2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT09TRACER/TRACER900/TRACER900GT PART.27

1 :774RR :2021/03/04(木) 00:08:21.47 ID:gzvXosxH0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てする時は冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行コピペして下さい

TRACER900 - バイク・スクーター | ヤマハ発動機株式会社
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tracer900/

前スレ
【YAMAHA】MT09TRACER/TRACER900/TRACER900GT PART.26
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1593513308/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

910 :774RR :2021/10/16(土) 19:21:53.31 ID:HGX7Lsaq0.net
ちょっと上に出てた、前はハイポジ後ろはローポジションだと、せっかく電サスで路面状況がよくわかる足回りなのが台無しになる。コーナーが面白くない。シートがグニャグニャ動くので路面状況がわかりにくいのね。
通常ローポジションにしたらコーナーのなんと楽しいことか。でもケツが超絶痛い。ハイポジにしたらケツが多少マシなので結局ハイポジにしたよ。
つまり、ハイポジローポジ状態でシートが動かないように隙間を埋めれば良い。ちょっと自作で金物作ってみるわ。

911 :774RR :2021/10/18(月) 21:41:06.29 ID:GU/CuX1Ea.net
入荷の案内が先かGSX-S1000GTの発売が先か

912 :774RR :2021/10/20(水) 03:15:48.13 ID:8cMo5H7q0.net
>>909
すごっ

913 :774RR :2021/10/20(水) 17:17:20.90 ID:axTmFyzJ0.net
トレーサー7来たぞ
https://www.webcg.net/articles/amp/45229

914 :774RR :2021/10/20(水) 17:35:24.39 ID:VAwWQo98d.net
>>913
まじかよF900XRにするわ

915 :774RR :2021/10/20(水) 18:37:25.03 ID:62RLJPOA0.net
>>913
OEMレベルでワロタw

916 :774RR :2021/10/20(水) 19:27:54.93 ID:xmt24wH+0.net
この見た目でtiger900版も出してくてんかな

917 :774RR :2021/10/20(水) 20:40:00.24 ID:Ixy+I+UE0.net
>>913
Triumphかよ
ディーラーが15kmも離れてるわ!

通えなくもないかな…

918 :774RR :2021/10/27(水) 09:35:16.77 ID:1+YkHOKD0.net
TRACER900に純正ソフトサイドバッグステー付くかな?

919 :774RR :2021/10/27(水) 12:46:04.42 ID:tP6OYyVEr.net
しばらく900GTでいいやと思ってたけど、展示車も売れて実車すら見れなくなると逆に欲しくなってくるな・・
近所のYSPはいつ入るか分からんから注文受けてないらしい

920 :774RR :2021/10/27(水) 13:13:50.44 ID:x2Sic2DKr.net
とりあえず最初期型が値崩れしているので購入を検討しています。
赤は少ないからか若干高いようです。

921 :774RR :2021/10/27(水) 19:37:28.02 ID:fndiYZ390.net
新型のシートはケツ痛で有名wだが、それはローポジションの話だとわかった。
ハイポジにしたら700キロ大丈夫だったよ。ハイポジのほうがライディングのフィット感もいいよ。

922 :774RR :2021/10/27(水) 22:41:34.16 ID:LxTy/xV30.net
新型、ちょっと前に奥多摩で見たな

923 :774RR :2021/10/31(日) 09:10:14.19 ID:JnWcTnOc0.net
地元で今朝900GT2台も見た

924 :774RR :2021/10/31(日) 11:02:31.23 ID:1IRhrVkk0.net
黒銀だったら俺だわ

925 :774RR :2021/10/31(日) 11:14:55.15 ID:kbzcMtCka.net
3年前の7月に納車された900gtのバッテリーがそろそろ弱ってきたので交換しようと思いますが皆さんはやはり台湾ユアサ使ってますか?

926 :774RR :2021/10/31(日) 12:46:54.52 ID:4yi37hV+0.net
弱ってきた兆候って有る?
セルモーターの回り方?

