2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT09TRACER/TRACER900/TRACER900GT PART.27

1 :774RR :2021/03/04(木) 00:08:21.47 ID:gzvXosxH0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てする時は冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行コピペして下さい

TRACER900 - バイク・スクーター | ヤマハ発動機株式会社
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tracer900/

前スレ
【YAMAHA】MT09TRACER/TRACER900/TRACER900GT PART.26
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1593513308/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

288 :774RR :2021/06/28(月) 00:26:56.77 ID:njrFZKyu0.net
>>287
ただの吸気音どのギアでも5000位で聞こえる

289 :774RR :2021/06/28(月) 01:19:13.92 ID:YFx72QBS0.net
>>287
あーそれオレの900GTでも鳴る。
スロットルのONOFFで音の出方変わるでしょ?
買った店で聞いたけどこの音はMT-09系エンジンでは
比較的鳴るって言ってた。
今のところ音に変化はなし。大きくなるでも小さくなるでもなし。

290 :774RR :2021/06/28(月) 19:14:43.78 ID:ChzvNp4L0.net
早く900GTから9に乗り換えたやつの話が聞きたいなあl

291 :774RR :2021/06/28(月) 20:12:28.75 ID:fCjKU96U0.net
>>290
ワイ乗り換えるから
あと1ヶ月くらいまっててちょ

292 :774RR :2021/06/28(月) 20:19:49.02 ID:bxdH5tMb0.net
車検通さず買い替えとは富豪ですな

293 :774RR :2021/06/28(月) 20:26:06.74 ID:WsQeInJ20.net
車検で思い出したけど900GTの初回車検、Fフォークシール割れで結局OHになってトータルで7万近く掛かりそう
3年でも距離乗ると傷むね

294 :774RR :2021/06/28(月) 21:55:42.23 ID:Zgii7Myz0.net
>>287
わざと吸気音聞こえるように作ってある

295 :287 :2021/06/28(月) 22:53:43.28 ID:P7kZrh04d.net
>>288
ん〜ん、吸気音なら6速以外でも音がしそうなんですが
6速以外では気にならないんですよね・・・。

>>289
スロットルのONOFFで音の出方が変わりますね!
原因は何でしょうか?


>>294
やはり吸気音でしょうか。。

296 :774RR :2021/06/29(火) 07:26:23.48 ID:hv8HV7mm0.net
>>293
フォークOHで7万なら良心的というか安くね?

297 :774RR :2021/06/29(火) 07:51:59.13 ID:lqTZA7i60.net
安いよな
俺、2年点検でタイヤ替えて12万だった
不具合等は無しで

298 :774RR :2021/06/29(火) 08:25:24.22 ID:3LH/E9oYM.net
>>297
それ高すぎじゃね?ドカでもそんな取られないよ。
なにAssyしたの?

299 :774RR :2021/06/29(火) 12:38:11.03 ID:HHvsDBlQr.net
>>296
OH+税金諸費用込みで7万だよ
インナーチューブとかはそのままだけど車検整備に含んだのか工賃が安かった
新型薦められなかったし、まだ乗れってことだな

300 :774RR :2021/06/29(火) 12:48:08.51 ID:ixn6XNiTM.net
>>299
タイヤ交換とフォークOHで12万??
それでもたけーな。
車検含んでトントンorちょい高い。

301 :774RR :2021/06/29(火) 13:03:15.41 ID:lqTZA7i60.net
>>297だが、24ヶ月点検のついでに前後タイヤ交換、油脂類全交換で12万
ABS車は工賃高めだよね
ちなYSPだからタイヤが高いけど用品店で変えるのはちょっとイヤなので

302 :289 :2021/06/29(火) 21:58:42.40 ID:wiGPaBvr0.net
>>295
原因は教えてくれなかったけどl、
ミッションだと思う。
6速ギアあたりが関わるベアリングとか。

音そのものはショップも認識できたようで
これ確実に消すにはエンジン開けるようか?って
聞いたら小さく頷いたし。

303 :287.295 :2021/06/29(火) 22:46:13.65 ID:0k5bjKjvd.net
>>302
ありがとうございます。
吸気音だったらそう言う仕様なんだと思えるのですが、
ギアっぽいですか。。それだとがっかりです・・
音が出る車体と、出ない車体が有ったりするんですかね?

