2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷】HONDA CB1100 Part56【SC65】

1 :774RR :2021/03/01(月) 23:46:33.68 ID:2VFl8JpDM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)。

公式サイト
http://www.honda.co.jp/CB1100/

取扱説明書
http://www.honda.co.jp/manual-motor/cb1100/pdf/2010-cb1100-all.pdf

Fact Book CB1100
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/CB1100/201003/

前スレ
【空冷】HONDA CB1100 Part55【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1601162632/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

766 :774RR :2021/06/23(水) 14:10:30.07 ID:jqb+N4pRa.net
>>765
そうかありがとう。やはり馴染みの夢で買いたいからね。

767 :774RR :2021/06/23(水) 17:16:39.37 ID:TjFRO8bg0.net
ドリームでしか大排気量買えない現状はなんとかならんのかな
馴染みの店では中古しか買えん

768 :774RR :2021/06/23(水) 17:33:21.69 ID:MLP2ZWHEp.net
>>767
中古買っときゃええやん
新車も買った瞬間から中古や

769 :774RR :2021/06/23(水) 18:36:21.30 ID:TjFRO8bg0.net
身体の上を様々な男が通り過ぎていったのを貰い受けるのはちょい複雑だな

770 :774RR :2021/06/23(水) 18:45:28.96 ID:RfV2/lRgr.net
処女信仰

771 :774RR :2021/06/23(水) 18:47:39.24 ID:fx7K/cgl0.net
俺なんて洗濯機すら中古だ

772 :774RR :2021/06/23(水) 21:20:19.27 ID:MIEo//ov0.net
嫁ですら中古って事はないかい?

773 :774RR :2021/06/23(水) 22:26:43.20 ID:S4UoL5Hid.net
いや、独身だろう

774 :774RR :2021/06/23(水) 22:27:46.54 ID:A6SIuIVjd.net
ヨメが中古でなかったやつ
この中でどれだけおるんや
ヨメがおるやつさえ希少種やのにw

775 :774RR :2021/06/23(水) 22:44:44.69 ID:h71n49gW0.net
先日渋滞にハマってタコメーター下の油圧警告灯が点灯してエンストしたんですけど、空冷ではよくある症状ですか?
ちなみにオイルの残量は適正です

776 :774RR :2021/06/24(木) 00:06:57.95 ID:dPoPGOD70.net
>>774
中で出すまでは新品とする

777 :774RR :2021/06/24(木) 00:24:02.16 ID:3cUs8tuud.net
>>775
よくあるとまではいかないが(あっちゃ困る)、
自然空冷なんだからあっても不思議は無い。

オイル量、色、金属粉、事後の変調や異音等無ければそれほど心配しなくても良いのではないか。

778 :774RR :2021/06/24(木) 00:53:53.63 ID:KwpmJ7rM0.net
>>775
エンスト直前に回転数落ちたら油圧下がるから警告灯点くよ

779 :774RR :2021/06/24(木) 05:55:52.71 ID:8W5paVug0.net
>>775
エンストはさすがにヤベえ

780 :774RR :2021/06/24(木) 08:13:03.21 ID:SM7xiSYQd.net
>768
安いのがあるんだが、過去にオーナーが3人ムショ送りのと、3人死んでるのが2台
買うならどっちがいいかな?

781 :774RR :2021/06/24(木) 08:36:34.24 ID:qnf17+4f0.net
>>775
同じような症状になやまされてたけど
ECUアップデートしたら直った。

782 :774RR :2021/06/24(木) 08:44:45.00 ID:ngzrW0z0p.net
>>780
安価すら使えねえ奴はどっちも買えよクズが

783 :774RR :2021/06/24(木) 10:06:20.81 ID:Ie9JnuBGr.net
初めてセンスタかけたんだけど思ったより大分軽かった
教習車の方が苦労したかもしれない

784 :774RR :2021/06/24(木) 12:51:17.40 ID:8MhcBYfWd.net
>>782
イライラすんなよw
おまえはどっちも買えねんだろ

785 :774RR :2021/06/24(木) 14:15:05.49 ID:P7FTTTeR0.net
既出かもしれんが都内夢店の話ではEX/RSのファイナルエディションは
9月か10月頃に発表らしいって聞きました。
私は旧タンク好きなので無印最終版を予約しました。

786 :774RR :2021/06/24(木) 15:54:18.40 ID:8W5paVug0.net
ホンダがファイナルエディション?
妙だな
今までホンダがファイナルエディションなんて
出した事あったか?

