2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 29台目

1 :774RR :2021/03/05(金) 18:26:52.80 ID:klrCCGMb0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
答えは、自然の中にある。

好奇心が、あたらしい道になる。

心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 27台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610693311/

【HONDA】ハンターカブ CT125 28台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612929601/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

351 :774RR :2021/03/14(日) 15:56:29.58 ID:fQcRi4450.net
赤しかみたことねーわ。まあ最近どこにも出かけてないから通勤の道だけだけど。その赤がタケガワのスクランブルマフラー付けてたけど結構静かだな。音の質は良かったけど。ヒロミが付けてるマフラーってうるさそうだな

352 :774RR :2021/03/14(日) 16:03:04.46 ID:Ox/Fsxh30.net
ほとんど通勤と買い物だからかな?、今まで会った3~4台ももしかして同一車両っぽいし…。

スクランブラーは自分も着けてるけど本当に静かだよ。

353 :774RR :2021/03/14(日) 16:12:57.61 ID:pl9sNAuo0.net
>>346
他車種と何も変わらねぇ
ドラムだとハブ交換スポーク張替えが来るからディスクの方が楽やし

354 :774RR :2021/03/14(日) 16:28:48.34 ID:PCud6vcUp.net
>>342
110でした

355 :774RR :2021/03/14(日) 17:06:02.46 ID:5JyQQhZs0.net
調べたらCTの最高速だけ並外れて遅かったわ
これで納得つうかガッカリ・・・

356 :774RR :2021/03/14(日) 17:12:59.36 ID:10+Zc+sV0.net
最高速で選ぶバイクじゃないんです
青い人には分からんのです

357 :774RR :2021/03/14(日) 17:27:24.06 ID:Eo7xk1FR0.net
いつもの人だろうけどなんでスポーツタイプでもないオフ志向のバイクに公道で使えない最高速求めるんだろな
用途も嗜好も違うバイクだよ

358 :774RR :2021/03/14(日) 17:34:44.54 ID:nE9h3lSR0.net
原二なんだから80km巡行出来たら問題なくね

359 :774RR :2021/03/14(日) 18:27:55.38 ID:0TltQ+dI0.net
>>350
こるだけ売れてるとかいってもまだ15000も作ってないんじゃないの?

360 :774RR :2021/03/14(日) 19:05:08.83 ID:9GIdjMmE0.net
そろそろキャンプの用意すっぞ!

361 :774RR :2021/03/14(日) 19:24:42.55 ID:w0YbcK+TM.net
>>343
効きすぎて、月曜出社したくない走りたい病が悪化したわ俺

362 :774RR :2021/03/14(日) 19:40:02.45 ID:xZhuepVk0.net
>>350
今まで二輪に興味のないニワカが大量に入ってきてるからバイクのカスタムパーツの相場を知らない
ボッタ値で商売できる絶好の場

363 :774RR :2021/03/14(日) 19:47:06.23 ID:8iFAGkCS0.net
ニワカとか関係なく世界的に物価が上がってるだけ

364 :774RR :2021/03/14(日) 19:51:24.58 ID:10+Zc+sV0.net
>>361
YOUアーリーリタイヤしちゃいなよ
楽しい毎日だぜ

365 :774RR :2021/03/14(日) 19:52:01.33 ID:XmozVZBc0.net
日本の豊かさが下がっているだけだ

366 :774RR :2021/03/14(日) 20:16:45.64 ID:83//pzZ60.net
CT125とジムニー同時注文してる人結構いるのでは
そろうのは、はてさていつのことやら

367 :774RR :2021/03/14(日) 20:55:12.44 ID:6Ktyq/Lod.net
>>358
CT125だとそれすらもキツい。
ノーマルだと尚更。

368 :774RR :2021/03/14(日) 20:55:16.83 ID:m3TCaXdE0.net
ええぇっ、そんな奴いるか?366の言う結構ってのは何人くらいなの?
同時に注文するやつなんて日本全国で5人位じゃないの?二人くらいかもよ。

369 :774RR :2021/03/14(日) 21:03:48.53 ID:aEt7yY9o0.net
>>347
>>361
マジか

370 :774RR :2021/03/14(日) 21:23:41.43 ID:+/IARC2BD.net
ギア分かるメーター欲しいけどコスパ的に悩む
無いならなくても困らないし
停車時にかかとガコガコしてもN入らないときに確認したいぐらい

