2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02) 44匹目

1 :774RR:2021/03/02(火) 09:20:20.89 ID:2Zkb6nHY.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02) 43匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612803650/

135 :774RR:2021/03/09(火) 22:35:35.40 ID:CfDbXYQ7.net
前々からここが巣だろ。
本スレが埋まっていない限り、
ここは本スレじゃないしな。

136 :774RR:2021/03/09(火) 22:38:26.64 ID:DwbkfWlU.net
>>131
お前が別のスレ使うって言ったんだろ?お前は前から平気で嘘つくよな、実社会でもそうなんだろ?だから誰にも相手にされないんだろ?だからここで叩かれても人と関わりたいんだろ?キモいわ

137 :774RR:2021/03/09(火) 22:39:37.35 ID:CfDbXYQ7.net
ほんと不思議だね。
バイクに関するレスは書きもしないくせに
個人批判となれば熱心に書き込む輩が多い。

138 :774RR:2021/03/09(火) 22:43:19.69 ID:zrhqhd/G.net
それだけお前が好かれてんだよ

139 :774RR:2021/03/09(火) 22:52:02.56 ID:dNo+jPPR.net
>>138
こいつの巣には10日間誰もレスしてねーのに、好かれてるとは何事だい?

140 :774RR:2021/03/09(火) 22:58:24.97 ID:WEWYKUkf.net
>>139
バカにしてるのが分からないのかい?

141 :774RR:2021/03/09(火) 23:07:21.39 ID:dNo+jPPR.net
>>140
バカに嫌味は伝わらないよ(笑)

142 :774RR:2021/03/09(火) 23:10:34.36 ID:zrhqhd/G.net
自己紹介w

143 :774RR:2021/03/10(水) 00:56:02.88 ID:0h0CWAv8.net
素直に悔しいって言えば良いのにな

144 :774RR:2021/03/10(水) 01:15:06.40 ID:xmIAQ1r6.net
おっ!会長やんけw

145 :774RR:2021/03/10(水) 01:49:00.41 ID:2H+A63r8.net
>>114
勝ち誇るとか敗北とか何を言ってるのかよく分からんが、脳足りんの人間性と器はめちゃくちゃ小〜っちゃいことだけはよく分かるね

脳足りんはノーマル厨で、とりあえず自分が乗ってる現行型を肯定したいだけだということは分かったから巣に帰れ!ハウス!!

146 :774RR:2021/03/10(水) 05:07:54.18 ID:fknRo/k6.net
スレ民総意で嫌われてるの草

巣の方誰もレスしてないのほんま笑う

147 :774RR:2021/03/10(水) 06:56:45.35 ID:5BsDP7eh.net
10日以上レスが付かない巣で
キチガイ日記書いてろよ

148 :774RR:2021/03/10(水) 08:51:43.94 ID:YGjpTJd3.net
まともなこと言ってりゃまだしも、頓珍漢な戯言ばかりでスパム以下の害悪でしかねぇ

149 :774RR:2021/03/10(水) 09:14:59.36 ID:b1AryTFq.net
巣に帰れは草

150 :774RR:2021/03/10(水) 12:11:32.98 ID:sy5t+ap7.net
しかし、モンキーに乗ってると車に煽られるな
特に軽自動車はセンターラインを超えてまでして無理にでも追い越していく

そもそも、自分がゆっくり走り過ぎなのか?

151 :774RR:2021/03/10(水) 13:30:05.06 ID:oIJhRr9A.net
大小で優劣つけることが多いから仕方ないね
身長190cm90kgだけど、煽られてて信号待ちになったらポケットの中を探る仕草をしつつ立ち上がる
これで殆どのやつはその後煽ってこなくなる

152 :774RR:2021/03/10(水) 13:49:14.89 ID:a6CqeQFg.net
カッコイー!

