2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 GB350 GB350S 2台目 【H'nessCB350】

1 :774RR :2021/03/03(水) 19:52:25.80 ID:iOQXpuCf0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください

この春発売予定のGB350とGB350Sのスレです。

GB350 オフィシャルサイト
https://www.honda.co.jp/GB350/

次スレは>>950 が立ててください
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
【ホンダ】 GB350 GB350S 1台目 【ロングストローク】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1613881794/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

666 :774RR :2021/03/13(土) 23:11:45.53 ID:vC80+qKF0.net
>>665
800ccだけど巡航は80程度で、とか言われてるよなw

667 :774RR :2021/03/13(土) 23:17:28.34 ID:A+1rqShF0.net
どんなバイクでもスピード上げれば振動する。

668 :774RR :2021/03/13(土) 23:22:24.06 ID:HnWZJUux0.net
>>665
360度クランクだから単気筒並みの振動

669 :774RR :2021/03/14(日) 00:10:43.31 ID:C4Fukoz+0.net
スクランブラー は売れ行き次第なのかなあ。

670 :774RR :2021/03/14(日) 00:15:32.48 ID:X9FtVYMd0.net
まあ、W800を擁護すると最近のレトロモダンはトライアンフにしろZ900RSにしろ見た目がレトロ風なだけで
中身、走らりの方は今のバイクだからそこにガッカリする層もあるのね。つまり、味が無いと。
(もちろん「レトロなのは見た目だけでいい」という意見の方が主流派ではある。)

そこで見た目だけでなく中身や走りの方にもレトロなポンコツさを残してあるのがWシリーズなのよ。

GB350がどちらの評価になるかはまだ分からんけど。

671 :774RR :2021/03/14(日) 01:04:23.28 ID:2RJwHRU70.net
>>668
360度クランクは関係ないね
TMAXも360度クランクだし、昔乗ってた初期型TDM850は150km巡航もこなせたから

672 :774RR :2021/03/14(日) 01:09:49.42 ID:1tx/hVE/0.net
関係あるぞ
Wは「あえて」振動残す設計

673 :774RR :2021/03/14(日) 01:20:33.43 ID:X9FtVYMd0.net
まあ、海外の動画を見るとW800もメーター読み70マイル(実測約100キロ)で普通に走ってるから
80キロ巡航が限界とする意見はかなり神経質な部類だろうと思う。
そこまで振動が嫌いな層はそもそもW800を選択しない。

という意味ではGB350は振動して欲しい人が買うバイクではないか?というのが現状の見方だろうな。

674 :774RR :2021/03/14(日) 07:34:49.21 ID:DpKSalEr0.net
https://youtu.be/EyW073IcrHg
これ聴くとレブリミット当たるの相当早いねw
リミッター解除だけで結構変わりそう

675 :774RR :2021/03/14(日) 07:52:53.44 ID:WDTFbApj0.net
インドはトイレの無い家に住んでる人が5億人らしいからな

676 :774RR :2021/03/14(日) 07:57:20.09 ID:sLtUe7W0M.net
インドの牛乳屋さん

677 :774RR :2021/03/14(日) 07:59:51.44 ID:zbATRezx0.net
GB350は振動は少ない。

678 :774RR :2021/03/14(日) 08:36:32.11 ID:+FhOYiLB0.net
>>677
インド人かよ

679 :774RR :2021/03/14(日) 08:43:40.63 ID:/KPLa8xQ0.net
今更なんだがキャストホイールなんだな

680 :774RR :2021/03/14(日) 08:45:58.63 ID:YgW6EUQC0.net
トルクあるから上り坂や向かい風強いだろ
適度な重さもあるし横風にも少しは振られにくい

681 :774RR :2021/03/14(日) 09:02:21.08 ID:7lkVioFn0.net
>>675
川沿いならトイレはイランやろ、尻も洗うから紙も使わずに済む

682 :774RR :2021/03/14(日) 09:52:44.25 ID:XvQtmU05M.net
音と振動と燃費を考えると高速では80km/hあたりがいちばん快適そうな気はするな
まだ乗ってないけど

683 :774RR :2021/03/14(日) 10:22:10.23 ID:4cRhEkZ/p.net
>>682
高速道路80km/hはトラックから邪魔にされる
追い越しで追い越し車線に出るから詰まる
流れに乗ろう

684 :774RR :2021/03/14(日) 10:35:10.70 ID:a9MuNUSz0.net
>>683
はーい

685 :774RR :2021/03/14(日) 11:09:45.41 ID:Fcc0rckjH.net
SRでもセロー250でも100キロ巡航普通にできるし、W650なら120巡航も問題無い
みんなエンジンの力を低く見すぎ

