2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷】HONDA CB1100 Part56【SC65】

1 :774RR :2021/03/01(月) 23:46:33.68 ID:2VFl8JpDM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)。

公式サイト
http://www.honda.co.jp/CB1100/

取扱説明書
http://www.honda.co.jp/manual-motor/cb1100/pdf/2010-cb1100-all.pdf

Fact Book CB1100
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/CB1100/201003/

前スレ
【空冷】HONDA CB1100 Part55【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1601162632/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2021/03/01(月) 23:52:04.60 ID:2VFl8JpDM.net
すっきりさせちゃいましたけど、いいかなぁ…

3 :774RR :2021/03/01(月) 23:53:26.42 ID:2VFl8JpDM.net
cb1100っぽいなにかがまた噂されてるそうですね。
この形はこれで終わりですかね…

4 :774RR :2021/03/01(月) 23:54:39.43 ID:2VFl8JpDM.net
ということで後は保守だけにしよう…

5 :774RR :2021/03/01(月) 23:55:11.59 ID:2VFl8JpDM.net
保守

6 :774RR :2021/03/01(月) 23:55:46.41 ID:2VFl8JpDM.net
保守

7 :774RR :2021/03/01(月) 23:56:20.11 ID:2VFl8JpDM.net
保守

8 :774RR :2021/03/01(月) 23:56:54.08 ID:2VFl8JpDM.net
保守

9 :774RR :2021/03/01(月) 23:57:30.33 ID:2VFl8JpDM.net
保守

10 :774RR :2021/03/01(月) 23:58:03.47 ID:2VFl8JpDM.net
保守

11 :774RR :2021/03/01(月) 23:58:36.65 ID:2VFl8JpDM.net
保守

12 :774RR :2021/03/02(火) 00:02:01.04 ID:1IWqlZEZd.net
12

13 :774RR :2021/03/02(火) 00:03:03.53 ID:1IWqlZEZd.net
13

14 :774RR :2021/03/02(火) 00:04:07.90 ID:1IWqlZEZd.net
14

15 :774RR :2021/03/02(火) 00:05:11.81 ID:1IWqlZEZd.net
15

16 :774RR :2021/03/02(火) 00:06:14.75 ID:1IWqlZEZd.net
16

17 :774RR :2021/03/02(火) 00:07:19.95 ID:1IWqlZEZd.net
17

18 :774RR :2021/03/02(火) 00:10:24.90 ID:1IWqlZEZd.net
18

19 :774RR :2021/03/02(火) 00:11:27.76 ID:1IWqlZEZd.net
19

20 :774RR :2021/03/02(火) 00:12:30.47 ID:1IWqlZEZd.net
おわり。

21 :774RR :2021/03/02(火) 00:15:42.21 ID:KmkB1rPjd.net
>>1
乙。

22 :774RR :2021/03/02(火) 00:53:38.53 ID:p/s1BpO4H.net
変なワード使ってしまった。次から気をつけます。
そうだよな、いつも番号だった…

23 :774RR :2021/03/02(火) 01:09:27.71 ID:KmkB1rPjd.net
>>22
決まってるわけじゃないだろう。
20までネタで遊んでるスレもあった。

24 :774RR :2021/03/02(火) 05:30:29.28 ID:yDEfxoCFd.net
>>2
さっぱりして良いじゃない。どうもありがとう。

25 :774RR :2021/03/02(火) 06:22:26.89 ID:UShf9jRu0.net
息子のSR400が空いているときに乗っている49歳のリターンライダーです。
いつでも自由に乗れる自分のバイクが欲しくなり、CB1100、W800で迷ってます。
前スレで立ちゴケの話しがよく出ていましたが、
自宅の車庫(イナバ物置)への出し入れの時に半クラ、フルステア両足着きでの移動等、キツいでしょうか?
幸いにも、30年前の教習所以外にバイク転倒経験がないのですが、どんな状態で起こるものなのでしょうか?
軽く、両足ベタ付きのSRなら問題ないです。

26 :774RR :2021/03/02(火) 11:50:23.73 ID:/wtNY4330.net
狭いふん詰まりの前傾斜 ⇐ 一人では出られない。

27 :774RR :2021/03/02(火) 12:06:33.90 ID:K0i/yjqY0.net
バイク屋はエンジンかけずに一人でトラックに積み降ろししてるんだから
できる人はできる
だけど俺にはムリ

28 :774RR :2021/03/02(火) 17:13:12.02 ID:VEKNQqXE0.net
ちょうど父親がSR500乗ってて
自分がW650からCB1100EXに乗り換えたんだけど、
父親にW650を扱わせたときは難なく取り回ししてたからW800は問題ないと思う。
ただCB1100となるとかなりしんどそうだった。
一度レンタルバイクとかで実車を確認してみたら?