153 :774RR:2021/03/10(水) 14:52:36.63 ID:84CmHQ4q.net
グロムとか新型来ても盛り上がんねーなー
やっぱモンキーだろ
はよ新型だせや

154 :774RR:2021/03/10(水) 19:13:36.47 ID:nsTXgWY6.net
>>150
>特に軽自動車はセンターラインを超えてまでして無理にでも追い越していく

あるある(笑)
そう言う輩は100%、ボケた年寄り。
頭きて怒鳴りつけてやったことがあるよ。
放置しない方がいい。

155 :774RR:2021/03/10(水) 19:16:03.63 ID:nsTXgWY6.net
>>150
>そもそも、自分がゆっくり走り過ぎなのか?

ボケた年寄りは「ピンクナンバー=50ccバイク」と思ってるから
周りの状況なんて全く判断もせずに、
無条件に「抜くもの」として行動するんだよ。

156 :774RR:2021/03/10(水) 19:18:44.88 ID:nsTXgWY6.net
白線も敷かれていないような山道を走っていると
先の見えないカーブで「平気でど真ん中」走ってくるバカが時々いて、
ヒヤリとさせられるんだが、それもほとんど年寄り。

年寄りはほんと地雷だよ。

157 :774RR:2021/03/10(水) 19:36:11.00 ID:So2zeBR+.net
巣でやれ
こっちくんな

158 :774RR:2021/03/10(水) 19:41:36.58 ID:So2zeBR+.net
0945 774RR 2021/02/24 20:00:02
本スレ住民が図々しく流入して来たので
俺はもうこのスレを捨てます。
ID:chdSN3Pb(1/4)

0946 774RR 2021/02/24 20:01:05
なのでもう次スレは立てなくていいですよ〜。
俺はこっちを使います。

【HONDA】モンキー125(スーパーモンキー) +1α目 【非本スレ】
http://krsw.5ch.net/...otorbike/1604330885/
ID:chdSN3Pb(2/4)


0947 774RR 2021/02/24 20:01:31
で次スレたったらのうのうと書き込むんだろ?
ID:A+nDjpYL

0948 774RR 2021/02/24 20:02:30
「捨てたのは前スレです」www
ID:mHtUFji1

0950 774RR 2021/02/24 20:17:13
「このスレはあの時言った『このスレ』とは別スレですよ?」www
ID:t+dhtthq(1/2)

159 :774RR:2021/03/10(水) 19:51:36.95 ID:nsTXgWY6.net
コピペ荒らしのID:So2zeBR+をNGにぶち込みました。

160 :774RR:2021/03/10(水) 20:02:37.16 ID:5BsDP7eh.net
スレ荒らしキチガイのID:nsTXgWY6をNGにぶち込みました。

161 :774RR:2021/03/10(水) 20:12:49.94 ID:tY5FBzLu.net
哀れな奴
死んだ方がいい

162 :774RR:2021/03/10(水) 20:40:49.25 ID:YgbvtiK1.net
ほんと気持ち悪いやつだな
リアル友達0
ネットでも嫌われてるって相当のモンスターだわ

163 :774RR:2021/03/10(水) 20:46:45.91 ID:nsTXgWY6.net
個人中傷のレスは必死に書き込む心の歪んだ人たち。

164 :774RR:2021/03/10(水) 20:48:40.23 ID:YgbvtiK1.net
嫌われるようなことばっかしてるからだろ

165 :774RR:2021/03/10(水) 20:57:10.42 ID:yYDrVffA.net
覗きに来てるの?気持ち悪いね

166 :774RR:2021/03/10(水) 21:54:18.69 ID:HX+zPdAL.net
未だ居たんだ特定遅くないお前ら

167 :774RR:2021/03/10(水) 21:56:54.19 ID:DrDcdE/2.net
短時間で連投だもの
誰が見たってバレバレだろが

168 :774RR:2021/03/10(水) 22:13:43.17 ID:YSvVL+jL.net
>>167
???