686 :774RR :2021/03/14(日) 11:12:48.21 ID:YgW6EUQC0.net
ネタだろマジレスしなくても高速乗ってる奴ならみんな分かってる

687 :774RR :2021/03/14(日) 11:48:11.57 ID:ZLN+oKex0.net
普通二輪区分のネイキッドロングストローク単気筒で高速快適なわけないわな
一応高速に乗れるくらいの考えでいい
万能バイクじゃないんだからある程度は割り切らないと買った後辛いぞ

688 :774RR :2021/03/14(日) 11:54:05.38 ID:WDTFbApj0.net
>>681
台風の日なんか川で流されるわ

689 :774RR :2021/03/14(日) 12:21:04.68 ID:HjwXQDMTM.net
エンジンはいいがネイキッドは人間がもたない

690 :774RR :2021/03/14(日) 12:44:00.67 ID:cB3Q58DO0.net
エンジン焼き付く〜

691 :774RR :2021/03/14(日) 12:51:02.95 ID:i65nPqAM0.net
メーターバイザー程度だと高速では気休めかな?

692 :774RR :2021/03/14(日) 12:59:35.65 ID:l9bLH4zi0.net
>>676
狩野英孝乙

693 :774RR :2021/03/14(日) 13:14:53.78 ID:Xu05dgh50.net
ひとっ走りしてきたが今日みたいな風が強い日にはトルクのありがたみを感じるぜ

694 :774RR :2021/03/14(日) 18:56:29.27 ID:5lUyyHDea.net
情報マダー

695 :774RR :2021/03/14(日) 19:01:57.86 ID:a9MuNUSz0.net
情報マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

696 :774RR :2021/03/14(日) 19:34:11.30 ID:/ZsAoCfH0.net
公式発表までまだ2週間以上あるのがもどかしいな
日付は分かってるだけに尚更

697 :774RR :2021/03/14(日) 20:34:55.12 ID:MvUR0MBRM.net
リアキャリアついてる写真てどっかある?インドので良いんだけど

698 :774RR :2021/03/14(日) 20:38:35.13 ID:X9FtVYMd0.net
>>697
スレが荒れるからヤメレ

699 :774RR :2021/03/14(日) 21:04:42.09 ID:BeJM7mF50.net
https://i.imgur.com/FZYeHw9.jpg
https://i.imgur.com/8YwZQGe.jpg

700 :774RR :2021/03/14(日) 21:06:29.80 ID:nE9h3lSR0.net
これはダサイ

701 :774RR :2021/03/14(日) 21:09:49.71 ID:ysYH/Snz0.net
俺は身軽にシンプルに乗りたいがフル積載も格好いいかも

702 :774RR :2021/03/14(日) 21:11:34.78 ID:YgW6EUQC0.net
おまいらどうせホムセン箱つけてグイグイいわす癖にw

703 :774RR :2021/03/14(日) 21:28:24.77 ID:Xu05dgh50.net
ホムセン箱は流石につけないがgivi箱なら気がついたら普通に付けてそうだな
あれの便利さを知るとね

704 :774RR :2021/03/14(日) 21:38:21.22 ID:X9FtVYMd0.net
箱の話は箱スレでやった方がいい。
車種スレでやると間違いなく荒れるw

705 :774RR :2021/03/14(日) 21:47:00.94 ID:csMqQ9AbK.net
荒らし「良いこと聞いた!」

706 :774RR :2021/03/14(日) 21:59:47.67 ID:Ei0N5n8V0.net
荒れるってか荒らす奴がいるだけじゃん、人のやることいちいち否定おじさんたちが

707 :774RR :2021/03/14(日) 22:00:52.60 ID:gOHTnx7Q0.net
ほしくなってきちゃった

708 :774RR :2021/03/14(日) 22:43:07.84 ID:X9FtVYMd0.net
>>706
他の車種のスレを見れば分かるけどPCXやNMAXのスレですら箱の話は超荒れるw
かっこ悪い、そもそも危険、など色んな意味でトップケースを嫌がる人が多いからな。

709 :774RR :2021/03/15(月) 00:21:40.94 ID:4hvouDRlp.net
流石にこのバイクに箱つける奴はおらんだろう
SRにつけてる人見かけるかってなもんだね

710 :774RR :2021/03/15(月) 00:25:38.43 ID:Yuu/NZVd0.net
個人の自由だっつってんだろ

711 :sage :2021/03/15(月) 00:39:04.75 ID:Lt+yctME0.net
箱つける奴の自由を尊重する
同時に箱つける奴を批判する自由も尊重する

712 :774RR :2021/03/15(月) 01:03:37.85 ID:Yuu/NZVd0.net
批判と否定の区別をつけましょう
また自由と身勝手をはき違えないようにしましょう

713 :sage :2021/03/15(月) 01:42:35.09 ID:Lt+yctME0.net
なんの話だ?
箱ってかっちょわりーって話じゃなかったのか?