787 :774RR :2021/06/24(木) 16:18:59.57 ID:B1SodKxj0.net
VTR250 FE

788 :774RR :2021/06/24(木) 16:30:23.89 ID:a8fpvq8Ga.net
どっかのメーカーのせいで、ファイナルエディションが全然ファイナルな気がしないわ

789 :774RR :2021/06/24(木) 16:39:51.76 ID:B1SodKxj0.net
ファイナルというよりは、2022年モデルとして出てくるのだろうが
時期排ガス規制クリア出来ないなら、事実上それが1100の最後の販売年式と言うことになるのだろうね。
余程変なカラーじゃなければ一応、俺は買うつもりだけど。

790 :774RR :2021/06/24(木) 16:51:56.44 ID:8W5paVug0.net
>>787
それファイナルって銘打ってはないでしょ
結果的にファイナルってだけで

791 :774RR :2021/06/24(木) 16:51:56.44 ID:8W5paVug0.net
>>787
それファイナルって銘打ってはないでしょ
結果的にファイナルってだけで

792 :774RR :2021/06/24(木) 17:14:26.89 ID:RQ5ddzA8d.net
>>785
出る出る詐欺

793 :774RR :2021/06/24(木) 18:04:01.62 ID:RQ5ddzA8d.net
ユーロ5未達成だと海外では売れず、日本国内でも2022秋までしか生産できない。今の半導体不足でGBやレブルといった売れ筋も年内納車難しいくらい。数は売れない空冷CBの新カラー発表しても、半導体足りなくてすぐには生産できない。思うように生産できないうちに年が明けて、すぐ2022秋で時間切れ。つまりカラバリ出しても投資回収できず大赤字。結論→現行車を売り切って終了

794 :774RR :2021/06/24(木) 18:24:10.24 ID:WDSjK9fb0.net
>>793
いま発表がなきゃ、もう間に合わないんじゃないのかな。最終バージョン出す計画が頓挫したような気がする。
結局このままなんとなく終了するんじゃないのかな?

795 :774RR :2021/06/24(木) 18:30:11.89 ID:B1SodKxj0.net
最終のカラーが出るとしても
CB750 にあるような仏壇カラーは嫌だな

796 :774RR :2021/06/24(木) 18:35:52.69 ID:/jQb8VvtM.net
黒金でミッドナイトスペシャル

797 :774RR :2021/06/24(木) 19:02:34.26 ID:bj5/HBBrd.net
それ昔のヤマハやん

798 :774RR :2021/06/24(木) 19:16:24.12 ID:dzQiAtwT0.net
電スロ、トラコン搭載で2022年モデル出ないかな。CB1300と併売つづけて。

799 :774RR :2021/06/24(木) 19:34:53.74 ID:KwpmJ7rM0.net
今のを長く乗ろうという気にはならんのか?

800 :774RR :2021/06/24(木) 19:35:21.57 ID:nON23/oHd.net
>>796
昔タミヤ1/6XSミッドナイトスペシャル買って作らなかったトラウマ。ところでハンターのプラモデル出るらしい。CB1100プラモデルはでないかな。地球最後の空冷直列4気筒って事で、どうかな? スレチごめんね

801 :774RR :2021/06/24(木) 20:52:34.60 ID:ZBY//YqQM.net
道の駅でこいつ乗ってると注目度がやばいよな
CB1300SFより人気で困るよ

802 :774RR :2021/06/24(木) 21:01:34.46 ID:dPoPGOD70.net
>>801
めっちゃ声かけられるよな、おっさんとかおっさんとか、色んなおっさんに声かけられるぜ

803 :774RR :2021/06/24(木) 21:44:42.11 ID:zTVCKWbG0.net
初期型もそろそろくたびれてきた
夏に保険が満期になるんでドリームいって無印最終版予約しておこう