169 :774RR:2021/03/10(水) 23:14:13.03 ID:HS2sojAe.net
新型楽しみです

170 :774RR:2021/03/11(木) 04:43:18.59 ID:avVQ9k0L.net
涙目で巣でシコってて草
効きすぎだろ…

171 :774RR:2021/03/11(木) 08:05:46.33 ID:9uFcb1Y0.net
スパモンの言ってる事が事実だとすれば
単純に旧型は全ての面で新型に劣るわけじゃないけど
旧型と新型、それぞれの長所と短所が極端に分かれると思う
特に4速と5速のメリットとデメリットの違いはかなり大きいと思う
どちらにしても性能面では新型の方が上なのは間違い無いと思うけど、個性が分かれれば新型が出た後二度と販売されない旧型モンキーの価値は上がるんじゃ無いかと思う

172 :774RR:2021/03/11(木) 08:11:12.96 ID:9uFcb1Y0.net
例えばもし新型エンジンが4速だと
旧型は完全に劣化エンジンになるけど
5速となると旧型でも差別化して見ることが出来るから、これは大きなポイントなんじゃないかと思う
モンキーはゆっくりと燃費走行したい層が多く購入してるから、そういう人達にとっては4速の方が運転しやすいと思う

173 :774RR:2021/03/11(木) 10:02:34.20 ID:pPpgaGRi.net
リセール期待してバイクなんぞ乗るもんじゃないが、新型5速より旧型4速の方が価値が上がるなんてことは100%ありえないから諦めろ。
スペックだけみたら馬力も燃費も新型が上。

むしろそんな劣等感に押しつぶされながら乗るくらいなら値段つくウチにさっさと売却して乗り換えることを激しくお薦めする。
モンキーに限らずコロナでバイクの在庫ないから今なら中古でも値がつく今が最後のチャンスだな。

旧型乗る続ける奴はリセールなんて気にしない乗りつぶし前提の奴か、新型の存在が全く気にならない奴のどっちか。

先代モンキーのプレミア現象期待してるんなら、なってもモンキー125自体が絶版になった数十年後だよ。
しかも先代は車体サイズから、唯一無二の比較対象車なしなんで人気もでたが、コイツはそこまでの人気はない。
盆栽ノーマル未走行車なら数十年経てば旧型でも値段も付くと思うが、そんなん期待してバイク所有するの面倒くさいだろ?
乗り倒した方がいい。

174 :774RR:2021/03/11(木) 11:04:29.45 ID:Wutn1bbU.net
確かに、新車で買うより中古の方が高いよな
今から新車なら5速で良いだろうし
予約している人は4速でも良いんじゃね?

そもそも、他人が走ってるのを見て4速か5速なんて解らないし
自己満足の世界だわな

175 :774RR:2021/03/11(木) 11:15:32.02 ID:Q5Kedpgq.net
グロムみたいにあんくらいデザイン変われば新型のデザイン好みじゃない奴は旧型選ぶ選択もあるが、モンキーはデザイン変更ないって話だからな。
タンクの逆転配色がどうしても気に食わない奴は最悪タンクだけかえればいいし。
マジでこれから新車で買おうと思ってる奴は待ちの一手だと思うがな。

176 :774RR:2021/03/11(木) 11:27:24.53 ID:ekVkEW3Z.net
新型、コスト削減とかでキャンディ塗装じゃなくなったり、カラー自体も少ない展開になったらやだな。現行の4色そのままで新型も出て欲しい。

177 :774RR:2021/03/11(木) 11:35:17.22 ID:VHKMdge6.net
>>176
残念

178 :774RR:2021/03/11(木) 11:42:39.97 ID:cHJyqZC0.net
5速で走れる様になるのにわざわざいまから4速買う意味ないよたかが原付やし

