2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷】HONDA CB1100 Part56【SC65】

1 :774RR :2021/03/01(月) 23:46:33.68 ID:2VFl8JpDM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)。

公式サイト
http://www.honda.co.jp/CB1100/

取扱説明書
http://www.honda.co.jp/manual-motor/cb1100/pdf/2010-cb1100-all.pdf

Fact Book CB1100
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/CB1100/201003/

前スレ
【空冷】HONDA CB1100 Part55【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1601162632/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

704 :774RR :2021/06/19(土) 01:33:18.55 ID:HJFByZ+G0.net
せめてキャンプにしようよ
いい歳なんだから

705 :774RR :2021/06/19(土) 02:13:46.49 ID:7Hrwj7iLa.net
>>689
最後に白のEX出してほしい
そしたら2010年式白から乗り換える

706 :774RR :2021/06/19(土) 07:19:54.40 ID:1NSXhZGJ0.net
初日か2日目あたりで転倒、壁面に激突の報が流れそう
ワクワク

707 :774RR :2021/06/19(土) 08:16:45.24 ID:oqbxNIg5a.net
>>694
東葛は千葉じゃないから気にすんな

708 :774RR :2021/06/19(土) 09:00:25.70 ID:HBRnf5QS0.net
本日未明、東名高速道路で大型バイクが中央分離帯に・・・

というニュースにならんようにな

709 :774RR :2021/06/19(土) 11:21:00.92 ID:3HEnT8slM.net
定年おじさん大丈夫かな?
雨だし事故するとしたら首都高かもね

710 :774RR :2021/06/19(土) 11:37:07.74 ID:ZQdWXlyNp.net
このバイクは事故ってメチャクチャになったら車種の判別難しそう

711 :774RR :2021/06/19(土) 11:50:06.79 ID:oMUFLAkC0.net
みんな心配してて優しいな

712 :774RR :2021/06/19(土) 12:44:08.89 ID:10MK31S7a.net
反射神経がどの程度落ちてるかは自分ではわかりにくい。いつがバイクの降り時なのかね。
プリウスの爺さんの事故は決して他人事じゃない。

713 :774RR :2021/06/19(土) 14:04:44.42 ID:bC1oZkVva.net
そこまでモウロクする前に家の近所で立ちゴケ繰り返したりして、自然にバイク降りるんだろう

714 :774RR :2021/06/19(土) 14:24:58.79 ID:GtX9s4XK0.net
>プリウスの爺さんの事故

2輪は幸いアクセルとブレーキの間違いはゼロw
マジで年取ったらグロムみたいな小さく軽い2輪にするつもり

715 :774RR :2021/06/19(土) 14:27:22.98 ID:eiSFgfxYr.net
そろそろバイク逆走ジジイが現れるのかな

716 :774RR :2021/06/19(土) 14:43:28.86 ID:1NSXhZGJ0.net
そろそろ>>688の死亡事故報道が来る頃だな

717 :774RR :2021/06/19(土) 15:20:49.82 ID:zEJGAk2z0.net
他人の不幸を願う
世も末だな、なあ126.209.20.181よ
それだけ自分が惨めなのか?

718 :774RR :2021/06/19(土) 15:27:29.04 ID:WbhfYljjd.net
>>717氏に同意する。
[126.209.20.181]の卑しさは実に嗤うべきものだ。

719 :774RR :2021/06/19(土) 17:59:14.28 ID:D0JQlMz50.net
>>716
おもしろはんぶんなんだろうがえぬぢーいれとくよ
バイバイ

720 :774RR :2021/06/19(土) 19:33:20.87 ID:W2C0gOD5a.net
87aa-fORn [126.209.20.181]

流石にクズ過ぎる

721 :774RR :2021/06/19(土) 20:20:02.46 ID:rvoG+lC60.net
>>703
CB1100全く関係ないけど針テラス行って来た
天スタらーめんおいしかったよ、ありがとう
https://i.imgur.com/9gsEYAX.jpg

722 :774RR :2021/06/19(土) 20:38:50.61 ID:NwKcav6M0.net
>>721
>CB1100全く関係ないけど針テラス行って来た
>天スタらーめんおいしかったよ、ありがとう
ここまできたんなら笠そばまでぜひ行くべき

723 :774RR :2021/06/19(土) 20:56:56.95 ID:hbvEdg91d.net
そろそろ旅先の画像来るかな?
俺も出掛けたいなぁ、道の駅切符とスタンプ集めの旅に出たい

724 :774RR :2021/06/19(土) 21:00:47.53 ID:9HNcl9gBM.net
126.209.20.181
今どんな気持ち?

