2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆159台目【旧/ヌ/FI/18/FE】

1 :774RR:2021/03/03(水) 23:14:57.08 ID:BIZgFrgX.net
extend:checked:vvvvv::
YAMAHA セロー総合スレです

【セローの呼び名】
FEセロー:250セロー ファイナルエディッション(最終型・2021/9販売終了)
18セロー:250セロー 第3次排ガス規制対応車(現行型)
FIセロー:250セロー FI車
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/serow/

TOURING SEROW
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
 立てられなかった時は他の方に依頼してください
 スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvv:: を入れるのを忘れずに
 スレ立て後の即死防止のため15秒以上間隔あけながら20レス迄書込してください

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆157台目【旧/ヌ/FI/19/FE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612212193/

493 :774RR:2021/03/22(月) 21:51:56.63 ID:RmqQMKAE.net
https://i.imgur.com/4DmbZFj.jpg

494 :774RR:2021/03/22(月) 21:55:15.07 ID:YQKNDFyB.net
>>493
ダサい

495 :774RR:2021/03/22(月) 22:16:32.32 ID:snD16sQy.net
>>493
なんか間の抜けた旧ザクみたいな顔つきだな

496 :774RR:2021/03/22(月) 22:18:22.33 ID:5jMBpFFi.net
フロントフェンダー切っちまったのか?

ハエの口みたいになってるじゃねぇか

497 :774RR:2021/03/22(月) 22:29:34.85 ID:IgaotyII.net
サービスマニュアル買った
一通り見た感じでは、テールランプ周辺が載ってない気がする

498 :774RR:2021/03/22(月) 22:30:23.69 ID:IgaotyII.net
>>493
名車XT250X

499 :774RR:2021/03/22(月) 22:30:40.07 ID:SQIGgKax.net
>>493
ナニコレ珍百景

500 :774RR:2021/03/22(月) 22:36:00.99 ID:9Z/yGJ0a.net
>>493
いい盆栽ですね

501 :774RR:2021/03/22(月) 23:08:34.85 ID:cfYOX83/.net
>>489
どれだけ荷物載せられるか試したときだからな
ちょっと多めにして薪ストーブと毛布まで入ってる
結構サスが沈むんでちょっと注意が必要だったが
まあ普通に乗れた

502 :774RR:2021/03/22(月) 23:09:14.03 ID:cfYOX83/.net
あ、ごめん>>490宛です

503 :774RR:2021/03/22(月) 23:30:52.58 ID:TfgkTdVF.net
>>493
遊んでそうに見えてフォークもリムもスイングアームもサイレンサーもピカピカだから盆栽号だな
ここまでイジってるならライトカウルくらい変えろよ

504 :774RR:2021/03/22(月) 23:32:49.89 ID:VgcEyFed.net
>>489
夜逃げにしか見えない

505 :774RR:2021/03/23(火) 03:10:30.05 ID:HFn3OU/+.net
>>504
そうか? 俺なんかサイドバッグ無しで上に積み上げるから、もっと凄い事になってるぞw

506 :774RR:2021/03/23(火) 07:57:41.09 ID:DCB0Oggt.net
>>503
そうだね。
●●で遊ぶの人だね

507 :774RR:2021/03/23(火) 11:05:53.66 ID:4XDdl72p.net
セロー250は一生モンのバイクになりますか?
家族がファイナルに乗ってますが出先での取り回しとか見てると私も欲しくなっちゃって・・

今ならファイナルの方が良いのですかね。でも30th記念モデルの色が好きなのでを中古で探してます。

508 :774RR:2021/03/23(火) 12:10:09.23 ID:9HSsZXuU.net
>>507
つまんない。
やり直し!

509 :774RR:2021/03/23(火) 17:49:33.69 ID:PDxpeJso.net
ツーリングシートしばらく使ってて確かにケツの痛みは軽減されるけど腰がめちゃくちゃ痛ぇ
なんでだろ

510 :774RR:2021/03/23(火) 18:38:34.96 ID:EPiafC1j.net
相対的にハンドルが低くなったからでは?