3速カブと4速カブどっちが人気か言うまでもないやろ

179 :774RR:2021/03/11(木) 11:45:11.31 ID:9uFcb1Y0.net
確かに見た目は変わらないから
本人の乗り方次第だね

もっと加速が欲しい、ギアチェンジをもっと細かくしたいとか走りに拘る人は5速の新型エンジンがいいと思うけど、燃費走行で景色を楽しみながらゆっくり走りたい人は今の4速のエンジンで良いと思う

新しく乗り換えるなら新型エンジンの方がいいと思うけど、まだいつ出るのかハッキリとした情報が分からないからね。
待てる人は待っていいけど、こういうバイクは趣味で乗る人が多いから、出来る限り早く乗りたい人が多いと思う
そう考えると、いつ出るか出るかもわからない5速モンキーを待つのは時間の無駄だと思う

180 :774RR:2021/03/11(木) 11:46:08.66 ID:ekVkEW3Z.net
>>177
カラー展開の情報もう来てますか?

181 :774RR:2021/03/11(木) 12:02:16.66 ID:AK4MTe7r.net
夏には出るっしょ

182 :774RR:2021/03/11(木) 12:06:45.65 ID:y5NS8jE+.net
>>179
そういう気の迷いがある奴は新型待っとけって思うけど。
旧型買ってもずっと新型の存在気にしながら乗るんだぜ?
そんなん嫌やろ?

ちなみに燃費気にしてるようだけど、燃費も新型の方が上だから。
ロングツーリングで長い距離トコトコ走りたいならさっさとトップギア入れて巡航速度に乗った方がいい。
5速の方が回転抑えられて静かだし、振動も収まり燃費も良い。

旧型気に言ってる奴は新型なんてまるで興味ないよ。

183 :774RR:2021/03/11(木) 12:46:25.48 ID:U4Dq+r7F.net
欲しい時が買い時

184 :774RR:2021/03/11(木) 14:15:13.25 ID:RPighG/+.net
別に速いバイク持ってれば細かいスペック差は気にならない

185 :774RR:2021/03/11(木) 14:28:49.44 ID:Yq2qCpwW.net
微々たる性能差なんてどうでもいい
たくさんガチャガチャやりたいんだ
やりたいんだ…

186 :774RR:2021/03/11(木) 15:47:13.36 ID:y1RW/hRK.net
>旧型買ってもずっと新型の存在気にしながら乗るんだぜ?
さっきから嫌な事ばかり言って煽ってるけど
この意見だけはちょっと的を射てるなw
燃費に関しては知らないけど、現状でも相当良いから、正確な情報が来るまではギャンブルだと思う

187 :774RR:2021/03/11(木) 15:52:08.58 ID:y1RW/hRK.net
新型エンジンが4速だったら、旧型は完全に新型の劣化エンジンになるけど
5速だと何となく4速は4速でメリットがあるから劣化じゃなくて差別化になると思う。

188 :774RR:2021/03/11(木) 15:58:12.94 ID:y1RW/hRK.net
ガチャガチャやって走りを楽しみたい人は5速を待った方がいいと思うけど
ゆっくり走りたい人は今のモンキーでいいんじゃないかと考えてしまう
でも、新型とエンジンの魅力は捨て難いし、旧型乗るのはなんか損した気分になるし
でも、だからと言ってまだいつモンキーの5速が出るかも分からないし
何ヶ月も待ってフェイク情報でしたとか、時間を無駄にしてしまうだけだしね

ただでさえコロナで納車が半年とかかかるのに
このタイミングで新型出てもしかしてモンキーもマイナーチェンジされるかされないかとか
本当にもうモンキー買うのやめて他のバイク選んだ方が幸せになれるんじゃないかと思ってしまう