今日も乗ったのですが、速度が低いので確認できず・・

304 :774RR :2021/06/30(水) 19:22:58.14 ID:Qxdfhf6Q0.net
https://www.youtube.com/watch?v=0OCe6-DOjH8

インプレ
女性が小さいからかめちゃくちゃでかく見える

305 :774RR :2021/06/30(水) 22:03:54.69 ID:RhsJQeZD0.net
まあ今でも相当でかいからな

306 :774RR :2021/06/30(水) 22:12:15.73 ID:+JgCAZTt0.net
コーナリングランプって無いよりマシレベルなのか、無いのは考えられないレベルなのかどうなん

307 :774RR :2021/06/30(水) 22:19:14.29 ID:ZMiMNMWo0.net
>>306
車種によって結構違う

アフツイのは、違うそこじゃないって感じ
変なところ照らしよるw

308 :774RR :2021/07/01(木) 09:23:10.85 ID:f4lirmCjM.net
>>306
bmw乗りの知人はフォグのほうが役立つとは言ってたな

309 :774RR :2021/07/01(木) 20:32:56.28 ID:f3g9JFGb0.net
シートこんなにスリムなら短足でも825mmで楽に乗れそう
XSRは硬くて角ばってるから疲れるのん
https://i.imgur.com/cAwIFqB.jpg
https://i.imgur.com/jkcvfMR.jpg

310 :774RR :2021/07/02(金) 04:53:32.93 ID:6jmBcxOC0.net
>>304
前下がりになってるシート形状みたいだね
ちんこ痛い言う人続出しそう

311 :774RR :2021/07/02(金) 20:26:06.35 ID:Ta0zYo9g0.net
平嶋さんのyoutubeにも動画あがってるけど女のコだと乗るの大変そうだね
男のレポーターの動画はまだか

312 :774RR :2021/07/03(土) 02:06:49.82 ID:hdya1Fto0.net
レイブログで少し話は出てる。信用できるかは知らん

313 :774RR :2021/07/04(日) 02:30:18.30 ID:Fwtpzyaf0.net
これまたガソリンスタンドで片側ヘッドライト切れてますよって言われるやつや
追加でヘッドライト点いてませんよも言われそうだw

314 :774RR :2021/07/04(日) 17:00:01.19 ID:MekycX700.net
質問なんだけど
Aモードで走った方がエンジンに優しい?
エンブレしない方が良い?
わかる人居ますか?

315 :774RR :2021/07/04(日) 17:33:51.70 ID:uBufFggp0.net
>>314
どのモードだろうが、走り方次第でダメージ具合は変わる。モード差は気にする必要なし。

走り方やきっちりメンテナンスしてるかが重要

過度なエンブレはしないほうが良い。

普通に乗ってりゃ問題なし。

316 :774RR :2021/07/04(日) 19:30:23.81 ID:cXMK5OpG0.net
>>313
1年乗ったけど一度もないわ。

317 :774RR :2021/07/04(日) 19:45:15.53 ID:mvnxp2ax0.net
そもそもセルフやし

318 :774RR :2021/07/08(木) 00:09:19.47 ID:9O3mFZ4xd.net
テスト

319 :774RR :2021/07/11(日) 23:26:34.58 ID:sLbMoZvbd.net
この土曜日、久しぶりに晴れたので近所にツーリングへ行った。
走ってて、暑くてたまらないと思っていた。
連れに暑いよね?って聞くと、走っていればそうでもないとの返答。。

ジャケットに当たる風がとても少なかったことに帰ってきてから気が付いた。
スクリーンが最下段でも、防風効果はそれなりにあると身を以て体感。

夏季期間は、スクリーン外すか、あえて小さなものにしたい。

320 :774RR :2021/07/12(月) 16:24:18.93 ID:JE4hrvIg0.net
夏は逆にスクリーンの面積を広げたくなるな。虫の特攻が辛い・・・

321 :774RR :2021/07/12(月) 20:03:53.04 ID:hH9A8YxW0.net
>>320
カナブンとか衝撃強大

322 :774RR :2021/07/14(水) 10:49:09.13 ID:un1i//RXd.net
実物を見て色を選びたいと思ってるんだけど3色同時に見れる機会なんてしばらく無いでしょうね

323 :774RR :2021/07/14(水) 13:07:48.46 ID:Mzlwqkx4M.net
いい加減片目ライトやめてほんと

324 :774RR :2021/07/14(水) 13:13:58.20 ID:aAT4bQzq0.net
昨日くらいから入荷のつぶやきが出てるけど1色とかみたいだね
個人的には赤がいいかなと思うけどeuだと箱のサイドカバーが同色にできるみたいだけど日本は今のところ黒だけっぽいのがいまいちかな?