511 :774RR:2021/03/23(火) 18:47:57.01 ID:oqhps7pN.net
>>493石とか絡まらないか不安でこんなダウンフェンダーじゃ走れない

512 :774RR:2021/03/23(火) 18:51:16.78 ID:OTy8o0wm.net
>>510
ハンドルスペーサーも一緒に入れたんだけどなあ

513 :774RR:2021/03/23(火) 18:52:08.06 ID:7sMNNnlg.net
>>509
誰かが書いてたけど

ノーマルシートでもヒンズースクワットみたいに
腰を後ろに突き出すようにして座ればお尻が痛くなくなるよ
しかも背骨を左から見てS形にキープできる
ので腰への負担が小さくなると思う

柔らかいツーリングシートだと
お尻への圧迫感は小さくなるけど
背骨が右から見てC形になっちゃってる
と推測したんだけど
どうだろうか?

514 :774RR:2021/03/23(火) 19:18:11.94 ID:MyQxCBVD.net
ツーリングシートって別に柔らかくないよ
ノーマルより硬い

515 :774RR:2021/03/23(火) 20:19:37.35 ID:NP6iqGu+.net
https://i.imgur.com/bv49KZo.jpg

頑張って造りました

516 :774RR:2021/03/23(火) 21:00:20.01 ID:eRFOKqfA.net
>>515
短いエキパイに力造マフラーは軽そうだけど、下トルクが心配
実際どう?

517 :774RR:2021/03/23(火) 21:17:18.68 ID:x+iqQSCl.net
>>515
アタックの時しかたなくセロー250乗りに
山で代走してもらった時、このセローかなり低速がいいね、と言われました。

518 :774RR:2021/03/23(火) 22:45:12.39 ID:xzrnw3IP.net
エキパイはdB'sのex2ですよね?
低速トルク向けのエキパイなので山で使うには良いですよね。
トルクブースターも付けてればさらに。

519 :774RR:2021/03/23(火) 23:06:03.73 ID:qVmve3TO.net
>>507
20年前結婚を機に「一生モノ」なんつって4JG2から新車で乗り換えた5MPも、今やアチこちヤれてパーツ欠品も有りますよ。
欲しかったら、さっさと買うべし。
本当に1台を長く乗り続けるなら、パーツ欠品の心配が無いモンキーか空冷Z辺りじゃない?

520 :774RR:2021/03/23(火) 23:07:49.06 ID:0emADr0b.net
>>515
カコワルイ

521 :774RR:2021/03/24(水) 00:06:48.90 ID:Eu+sYuza.net
>>515
3/14勝沼いた?

522 :774RR:2021/03/24(水) 00:17:39.41 ID:isR94zAn.net
>>515
フロントマスクをどうにかしろよ

523 :774RR:2021/03/24(水) 01:15:14.07 ID:0uioHexs.net
>>515
ダサすぎて鳥肌立ったw

524 :774RR:2021/03/24(水) 02:40:42.18 ID:3A8AxZEB.net
フェンダーの切り方はあれだけど
結構いいと思いますよ私は好きです

525 :774RR:2021/03/24(水) 04:43:41.53 ID:UQUVESlk.net
>>515
アウディ
Porsche
ZRX1200
をもっている

526 :774RR:2021/03/24(水) 07:50:20.66 ID:8O3uDWsC.net
さすがにこれはない。

527 :774RR:2021/03/24(水) 17:49:22.72 ID:lbTvIeqa.net
タナックスのオフロードタンクバッグ3を使ってるんだけど
もう少し容量の大きいのを探してます
できれば手前側が開いて乗ったまま中身が出せるとベストなんだが
なにかおすすめありますか?

528 :774RR:2021/03/24(水) 18:01:22.80 ID:rKlxV5P5.net
>>527
ないね
その条件に合うものがあったら
タナックスより売れてすぐ検索に引っかかる

529 :774RR:2021/03/24(水) 18:05:57.54 ID:XZRVsVag.net
オフロード用じゃない奴を
無理矢理つけるしかないんじゃね

530 :774RR:2021/03/24(水) 18:09:54.52 ID:B5NPuekt.net
あの形で手前空いたら中身落ちる
不格好だけど幅が狭くて縦に伸びるやつがおすすめ

531 :774RR:2021/03/24(水) 18:16:18.09 ID:XDIQcaEu.net
>>527
エデュリスタンサンドストーム4Hで検索
凄く便利で重宝してます