189 :774RR:2021/03/11(木) 16:08:56.52 ID:g/KxT4jb.net
ウダウダうるせー野郎だな

「夏まで待てない!」とか、水着買った女子高生じゃねーんだから、今すぐ欲しいなら旧型買えよ

ハンターカブやレブルなんて納車1年とか、ついこの前まで注文すら不可能だったんだぞ

結局この状況であえて旧型買う自分を肯定してほしいだけだろ
「自分の選択は間違ってんかったんだ」って背中押してもらいたいだけ

190 :774RR:2021/03/11(木) 16:12:37.68 ID:mg9FUfBy.net
原付で感じられる幸せは草
スパモン化しそうやなw

191 :774RR:2021/03/11(木) 16:27:47.15 ID:y1RW/hRK.net
選択に悩んでる状態なので
自分の選択は間違ってなかったとか、背中押してもらいたいというのは的外れ

やたらと人の心理状態を予測して煽ってくるけど
厨二病漫画の見過ぎじゃないかと思う
趣味は人間観察だとか言わないでくださいよ

まあ、そんな事はどうでもいいです
具体的な情報までは期待してないけど
意見を交わすなら、趣旨に沿った内容で反論して欲しいです
論文もなければメタ分析もされてない科学的根拠皆無の素人の心理分析なんて興味ないです
私が興味あるのは、皆さんが持ってるバイクの知識と思いです

192 :774RR:2021/03/11(木) 16:32:06.95 ID:y1RW/hRK.net
>>190
大型より原付が好きだという人も沢山いるので
原付には原付の魅力がある
貴方は何故このスレにいるのですか?
125cc原付2種のモンキーに興味があるからいるんじゃないんですか?

193 :774RR:2021/03/11(木) 17:24:29.98 ID:BF2gBGKU.net
新型が出たらレンタルして乗ってみようかな

194 :774RR:2021/03/11(木) 17:24:53.34 ID:BF2gBGKU.net
ところで5速にした人とかいます?

195 :774RR:2021/03/11(木) 17:42:01.77 ID:LjZUp73H.net
5速化で大騒ぎだけど公式で情報出てる?
モンキーはレジャーバイクだからカブ110と同じワイドレシオの4速です!ヽ(・ω・)/ズコー
になる可能性もあるんじゃないの

196 :774RR:2021/03/11(木) 17:56:45.92 ID:fBtXC1wt.net
いいえ、スパモンウォッチのためです

197 :774RR:2021/03/11(木) 19:26:44.55 ID:pS5r9vRM.net
>>195
GROMのニュースリリースがやっと出たばかり
まだ公式では何の情報もないよ

むしろエンジンそのまま、色のみ変更で継続生産のマイナーチェンジとかもありうると思うよ

198 :774RR:2021/03/11(木) 19:30:08.56 ID:GD55rCRm.net
新型エンジンは圧縮率が高いので、
パワーと燃費を稼げる反面、ノッキングが発生しやすくなる。
しかし、ノッキングが発生しやすいと燃調マップが改悪され
実際にはパワーダウンする。

199 :774RR:2021/03/11(木) 19:31:18.46 ID:GD55rCRm.net
要するに「好条件時のスペックは向上する」が、
実走行ではスペック通りの結果が出にくくなり、
パワーダウンする場面が多くなるのである。

おまけに、圧縮率を高めてパワーを稼いでいるエンジンほど
圧縮率低下によるパワーダウンが顕著になるし、
圧縮率が高いエンジンほど様々な要因で圧縮率低下が起きやすい。

200 :774RR:2021/03/11(木) 19:31:46.24 ID:bpaen2nU.net
5速欲しい人、今のモンキーで2速発進でも楽々なんだからスプロケをロングに振れば問題解決じゃ?
新エンジンがどんなかわからないけど5速にしなきゃならない特性ならまったり乗りには不向きかと

201 :774RR:2021/03/11(木) 19:32:34.05 ID:GD55rCRm.net
それは燃費も同じで、5速化されたことで
スペック上の燃費性能は上げられるが、
実走行となると必ずしも有利とは限らない。

