2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 GB350 GB350S 2台目 【H'nessCB350】

864 :774RR :2021/03/18(木) 14:21:36.34 ID:KkuL6Icm0.net
>>861
月極駐輪場などではカバーなどを置いて走り行ったらいけない決まりのところも多いから、大は小を兼ねるとは一概にはいえない。
バイクにカバーを積むか、一度カバーを家に置きに戻る必要がある。

厳しい駐輪場ルールはリターンライダーがよく躓くポイント。

865 :774RR :2021/03/18(木) 15:58:42.15 ID:/zpAIHAXH.net
>>860
ABSも無いし、排ガス規制通らないんでしょ。

866 :774RR :2021/03/18(木) 16:33:49.43 ID:Cfm+Yf4tM.net
今日青山のホンダに展示してあったの見たけどやっぱかっけえわ 旧車ぽくていいね。シーソー式ギアに慣れるのに時間かかりそうだけど

867 :774RR :2021/03/18(木) 16:37:25.65 ID:8COQ5tpad.net
慣れる必要ないだろ、普通にも使えるんだから

868 :774RR :2021/03/18(木) 17:20:34.17 ID:1wNbve9xK.net
シーソー型ではあるけどカブ式ではないんだよね
むしろカブエンジン持ってる人がヤバい

869 :774RR :2021/03/18(木) 17:56:07.22 ID:dQXC0Ivea.net
タコメーターは欲しいけどまぁ仕方ない
https://i.imgur.com/qbiQ1Zr.jpg

870 :774RR :2021/03/18(木) 17:57:05.37 ID:dQXC0Ivea.net
>>868
どうゆうこと?前を踏むとギアが下がるってこと?

871 :774RR :2021/03/18(木) 17:59:30.43 ID:/y//0yqpa.net
>>870
そうだよ
カブ乗ってるから慣れるまで怖いわ

872 :774RR :2021/03/18(木) 17:59:54.59 ID:/1X5IMSy0.net
もう売ってんの?

873 :774RR :2021/03/18(木) 18:16:36.30 ID:MQPKbiI00.net
>>872
まだだよ
カラーはストライプがいいけど何色出るのか?
しばらくしてから新色出ました!とかあるのかな?

874 :774RR :2021/03/18(木) 18:23:59.95 ID:ie2pofNh0.net
発表されてるブルーがRSにあれば最高なのに

875 :774RR :2021/03/18(木) 18:31:30.18 ID:wNdtCKSJ0.net
日本人って地味な色が好きなのかね
ツートンの青とRSの赤が好みだわ

876 :774RR :2021/03/18(木) 18:44:59.16 ID:70rJWLZJ0.net
>>869
なんでメーターだけがこんな面白くないデザインなんだろう?
クラシカルでもないし

877 :774RR :2021/03/18(木) 18:49:17.05 ID:Rq6JMKo40.net
>>869
ビジバイテイストだね

878 :774RR :2021/03/18(木) 18:51:49.26 ID:J/9/vRuN0.net
元々USBとかスマホ連携とか想定してるからだろ、国内版は省いたけど

879 :774RR :2021/03/18(木) 18:53:54.79 ID:rAZMoJ9br.net
ギアポジが表示されることに涙不可避

880 :774RR :2021/03/18(木) 19:00:10.28 ID:/1X5IMSy0.net
汎用のメーター使えるといいな

881 :774RR :2021/03/18(木) 19:14:54.39 ID:utJqoDioa.net
>>871
サンクス

882 :774RR :2021/03/18(木) 19:20:44.33 ID:utJqoDioa.net
こうやって見るとメーター位置含めて無骨というよりダサいなぁ
https://i.imgur.com/ORrQDbk.jpg
https://i.imgur.com/CArOPXY.jpg
https://i.imgur.com/qbiQ1Zr.jpg

883 :774RR :2021/03/18(木) 19:21:53.57 ID:utJqoDioa.net
>>882
あくまでメーター周りについてね。全体的には好みなんでもったいない

884 :774RR :2021/03/18(木) 19:29:02.53 ID:GVxlyVmr0.net
>>881
普通のリターン式シフトのステップ後方に踏み込み用ペダルが追加されてるだけなので
シフトアップ方法を