714 :774RR :2021/03/15(月) 01:53:04.37 ID:/02bHmJ+0.net
ほら見ろ?って展開になってるw

715 :774RR :2021/03/15(月) 01:57:28.66 ID:MfArhvwJd.net
箱の話出たから言うけど箱メーカーはもう少し格好よく作れないのかね
汎用品だから各バイクに合わせろとは言わないがSS用、ネイキッド用、オフ車用、スクーター用とデザイン変えられないのか

716 :sage :2021/03/15(月) 02:06:13.07 ID:Lt+yctME0.net
後付けってのが無理があるんだろ
車みたくスポーツワゴンとかピックアップとか
荷室込みでデザインするしかない

717 :774RR :2021/03/15(月) 03:31:02.17 ID:Ek2Mtxib0.net
真四角のホムセン系は無骨とも言えるけど見ててバイク便感でちゃう

718 :774RR :2021/03/15(月) 05:38:08.93 ID:2cA6tKDGM.net
>>699
キャリアは、ちゃんと車体の雰囲気壊さない様にデザインされてるな
バックレストは、好感度下がったw

719 :774RR :2021/03/15(月) 06:42:01.07 ID:ZTvHz9eR0.net
何も付けない何も足さない(ETCは除く)

720 :774RR :2021/03/15(月) 06:56:15.95 ID:mG+X6McL0.net
リセール考えたら
つけた時の出費は戻ってこないんやで
漢は黙ってノーオプションノー保険

721 :774RR :2021/03/15(月) 07:14:48.02 ID:J8utrFBu0.net
まてや
保険は付けれ

722 :774RR :2021/03/15(月) 07:29:36.43 ID:5xeHmWJn0.net
車だと買取専門店とかで付けた装備分上乗せされたりするのにな

723 :774RR :2021/03/15(月) 07:34:49.35 ID:uCL/4Jm40.net
元値には全く届かない微々たる額だけどな
ものによっては減額くらうし

724 :774RR :2021/03/15(月) 08:02:51.63 ID:dneX48fCa.net
むしろサリーガードは着けたい

725 :774RR :2021/03/15(月) 08:18:46.74 ID:LAeOMx160.net
シングルといえばSR400。
エンジンなんかも40年以上も前の設計。いかにも古すぎる。
GB350は新設計。やっと新時代のシングルバイクが出てきた。

726 :774RR :2021/03/15(月) 08:23:07.47 ID:+L8QB9DY0.net
ロングトールサリー

727 :774RR :2021/03/15(月) 10:49:01.19 ID:w9XbHtj0M.net
シングルシートにしてデカイキャリアつけてレッグシールドつけて旅バイク作りたくなった

728 :774RR :2021/03/15(月) 12:49:02.21 ID:uWOaDhhZ0.net
>>715
分かる せめて色くらい塗ってくれって思う タンク塗ってもらったとこに見積もり出してもらったら結構高かった 
でもカッコよくなるよ

729 :774RR :2021/03/15(月) 13:14:05.46 ID:hbxiYh/IM.net
こんな感じでサイドケース付けたい。
https://i.imgur.com/T59fjZa.jpg

730 :774RR :2021/03/15(月) 13:18:20.04 ID:tHu7keG4a.net
>>729
出前かな?

731 :774RR :2021/03/15(月) 13:27:46.96 ID:pU1KC/hs0.net
最近のケツ上げバイクは荷物載せにくいんだよな

732 :774RR :2021/03/15(月) 13:36:48.58 ID:S0tjQ8fn0.net
500ccも期待

733 :774RR :2021/03/15(月) 14:43:09.74 ID:/02bHmJ+0.net
>>729
よく見ると箱にウーバーイーツって書いてあるな。

734 :774RR :2021/03/15(月) 14:50:49.05 ID:DA/qPkQrM.net
さすがにで、で、で〜まえかん!出前がスイスイスイーっと!!

735 :774RR :2021/03/15(月) 15:46:37.87 ID:vb10M4Am0.net
gb750でたら大型とります

736 :774RR :2021/03/15(月) 15:59:48.53 ID:lWGzMDu+0.net
弾薬箱みたいなのなら合うかな

737 :774RR :2021/03/15(月) 16:24:54.77 ID:3QuI1/8WH.net
>>715
単純に考えて売上が1/4になるから個々の値段が4倍くらいになるんじゃね?