29 :774RR :2021/03/02(火) 18:04:07.60 ID:6RQ1FNxta.net
cbは重く感じるね。自分は20〜30cm上がらなきゃいけないガレージから毎回ラダー使って出し入れしてるけど、入れる時はエンジンかけなくてもラダー前1mから助走して押せば上がるよ
でもぜひ一度レンタルとかお店で取り回したりして感覚掴んでほしい。自分は足が短くてツンツンだから、信号待ちで左足ついた時道路が少し凹んでるとよろける。

30 :774RR :2021/03/02(火) 21:41:14.93 ID:AKbR8Us4d.net
>>25
何はともあれレンタル、試乗。
一回乗ることがここでの百万言に勝る。

そう云えば立ち苔ってないなあ。
立ち苔よりもっとアレな自然苔は二回あるけど
それは単車の自由意志であって俺の責任じゃねえからなあ(←こういう奴はいずれまたやる)。

31 :774RR :2021/03/02(火) 22:00:04.65 ID:UShf9jRu0.net
25です。
皆さん、色々なご意見ありがとうございます。
近所でCB1100とW800のバイクレンタルがあったので行ってきます。
重さに勝てそうならCBで行きたいと思ってます。
予約可能日が3月下旬でした。

32 :774RR :2021/03/03(水) 09:21:33.31 ID:ZAxWkyokd.net
なつかしい。
自分もその2台で悩んだよw
案外見た目で自分の好きな方選ぶのもいいかも。

33 :774RR :2021/03/03(水) 14:44:49.14 ID:vmpkj6vO0.net
おれはz900rsと悩んだけど
wとは比較しなかったな

34 :774RR :2021/03/03(水) 15:43:22.66 ID:eZpY7rUMM.net
俺はz900rsリアサスが好きになれなかった、、

35 :774RR :2021/03/03(水) 15:48:12.58 ID:vmpkj6vO0.net
wが221kg cbが256kg 差分35kg 
15%違うと結構ちゃうな

36 :774RR :2021/03/03(水) 21:33:39.40 ID:65cllgITa.net
ワシはW650からCBに乗り換えた
取り回しやすさはだいぶ違うね

37 :774RR :2021/03/03(水) 21:45:18.91 ID:Q0PLrGjyd.net
直四とパラツインじゃ全く範疇の違う乗り物だろう。
同じ土俵で語るモノじゃねえぞ。

てえことで両方買って交互に楽しむのが吉。

38 :774RR :2021/03/03(水) 22:00:53.04 ID:RQSKKWoLa.net
そんな金ねぇよ!ショップの工賃すらケチって素人整備してるんだぞ!

39 :774RR :2021/03/03(水) 22:07:14.24 ID:nhsYavA60.net
それにしてもCB1100に乗り換えてから、ツーリング先で色んな「昔CBのなんたらに乗ってて〜」っておっさんに声をかけられるようになった。これがW800だったら「わしは昔メグロに乗ってて〜」ってジジイから声かけられまくるんだろうか

40 :774RR :2021/03/03(水) 22:08:57.26 ID:Q0PLrGjyd.net
>>38
両方乗ってても素人整備してたぞ。
だから心配無い(何が)。

41 :774RR :2021/03/03(水) 22:22:14.52 ID:OIVjPDgM0.net
wingのレンタルって、リッタークラスバイクの立ちゴケで70,000とか取られるって噂ホントなの?

42 :774RR :2021/03/03(水) 22:27:47.78 ID:qc3kCxrrd.net
おっさん「いいバイクだなーあんちゃんのこれ400か?」
俺「あーまあだいたいそんなのです(適当」
おっさん「俺も若い頃は東京でナナハ
みたいなのは何回もあるわ

43 :774RR :2021/03/03(水) 22:40:38.74 ID:yA5971U60.net
>>37
流石に用途が被る
自分もW650からCB1100EXに乗り換えた口

44 :774RR :2021/03/03(水) 22:53:21.84 ID:Q0PLrGjyd.net
>>42
如何にも、って感じの初老の紳士に声をかけられて
紳「1100、ですか。」
俺「ええ。」
紳「私も昔乗ってましてね…。」
俺「(キタキタ)ほほう。」
紳「1100…えふ、に。」
俺「ゔ」

急に態度を改めた俺は素直な人だと思う。

45 :774RR :2021/03/04(木) 11:52:59.15 ID:kJCuqXJJM.net
>>42
おっさん「いいバイクだなーあんちゃんのこれ400か?」
俺「あーまあだいたいそんなのです(適当)」
おっさん「俺も若い頃は...」
俺「そうなんすか、凄いっすね! (言いつつそそくさとその場から離れようとする 」
おっさん「(エンブレムを見つけ)これ1100も有るんか!?」
俺「まぁ...ですね...(逃げる様にその場を後にする)」

までが定期

46 :774RR :2021/03/04(木) 13:44:11.83 ID:vDyOSHBE0.net
パッと見リッターバイクに見えないのね
なんかコジンマリしてる
跨がると幅あるから、やっぱリッターあるなーと思うけど
昔の400fourなんかも400にしてはちっちゃく見えたけど、そういうスタイルなのかねえ

ちっちゃく見える分なめてかかるから、おもくてびっくり

47 :774RR :2021/03/05(金) 15:57:01.70 ID:xoDMb8pP0.net
あと2〜30キロ軽ければ楽なのにな〜と思うことはある

48 :774RR :2021/03/05(金) 20:58:23.98 ID:Vg8Sgkoi0.net
>>47
ワイバンのフルエキチタンマフラーの画像(スペック)を見てため息。
プライス見て、さらにため息。

2本出しでも、スタイル崩れず軽くなるなら最高でしかないが、
値段みて、結局ま、いっかになってる。

49 :774RR :2021/03/05(金) 21:28:51.70 ID:Gvv+pPrhF.net
>>37
回さないならwでもええんちゃう

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200