371 :774RR :2021/03/14(日) 21:25:41.85 ID:8iFAGkCS0.net
ニュートラルランプは付いてるやろ

372 :774RR :2021/03/14(日) 21:28:18.89 ID:Eo7xk1FR0.net
カブ系のいいとこは他の趣味に組み合わせやすいってのがあるかな
カスタムしたり大量の荷物積んでもサマになるからね
釣り仕様とかキャンプ仕様とか
オレは寺社仏閣巡りとカメラなんで凝ったカスタムはしてないけど山寺の車じゃ入れない道なんかグングン進むのはまぁ楽しい
あったかくなってきたら毎週走りっぱなしとか普通にあるGOTOトラベル使えてた時は毎週泊まりだったわ
またフェリーでお遍路行きたい

373 :774RR :2021/03/14(日) 21:36:42.69 ID:fQcRi4450.net
>>355
高速走れないのに?一般道でスピードいる?法定速度守ろうぜ

374 :774RR :2021/03/14(日) 21:47:50.74 ID:HDMhKWi40.net
トルク落ちるのもやだけど、一番最高速が出て中域のトルクもパワフルなマフラーってどこの? 

375 :774RR :2021/03/14(日) 21:52:50.16 ID:cAajUVpZ0.net
>>370
DIY好きだったったらJA44用(35759-K88-L01)かJA10用(35759-KZV-J01)の純正チェンジSWを6千円位で買って、今付いているNのみ1接点のチェンジSWと交換
後は尼で千円ぐらいのシフトポジション7セグLED買ってメータ回りに自作ステーで取り付ければ総額7千円で演算式じゃない本当の実位置ポジション表示が出来るよ
配線の仕方はググれば出てくる

376 :774RR :2021/03/14(日) 22:15:44.36 ID:fQcRi4450.net
>>374
タケガワのノーマルルックスマフラーじゃね?もしくはスクランブルマフラー

377 :774RR :2021/03/14(日) 22:16:30.63 ID:EYthJoBFp.net
みんな防犯アラームつけてる?

378 :774RR :2021/03/14(日) 22:27:46.02 ID:cAajUVpZ0.net
盗難保険が付いてくるのに防犯アラームなんて付ける奴いるのか?

379 :774RR :2021/03/14(日) 22:34:15.05 ID:FP8lebTO0.net
>>372
調子こいてエンデュランスのリアロングキャリアに武川ピリオンシート、50Lオリコンでヤバい事になってるorz

380 :774RR :2021/03/14(日) 23:19:13.26 ID:fQcRi4450.net
>>378
保険付いてるからって盗まれても平気って感覚もどうかと思うが

381 :774RR :2021/03/14(日) 23:20:46.20 ID:iYvA/c9j0.net
保険で新しいの用意して貰えるとしても現状いつ手元に届くかわかったもんじゃないしな

382 :774RR :2021/03/15(月) 01:42:06.39 ID:FBc/+OUx0.net
盗難届警察出すやろ、その後保険会社に本当に盗まれたのか詐欺で疑われ何かあれば警察で説明せなあかんし
そのあと市町村役場行くやろ自賠責や任意保険もちゃんとせなあかん糞めんどくさい事この上ない、
だから盗む奴に殺意が沸くんやで、

383 :774RR :2021/03/15(月) 07:18:34.26 ID:UocjOLMk0.net
面倒くさ過ぎるww
保険付いてても盗まれたくないわ絶対

384 :774RR :2021/03/15(月) 08:56:22.68 ID:MNzfmm6F0.net
手元に来てなくて楽しみにしてる人の前で
「飽きた」って言いたいオジサンはどこにでもいる

小学生の頃からそういうのいたね
みんなに煙たがれる友達いないかまってちゃんの典型

385 :774RR :2021/03/15(月) 09:23:39.03 ID:D0MaLzoj0.net
今朝通勤中赤ハンターが渋滞中にちょっと斜め前ずっとキープしてたけど話しかけて欲しかったのかな
なんか逆に挨拶しにくかったから並ばなかったけど
その人直進なのにわざわざ左折レーンに残ってたみたいだし
なんかすまんかった

386 :774RR :2021/03/15(月) 09:36:16.02 ID:FmAYMzQr0.net
コンビニで色違いで並んじゃって1時間くらい「このパーツどうっすか?」とか話し込んだことはあったな
交差点はたまに並ぶけどなんか気まずい

387 :774RR :2021/03/15(月) 10:03:40.23 ID:DMd3V+ZDM.net
>>385
いや、そもそも直進が左折レーンにいる時点でそいつがアホだから。