325 :774RR :2021/07/14(水) 14:19:56.63 ID:RQXyDo1h0.net
>>322
品薄関係なく、同機種で複数色が同時にディーラーに並ぶこと自体ほとんどなくね?
置き場がない

326 :774RR :2021/07/15(木) 15:31:51.10 ID:dAx1fgp7d.net
>>325
確かにそうですね
最初は赤一択だったんですけど続々と実写の画像が出回るにつれて決めれなくなってきました

327 :774RR :2021/07/15(木) 15:47:19.21 ID:2mCcIga+0.net
つくばには全色揃ってるぽいw
その代わり09SPはまだっぽいけど。
今すぐ全色見たい奴はつくばにいけ。

殆どのYSPは規模に関わらず1台ずつだけどどういう配車基準やねんw

328 :774RR :2021/07/15(木) 19:51:38.61 ID:MMWONNFu0.net
何かグレーもいい感じだよね
てっきりr1r6にあるグレーといいつつつや消し黒と同じなのかと思ったら違った

329 :774RR :2021/07/15(木) 21:22:58.71 ID:dAx1fgp7d.net
色は本当に悩みますよね!今年の購入は金銭的に無理だろうから一年くらいかけてゆっくり悩もうかな

330 :774RR :2021/07/15(木) 21:54:37.45 ID:htQVUQSE0.net
マットカラーいいぞ
GT青だけどバリアスコート塗るとヌメっとした感じになっていい感じになる
屋外保管なら勧めないけど

331 :774RR :2021/07/19(月) 11:48:45.17 ID:DRB10FW7M.net
トレーサー9、yspでは入荷始まってるのですね。僕の住んでる県にはyspがなく、アドバンスドディーラーもレッドバロン1店のみ。
一応、入荷連絡お願いということで頼んでるのだけど、未だにいつ入るかわからないって!
ysp以外はかなり後回しなのかな?

332 :774RR :2021/07/19(月) 14:09:26.00 ID:erPEwFUka.net
>>331
男爵は発注順って言ってた
ちなみに今月末店舗に到着予定と連絡有りました

333 :774RR :2021/07/19(月) 18:53:09.43 ID:HjMtkDmo0.net
男爵値引きある?

334 :774RR :2021/07/20(火) 07:49:22.04 ID:vQtB+yFl0.net
値引きは無かった
下取り車が有ればそっちで色を付けて貰うしかない

335 :774RR :2021/07/20(火) 11:43:43.28 ID:MRdZcA8H0.net
記事

https://bike-news.jp/post/217600

336 :774RR :2021/07/20(火) 12:13:47.91 ID:sU9fYGPed.net
皆さんバイク保険てどうされてますか?
車とまとめてお得になるような会社を探してみたんだが見つからなくて、、、スレチで申し訳ないですが

337 :774RR :2021/07/20(火) 16:03:52.59 ID:8DaolBL00.net
車と同じ保険会社にしてる
車だけ弁護士特約付けとけばバイクでも使えるから

338 :774RR :2021/07/20(火) 17:17:59.81 ID:UrEkV14N0.net
>>336
専用スレがあるのに何故ここで聞くんだw

ワイは三井ダイレクト
距離制限がないから

ロードサービスならチューリッヒ

339 :774RR :2021/07/20(火) 20:03:28.55 ID:sU9fYGPed.net
スレチなのにお二人ともありがとう
何とか年内に契約できるよう色々と考えているところで。
弁護士特約の件は知らなかったな
参考にします。

340 :774RR :2021/07/23(金) 12:49:28.25 ID:rZllbz+Sr.net
納車された
身長178の股下84の痩せ型
楽にまたがるとかかとつかない。
股をぎゅってして足を垂直にするとギリかかとつく。
立ちゴケしそうな不安感しかない。

341 :774RR :2021/07/23(金) 13:10:40.61 ID:Xy9rDn3R0.net
おめ色!

342 :774RR :2021/07/23(金) 13:13:59.06 ID:Xy9rDn3R0.net
今の時期だと防風性能高過ぎて暑いんだよなあ

343 :774RR :2021/07/23(金) 13:15:03.98 ID:rZllbz+Sr.net
ミツバの安いETCでも、車体の画面内インジケーターに対応してる

344 :774RR :2021/07/23(金) 13:34:26.18 ID:7ezMujjk0.net
シートポジションどっち?
低い方でその身長なら脚付き余裕なのかと思ったけどそうでもないのかな?