1:つま先で押し上げ
2:かかとで踏み込み

の2種類選べるだけでシフトダウン方法や構造等は通常のリターン式ミッションと同じですわ
ヤマハのYB125SPだかも同じ形式だと上の方で出てたかな

885 :774RR :2021/03/18(木) 19:43:32.46 ID:Rq6JMKo40.net
このバイク結局は実用性重視のビジネスバイクなんだね
インドでは有用性高いかもだけど趣味でバイク乗ってる日本では疑問が残るな
だったら買わなきゃいいだけのことだが

886 :774RR :2021/03/18(木) 19:47:00.53 ID:RmYxhdue0.net
視野が狭いね

887 :774RR :2021/03/18(木) 19:47:47.06 ID:J/9/vRuN0.net
なにいってんだこいつ

888 :774RR :2021/03/18(木) 19:48:20.78 ID:g8hZdrZC0.net
メーターにも質感が欲しかったところだよな
いちばん目にするところなんだし、交換するわけにもいかない
乗る度に萎えちまうかもしれない

889 :774RR :2021/03/18(木) 19:50:05.53 ID:I/OYcwi40.net
やっぱSRみたいなメッキの二眼が似合うよな

890 :774RR :2021/03/18(木) 19:52:21.44 ID:JeWeQDSJ0.net
バイクのアナログメーターってなんであんなに似合うんだろ 惚れ惚れする
四輪はデジタルで構わん

891 :774RR :2021/03/18(木) 19:54:17.38 ID:wN7GENFX0.net
モト・グッツィもトライアンフもエントリーモデルは単眼だし変なとこコストダウンしてくるよね
単眼でもギアポジ付いてたりデジタコ併用だったり機能性十分であったとしてもやっぱり二眼欲しいとなってしまう

892 :774RR :2021/03/18(木) 19:56:41.18 ID:wN7GENFX0.net
レブル1100もXSRも単眼、買ったら気にならないかもしれないけど個人的にはこれだけで購入候補から外したくなる位には気に入らない

893 :774RR :2021/03/18(木) 20:03:59.98 ID:QS55h9tt0.net
そんなに嫌なのかい。

894 :774RR :2021/03/18(木) 20:08:09.23 ID:mIkwKPBL0.net
日本メーカーで二眼ってCB400、CB1300、CB1100、Z900RS、W800、メグロK3の5つだけだよね

895 :774RR :2021/03/18(木) 20:08:59.02 ID:mIkwKPBL0.net
SRは生産終了だし

896 :774RR :2021/03/18(木) 20:18:29.11 ID:uP8b8tcE0.net
レブルの煙突みたいなメーターに比べれば結構マシだと思うんだけど。
メーター移設しても存在感強すぎてなんか嫌なんだ。
ハンドルだけ換えてもピョコンと出てるメーターが物悲しい。

897 :774RR :2021/03/18(木) 20:20:44.42 ID:CHpiq25C0.net
メーターって無いと車検通らんのかね?
外したいんだが

898 :774RR :2021/03/18(木) 20:22:09.73 ID:IzwrhceC0.net
通らんな

899 :774RR :2021/03/18(木) 20:24:58.14 ID:KkuL6Icm0.net
まあ、コクピットがかっこ悪いのはこのバイクの欠点ではある。

900 :774RR :2021/03/18(木) 20:31:24.81 ID:I/OYcwi40.net
>>896,897
ハーレーみたいにクランプ一体型にすれば一瞬「えっ、メーターどこ?」みたいな雰囲気にはなる

901 :774RR :2021/03/18(木) 20:34:20.99 ID:/jMsTHrf0.net
>>885
実用性重視ならあんなマニアックなエンジン作らないよ
その目は節穴w

902 :774RR :2021/03/18(木) 20:36:11.28 ID:uP8b8tcE0.net
メーター移設キット出そうだけどね。
インジケーター別設したら問題ないでしょ。
回転上げて走るバイクでもないだろうし。

903 :774RR :2021/03/18(木) 20:42:47.54 ID:dqQ/Gf9B0.net
ヤンマシはなんでこんなにGB推しなんだろ?