804 :774RR :2021/06/24(木) 21:51:44.63 ID:NJjbrf/pd.net
>>802
二十代後半のねーちゃんと三歳ぐらいの幼児と秋田犬に声を掛けられた。

805 :774RR :2021/06/24(木) 22:33:41.31 ID:xHzxEK2Da.net
たまにセルのスタートボタンを押してもエンジンかからない症状が出る…

806 :774RR :2021/06/24(木) 23:00:50.22 ID:0Dzo07M/0.net
かからないのか、セルが回らないのかわからんが一度も無いな

807 :774RR :2021/06/24(木) 23:05:48.01 ID:eDImg0Tr0.net
今日はスコールのような雨に降られてSLのように蒸気を上げながら走りました。

808 :774RR :2021/06/25(金) 05:30:21.98 ID:4FmbylMZd.net
>>805
距離けっこう乗ってる感じですか?

809 :774RR :2021/06/25(金) 06:38:01.66 ID:yhfwFUBv0.net
おじさんまだ連絡ないね

810 :805 :2021/06/25(金) 07:19:32.58 ID:l8WF7tvda.net
>>808
初期型を8万キロ以上乗ってます。
エンジンがかからない時はキーをオンにしても小さいジーって音が鳴ってないような…。

811 :774RR :2021/06/25(金) 07:23:30.83 ID:1jsRCEHn0.net
おじさんの妻です。
夫は人口透析を受けなければならないのであまり連絡できませんが元気にツーリングしてますよ!
今日は針テラスに行く予定です、応援お願いします!

812 :774RR :2021/06/25(金) 07:24:49.56 ID:jtcsfT9l0.net
判断に困る

813 :774RR :2021/06/25(金) 07:39:49.42 ID:/Ed/QP3J0.net
天スタご馳走するとか書いていた奴
出番だな

814 :774RR :2021/06/25(金) 12:36:09.83 ID:sz333H6Sd.net
全部フィクション、に三千点。梅雨だし

815 :774RR :2021/06/25(金) 12:53:45.18 ID:Sqo8kTBLM.net
>>810
燃料ポンプ不良とか

816 :774RR :2021/06/25(金) 16:40:23.42 ID:tDLm15S10.net
>>805
俺も一度だけなった。しばらくしたら普通にかかったけど、その時にジー音鳴ってないなら燃料ポンプだろうな

817 :774RR :2021/06/25(金) 18:02:51.65 ID:t2PkCAGdd.net
FI車の不調はドリームへ

818 :774RR :2021/06/25(金) 18:34:50.97 ID:oay8pffUF.net
「空冷ですからね」の一言で済ませられます。

819 :774RR :2021/06/26(土) 00:27:53.08 ID:P2GbcBVWa.net
>>817
非ホンダ系列店でそれ言われたなあ
ECUのファームウェアアップデートで直ってその店一気に信用しなくなった

820 :774RR :2021/06/26(土) 00:28:26.10 ID:P2GbcBVWa.net
間違った

>>818



821 :774RR :2021/06/26(土) 01:19:58.35 ID:7iLX3KQc0.net
>>818
今は四輪ほどじゃないにしろ、二輪もコンピュータ制御が不可欠だから「町のバイク屋さん」じゃ扱いきれないのでは。だから大きいのはドリーム専売に。カブのFIくらいなら勘で?いじれるのかも、だけど。

822 :774RR :2021/06/26(土) 01:46:49.45 ID:e1kUAa5sd.net
>>821
サブコンを介したら結局、
「勘でいぢって実走感覚で確かめてまた勘で」
の繰り返しで詰めるだけだな。
具体的な作業内容はともかく、工程はキャブと大して変わらない。

823 :774RR :2021/06/26(土) 02:15:57.08 ID:LQcK8ifDd.net
>>822
バイク屋のおじさん?仕事なくなるとつらいよね。気持ち分かる

824 :774RR :2021/06/26(土) 02:33:26.68 ID:P2GbcBVWa.net
>>822
シャーシダイナモで測定したりしないの?