927 :774RR :2021/10/31(日) 13:17:08.02 ID:kbzcMtCka.net
>>926
そうですね
3秒で付いたのが4〜5秒くらいかかったり
あとは気のせいかもしれませんがセル回す時に液晶画面が消えたり?とか

928 :774RR :2021/10/31(日) 13:17:56.47 ID:kbzcMtCka.net
いや、秒数というより回る回数か

929 :774RR :2021/10/31(日) 13:32:40.81 ID:F5POpdxo0.net
>>926
2015年モデルだがなかったな
突然死んだ
土日以外は毎日乗ってるからなのか劣化に気づかなかったかも

930 :774RR :2021/11/01(月) 08:16:40.06 ID:4xEpYVvTa.net
この時期は週末にオプティメイトで一晩充電してから乗るようにしてる

931 :774RR :2021/11/04(木) 00:01:36.14 ID:3I6G+hRH0.net
初期型安いなら買い替えたいなあ
秋冬にMT03だと寒くてつらい

932 :774RR :2021/11/04(木) 09:13:55.85 ID:uCo3520R0.net
>>931
今は新車のタマ不足のせいで中古車全体の相場が上がってるぞ
まぁ下取りあるなら買取り額も期待できるが

933 :774RR :2021/11/04(木) 18:46:56.24 ID:SdF8pEcY0.net
MT-03にクリップヒーターとスクリーン付けたらいいんじゃないの?
トレーサーって冬でもあったかく乗れるんか?

934 :774RR :2021/11/04(木) 18:59:50.66 ID:m4RXJ4ST0.net
おいおい、MT03にスクリーン付けたとしてもトレーサーの大きさとじゃ比較にならないでしょー

935 :774RR :2021/11/04(木) 19:02:18.11 ID:SdF8pEcY0.net
トレーサーのほうがスピード出るから逆に寒いんじゃないのか?
エンジンの熱に期待してるのか?

936 :774RR :2021/11/04(木) 20:04:41.91 ID:cmojGN2F0.net
カウルとスクリーンの恩恵はすごいぞ
ヘルメットから下はほぼ無風状態だからホント寒くない
ネイキッドは上半身全部に寒風を受けるからつらい
防風性能が良すぎて夏用にネイキッド買い足したくらい

937 :774RR :2021/11/04(木) 21:14:27.56 ID:9nS+bVZGa.net
>>935
サーキットの話?
公道の話だったらどっちも制限速度まで余裕で出るし寒さなんて変わらないだろ

938 :774RR :2021/11/05(金) 00:26:33.67 ID:eM4kdlrz0.net
MT03にスクリーン付けても寒いよ
スクリーン無いとこはモロだし、流れた風が巻いてくる

939 :774RR :2021/11/05(金) 00:34:17.39 ID:eM4kdlrz0.net
て、グリップヒーターまで付けるのを考えてたらもうトレーサー買うかってなった
トレーサー250出してください

940 :774RR :2021/11/05(金) 00:40:33.98 ID:ZwOLYWsRr.net
下手に250を買うくらいならトレーサーの2015年式の中古を買った方が良さそう

941 :774RR :2021/11/05(金) 21:31:27.55 ID:p6G9Ulk+0.net
>>936
>ヘルメットから下はほぼ無風状態

それは言いすぎやろ・・・
トレーサーの話でしょ?
腕も足も普通に風くらうよ

942 :774RR :2021/11/05(金) 21:45:27.48 ID:HZyW5XP20.net
>>936だけど
そうだね正確に言ったら胴体部分です
上半身のつもりだったけど腕も風圧受けるね

943 :774RR :2021/11/07(日) 22:05:29.65 ID:bYzIg4g5M.net
無風で走れるのはFJRぐらい

944 :774RR :2021/11/08(月) 00:26:43.05 ID:VkKsu06s0.net
ハイスクリーンでポジションhighにするとほぼ無風

945 :774RR :2021/11/08(月) 08:31:59.79 ID:DK4qerVj0.net
いずれにしろ腕・脚は風来るよ
新型は知らん

946 :774RR :2021/11/08(月) 09:38:33.63 ID:Y2di6MJ40.net
それでもMT03よりははるかにましだな

947 :774RR :2021/11/10(水) 21:28:06.62 ID:29pKrEPCH.net
2015年式トレーサーなんだけど、エンジンが
温まってると始動後アイドリングが低すぎて
エンストしてしまう症状がでて困ってる
アイドルアップが働くのが遅い?感じ

948 :774RR :2021/11/10(水) 21:42:51.13 ID:uzp6BF1u0.net
>>947
走行距離は何キロ?
俺もそんな症状になったよ
距離は7万キロ
O/H勧められ諦めた

949 :774RR :2021/11/10(水) 22:03:59.43 ID:P05DiFT/0.net
スズキなら50万km走れるというのに

950 :774RR :2021/11/10(水) 22:05:29.45 ID:dkIaq6fR0.net
スロットルバルブの汚れでは?
その症状がでたのでyoutube参考に洗浄したら治った