532 :774RR:2021/03/24(水) 18:27:28.58 ID:XDIQcaEu.net
今見たら4Sて言うのも発売されてますね

533 :774RR:2021/03/24(水) 18:43:24.47 ID:zyubUTS5.net
>>523
ヘンリービギンズのは問題無く使えたよ

534 :774RR:2021/03/24(水) 21:30:58.27 ID:GEauwvXk.net
>>527
定期的にエデュリスタンマンセーが現れるが
ここでの宣伝は逆効果だからなw

535 :774RR:2021/03/24(水) 21:38:27.08 ID:XDIQcaEu.net
>>534
タナより容量あって開口が手前のオフ車用タンクバッグってエデュリスタンの他にあるのか?

536 :774RR:2021/03/24(水) 21:47:04.34 ID:XDIQcaEu.net
ちなみにジビやタナックスラリー やドッペ辺りは試してエデュリスタンに落ち着いた

537 :774RR:2021/03/24(水) 23:17:58.96 ID:zyubUTS5.net
>>536
エンデュリスタンのは何リットルの奴ですか?
7リットル以上のは拡張もできるけど大きすぎて邪魔だと思ったのと値段が高いので防水性は諦めてヘンリービギンズのタンクバッグにしました。開口部も手前側なので

538 :774RR:2021/03/24(水) 23:24:48.23 ID:0wezOUlV.net
>>537
7リッターのヤツです(サンドストーム4H)

539 :774RR:2021/03/24(水) 23:31:55.78 ID:3lEndywD.net
527だけどいろいろ候補あげてもらって助かります!
その中だとヘンリービギンスのやつが一番しっくり来そうな感じ
ちなみに底の部分(タンクと接してるところ)の厚みはどんな感じでしょうか?
カメラとか入れたいので多少クッション性が欲しいんです

540 :774RR:2021/03/25(木) 00:02:35.06 ID:g2z7LPf5.net
カメラを固定バッグに入れるのはやめとけ
AF死ぬぞ

541 :774RR:2021/03/25(木) 02:13:07.50 ID:q4TQFDN/.net
>>538
メーターが見えにくかったりハンドルに接触してハンドルロックできなかったりしませんか?

542 :774RR:2021/03/25(木) 02:14:39.23 ID:q4TQFDN/.net
>>539
底にはクッション性はあまりありません
カメラ詳しくないけど精密機械は入れたくない感じです
カメラを保護するケースがあれば別ですが容量が6.5リットルなので入らないかも

543 :538:2021/03/25(木) 11:50:37.01 ID:y3wVNsFn.net
>>541
特に問題ないですね

544 :774RR:2021/03/25(木) 12:13:39.28 ID:/ryzsOvJ.net
>>540
α1入れてる

545 :774RR:2021/03/25(木) 12:35:00.19 ID:Bm7h724e.net
バイクの振動でスマホのカメラが壊れる人も少なくないみたいだね

546 :774RR:2021/03/25(木) 18:47:45.93 ID:e2Nb7Wvn.net
また日曜日雨予報とかw

547 :774RR:2021/03/25(木) 20:57:16.80 ID:5T0aIwFF.net
>>545
ナビに使っててカメラ壊れたよ
バイクの振動が原因なのかは分からなかったので、交換サービス使ってまたナビに使ったら速攻で壊れたw
ミノウラからラムマウントに替えた後の新しいスマホは壊れてない

548 :774RR:2021/03/25(木) 21:50:57.99 ID:azyqBALd.net
気候的には走るのにちょうどいい時期なのにもったいねぇ なお強風

549 :774RR:2021/03/27(土) 00:19:51.25 ID:pO94pFfG.net
タイヤの前後輪が買ったタイミング違うんだけど、タイヤ交換したいー

550 :774RR:2021/03/27(土) 00:50:14.44 ID:ZNBTDdpb.net
>>549
前後で減り方が違うから交換タイミング違うの当然じゃない?
レーサーじゃないんだから。

551 :774RR:2021/03/27(土) 08:05:49.28 ID:PjGxDIC/.net
カメラが壊れないスマホマウント売ってるくらいだしな

552 :774RR:2021/03/27(土) 08:50:22.81 ID:Eu+YG7Zv.net
>>550
レーサーこそ前後違うだろ

553 :774RR:2021/03/27(土) 09:42:15.96 ID:cYqgGs6R.net
今度俺
自作のマウントでスマホを
ドラレコとして使ってやるんだ