725 :774RR :2021/06/19(土) 22:07:15.94 ID:9nf/QwCE0.net
北海道のニュース見たらクマが怖くて野宿は絶対に出来ない

726 :774RR :2021/06/19(土) 22:59:26.75 ID:2syijO8aa.net
とうほぐのキャンプ場で、きのうテントで寝てたら足をクマーに舐められた人がいます、と脅されたことがある
怖ったので管理棟の側にテント張ったわ

727 :774RR :2021/06/20(日) 03:38:17.17 ID:kYX21sAf0.net
>>726
とうほ「ぐ」
ありがとうございます。
地域で小馬鹿にできる貴方はよっぽど高貴な方なんですね。

728 :774RR :2021/06/20(日) 06:13:28.78 ID:3oZs0Rlt0.net
沸点低すぎて草

729 :774RR :2021/06/20(日) 07:26:26.56 ID:cABzo3/90.net
おじさん連絡無いね?

730 :774RR :2021/06/20(日) 07:36:59.46 ID:eqzlw0MlM.net
おじさん俺腹減ったよ

731 :774RR :2021/06/20(日) 07:55:02.78 ID:HvHDm18c0.net
野宿一泊目どうだったか報告はやく

732 :774RR :2021/06/20(日) 10:31:00.54 ID:b0iZLQNB0.net
鋭意創作中!しばらくまて

733 :774RR :2021/06/20(日) 15:16:58.85 ID:Q0OdoysJM.net
とうほぐで間違ってねえが?ああ?

734 :774RR :2021/06/20(日) 15:25:48.76 ID:AZHhpBmo0.net
あ゛あ゛?
って言って欲しかった。

735 :774RR :2021/06/20(日) 15:41:17.89 ID:LnoZKqpG0.net
そろそろ事故ニュース来ると思われ

736 :774RR :2021/06/20(日) 15:46:24.53 ID:LnoZKqpG0.net
やまなみハイウェイか

737 :774RR :2021/06/20(日) 16:41:38.10 ID:reqjXJ0aa.net
チンカスが帰ってきた

738 :774RR :2021/06/20(日) 17:56:53.64 ID:7Dv7Hljk0.net
昔、同じようにCB1100で全国を旅していた人がいたな
なんかサックス持って路上演奏してたんだっけ

739 :774RR :2021/06/20(日) 18:07:12.80 ID:vVZfyYtyF.net
>>738
それは荒れるから止めとけ。

740 :774RR :2021/06/20(日) 18:35:18.22 ID:jmQT4kc4M.net
おじさん俺腹減ったよ

741 :774RR :2021/06/20(日) 21:23:28.31 ID:gSJwBvEIa.net
親切な人におにぎりを貰え

742 :774RR :2021/06/21(月) 18:36:41.26 ID:TmYf2F2B0.net
先輩方、オススメの防水性の良いサイドバックあれば教えてください。予算は\15,000です。今はKEMIMOTOとかで検討中。

743 :774RR :2021/06/21(月) 20:03:13.67 ID:MzV7W5rB0.net
>>742
キジマ4RのシングルM使ってた
ビニールレザー製だしレインカバー付きだから雨には強かったぜ
今は箱付きにしちゃったけど

744 :774RR :2021/06/22(火) 07:27:46.68 ID:zYqZDM7Ua.net
>>743
有難うございます。
やっぱ雨対策付き必須で考えてみます!