388 :774RR :2021/03/15(月) 10:41:40.81 ID:oboRWlJQ0.net
>>354
いいですね。映画見たことないけど、いいピンクだと思います。

389 :774RR :2021/03/15(月) 12:45:31.70 ID:NInGwqvRH.net
赤と新色グリーンどっちがええんやろか
純正のまま乗る派なら赤かな

390 :774RR :2021/03/15(月) 13:28:45.62 ID:m/bKYDnNM.net
>>384
飽きたとまでは言わないけど、もう物珍しさも通り越して声かけられることもなく初々しさある乗り物では無くなったかな。
いまはただの足代わりになってきてるよ。

391 :774RR :2021/03/15(月) 13:38:25.29 ID:IN63Rv5H0.net
足代わり以外何があるんだ…

周りからチヤホヤされたくてハンター買ったんだろうか?

392 :774RR :2021/03/15(月) 13:50:04.80 ID:6yVmuLpka.net
自分に自信がない人ほどバイクにソレを求めるからね
ユーザーの大半がおっさんやチー牛なのは皆感じている事でしょう

393 :774RR :2021/03/15(月) 15:07:57.65 ID:DMd3V+ZDM.net
俺みたいに左手ぶっ壊して、クラッチやブレーキ握れなくなったから乗り換えた奴もいるぞ。

394 :774RR :2021/03/15(月) 15:35:58.75 ID:CKcEtDrhd.net
このバイク100km/hくらいでますか?

395 :774RR :2021/03/15(月) 15:43:21.83 ID:b4uJ6wQ+M.net
>>394
ググれば計測結果が出てくるよ
ここで質問して返事待つより全然早い

ま、知らないを装ったアンチだと思うがw

396 :774RR :2021/03/15(月) 15:50:52.39 ID:phORR4FOr.net
k-speedのキャリアにタナックスのキャンピングシートバッグ2は乗せれますかね?

397 :774RR :2021/03/15(月) 15:53:36.42 ID:Ir/2X/LnM.net
ノーマル状態でメーター読み104km/hが最高記録、もうちょいイケそうだったけど不安定過ぎて諦めた。これ以上はカウルとか付けて風の抵抗減らせないと厳しいな。もちろん私道での計測ね。

398 :774RR :2021/03/15(月) 16:03:24.18 ID:Xz993n3Y0.net
周りに注目されたくてハンターカブ買って
人と差を付ける為にアレコレ付けて
付けるモノ無くなって全然走らないうちに飽きてしまう
そんなおっさん結構いるんじゃないの?

クロスカブにもいそうだけど

399 :774RR :2021/03/15(月) 16:11:19.81 ID:FuVWwb1ya.net
レア度求めたり注目されたいならカブ系なんか買わんだろ
そんな思考の方が不思議だわ

400 :774RR :2021/03/15(月) 16:19:58.80 ID:YvvCN5UX0.net
>>394
条件良ければメーター読みでいくと思うけど、ちっとも楽しくないよ。

やっぱり50km/h前後くらいで田舎道のんびり走るのがいいなぁ。

401 :774RR :2021/03/15(月) 17:01:34.73 ID:qkK3B8HI0.net
>>358
55km/hくらいが一番エンジンもキレイに回ってるよね

402 :774RR :2021/03/15(月) 17:38:26.75 ID:FmAYMzQr0.net
>>398
ほんとほんと
どんな理由で手に入れてもいいけど
飽きたやつはさっさと手放したほうがいいよな
カブってバイク乗りの終着点のひとつだから
ハマるほうの人間になるはやで回して欲しいよ

403 :774RR :2021/03/15(月) 17:44:52.21 ID:6mP7fFV40.net
デイトナのリアキャリアって参考出品で終わるのかな?
あれかっこいいのにな

404 :774RR :2021/03/15(月) 18:54:54.65 ID:1aCtgDcd0.net
今日ブラウン契約した、ついでにヒロミが付けたk−speed
のマフラーに変えようと思ったのだが、後ほど店から電話で
同業でもこのメーカー扱ってるところは無いし品質の保証はできない
と言われた、暗に止めた方が無難のニュアンスなので、値段も張るし
正規のままで行く

405 :774RR :2021/03/15(月) 19:06:36.89 ID:UocjOLMk0.net
>>389
ブラウンがいいよ

406 :774RR :2021/03/15(月) 19:07:29.01 ID:UocjOLMk0.net
>>394
高速走れないのに100キロ出ても意味ないけどな

407 :774RR :2021/03/15(月) 19:08:26.63 ID:rS4matXRM.net
そら豆シートいいな

408 :774RR :2021/03/15(月) 19:21:31.63 ID:bLoZnt5u0.net
>>404
ホットラップにしてくれ、まだユーザーで使ってる人のレビュー見た事ないんだ。

409 :774RR :2021/03/15(月) 20:05:58.38 ID:I/noqAQm0.net
>>405
なぜ?