554 :774RR:2021/03/27(土) 09:50:37.57 ID:bpzEkP5L.net
GP 210に交換することを決めますた

555 :774RR:2021/03/27(土) 09:59:42.14 ID:ZNBTDdpb.net
>>552
違うよ。
レーサーなら同時交換っていう意味。
お金のないプライベーターは知らない。

556 :774RR:2021/03/27(土) 10:07:52.92 ID:Eu+YG7Zv.net
>>555
路面にあわせて後ろだけ変えるとか知らんのか?

557 :774RR:2021/03/27(土) 10:19:53.45 ID:bpzEkP5L.net
やめて!私のために争わないでっ!(はなほじー)

558 :774RR:2021/03/27(土) 14:34:59.33 ID:tM+TMawy.net
シートコンセプトのシートに張り替えをした人いますか?
お尻の痛み、品質(水の浸み込み)等教えて下さい。

559 :774RR:2021/03/27(土) 16:53:29.24 ID:ihasZi/A.net
シート変えようかと思ってたけど
慣れてきたら純正でも2時間はケツ大丈夫だ

560 :774RR:2021/03/27(土) 17:33:38.47 ID:w9Z92+6W.net
力造のぺったんこシートは痛くないよ
ノーマルより断然いい

561 :774RR:2021/03/27(土) 18:49:48.79 ID:3tq1CtRH.net
重い腰を上げて
駆動系を含む一切合切やってもらおうかと相談してみたら、
2〜3週間くらい預り。

放置してきたツケですなぁ。(  ̄- ̄)

562 :774RR:2021/03/27(土) 19:36:19.66 ID:MmaZEDzu.net
>>561
俺も長らく車庫の肥やしとなっていたのを冬の間に預けてやってもらった。4JGだけどキャブが再発されているからそのへん含めてやってもらった。ついでにキックセットもつけてもらった。
ボーナスの残りが飛んだ。

563 :774RR:2021/03/27(土) 20:16:57.93 ID:HEYdntqu.net
数年ぶりにスイングアーム外したらブッシュのグリスが石みたいになってへばりついてました

564 :774RR:2021/03/27(土) 21:27:38.61 ID:SXkk40sQ.net
わたしは、セロー250に
野口美装のフルオーダーハイシートをつけています。
105000円

身長 187 cm
体重 78 kg

dBコーポレーションのシートも良いですよ。

565 :774RR:2021/03/28(日) 00:41:18.09 ID:ycK/mDJt.net
超p祭でパワーボックスぽちった
キャンツー用にサイドバッグも欲しいなー

566 :774RR:2021/03/28(日) 01:01:12.75 ID:7RpWQ6b/.net
ワイズギアのマルチキャリア良さそうだけど結構いい値段するなー

567 :774RR:2021/03/28(日) 01:03:03.62 ID:0jL63rKy.net
日付変わっちゃったけど、今日ツーリングセロー赤が納車されました。約10年ぶりのリターンライダーだけど、やっぱバイクは楽しいね。

568 :774RR:2021/03/28(日) 02:43:05.59 ID:030JY8Px.net
>>562
4JGっなんの暗号かなー?




あっ!ゴミっていう意味か!

569 :774RR:2021/03/28(日) 06:29:05.60 ID:CuBO6bQA.net
>>568
225にしこたまやられたってか、ついていけなかったのね
しょうもないレスしないで研鑽しろ

570 :774RR:2021/03/28(日) 09:03:21.52 ID:030JY8Px.net
>>569
ゴミに負けるわけねぇじゃん。
ナマポ空き缶回収専用車で公道を走るなよ!