745 :774RR :2021/06/22(火) 07:39:29.77 ID:eR+sJcnm0.net
ショボい情報ひとつだけしか貰えなかった哀しさ
シケたスレで求めてもアカンな

746 :774RR :2021/06/22(火) 08:46:58.73 ID:Iy0EyGf10.net
流石にNG登録した

747 :774RR :2021/06/22(火) 09:11:14.93 ID:N3s+jaKbd.net
>>688
行ってらっしゃい
九州の南の方に来たらまた教えて

748 :774RR :2021/06/22(火) 10:18:11.59 ID:rHRZKave0.net
688は旅を満喫しているのだろうか

749 :774RR :2021/06/22(火) 10:33:59.45 ID:a46ElgQId.net
本人は旅のネガな部分も想定してスタートしてると思うが
こんな梅雨時期に野宿とか俺だったら耐えられん
雨降ったら即帰宅する自信あるわ

750 :774RR :2021/06/22(火) 11:11:18.08 ID:eR+sJcnm0.net
そもそも旅になんて出てねえだろ
めんどくさくなって延期だよ延期
たぶん一生延期だよ

751 :774RR :2021/06/22(火) 16:47:01.64 ID:Fy9crluca.net
俺も定年したらラーメン旅とかやってみたいが血糖値が気になってサラダチキンばっかかじってすぐ帰りそう

752 :774RR :2021/06/22(火) 17:08:17.61 ID:zkqC1y9i0.net
ざるそばツアーだってある。
こんにゃく、わさび、豆腐となんだってその気になりゃ目的にできる。
おすすめは温泉だが湯冷めが危険だ。

753 :774RR :2021/06/22(火) 17:52:04.08 ID:hOlSInZta.net
自分は日帰りだけど戦争遺構を巡ったりしてる
気象観測所→砲台→着弾状況観測所と見てきたけど興味深かった

754 :774RR :2021/06/22(火) 18:11:50.05 ID:pSVQIfcDp.net
>>753
ザルコレプリカ被って行ってそう

755 :774RR :2021/06/22(火) 18:36:10.85 ID:TtwXaOBS0.net
あー知覧行きたい

756 :774RR :2021/06/22(火) 19:17:32.87 ID:zcfxwE1u0.net
なんだか久しぶりにテント持って旅したくなったw
人混みを避けたぼっちキャンプ

757 :774RR :2021/06/22(火) 20:59:21.73 ID:WZGrzXVy0.net
オフィシャルホームページから無印が消えてるのに初めて気がついた
初期型を愛用してるが、とうとう一つの時代が終わったか

758 :774RR :2021/06/22(火) 21:12:39.75 ID:UV4qrKvcd.net
>>757
近所のドリーム系列で金曜に無印2、RS1だけ注文枠が残っていた。その2日後、日曜に聞いたら無印は完売。オレは欲しかったRSが残っていて契約しますた。実話

759 :774RR :2021/06/22(火) 21:38:22.69 ID:eR+sJcnm0.net
てことは全て完売したってことだな

760 :774RR :2021/06/22(火) 21:50:31.91 ID:HvKdQLSUd.net
>>757
同じく初期型、2010年式。

感慨に耽るのも良いが、
エンジン等共有の機能部品は兎も角として
タンク他無印個有の外装部品は円滑に入手出来る時限が切られたという現実を認識しなくちゃいけない。

761 :774RR :2021/06/22(火) 23:05:55.18 ID:t9udsKNz0.net
初期型、白馬でのオナミに行ったのが懐かしい

762 :774RR :2021/06/23(水) 06:52:44.61 ID:gXoNSJkud.net
>>759
いや、ドリームも系列ごとに別会社だから、それぞれの系列で熊本工事に見込みの発注(生産)をかけている。欲しい車種があれば、系列ごとに電話かけまくれば、まだあるんじゃないか。ただ、自宅から遠い店で買うことになって良ければ。A系列が確保した車両を、B系列に渡して、はないたろう。Aは儲けがなくなるから。

763 :774RR :2021/06/23(水) 07:46:18.16 ID:ad9tVH4p0.net
https://www.honda.co.jp/CB1100/type/

ここにだけ載ってるって結構前からそうだったよ。

764 :774RR :2021/06/23(水) 09:12:07.94 ID:4eWrEWOV0.net
系列内なら確保車のやり取りはあるってことか?