904 :774RR :2021/03/18(木) 20:44:18.84 ID:70rJWLZJ0.net
暇なんでしょ

905 :774RR :2021/03/18(木) 20:45:52.04 ID:x+B41kfCp.net
>>864
それな

今はサイドバッグに押し込んでるけど、乗り換えたらこいつに合うバッグに出会うまで一旦家に寄るしかない

906 :774RR :2021/03/18(木) 20:50:08.79 ID:KkuL6Icm0.net
>>901
そこが難しいところなんだよな。
インドではメテオの対抗馬として廉価な実用バイクという立ち位置だろうから。

趣味のバイクとしてはコクピットが微妙でしょ?
ADV150やW800 CAFEのような一目見て「お、カッケーじゃん」というコクピットではない。

907 :sage :2021/03/18(木) 21:17:38.26 ID:x6lCJ2PT0.net
ホンダの広告欲しいからに決まってるでしょ

908 :774RR :2021/03/18(木) 21:27:38.14 ID:CeN8Ge2EM.net
>>797
専ブラ使えよ

909 :774RR :2021/03/18(木) 21:34:08.16 ID:CeN8Ge2EM.net
>>847
バイクでウーバーイーターするのは、
そんな簡単じゃない
個人のバイクの任意保険は、
業務用に使って事故ったら契約外
保険出ないよ

910 :774RR :2021/03/18(木) 21:54:26.33 ID:TbSYhVsG0.net
ほしくなってきたね

911 :774RR :2021/03/18(木) 21:56:44.20 ID:64RWbeqv0.net
最高出力の回転数が5500rpmだからタコメーターつけても。。っていうのもあるのかもね
でも55万だしとっくに許したよ俺は

912 :774RR :2021/03/18(木) 22:00:50.22 ID:Q7JI6M1UK.net
>>909
あんなの営業ナンバーも取らないモグリでしょ?
正直に申告するわけないじゃん

913 :774RR :2021/03/18(木) 22:05:31.61 ID:wNdtCKSJ0.net
色々気になるけど貧乏だからGB350が丁度いい

914 :774RR :2021/03/18(木) 22:17:43.33 ID:Rq6JMKo40.net
最初いいな思ってたけど段々ダサく思えて来てるし
早まって予約しなくて良かったと実感してるの俺だけではない筈

915 :774RR :2021/03/18(木) 22:19:05.64 ID:ut35CVLN0.net
平仮名ほしくなってきたジジイ
誰にも相手してもらえず同じ事を書き続けてるのマジキモい

916 :774RR :2021/03/18(木) 22:20:46.87 ID:J/9/vRuN0.net
痴呆で数分前に書いたこと忘れてる可能性が微レ存

917 :774RR :2021/03/18(木) 22:21:45.45 ID:Rq6JMKo40.net
ダサいよこのバイクおまいら冷静になって落ち着いて見直せよ
何も良いとこないのだししっかりしろや!

918 :774RR :2021/03/18(木) 22:30:01.82 ID:rAZMoJ9br.net
次スレからIPありでいいよな
元から買わないくせに荒らしにくる奴がうざったすぎる

919 :774RR :2021/03/18(木) 22:31:29.87 ID:rAZMoJ9br.net
昼夜問わずワッチョイからレスしてる奴は本当に悲しくなるよ

920 :774RR :2021/03/18(木) 22:32:23.39 ID:CeN8Ge2EM.net
>>912
だからそれじゃ事故っても任意が下りないっての
イーターじゃ本業になかなかできないし
保険も出ないバイクでクソ混んでる町中を走り回るんだから
バイクのイーターは、リスク高すぎでしょ

荷台があるからイーターになれる!みたいな
簡単じゃないよって話

ってこんなガッツリレスするネタでもないな、、、、
書きながら反省した
すまん

921 :774RR :2021/03/18(木) 22:42:07.24 ID:AgymCpBVM.net
トラクションコントロールとABSあれば砂でも滑りにくいんかな

922 :774RR :2021/03/18(木) 22:45:04.59 ID:64RWbeqv0.net
>>920
許した

てかこのバイクはビジバイだと思い込むやつとかウーバーに飛び火とかヤンマシの妄想カスタムが衝撃的すぎたw
だれかGB250カスタムの感想はないんかw

923 :774RR :2021/03/18(木) 22:47:54.60 ID:ut35CVLN0.net
>>918
ワシを買わないけどスレに頭のおかしいアンチがいるのは煩わしい
IPありでいいと思うよ

924 :774RR :2021/03/18(木) 22:48:33.47 ID:ut35CVLN0.net
ワシ も 買わないけど

スマンね酔っぱらいで

925 :774RR :2021/03/18(木) 22:51:44.61 ID:0mMIFS7za.net
350ccのビジバイとかとんでもねーな

926 :774RR :2021/03/18(木) 22:52:28.15 ID:RmYxhdue0.net
>>918
IP有りにすると過疎るのにキチガイは居続ける場合も多いぞ

927 :774RR :2021/03/18(木) 22:55:25.50 ID:thsQgobm0.net
えっもう価格発表あったの?