そしてもう1つ不安点は、エンジンが新設計になったことで
燃調マップが最適化されていない可能性である。

202 :774RR:2021/03/11(木) 19:34:09.64 ID:GD55rCRm.net
アプリやOSとは違い、
後からアップデートとは行かないので、
購入時の燃調マップで固定化されてしまう。

その辺はどんな製品にも言えることだが
新製品の初期物は要注意である。

203 :774RR:2021/03/11(木) 19:37:01.81 ID:cR1YQhAF.net
>>199
圧縮率って圧縮比のこと言ってるのかな?スパモン君
意味が違ってくるよ

204 :774RR:2021/03/11(木) 19:37:38.08 ID:GD55rCRm.net
間違えました圧縮比です。

205 :774RR:2021/03/11(木) 19:39:00.29 ID:GD55rCRm.net
新型エンジンはロングストロークで圧縮比が高いので
鼓動感はより強くなっていることが予想されます。
それは振動面で不利ということなのです。

熱の面でも不利です。
要するに耐久性が落ちたということです。

もちろん高回転も不利です。
しかし旧エンジンよりも高回転まで回さないと
スペック通りのパワーが出ません。

206 :774RR:2021/03/11(木) 19:42:06.97 ID:lGxa9Qhq.net
巣に帰れ

207 :774RR:2021/03/11(木) 19:55:41.52 ID:Zj5Jz1du.net
【HONDA】モンキー125(スーパーモンキー) +1α目 【非本スレ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604330885/

売値の下がる旧型に乗って巣へ帰れ

208 :774RR:2021/03/11(木) 20:00:03.64 ID:GD55rCRm.net
>>207

モンキー155が出れば、
新型モンキーも旧型扱いで中古ガタ落ちだぞ?w

209 :774RR:2021/03/11(木) 20:03:56.44 ID:dSM8BKBk.net
>>195や197見てたら面白いでしょ
知ってるやつからしたら

210 :774RR:2021/03/11(木) 20:17:37.63 ID:wIAI2ofW.net
公式情報なんて出る2週間前程度だぞw

カタログも刷り終わって実車も販売店に入ってくるレベル(まだ売れないけど)

211 :774RR:2021/03/11(木) 20:22:00.66 ID:1RfxasrN.net
巣に帰れ

212 :774RR:2021/03/11(木) 20:44:40.26 ID:mg9FUfBy.net
素直に巣でオナってて草

213 :774RR:2021/03/11(木) 21:21:52.64 ID:KQZOWMyN.net
>>208
巣に帰れ

【HONDA】モンキー125(スーパーモンキー) +1α目 【非本スレ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604330885/

214 :774RR:2021/03/11(木) 22:00:53.89 ID:2ruCE5T1.net
オレはゴリラ125まで待つよ。
ちなみに5速ね。
4速だったら買わねぇw

215 :774RR:2021/03/11(木) 22:08:53.58 ID:jE75UVEF.net
そういえばなんでどこも大容量ガソリンタンク出さんのだろうか?
ゴリラっぽくなるタンクカバーとかはあるみたいだけど

216 :774RR:2021/03/11(木) 22:17:43.12 ID:f2vLUq1r.net
そうなのよね。ガソリン携行缶まで視野に入れてるもん。

217 :774RR:2021/03/11(木) 22:18:05.20 ID:OueWFyMt.net
いまどきゴリラとかつまんねーだろ
モンキーにただタンクでかくしただけとか

それよりどうせ出すならオラウータンとかやってくれ
全く新しいやつ

218 :774RR:2021/03/11(木) 22:20:37.80 ID:vByP1HMq.net
ハイブリッドが出たら買い換えようかな

219 :774RR:2021/03/11(木) 22:40:46.76 ID:10T5gWrb.net
>>217
>それよりどうせ出すならオラウータンとかやってくれ
>オラウータンとかやってくれ
>オラウータンとかやってくれ

220 :774RR:2021/03/11(木) 23:30:47.68 ID:QIxFaRK5.net
ブルドッグってどうなったのかな?