765 :774RR :2021/06/23(水) 09:21:08.39 ID:gXoNSJkud.net
>>764
俺の場合はそうだったよ。系列内の別店舗に届くはずだった車両を、先に手付金を払って横取り?した

766 :774RR :2021/06/23(水) 14:10:30.07 ID:jqb+N4pRa.net
>>765
そうかありがとう。やはり馴染みの夢で買いたいからね。

767 :774RR :2021/06/23(水) 17:16:39.37 ID:TjFRO8bg0.net
ドリームでしか大排気量買えない現状はなんとかならんのかな
馴染みの店では中古しか買えん

768 :774RR :2021/06/23(水) 17:33:21.69 ID:MLP2ZWHEp.net
>>767
中古買っときゃええやん
新車も買った瞬間から中古や

769 :774RR :2021/06/23(水) 18:36:21.30 ID:TjFRO8bg0.net
身体の上を様々な男が通り過ぎていったのを貰い受けるのはちょい複雑だな

770 :774RR :2021/06/23(水) 18:45:28.96 ID:RfV2/lRgr.net
処女信仰

771 :774RR :2021/06/23(水) 18:47:39.24 ID:fx7K/cgl0.net
俺なんて洗濯機すら中古だ

772 :774RR :2021/06/23(水) 21:20:19.27 ID:MIEo//ov0.net
嫁ですら中古って事はないかい?

773 :774RR :2021/06/23(水) 22:26:43.20 ID:S4UoL5Hid.net
いや、独身だろう

774 :774RR :2021/06/23(水) 22:27:46.54 ID:A6SIuIVjd.net
ヨメが中古でなかったやつ
この中でどれだけおるんや
ヨメがおるやつさえ希少種やのにw

775 :774RR :2021/06/23(水) 22:44:44.69 ID:h71n49gW0.net
先日渋滞にハマってタコメーター下の油圧警告灯が点灯してエンストしたんですけど、空冷ではよくある症状ですか?
ちなみにオイルの残量は適正です

776 :774RR :2021/06/24(木) 00:06:57.95 ID:dPoPGOD70.net
>>774
中で出すまでは新品とする

777 :774RR :2021/06/24(木) 00:24:02.16 ID:3cUs8tuud.net
>>775
よくあるとまではいかないが(あっちゃ困る)、
自然空冷なんだからあっても不思議は無い。

オイル量、色、金属粉、事後の変調や異音等無ければそれほど心配しなくても良いのではないか。

778 :774RR :2021/06/24(木) 00:53:53.63 ID:KwpmJ7rM0.net
>>775
エンスト直前に回転数落ちたら油圧下がるから警告灯点くよ

779 :774RR :2021/06/24(木) 05:55:52.71 ID:8W5paVug0.net
>>775
エンストはさすがにヤベえ

780 :774RR :2021/06/24(木) 08:13:03.21 ID:SM7xiSYQd.net
>768
安いのがあるんだが、過去にオーナーが3人ムショ送りのと、3人死んでるのが2台
買うならどっちがいいかな?

781 :774RR :2021/06/24(木) 08:36:34.24 ID:qnf17+4f0.net
>>775
同じような症状になやまされてたけど
ECUアップデートしたら直った。

782 :774RR :2021/06/24(木) 08:44:45.00 ID:ngzrW0z0p.net
>>780
安価すら使えねえ奴はどっちも買えよクズが

783 :774RR :2021/06/24(木) 10:06:20.81 ID:Ie9JnuBGr.net
初めてセンスタかけたんだけど思ったより大分軽かった
教習車の方が苦労したかもしれない

784 :774RR :2021/06/24(木) 12:51:17.40 ID:8MhcBYfWd.net
>>782
イライラすんなよw
おまえはどっちも買えねんだろ

785 :774RR :2021/06/24(木) 14:15:05.49 ID:P7FTTTeR0.net
既出かもしれんが都内夢店の話ではEX/RSのファイナルエディションは
9月か10月頃に発表らしいって聞きました。
私は旧タンク好きなので無印最終版を予約しました。

786 :774RR :2021/06/24(木) 15:54:18.40 ID:8W5paVug0.net
ホンダがファイナルエディション?
妙だな
今までホンダがファイナルエディションなんて
出した事あったか?