825 :774RR :2021/06/26(土) 03:21:13.88 ID:rJ1CKJyZd.net
>>824
最初に着けた時はメーカーがやってくれた。
以後はやってない。

826 :774RR :2021/06/26(土) 19:28:36.74 ID:f6q/blcXd.net
今日道の駅いたこで熟年の夫婦らしいタンデムの、すごくキレイなCBXを見た。空冷6発は見ただけで運気が上がりそう。オレの最高にカッコイイ青RSも、さすがに負けた

827 :774RR :2021/06/26(土) 20:52:18.87 ID:in1LqovEM.net
赤EXならワンチャンあるで

828 :774RR :2021/06/27(日) 00:23:42.12 ID:0Yuejn7H0.net
おそらく最終となるだろう22年モデルのRSとEX、早く発表して欲しい。

829 :774RR :2021/06/27(日) 13:03:47.18 ID:RHNg5+uWd.net
もうカタログに載ってるレブルシリーズは半導体不足の生産遅れで納車は来年(春以降)とか。CB1100の22年モデルこれから発表?したとして半導体かき集めて生産できるのいつ?来年中に納車できないなら、再来年・・2023年モデルやないかい!

830 :774RR :2021/06/28(月) 10:34:06.99 ID:GAzsig7e0.net
そういえば、絶妙な時期で旭化成とルネサスの半導体製造工場から火災が出てたけど
あれって、やはり某国の工作員によるものだろうか?
昨年あたりもアメリカ海軍の空母が補修中に船内火災が生じたりしてたけど。
ちょっとだけ勘ぐってしまうわ。

831 :774RR :2021/06/28(月) 12:01:03.25 ID:V8H2e4j9a.net
アホか

832 :774RR :2021/06/28(月) 12:25:34.07 ID:REehwM84p.net
陰謀厨カエレ

833 :774RR :2021/06/28(月) 12:25:49.94 ID:lD0ItGLxa.net
月刊ムーとか読んでそう

834 :774RR :2021/06/28(月) 12:33:51.10 ID:Z+uZ3CrX0.net
黒い服着た人が記憶消去しに来るぞ。

835 :774RR :2021/06/28(月) 17:07:24.03 ID:J0y4m574a.net
空冷信者も似たようなものなので大丈夫です。

836 :774RR :2021/06/28(月) 17:10:21.37 ID:47ir03fkM.net
ルネッサーンス!

837 :774RR :2021/06/28(月) 17:32:15.15 ID:PvJsL4jFa.net
空冷信者あらわる→厳密には空油冷だよね派もあらわる→??

838 :774RR :2021/06/28(月) 20:56:50.02 ID:mtnhjrqwd.net
いいバイクなんだから荒れない方向でよろ

839 :774RR :2021/06/29(火) 00:08:35.76 ID:2xlQP0q+d.net
22年モデルのタンクカラーを予想しよう

840 :774RR :2021/06/29(火) 07:59:43.72 ID:kyBIYlOrd.net
無印ならヨンフォアっぽいやつが似合うと思う
赤、紺、黄にHONDAロゴ
もう出てたっけ?

841 :774RR :2021/06/29(火) 08:04:35.17 ID:pg/Fjzxf0.net
男は黙って漢字
タンクに「最終版」と
これでメグロにも勝てる

842 :774RR :2021/06/29(火) 10:19:36.34 ID:3JY7OleV0.net
期間限定の受注生産
CB400や1300のSPカラー様の赤と青
定番のスペンサーカラー
の3種類
メーター文字盤内にシリアル番号刻印
2021年10月発表で12月20日まで受注受付
納車は22年4月〜

843 :774RR :2021/06/29(火) 10:54:00.58 ID:40gloy/b0.net
HPにも出たな

844 :774RR :2021/06/29(火) 12:34:53.01 ID:ZoReTUMFH.net
セブンの駐車場に止めて外に出たら
ゴミみたいな50ccのガキが俺のCB見てたわ

845 :774RR :2021/06/29(火) 12:44:31.92 ID:kyBIYlOrd.net
>>844
50ccかゴミなのかガキがゴミなのか
たぶんオマエもゴミみたいなジジイなんやろw