571 :774RR:2021/03/28(日) 09:26:50.62 ID:GHDrxAuo.net
225の方が良いって人は自分がロートルだって事分かってんのかな
ずっと「昔はなぁ」とか周りに言い散らしてそう

572 :774RR:2021/03/28(日) 09:28:34.87 ID:CuBO6bQA.net
ゴミバイクに乗ったロートルに置いていかれるのは辛いのー

573 :774RR:2021/03/28(日) 09:34:57.49 ID:GHDrxAuo.net
ゴミまでとは言わんが、どうみても250にはあらゆる面で劣るよ
225に固執してる人は妙に kitchen guy が多い

574 :774RR:2021/03/28(日) 10:01:17.49 ID:MBnZsYdM.net
そう言うけど、俺は今でも225Wで程度が良い出物があるなら欲しいぞ。
尚、18セローとテネレ700も乗ってる。
225を異常に嫌う奴は・・・まあ言っても仕方がないな。

575 :774RR:2021/03/28(日) 10:09:31.04 ID:KB04PQ7f.net
>>568
面白い

セロー持ってないし正直どうでも良いのだが
そうか今や225はゴミ扱いなんだな

576 :774RR:2021/03/28(日) 10:17:36.34 ID:k5Cq7Fl+.net
昔のオフロード車はセローに限らずカッコいいよね。

577 :774RR:2021/03/28(日) 10:19:44.70 ID:fWmeLjYd.net
250の方が優秀だけど225の方が面白かった気がする(思い出補正)

578 :774RR:2021/03/28(日) 10:30:46.19 ID:k5Cq7Fl+.net
225の方が良いとは言わないが、225も良いバイクだと思う。
わざわざ貶す意味がわからない。

579 :774RR:2021/03/28(日) 11:16:25.76 ID:GHDrxAuo.net
いつもの降臨

580 :774RR:2021/03/28(日) 11:18:01.41 ID:gp0ChLa0.net
225老害発生中!
225老害発生中!

581 :774RR:2021/03/28(日) 11:43:10.45 ID:hXYfKfAJ.net
間違いなく250が225Wに比べて劣る点。
暗いライト(本当にH4の60/55か?)。
リアがチューブレス(人に寄ってはプラス要因)
ぐらいしかない

582 :774RR:2021/03/28(日) 11:48:49.44 ID:MBnZsYdM.net
>>575 彼らにとってはせろー250が至高のバイクなんだよ。
たぶんw

確かにセロー250はプレイバイクとしては上位にあると思うけど、もっと色んなジャンルのバイクに乗って欲しいな。

583 :774RR:2021/03/28(日) 12:04:01.14 ID:GHDrxAuo.net
250と225での比較なのに
他の車種も含ませるとか論点ズレすぎて草

584 :774RR:2021/03/28(日) 12:23:05.40 ID:gtI4LHFl.net
250もFIのならいいけどな。
しかしこんな下らないことでも喧嘩できるんだな。バカバカしい。

585 :774RR:2021/03/28(日) 12:35:51.16 ID:0rFgqqv9.net
ペイペイ祭でパフォーマンスダンパー買おうと思ってたのに売り切れじゃねーか

586 :774RR:2021/03/28(日) 13:11:59.24 ID:r8c8zSIx.net
>>584
誰も喧嘩なんてしてないと思うけど。
ゴミを馬鹿にして生温かく眺めてるだけでしょ。

587 :774RR:2021/03/28(日) 13:23:55.16 ID:ygzeRav5.net
>>576
どちらかと言うと今のハスクとかKTMのフルサイズの方がカッコいいと思うが
足着かないけど…

588 :774RR:2021/03/28(日) 13:51:42.16 ID:GHDrxAuo.net
相手が常に顔真っ赤で書き込んでると勘違いしてるのが多いからなぁ

589 :774RR:2021/03/28(日) 14:05:50.67 ID:WLa0u2gW.net
君の方が顔真っ赤だと思う

590 :774RR:2021/03/28(日) 14:33:31.41 ID:itJJgwND.net
1000q点検のオイル交換は販売店でやってもらって
今回1500km走ったのでホンダウルトラG2でオイル交換
若干音と走りがさえないような気がするけど気のせいか

591 :774RR:2021/03/28(日) 16:39:18.19 ID:xnh7ddnS.net
>>589
だって劣等な奴が顔真っ赤なんだよね。
劣等はゴミに決まってるじゃん。

592 :774RR:2021/03/28(日) 16:48:38.81 ID:GHDrxAuo.net
>>589
ああいえばこういうとはこの事だ

593 :774RR:2021/03/28(日) 17:10:58.19 ID:hXYfKfAJ.net
>>592
「ああ言えば上祐」とも

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200