787 :774RR :2021/06/24(木) 16:18:59.57 ID:B1SodKxj0.net
VTR250 FE

788 :774RR :2021/06/24(木) 16:30:23.89 ID:a8fpvq8Ga.net
どっかのメーカーのせいで、ファイナルエディションが全然ファイナルな気がしないわ

789 :774RR :2021/06/24(木) 16:39:51.76 ID:B1SodKxj0.net
ファイナルというよりは、2022年モデルとして出てくるのだろうが
時期排ガス規制クリア出来ないなら、事実上それが1100の最後の販売年式と言うことになるのだろうね。
余程変なカラーじゃなければ一応、俺は買うつもりだけど。

790 :774RR :2021/06/24(木) 16:51:56.44 ID:8W5paVug0.net
>>787
それファイナルって銘打ってはないでしょ
結果的にファイナルってだけで

791 :774RR :2021/06/24(木) 16:51:56.44 ID:8W5paVug0.net
>>787
それファイナルって銘打ってはないでしょ
結果的にファイナルってだけで

792 :774RR :2021/06/24(木) 17:14:26.89 ID:RQ5ddzA8d.net
>>785
出る出る詐欺

793 :774RR :2021/06/24(木) 18:04:01.62 ID:RQ5ddzA8d.net
ユーロ5未達成だと海外では売れず、日本国内でも2022秋までしか生産できない。今の半導体不足でGBやレブルといった売れ筋も年内納車難しいくらい。数は売れない空冷CBの新カラー発表しても、半導体足りなくてすぐには生産できない。思うように生産できないうちに年が明けて、すぐ2022秋で時間切れ。つまりカラバリ出しても投資回収できず大赤字。結論→現行車を売り切って終了

794 :774RR :2021/06/24(木) 18:24:10.24 ID:WDSjK9fb0.net
>>793
いま発表がなきゃ、もう間に合わないんじゃないのかな。最終バージョン出す計画が頓挫したような気がする。
結局このままなんとなく終了するんじゃないのかな?

795 :774RR :2021/06/24(木) 18:30:11.89 ID:B1SodKxj0.net
最終のカラーが出るとしても
CB750 にあるような仏壇カラーは嫌だな

796 :774RR :2021/06/24(木) 18:35:52.69 ID:/jQb8VvtM.net
黒金でミッドナイトスペシャル

797 :774RR :2021/06/24(木) 19:02:34.26 ID:bj5/HBBrd.net
それ昔のヤマハやん

798 :774RR :2021/06/24(木) 19:16:24.12 ID:dzQiAtwT0.net
電スロ、トラコン搭載で2022年モデル出ないかな。CB1300と併売つづけて。

799 :774RR :2021/06/24(木) 19:34:53.74 ID:KwpmJ7rM0.net
今のを長く乗ろうという気にはならんのか?

800 :774RR :2021/06/24(木) 19:35:21.57 ID:nON23/oHd.net
>>796
昔タミヤ1/6XSミッドナイトスペシャル買って作らなかったトラウマ。ところでハンターのプラモデル出るらしい。CB1100プラモデルはでないかな。地球最後の空冷直列4気筒って事で、どうかな? スレチごめんね

801 :774RR :2021/06/24(木) 20:52:34.60 ID:ZBY//YqQM.net
道の駅でこいつ乗ってると注目度がやばいよな
CB1300SFより人気で困るよ

802 :774RR :2021/06/24(木) 21:01:34.46 ID:dPoPGOD70.net
>>801
めっちゃ声かけられるよな、おっさんとかおっさんとか、色んなおっさんに声かけられるぜ

803 :774RR :2021/06/24(木) 21:44:42.11 ID:zTVCKWbG0.net
初期型もそろそろくたびれてきた
夏に保険が満期になるんでドリームいって無印最終版予約しておこう

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200