410 :774RR :2021/03/15(月) 20:09:14.58 ID:el2hFQrn0.net
>>394
出るよ

411 :774RR :2021/03/15(月) 20:15:44.00 ID:Xx+QIlvD0.net
>>378
保険金が下りても新しいの納車されるまでに半年待ちとかになるんだぞ

412 :774RR :2021/03/15(月) 21:19:01.89 ID:m7or6epnp.net
ホットラップって結構静かみたいやね。スピードは+10キロ速くなるみたいやけど

413 :774RR :2021/03/15(月) 21:21:09.54 ID:UocjOLMk0.net
>>404
ヒロミのマフラー抜けが良すぎてうるさいから、パワーダウンするかもよ

414 :774RR :2021/03/15(月) 21:37:12.84 ID:WmOOVdYw0.net
今でこそボルトひとつまで純正にこだわる俺としては改造してキャッキャしてるおじさん達を見てると、自分からは失われた少年のような初々しさが眩しくて直視出来ないよ…

415 :774RR :2021/03/15(月) 21:41:23.54 ID:WiSyZEpt0.net
いつでもおいで
待ってるやで

416 :774RR :2021/03/15(月) 21:46:02.39 ID:b/0kn+HHd.net
ここ数年原因不明の頭痛や体調不良あったんだけどこれ買ってみるみる体調良くなってきた
思うに早起きして林道やらデイキャンプやらがよかったんだろうなぁ
SSや外車も良かったけどこれがいちばん楽しい

417 :774RR :2021/03/15(月) 22:17:19.00 ID:8eFMYk8x0.net
パパパン、パパパン、パパパン、パン!
スーパー黒パンスト直穿き中出しSEX!
今日は原田氏にしておいた。
ノー黒パンストで。
でも、最高の女だから、無茶苦茶気持ち良かった!
次は来月か?

418 :774RR :2021/03/15(月) 22:53:03.60 ID:tqtrCJhg0.net
それにしてもホントゴテゴテにして乗ってる人多いな
シンプルな道具っぽさが魅力だと思ってるけど価値観は人それぞれだね

419 :774RR :2021/03/15(月) 22:54:07.93 ID:WiSyZEpt0.net
>>416
なんか雑誌の最後の方みたいw

420 :774RR :2021/03/15(月) 22:55:53.44 ID:TVJVlfmO0.net
今日初めてハンターの後ろについた。というか走ってるハンター見たの初めてだった。
前に旭の風貌付けてたわ…

421 :774RR :2021/03/16(火) 02:49:02.10 ID:Zo/YWgJD0.net
>>402
終着点?カブが?雑誌文句の受け売りみたいだな

たまたまこの10年くらいで不景気の煽りを受けた貧困ライダーの間で中古車イジリから一気に流行ってるだけでそれを美談にしてしまうとさらなる貧困スパイラルしか待ってないんじゃねぇかな

422 :774RR :2021/03/16(火) 03:10:29.68 ID:Vtreo7jZr.net
釣りはへら鮒に始まりへら鮒に終わる、みたいなことでしょう。

423 :774RR :2021/03/16(火) 05:58:13.24 ID:AdoUsU8a0.net
お爺ちゃんのバイクはだいたいカブだろ

424 :774RR :2021/03/16(火) 07:28:02.54 ID:Tr8C0fPa0.net
謎のブラウンや新色押しが多いな
俺は純正赤でオプミッドのメーターだけど、何故かどちらも叩かれるんだよなぁ

425 :774RR :2021/03/16(火) 07:31:31.98 ID:oGc4/bQ+0.net
>>424
人の行く裏に道あり花の山だよ
人は人よw

426 :774RR :2021/03/16(火) 07:33:56.29 ID:Cr9FS2xwd.net
>>394
出ないよ
オレは体重67kg上体伏せて95km/hくらい
ハッピーメーターだから90km/hくらいじゃね

