500は大型二輪だからここでしょう
250は普通二輪だから

181 :774RR :2021/03/05(金) 19:32:48.99 ID:IHLAb06W0.net
愛知だけど3/12に店到着して
3/18に納車予定らしい

182 :774RR :2021/03/05(金) 20:00:36.90 ID:kcQENUvc0.net
関東までは12日に店到着かな?
3月土日は残り1回か2回だけど、
やっぱり皆さん3月登録するの?

183 :774RR :2021/03/05(金) 20:01:24.33 ID:j633TCYf0.net
ハーレーハーレー騒いでる奴って,やっぱりハーレー以外知らないんだな
アメリカ製という括りの中ですら,インディアンの方がいいバイク出してるのに
思い込みの激しいおじいちゃんって怖いわ

184 :774RR :2021/03/05(金) 20:09:42.10 ID:ivIjfFzh0.net
感謝w
オッケー!感謝も垂れ流すから安心しろ!

185 :774RR :2021/03/05(金) 20:27:14.30 ID:j633TCYf0.net
>>146
自ら,痛い中高年の代名詞という風評の信頼性を高めていくスタイル好き

186 :774RR :2021/03/05(金) 20:28:30.80 ID:eeNMkrVVM.net
レビュー見てると加速も凄そうだな

開発者がハーレー意識してないと言い切ってる事から
眼中にないってことだろう
ガラクタと比較するなと

187 :774RR :2021/03/05(金) 20:34:52.29 ID:uLzTZCbnd.net
今日連絡あった
店舗で一番早い組には入れてたっぽい
納車日は11かそれ以降かははっきり聞いてないけど
日曜日に色々聞いてくる
実物ももう確認できますって言われた

188 :774RR :2021/03/05(金) 20:37:24.17 ID:j633TCYf0.net
ガラクタっていったら,ハーレーの開発者が可哀想
あれは,だだっ広い荒野をお安く横断するための車の代わりだろ?
確かに,日本じゃただの年よりくさいうえに鈍重でうるさいだけのバイクだけど本国じゃ使い道はあるんだろ,多分

189 :774RR :2021/03/05(金) 20:41:23.96 ID:c6E17LkI0.net
>>185
ハーレー乗りにマウントとられてる妄想癖でもあるのかな。好きな子に相手にされなくて攻撃してる小学生そのものだよ。

190 :774RR :2021/03/05(金) 20:42:12.13 ID:iio3swMu0.net
なんでも良いよ、参考にならないダメ出し情報になんの価値もない

191 :774RR :2021/03/05(金) 20:46:11.11 ID:j633TCYf0.net
日本はDCTだけ先ってもはうまいと思うわ
低回転エンジンだしMT同時に出してたらつまらんとか言い出すバカのせいでケチが付くからな
>>189
わざわざレブルスレに乗り込んでくるおバカさんたちのことね,わかりますw

192 :774RR :2021/03/05(金) 20:55:00.47 ID:RZ6E5far0.net
1100スレ隔離して正解だったなw

193 :774RR :2021/03/05(金) 20:57:31.05 ID:9S5JghUg0.net
発売直後はとくに、ハーレー民笑とか250民が荒らしに来るからな
売れ筋の運命

194 :774RR :2021/03/05(金) 21:17:15.30 ID:j633TCYf0.net
後編キター
https://www.youtube.com/watch?v=OcR_GK7jyb4

195 :774RR :2021/03/05(金) 21:54:28.66 ID:rZ74cstR0.net
>>194
この人のレビューわかりやすい

196 :774RR :2021/03/05(金) 22:01:45.82 ID:GM1AWiWl0.net
なんか500とたいして変わらないね

総レス数 1003
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200