928 :774RR :2021/03/18(木) 22:58:57.04 ID:J/9/vRuN0.net
いちいち同じ事を何度も説明するの面倒なんですけど

929 :774RR :2021/03/18(木) 23:08:41.78 ID:tsZQ50mx0.net
メーターの文字盤の社外品出ないかな

930 :774RR :2021/03/18(木) 23:20:44.92 ID:KkuL6Icm0.net
>>921
ダートなんてトラコンオフにしないと走れないに決まってるだろw
少し滑るだけでトラコンが利いちゃうんだぞ?

つまりバイクが前に進む前にトラコンが利いてしまうということ。

931 :774RR :2021/03/18(木) 23:28:16.88 ID:KkuL6Icm0.net
>>918
神経質になりすぎだな。
今どきのバイクなんて年間2000も売れたらヒットモデルだ。

日本国民の99%は「買わない人」だってこと。
つまり、買う人だけでは掲示板が成り立たないのよ。

932 :774RR :2021/03/18(木) 23:40:46.73 ID:ZyQ0udXP0.net
明日青山見に行こうと思う。スマホ撮影OKなんだよな?

933 :774RR :2021/03/18(木) 23:49:15.85 ID:JeWeQDSJ0.net
撮影大丈夫だよ
レブル1100や何故か日本で発売されてないフォルツァ750も展示されてる

934 :774RR :2021/03/19(金) 00:02:23.10 ID:FdjOCfg40.net
IPありになると困る人がなんか言ってる

935 :774RR :2021/03/19(金) 00:58:18.28 ID:WFZ+YRrk0.net
>>932
コロナで閉館してたけど再開したの?

936 :774RR :2021/03/19(金) 01:10:40.02 ID:i1S4u7ld0.net
普通に外からショーウィンドーで見られるんだよ

937 :774RR :2021/03/19(金) 15:30:45.73 ID:eMn9OOFWp.net
CB125が発表されたけど、コレのブラックとグレーは
Sのカラー名称と同じかな。色見本として使える

938 :774RR :2021/03/19(金) 15:37:51.21 ID:ZHQnv7ohr.net
>>937
Sのグレーはまた別。
ブラックはレブル1100と同色。

939 :774RR :2021/03/19(金) 15:56:13.72 ID:eMn9OOFWp.net
>>938
そうか、それは失礼しました

940 :774RR :2021/03/19(金) 16:06:53.90 ID:tqXMHeoLH.net
いいっすよ。
グレーは新色かな。

941 :774RR :2021/03/19(金) 18:25:01.04 ID:ztFPndX00.net
CB125Rが4月22日発売だけど
GB350は伸びるのかね?

942 :774RR :2021/03/19(金) 18:47:10.45 ID:3Iku0atL0.net
>>941
発売日同じなのに発表日違うの不思議よな

943 :774RR :2021/03/19(金) 18:53:49.35 ID:i1S4u7ld0.net
単なるモデルチェンジと完全新型は違うといえば違う

944 :774RR :2021/03/19(金) 20:15:03.86 ID:tj1p3OT9a.net
四輪も含めて供給が遅れる理由はCPU系統のバーツの生産遅れが理由だから、ノックダウン前提なら、遅れる場合は既に発表されてると思う。

945 :774RR :2021/03/20(土) 00:15:59.28 ID:3tdAqgoA0.net
また微妙な誤字を…(そりゃインドじゃなくてタイだろ)

泉の精が現れた!
「あなたが落とそうとしたのはどれですか?」
▶金のオチ
 銀のオチ
 普通のオチ

946 :774RR :2021/03/20(土) 12:52:40.76 ID:CNnP21Qaa.net
スーパーカブ110を泉に落としてしまったワイ
泉の精「あなたが落としたのはどちらでスカ」
「CB125R」
「GB350」
ワイ「レブル1100です」

947 :774RR :2021/03/20(土) 16:10:48.78 ID:TME7kOVTM.net
鉄のC90でございますだ、、( ・ω・)

948 :774RR :2021/03/20(土) 16:21:33.99 ID:/4xTIeiYM.net
>>946
1100に縛り付けて沈めるぜ

949 :774RR :2021/03/20(土) 16:30:16.77 ID:RpYVjhOF0.net
レブル1100のライトとフロントシングルディスクの安っぽさはハンパない
すぐ上位版でるだろな