427 :774RR :2021/03/16(火) 07:34:53.23 ID:Cr9FS2xwd.net
>>424
いい歳で還暦近いだろw
赤だよw

428 :774RR :2021/03/16(火) 07:35:32.04 ID:Z68j1d1k0.net
自分の趣味嗜好を他人に押し付ける連中がそもそもナンセンス

429 :774RR :2021/03/16(火) 12:04:50.91 ID:ltS9dNrZd.net
やっぱハンターは赤以外考えられない

430 :774RR :2021/03/16(火) 12:10:09.27 ID:9Ns952NpM.net
>>429
はいはい分かりましたよお爺ちゃん

431 :774RR :2021/03/16(火) 12:13:08.59 ID:JpLB8VJn0.net
>>421
そうそう、その調子で高性能で良いバイクに乗り換えて
バイクの業界をひっぱっていってくれ
カブはなんか違うなと思ったらすぐ売ってくれていい

432 :774RR :2021/03/16(火) 13:29:19.94 ID:0q57oQe7M.net
>>423
お爺ちゃんでカブの人は初めから一貫してカブだから終着点ではなく始発点のままなんだよなぁ
終のバイクだとか言ってる人に終着点なんかないよww

433 :774RR :2021/03/16(火) 13:34:18.19 ID:0q57oQe7M.net
>>431
売らないよ
下駄として持ってても邪魔にならないし売っても大した金にもならないから投げっぱなしで増車するよw

434 :774RR :2021/03/16(火) 14:02:46.09 ID:2ntKc7Ot0.net
何が気にいらんて、
エンブレムがシールですっごい安っぽいんだわ

435 :774RR :2021/03/16(火) 14:15:11.91 ID:CZLR44nZ0.net
じゃあ七宝焼のエンブレムでも作って取り替えたら

436 :774RR :2021/03/16(火) 14:36:27.58 ID:aLoi2fTA0.net
>>433
原付一台しか持ってないのに
ここではカネモチぶってても悲しくなるだけだと思うんだ

437 :774RR :2021/03/16(火) 15:27:00.78 ID:9Ns952NpM.net
>>436
ここは気付かないフリして、金持ちいいなー羨ましいなーと讃えるのが大人だよw

438 :774RR :2021/03/16(火) 15:55:43.60 ID:5tartRWB0.net
緑出たら予約しにいく

439 :774RR :2021/03/16(火) 16:02:03.96 ID:ir2amwc4d.net
>>435
おー、いいね

440 :774RR :2021/03/16(火) 16:56:48.30 ID:KUxkG6vF0.net
>>436
誰かに噛みついてないと生きていけないのか?
ほっとけば良いだろ。

441 :774RR :2021/03/16(火) 17:22:23.18 ID:aLoi2fTA0.net
>>440
そっくりそのままお返しします

442 :774RR :2021/03/16(火) 17:41:22.47 ID:M83obpSX0.net
8時ちょうどのあずさ2号で

443 :774RR :2021/03/16(火) 17:56:02.87 ID:Zo/YWgJD0.net
>>436
そんな事を言う貧乏臭をまずなんとかしろよ

444 :774RR :2021/03/16(火) 18:23:01.94 ID:79hGmy+uM.net
おもちゃ感覚で増車したやつ
何年も二輪離れててハンター復刻に胸躍っちゃったやつ
いろいろ乗り飽きてカブに行き着いたやつ
経済的に原ニ以外無理でせめて本体だけはと背伸びしたやつ

色々いそう

445 :774RR :2021/03/16(火) 18:24:13.77 ID:Tr8C0fPa0.net
そうそう180のボアアップ組んだ人居る?

446 :774RR :2021/03/16(火) 18:38:41.09 ID:eCQ1HQ4gM.net
俺2行目

447 :1004996 :2021/03/16(火) 18:50:40.33 ID:viy0L4Hu0.net
オプミッドのグリップグリップヒーター付けてみた。
純正シガーソケットのUSBソケット付けて、差したけど問題なかった。
https://youtu.be/PyK5yfM0cRQ

448 :774RR :2021/03/16(火) 19:08:51.88 ID:Tb1EPqTk0.net
>>243
チューブのパンク修理めんどう

449 :774RR :2021/03/16(火) 19:13:05.45 ID:M83obpSX0.net
節子、誰も突っ込んでくれなかったよ

450 :774RR :2021/03/16(火) 19:16:44.43 ID:JpLB8VJn0.net
>>443
まじでかっけぇ、、、
その調子でユーロ6までにどんどん新しいバイク買ってってよ
高性能だけど小さいバイクメーカーがピンチだからさ
頼んだよ

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200