846 :774RR :2021/06/29(火) 13:16:06.11 ID:5f8pj+meM.net
そのガキと呼ぶ人間に対して
ビビって目も合わせられず
悔しくて
掲示板で鬱憤をはらす844

847 :774RR :2021/06/29(火) 15:55:26.26 ID:pZWF96utd.net
「二輪車のお届け遅延のお詫びとお知らせ」
がホムペに掲載されてる今、CB1100乗ってる者同士は仲良くするべさ

848 :774RR :2021/06/29(火) 20:29:38.59 ID:iN7nqjlM0.net
ホンダもカワサキ店も、もう売る物ないってぼやいてた
いまはスズキとヤマハしか買えないんじゃない?

849 :774RR :2021/06/30(水) 04:50:31.59 ID:yFtL12Vn0.net
>>848
ヤマハの700、900は2気筒、3気筒だし、
ス●キのカタ●は、変なデザイン。どう考えてもcbやz900rsの方がいい。あ、個人の感想です
に人気が集まるのは

850 :774RR :2021/06/30(水) 04:52:09.43 ID:yFtL12Vn0.net

最後の行、削除。
すみません

851 :774RR :2021/06/30(水) 17:18:59.12 ID:3Nj19MSf0.net
>>849
いきなり正論をwww

852 :774RR :2021/06/30(水) 17:34:48.54 ID:MjDPOtFjM.net
わざわざわざわざ何かを下げないと上げれないとか

853 :774RR :2021/06/30(水) 20:33:43.55 ID:VlrNgD6I0.net
カタナもカッコいいし、Z900rsもカッコいいし、XSRもカッコいい。俺のCB1100が一番カッコいいけどな!

854 :774RR :2021/06/30(水) 20:48:28.74 ID:fwA7/dz/0.net
>>853
大人な意見に感心しますた

855 :774RR :2021/07/01(木) 11:10:50.97 ID:2yp3MRRbd.net
みんな違ってみんないい

856 :774RR :2021/07/01(木) 12:15:13.03 ID:UQkkBapv0.net
正直に言うと、z900rsのリアタイヤ上のガランとしたスペースが受け入れられない。
若い世代は気にならないのかも。

857 :774RR :2021/07/01(木) 12:19:50.54 ID:XVGT12Lqa.net
>>856
とてもわかる

858 :774RR :2021/07/01(木) 12:38:30.34 ID:6Sdz2VgU0.net
エンジンの見た目でCB選んだ
それ以外はz900も捨てがたい

859 :774RR :2021/07/01(木) 14:32:42.34 ID:rNg8DHmLd.net
>>858
だね。あと2本サス

860 :774RR :2021/07/01(木) 14:35:02.70 ID:rNg8DHmLd.net
>>856
●タナなんか、後ろ半分は究極のガラン、だからね

861 :774RR :2021/07/01(木) 18:31:10.32 ID:g7HX0hkF0.net
いつまで経っても同じこと言ってんのな
いいかげんモノサス慣れろよw

862 :774RR :2021/07/01(木) 21:27:35.33 ID:hphZvX/8a.net
やだよ

863 :774RR :2021/07/01(木) 22:34:10.66 ID:ntvniLMX0.net
うん、やだ

864 :774RR :2021/07/02(金) 02:24:56.74 ID:B8tEHzL50.net
譲れないポイントって あるからね。
俺の場合だと丸目ライト、二眼メーター、リアシートのブツ切り&跳ね上げ禁止とか。

865 :774RR :2021/07/02(金) 04:50:24.35 ID:8BHCYmclM.net
>>856
cb11001100RSも結構隙間あるよ
モノサスじゃ無いからクラシックには見えるけど
Z900RSは今時のバイクに上手くガワを乗せてると思うよ
軽くて馬力も有るし
なんちゃってフィンや主張しすぎないラジエターなんか良いと思う
オプションとか付けてくとRSより高くなるけどね
嫌いでは無いけどタンクからサイドカバーが繋がったデザインでテールカウル付いたバイクはどうも好きになれない
シングルシートカウルなら好きだけど
cb1100が無かったら国産ならWか外車ならトライアンフかモトグッチにしてたと思う

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200