950 :774RR :2021/03/20(土) 16:45:24.42 ID:USGfO2lI0.net
三枚ディスクに期待、、、

951 :774RR :2021/03/20(土) 16:50:25.26 ID:zcJ8bn2w0.net
>>949
クルーザーならフロントシングルが普通だろに

952 :774RR :2021/03/20(土) 17:17:38.68 ID:h9uw5PVk0.net
見栄えの問題でしょ
スタイル重視のバイクだしWのがいいと思う
大型なんだしハッタリも必要

953 :774RR :2021/03/20(土) 17:24:13.97 ID:ItcPHEJBr.net
しかしこんだけ間があるとsタイプ発売する頃には干からびてそうだな

954 :774RR :2021/03/20(土) 17:35:41.66 ID:ajz1lb6O0.net
>>952
そういうアホみたいなハッタリが求められてる車種じゃないから

955 :774RR :2021/03/20(土) 17:44:56.52 ID:nmzPfzbA0.net
待ちくたびれすぎて他所様の話題になっとる

956 :774RR :2021/03/20(土) 18:19:37.01 ID:5kIlN3190.net
Wの振動に耐え切れず乗り換える人は少なくないという

957 :774RR :2021/03/20(土) 18:27:48.49 ID:VmTjYZOV0.net
Wってそんなにひどかったかな?
SRならわかる

958 :774RR :2021/03/20(土) 18:56:36.27 ID:qd0Gc9L70.net
Wはアイドリング時から「どこかネジが緩んでいるんじゃないの?」ってレベルでブルブルするね

959 :774RR :2021/03/20(土) 19:37:13.27 ID:ZkmF0eF8p.net
仮予約みたいな感じでしてるけどそれ以降に本予約とか入ったら後回しにされるんかな?

960 :774RR :2021/03/20(土) 19:41:57.67 ID:b1TsFSYL0.net
Wと迷うけどこいつなら林道に突っ込んでも心が痛まない気がする

961 :774RR :2021/03/20(土) 20:01:13.42 ID:JSaYp4mgM.net
仮予約の存在意義が問われるな

962 :774RR :2021/03/20(土) 20:01:37.94 ID:USGfO2lI0.net
クソ重い馬力なしで何処行くんじゃ!

963 :774RR :2021/03/20(土) 20:07:58.34 ID:IlRmWxE5M.net
2012のW800に4年4万キロ乗ってたけど90〜100キロだけ振動大きかったけどそれ以外はスムーズで乗りやすかった
アイドリングも低回転域もスムーズ
むしろ乗りやすすぎてドコドコ感が物足りなかった
低回転からトルクが溢れてくる感覚は気持ちよかったけど

自分が慣れたのと比較対象が前に乗ってたSRX600だからかもしれないが

964 :774RR :2021/03/20(土) 20:48:25.71 ID:ei97BEtN0.net
そろそろなんか情報でてきてもいいんだけどな
嵐の前の静けさか

965 :774RR :2021/03/20(土) 20:51:56.59 ID:F0wvyPuyM.net
少し前の結構なニュースがあるけど店との信頼関係があるから内緒というのは釣りだったの?

966 :774RR :2021/03/20(土) 21:06:38.14 ID:XZXdRjgDr.net
既に皆が知ってることを言っただけなのかもしれん
今夢に配られてるパンフ以上のことはないでしょ多分

967 :774RR :2021/03/20(土) 21:10:11.57 ID:USGfO2lI0.net
パンフなんてあったんか、、、
カタログないというから手ぶらで帰ってきたぞ

968 :774RR :2021/03/20(土) 21:14:00.81 ID:XZXdRjgDr.net
>>967
店員限定の奴で客には渡せないやつ
パンフというか資料みたいなの

969 :774RR :2021/03/20(土) 21:20:44.99 ID:369LCKlD0.net
俺も1つ信頼関係があるから言ってない事があるがニュースでもなんでもないから違うことなんだろうな

970 :774RR :2021/03/20(土) 21:22:09.50 ID:ajz1lb6O0.net
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2021/03/007_honda-GB350-customize.jpg?v=1615964597

971 :774RR :2021/03/20(土) 21:45:09.37 ID:C3uLdJC40.net
悪くないな

972 :774RR :2021/03/20(土) 22:11:18.16 ID:ajz1lb6O0.net
次スレ
【HONDA】 GB350 GB350S 3台目 【H'nessCB350】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1616245797/