738 :774RR :2021/03/15(月) 16:49:07.05 ID:LAeOMx160.net
GB350売れたら500も出て来る。

739 :774RR :2021/03/15(月) 16:56:45.01 ID:5xeHmWJn0.net
上にジェリ缶乗せてる絵があったがそういうワイルドな感じが似合うな

740 :774RR :2021/03/15(月) 18:32:04.35 ID:eEA+ZLeG0.net
>>729
こっちやろ
https://i.imgur.com/iAai0qN.jpg

741 :774RR :2021/03/15(月) 18:50:14.44 ID:XGI00zFcd.net
来年あたりに500出してくれ

742 :774RR :2021/03/15(月) 19:07:46.39 ID:QzeowIOz0.net
オカモチかいいねえ

743 :774RR :2021/03/15(月) 19:12:56.27 ID:ZTvHz9eR0.net
一斗缶両サイド付けると似合うんじゃない

744 :774RR :2021/03/15(月) 19:29:10.61 ID:TzrQm06Zp.net
ヘルメット何が似合うかなぁ
グラムスター欲しいけど売ってない

745 :774RR :2021/03/15(月) 19:41:22.11 ID:PQUW/K0b0.net
ジェッペルで乗ろうとしてるのは俺だけか?
どうもフルフェは好きになれない

746 :774RR :2021/03/15(月) 19:42:45.52 ID:gIFzdV8la.net
ええんやで

747 :774RR :2021/03/15(月) 19:48:08.76 ID:ZzLC0kyEM.net
俺もジェッペル

748 :774RR :2021/03/15(月) 19:59:49.29 ID:lWGzMDu+0.net
>>735
DR800Sに次ぐ超ビッグシングルだな

749 :774RR :2021/03/15(月) 20:04:14.70 ID:/02bHmJ+0.net
>>744
マークボランを意識して命名したつもりが現地ではゲイボーイという意味だったらしいな。

750 :774RR :2021/03/15(月) 20:17:55.38 ID:DA/qPkQrM.net
とりあえず今のストファイで使ってるギラギラ系ヘルメットで乗るわ

751 :774RR :2021/03/15(月) 20:25:01.86 ID:pU1KC/hs0.net
閉所恐怖症だからフルフェは無理

752 :774RR :2021/03/15(月) 20:45:11.82 ID:TwW4P6hS0.net
ゲイボーイ350

753 :774RR :2021/03/15(月) 20:45:38.12 ID:bavfdql50.net
近所なら自分もジェットだけど遠出はフル
ずっと風浴びてると疲れる

754 :774RR :2021/03/15(月) 21:51:36.11 ID:vb10M4Am0.net
グラムスターってまだ在庫ないの?

755 :774RR :2021/03/15(月) 21:59:10.89 ID:kEbLwttud.net
2りんかんとかの店頭在庫は普通にあるしツーリングがてら見に行ってみれば

756 :774RR :2021/03/16(火) 00:07:49.50 ID:ERQi13Xkp.net
和光の2りんかん、ヘルメット前より充実してたなぁ
BELLとか前はやる気ないディスプレイだったのにこの前行ったらちゃんとショーケースぽくなってた

757 :774RR :2021/03/16(火) 08:44:06.91 ID:BOfspOuq0.net
>>699
これは最初に付くやつと交換するのか

758 :774RR :2021/03/16(火) 09:43:17.37 ID:DtPpsdB80.net
130kg程度のバイクしか乗ったことないから取り回しが不安だぜ

759 :774RR :2021/03/16(火) 10:15:59.69 ID:1VUU17JC0.net
レブルにしなよ、もう

760 :774RR :2021/03/16(火) 10:22:36.01 ID:fJ6kqDEya.net
別にレブルも軽くないだろ

761 :774RR :2021/03/16(火) 10:24:54.76 ID:Mu93jm5Ur.net
重心は違うが同じ180kgだなレブル
つか重さなんてすぐに慣れるよ

762 :774RR :2021/03/16(火) 10:41:04.66 ID:32I8o9HWM.net
標準的な男なら問題なしだろ

763 :774RR :2021/03/16(火) 10:46:32.82 ID:7DS5jXsn0.net
ただ軽いバイクからの乗り換えだとデカいチャリ感覚が抜けずにやってしまう事がある

764 :774RR :2021/03/16(火) 11:06:36.46 ID:N0r7KIJs0.net
体重の3倍が扱える車重の目安というからな余裕余裕

765 :774RR :2021/03/16(火) 11:46:41.21 ID:ELoInvoA0.net
5倍の間違いじゃないのか

総レス数 1001
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200