345 :774RR :2021/07/23(金) 14:00:26.21 ID:rZllbz+Sr.net
低い方
新車でシートとサスが硬いからかも
テネレもまたがせてもらったが、高い方でもテネレほどは足つき悪くない

346 :774RR :2021/07/23(金) 14:45:40.93 ID:J+XuR8wm0.net
って事はシートの横幅が900よりも少し広くなってる事か
シート先っちょ(タンク寄り)に股間を押し付ければ足付きも900と変わらなさそうだね

347 :774RR :2021/07/23(金) 16:07:34.62 ID:mar1/JFp0.net
いいなぁ発売日前でも納車出来てるんだ
店に確認したら後1週間はかかるみたいだわ

348 :774RR :2021/07/23(金) 16:54:07.98 ID:JqdGpESG0.net
熱い
とにかく熱い

なのに乗り続けている
もう1000キロ超えたはw

349 :774RR :2021/07/23(金) 19:28:53.03 ID:4459Vpm80.net
今日契約してきたわ。
オメイロ>わい

350 :774RR :2021/07/23(金) 19:34:05.23 ID:JqdGpESG0.net
>>349
お迷路!

351 :774RR :2021/07/23(金) 19:47:42.83 ID:9kOHlJkUM.net
>>349
ええなぁ
納車予定日とか教えてもらえるの?

352 :774RR :2021/07/24(土) 12:19:59.24 ID:cjmZU8rO0.net
オリンピック自転車ロードレースのオフィシャルバイクはトレーサー900かな?
ライブ配信でチラチラ映ってる

353 :774RR :2021/07/24(土) 13:45:12.14 ID:XIp2kIfr0.net
トレーサー900の他にFJRやテネレ700とか、
ほとんどヤマハのバイクばっかり。

354 :774RR :2021/07/24(土) 17:04:47.53 ID:cjmZU8rO0.net
トヨタと繋がり深いからな

355 :774RR :2021/07/24(土) 17:15:01.21 ID:aUEjcKz0d.net
mavic japanに車両提供したりしてるからじゃない?

356 :774RR :2021/07/24(土) 17:58:09.64 ID:IW2vQZwX0.net
マットグレーの納車されました。
明るいところだと、グリーンがかったグレーになる。
ステルス戦闘機みたいでかっこいいい。

ちょっとしか乗っていないけど(サスもドライブも設定2、前車は900GT)
サスの乗り心地はいい。
出力特性はマイルドかな。(1は試してないから、わからないけど。)
倒しこみしやすくなった。
廃熱は熱い。ひざ下熱い。
シートはやっぱり幅広になっている。
40mm下がったけど、幅広シートの為、足つき付き性は900GTと変わらない感じ。
900GTに乗れていたのなら、何ら問題無いかと。


すでにレビューされている方と概ね同じ感想ですね。

357 :774RR :2021/07/24(土) 18:12:25.81 ID:yc2lINrZ0.net
ニーグリップすると熱気が股に滞留する
海外のトレーサー動画ががに股ばかりな理由がわかった

358 :774RR :2021/07/24(土) 20:26:47.51 ID:w2dFnS1V0.net
前モデルより熱気がきつくなったんですか?

359 :774RR :2021/07/24(土) 20:33:28.49 ID:IW2vQZwX0.net
前モデルと同じ格好で乗ったけど、熱くなってる。

360 :774RR :2021/07/24(土) 21:34:22.34 ID:kEoRXBvM0.net
というか前モデルが快適すぎただけで、
排気量相応の排熱になったかなという感じ。

それでもまだ優しい方だと思うよ

361 :774RR :2021/07/25(日) 13:50:39.59 ID:S7G708uz0.net
ライトの照射範囲すごくいいね
ハイビームもよー出来とる

でもコーナリングライト、テメーはドコを照らしとんねんwww
ごく低速でしか意味無いところに照射してない?
公式解説の画像とエラい違くない?w

https://i.imgur.com/4Or1YPt.jpg

362 :774RR :2021/07/26(月) 19:52:48.11 ID:dqa0TVJ6d.net
時計で言うと二時半とか九時半だよね
照らしてるとこ探してしまうレベル

363 :774RR :2021/07/26(月) 20:49:14.81 ID:taNCV1FKd.net
新型を夜乗った人いる?

364 :774RR :2021/07/26(月) 20:51:36.90 ID:g4ro8mBs0.net
>>363
のりましたよ

365 :774RR :2021/07/26(月) 22:54:19.81 ID:9hxZ6sMO0.net
乗ったよ

366 :774RR :2021/07/26(月) 23:05:14.11 ID:2HRP8aJPd.net
サイドケースが持ち越せるのかどうかだけが知りたいわw

367 :774RR :2021/07/26(月) 23:07:47.05 ID:tErojZRo0.net
新型、フォグランプの照射範囲ってどんなもんなんでしょうか

368 :774RR :2021/07/26(月) 23:19:11.87 ID:1y/b7mCDa.net
現行と比べてコーナリング時の照らし具合はどうでありやしたか?