973 :774RR :2021/03/20(土) 22:19:15.97 ID:/hqUKOB40.net
>>970
良いやん

974 :774RR :2021/03/20(土) 22:32:56.30 ID:M9yJFAxs0.net
>>970
なんだか音叉マークが似合いそう

975 :774RR :2021/03/20(土) 22:37:30.66 ID:XZXdRjgDr.net
低ハンドルって腰痛持ちだと腰が逝きそう

976 :774RR :2021/03/20(土) 22:38:17.98 ID:nmzPfzbA0.net
*インドでの燃費データ
カタログ燃費が45.8
実燃費街乗りが35-38
高速(80-90km/h)で40

977 :774RR :2021/03/20(土) 23:19:48.37 ID:TCB/L9+X0.net
>>972
ヤンマシ優秀やな
某S社の復活名車もヤンマシにデザイン頼めば良かったのに

978 :774RR :2021/03/21(日) 10:21:21.90 ID:fC3vb1wf0.net
>>954
だな
大概のバイクは正直シングルディスクで制動力は十分なんだよな
どうせタイヤのグリップ以上の制動力ってのは有り得ないんだから

979 :774RR :2021/03/21(日) 10:40:15.58 ID:Osrxyh3ca.net
燃費良すぎて15リットルのタンクじゃガソリン腐るな

980 :774RR :2021/03/21(日) 10:50:25.39 ID:+kWoMQFD0.net
毎日乗らんかいや

981 :774RR :2021/03/21(日) 10:52:01.47 ID:o9//TNm50.net
給油をタンクの半分くらいで済ませて軽くする(重心下げる)ってのも有りかも

982 :774RR :2021/03/21(日) 11:14:46.91 ID:7Vn6d7x20.net
ほしくなってきちゃった

983 :774RR :2021/03/21(日) 11:32:09.65 ID:4nIvMaoq0.net
片道20キロの通勤に使おうと思ってる

984 :774RR :2021/03/21(日) 11:50:24.06 ID:ekp03ZSkM.net
次スレでは来ませんように
・これはGBではないおじいさん
・インド現地価格おじさん

985 :774RR :2021/03/21(日) 11:56:41.99 ID:C9Z+LMre0.net
馬力おじさんと箱おじさんもね

986 :774RR :2021/03/21(日) 11:57:06.37 ID:9NVSBU9R0.net
次スレでは来ませんように

マーケットの買い手は圧倒的に中高年なのにGB350は若者に対してアピールしろ野郎

987 :774RR :2021/03/21(日) 11:59:54.35 ID:BJjI518rd.net
マットカラー以外も出してくれおじさんが来るのは勘弁してくれ
俺だけど

988 :774RR :2021/03/21(日) 11:59:56.60 ID:pH7nw6HC0.net
>>986
若者にアピールは別にええやん
量産効果得られんと割高な買い物しか出来んからな

989 :774RR :2021/03/21(日) 12:02:43.25 ID:Hjyp0Xjy0.net
年配者には懐かしい古いかもしれないが
若者にとっては知らない新しいなのだ

990 :774RR :2021/03/21(日) 12:06:09.97 ID:rA5+s9ZJ0.net
>>979
今どきタンク満タンとかやるのは通勤ライダーだけかとw
普通は3〜4リッターしか入れない。

991 :774RR :2021/03/21(日) 12:06:44.28 ID:C9Z+LMre0.net
聞いたことねぇ普通もあったもんだな

992 :774RR :2021/03/21(日) 12:29:11.78 ID:B/e/JxBI0.net
>>989
まさにこれだな
バイク板の標語にしてもいいレベル

993 :774RR :2021/03/21(日) 12:34:32.50 ID:pH7nw6HC0.net
>>990
お前の周りだけ異世界なんだなw

994 :774RR :2021/03/21(日) 12:35:48.04 ID:hWXYRetw0.net
ツーリング帰りは近所のガソスタで満タンでしょ

995 :774RR :2021/03/21(日) 13:33:37.53 ID:LxnUR7mX0.net
埋めます

996 :774RR :2021/03/21(日) 13:34:01.13 ID:LxnUR7mX0.net
埋めるよ

997 :774RR :2021/03/21(日) 13:34:26.00 ID:LxnUR7mX0.net
埋めるね

998 :774RR :2021/03/21(日) 13:34:58.12 ID:LxnUR7mX0.net
埋めるぞ

999 :774RR :2021/03/21(日) 13:35:31.55 ID:LxnUR7mX0.net
糸冬 予 

1000 :774RR :2021/03/21(日) 13:46:51.02 ID:QN8zbo4i0.net
はい、終わり

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
180 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200