951 :947 :2021/11/10(水) 22:17:27.16 ID:29pKrEPCH.net
>>948
走行3万キロ弱です
冷間始動は全く問題ないんだけどなあ
持病みたいなもんかな

>>950
検索したら色々出てきた、ありがとう
これで治ったら嬉しいな

952 :774RR :2021/11/11(木) 14:16:34.62 ID:HFN6+EGV0.net
フューエルワンを小分けに入れて、常用シフトを一つ落として走っていたら、エンスト現象収まったよ
参考までに

953 :774RR :2021/11/14(日) 13:52:02.30 ID:y/5GP42F0.net
2022モデルまで待つことになりそう
今ものすごくTIGER熱が上がってる660か900

954 :774RR :2021/11/14(日) 17:08:53.22 ID:deWtAuK/0.net
660!
3気筒のtracer7

955 :774RR :2021/11/14(日) 17:20:10.31 ID:I0Eb7kUM0.net
tiger900の不等間隔3気筒はイマイチっぽいですね
乗りやすくなった反面800までのピーキーさがなくなってツインぽいとか
ツアラーとしては良いんでしょうけど3気筒に求めるものを得られるかどうか

956 :774RR :2021/11/14(日) 18:53:18.05 ID:y/5GP42F0.net
>>955
それな
日本だとパワーも微妙だし

957 :774RR :2021/11/14(日) 19:06:09.33 ID:deWtAuK/0.net
素直に800いくがよろし

958 :774RR :2021/11/14(日) 19:14:47.11 ID:y/5GP42F0.net
シングルとツインは好きじゃないのです

959 :774RR :2021/11/14(日) 19:15:53.03 ID:y/5GP42F0.net
あ、800もトリプルか

960 :774RR :2021/11/14(日) 21:22:37.23 ID:g3Ss6Ggea.net
俺の場合ツーリングメインのバイクって信頼性を重視するんだけどみんなはそうでもないのかな

961 :774RR :2021/11/14(日) 21:57:17.36 ID:hnXxhLm2d.net
立ち往生しても日本の舗装路なら50℃超えの砂漠も野犬がうろつく場所もないわけで
圏外でなければなんとかなるんだろうな
個人的にはごめんこうむるが

962 :774RR :2021/11/14(日) 22:30:58.54 ID:Kpw3VtWR0.net
熊が出るかもしれない

963 :774RR :2021/11/14(日) 22:32:26.28 ID:g3Ss6Ggea.net
ソロツーなら萎えて終わりだけど他の人も居ると巻き込んじゃうからなぁ

964 :774RR :2021/11/14(日) 23:22:58.79 ID:46p6QfyP0.net
ターンパイクの道の真ん中にめっちゃでっかくて立派な牡鹿がおったよ
クラクションならしたら逃げてった

965 :774RR :2021/11/15(月) 12:48:53.49 ID:3yehe5BDM.net
通勤で900GT乗ってるけど点検でスロットルバルブ煤が多かったってバイク屋で聞いたからフューエルワン入れた方がいいな

966 :774RR :2021/11/15(月) 21:19:43.35 ID:aCf0+sRE0.net
通勤ならエンジンも回さないだろうからなぁ

967 :774RR :2021/11/15(月) 21:30:36.89 ID:TdlqVKZVa.net
>>965
スロットルバルブとインジェクターの位置関係は分かる?
燃料添加剤がスロットルバルブに効くわけ無いでしょ。

968 :774RR :2021/11/15(月) 22:12:17.49 ID:3e8V/9NT0.net
>>967
ごめんさない

969 :774RR :2021/11/16(火) 05:32:38.92 ID:1vcL2/NRa.net
IN/EXバルブならわかる

970 :774RR :2021/11/16(火) 06:04:21.42 ID:uG8MLNped.net
>>967
ぐぐれ!
インジェクターにも効くんだよ

971 :774RR :2021/11/16(火) 07:13:56.16 ID:ThODUFmEa.net
>>970
だーかーらー、燃料タンク以降のインジェクター、吸気バルブ、燃焼室あたりに効くとしても、
スロットルバルブはインジェクター以前の過程なんだから燃料(燃料添加剤含む)は接触しないだろ?
わからないか?

972 :774RR :2021/11/16(火) 07:15:40.09 ID:ntqJsIU6a.net
>>965がインジェクターをスロットルバルブと間違えただけでしょ察してあげなよ

973 :774RR :2021/11/16(火) 07:57:36.86 ID:I9/h6vHQa.net
それを言うならバイク屋がって話だ

974 :774RR :2021/11/18(木) 12:41:20.18 ID:uNIWMIFnd.net
スロットルバルブが汚れてるんだから、排気ガスとかの影響でしょ。
人類を滅ぼして地球を浄化しないとダメなのでは??