221 :774RR:2021/03/12(金) 00:31:50.67 ID:l6DRYUZ/.net
チンパンジーでいいよ

222 :774RR:2021/03/12(金) 00:38:35.65 ID:9n9vMDry.net
チンパンジー=スーパーモンキー?

223 :774RR:2021/03/12(金) 01:07:19.10 ID:vcP8Agq4.net
>>21
すげーな、これマジじゃん

224 :774RR:2021/03/12(金) 02:07:13.27 ID:d1dJtb0g.net
今のモンキーにそれなりに金かけたからなぁ。
新型買い増しするくらいならダックス125でいいやww

225 :774RR:2021/03/12(金) 03:16:32.08 ID:kdjWCGCu.net
結論をまとめると
走行性能がアップしてギアをガチャガチャするのが好きな人は5速がよくて
ゆっくりと燃費良く走りたい人は今のモンキーを選んだ方がいいと思う

ただ、新型はいつまで待てばいいか分からないから時間を無駄にする、今のモンキーは新型が出るから旧型に乗せられてるという気分になる

226 :774RR:2021/03/12(金) 03:19:07.61 ID:kdjWCGCu.net
>>195
もしそうなったら、今のモンキーは完全に旧型になるよ
むしろそっちの方が新型欲しくなる

227 :774RR:2021/03/12(金) 06:28:17.31 ID:JMXuN7oH.net
グロムとモンキーは兄弟車だったけど
新エンジンをグロムに乗せて差別化する事になるかも

228 :774RR:2021/03/12(金) 06:36:18.58 ID:QO+k2EY4.net
タンクのデザインが変わるなら4速でも今のデザインの方がいい人や
新型が出るまで待てない人は現行の買ってそれ以外の人は新型買えばいいと思う

229 :774RR:2021/03/12(金) 06:44:32.82 ID:ADtiBlB4.net
モンキーの新型なんていつ出るかも分からんのに待つのか?

230 :774RR:2021/03/12(金) 07:03:35.84 ID:sa4sVqFr.net
乗りたくて乗りたくて仕方なくて
毎日バイクの事で頭がいっぱいになってる人は
その待ってる間の時間を無駄にするんだよな
しかも待ち続けた結果、モンキーは今のままのエンジンで行きますとかなる可能性もあるしね

231 :774RR:2021/03/12(金) 10:08:26.20 ID:9N93LgCy.net
普通に考えればパーツはなるべく共有化した方が大量生産できる分コスパもいいし、分けて作る必要なんかないな。
新型エンジン開発した費用も回収せなあかんし。
それにユーロ5対応しないと海外じゃあ売ることできないから、旧式ではそもそも作れない。

つか正式情報以外全て飛ばしとかいうなら、発表でるなんて2週間前だぞ。
グロムとか他のバイクみてもわかるだろ。

232 :774RR:2021/03/12(金) 10:24:37.32 ID:tCR25lii.net
7月発表、9月発売ってもうリークでてんじゃん
黄色落ち

233 :774RR:2021/03/12(金) 12:08:48.40 ID:KPi1uQCB.net
新型黄色落ちってマジ?
黄色に1番惚れてるんだが

234 :774RR:2021/03/12(金) 12:17:44.86 ID:cZ+eHkPF.net
モンキーの金属の塊り感がすき。
グロムやZ系はプラモっぽくてきらい。

エンジンは新も旧も両方一緒の125だから目糞鼻糞。
パワーの差も体感できるとも思えない。
スペックよく似たエンジンなのに、5速になったら忙しいだけと思うんだが。

235 :774RR:2021/03/12(金) 12:28:03.33 ID:07D4lEdT.net
黄色が消えるのか。
赤白と黒だけだと寂しいな。

総レス数 298
67 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200