369 :774RR :2021/07/27(火) 02:52:42.20 ID:s+MQ4Tl00.net
正式な契約はまだだが、オーダーしてもらった
来月上旬に入荷、盆前に納車の見込

370 :774RR :2021/07/27(火) 04:31:54.34 ID:IVDsOcBM0.net
サブにネイキッド買ったんだけどさ、ヘルメットの風切り音が静かなんだよ!
トレーサーの方が高速域でメチャうるさいことに気づいた
スクリーンで整流された風がモロ当たってると思う
同じように感じてる人いる?
メットはZ7です

371 :774RR :2021/07/27(火) 04:41:15.30 ID:m9yyvnOe0.net
>>368
ロウとハイいずれも良いと思いますね。
ロウは照射範囲が広いので安心感高いし、コーナリング時にハイにしておけば、バンクしててもまぁまぁ行く先を照らしてくれる。

コーナリングランプは362も書いてくれてるけど、なんでそんなところを照らすのって思うw
とりあえず光軸の高さ調整が出来るんで、やってみる

372 :774RR :2021/07/27(火) 06:29:14.59 ID:14QYAe+M0.net
ハイで照らせるようなRが大きいコーナーじゃなくてもっとタイトなコーナーで先を照らすための物じゃないの?

373 :774RR :2021/07/27(火) 06:42:02.75 ID:N+aR51KKd.net
>>372
371だけど、俺もそう思う。
けど言いたいのは、公式の絵と違うやん?って事。

374 :774RR :2021/07/27(火) 06:56:28.74 ID:a28uWD5Xa.net
公式の絵もイン側手前が回り込んでるし結構タイトなコーナーなイメージだったけど違うんか?

375 :774RR :2021/07/27(火) 07:48:20.98 ID:lw5iLNhTd.net
ジャコウ総督連れてくれば万事解決

376 :774RR :2021/07/27(火) 08:56:51.88 ID:a83FP3DG0.net
>>369
YSP ですか?
レッドバロンにオーダーしたけど、納期不明のままですわ。

377 :774RR :2021/07/27(火) 09:34:08.42 ID:itg1ZkoU0.net
コーナリングランプの性能知りたくて夜中に親不知のパルテノン神殿通り走ったら変なとこばっか照しやがって??ってなった
危うく日本海にダイブするとこだったわ
調整出来る様なら際チャレンジしたい

378 :774RR :2021/07/27(火) 10:06:15.40 ID:CCL/O2Ftd.net
ハイビームはすごくいい照らし方だよね
光量もあるし
コーナリングランプ、高さはいいとしても、もう少しフロント寄り照らしてほしいかな

379 :774RR :2021/07/27(火) 18:23:44.79 ID:im+QLcTZ0.net
新型を納車された人、オプション類は間に合いましたか?

380 :774RR :2021/07/27(火) 19:01:18.03 ID:nvcbSOkxa.net
>>376
そう、YSP
9月メーカー出荷も受付終わってるそうだ
たしかに売れてるらしいが、部品調達が困難なため出荷台数が少ないとのこと

381 :774RR :2021/07/27(火) 19:28:01.94 ID:p890Pi+U0.net
YSPでもオプション品は間に合わないのか
バロンで車両は早ければ来週納車
オプションのETCもいつになるか分からん状態です

382 :774RR :2021/07/27(火) 21:11:00.00 ID:L0ynNrWU0.net
yspで24日に納車しましたが、プロテクションパッド未納です
サイドケースはなんとか間に合いましたが、片方は納車前日の入荷だったみたいで、よくわからん状態らしいです

383 :774RR :2021/07/27(火) 22:19:02.70 ID:PRB1XR4l0.net
>>382
納車お疲れさん。購入者も喜んでるよ。

384 :774RR :2021/07/28(水) 02:19:33.36 ID:I7rJn4s20.net
未だにバイク屋気分のやついるんだな

385 :774RR :2021/07/28(水) 06:41:49.12 ID:laWM39nkp.net
納車警察

386 :774RR :2021/07/28(水) 06:57:41.00 ID:YFq4rZq6d.net
>>382
オメイロ

私はサイドケース間に合わずでしたよ。
良かったですね!

サイドプロテクターもいつになるやらw

387 :774RR :2021/07/28(水) 09:08:05.65 ID:5C37Cmn30.net
納車されただよって言ってるやつは端的に言ってバカ
国語の成績とか悪かったろう

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200