975 :774RR :2021/11/19(金) 13:41:40.59 ID:hkoplo+VM.net
わろた

976 :774RR :2021/11/19(金) 16:40:29.07 ID:6+aB5snJF.net
次、たてる

977 :774RR :2021/11/19(金) 16:42:27.09 ID:6+aB5snJF.net
スレ立て不能

978 :774RR :2021/11/19(金) 23:36:41.07 ID:HRrsVIw10.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1637332500/
よくわからんけどかわりにたてた

979 :774RR :2021/11/20(土) 00:29:46.66 ID:+chMDPMt0.net
有能

980 :774RR :2021/11/20(土) 01:40:16.78 ID:dYMUQqJ40.net
シャアが降臨したと聞いてきました

981 :774RR :2021/11/24(水) 18:00:54.66 ID:5WEiVoYi0.net
>>978
イケメンやな

982 :774RR :2021/11/25(木) 18:46:46.87 ID:3k63BNdI0.net
地球をバイク乗りの楽園にするために地球クリーン作戦を開始しなきゃ

983 :774RR :2021/11/25(木) 19:22:48.56 ID:eQZ+td4Fa.net
mt09 スタンダートカラー、SPのカラーも
2022年モデルで新色になったけど、
トレーサーは継続販売なのかな?

984 :774RR :2021/11/26(金) 12:47:09.50 ID:Odv4zgSq0.net
純正OPグリップヒーターのグリップがだいぶ疲れてきたから交換したいんだけど
構造よく知らなくて聞いてますが自分で出来るようなものですか?

985 :774RR :2021/11/26(金) 16:12:24.68 ID:CZSNfCVX0.net
できるかな

986 :774RR :2021/11/26(金) 20:32:33.40 ID:gG8NcbmL0.net
熱新宿のグリップカバーで延命が正解かな

987 :774RR :2021/11/26(金) 20:33:02.20 ID:gG8NcbmL0.net
伸縮なw

988 :774RR :2021/12/06(月) 19:27:11.44 ID:XGBhtTzIa.net
こっちから消費しようね

989 :774RR :2021/12/06(月) 23:15:23.81 ID:Mh9xUmd90.net
8月下旬に納車、1万km乗った
特に不満はないな
時計を右のモニターにも表示できるようにしてもらいたいくらい

990 :774RR :2021/12/07(火) 07:32:38.46 ID:u5mk540lM.net
9みてるとふたつの大きいパネルいいなーってなる

991 :774RR :2021/12/07(火) 08:13:40.39 ID:xtv3KhsV0.net
各メーカーがモニターにナビ表示できるモデル出してきてるからmcで右画面ナビになるようにしてくれればいいなと思ってる

992 :774RR :2021/12/07(火) 11:58:36.88 ID:2wbP3Itqd.net
井上陽水のサングラスにしか見えない

993 :774RR :2021/12/07(火) 13:01:29.72 ID:NkYE9Szbd.net
>>989
俺も1万乗ったけど、細かい不満点いくつかある
900GTから改善してやろうっていうのをいろいろと感じるけど、良すぎるから些細な部分が気になるっていう。

994 :774RR :2021/12/07(火) 13:34:12.37 ID:ZrjPx0JrM.net
初大型で900GTだけど都内でふらっと行きたい店見つけてバイク止めたい時にスマホで駐車場見てもないの結構絶望する
250の時は邪魔にならないその辺置いてたのになー

995 :774RR :2021/12/07(火) 13:40:55.09 ID:f+6yk6g0r.net
都内だと900だろうと250だろうと駐禁を切られる確率は変わらないからバイクで気楽に出かける事は無くなったけどな。

996 :774RR :2021/12/07(火) 17:20:06.85 ID:Wun8NlXSp.net
トムキャットのサングラスだな

997 :774RR :2021/12/07(火) 19:18:44.59 ID:78Nj5s7B0.net
ボナンザブラザーズにそんなキャラ板

998 :774RR :2021/12/07(火) 19:53:14.81 ID:6FgQR3W80.net
>>994
車の駐車スペースに停めてもいいんだが、
コインパーキングはそもそも無理だから都内は難儀するよね

999 :774RR :2021/12/07(火) 22:38:03.26 ID:5KquMlOR0.net


1000 :774RR :2021/12/07(火) 22:38:17.16 ID:5KquMlOR0.net
1000ゲト

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200