2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 29台目

1 :774RR :2021/03/05(金) 18:26:52.80 ID:klrCCGMb0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
答えは、自然の中にある。

好奇心が、あたらしい道になる。

心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 27台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610693311/

【HONDA】ハンターカブ CT125 28台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612929601/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

576 :774RR :2021/03/19(金) 12:14:12.71 ID:mFs8F5LrM.net
>>568
大型乗ってたとは思えない質問だな

577 :774RR :2021/03/19(金) 12:21:25.23 ID:j0yVCnzVa.net
>>575
いんや、まだ食べてね

578 :774RR :2021/03/19(金) 12:35:32.54 ID:CKzAYQad0.net
>>577
だったらお薬飲んじゃダメでしょ!!

579 :774RR :2021/03/19(金) 12:51:12.95 ID:j0yVCnzVa.net
こいづは漢方だがらしょぐぜんでかまねんだ

580 :774RR :2021/03/19(金) 13:05:07.24 ID:iH8mBwYdd.net
来年はc125に続きハンターも新エンジンになりそうやな

581 :774RR :2021/03/19(金) 14:31:07.85 ID:665cL2DvM.net
>>580
来年ならありえるね
大幅な性能アップではないだろうし、初代CT125オーナーは悔しがることはないでしょう

582 :774RR :2021/03/19(金) 15:02:32.36 ID:oKC1CX5Hd.net
>>574
北海道ではバイクは地元の車に道を譲ってやれ
原付なら尚更だ
あっちにはあっちの違う文化がある
それに張り合ったところで勝てないし

583 :774RR :2021/03/19(金) 15:04:07.84 ID:CUlcQNSe0.net
>>567
ファミバイを絶対視してる人か

584 :774RR :2021/03/19(金) 15:29:17.82 ID:aX2NcrDza.net
>>582
郊外の直線道路ならまだしも、市街地の真ん中だよ?
前には車、横にも車、逃げ場なんてないんだから強引な割り込みは殺人行為に等しい

585 :774RR :2021/03/19(金) 16:03:22.79 ID:+M8uEJPPd.net
保険云々よりはバイパスでも走りたいからだろうな。

586 :774RR :2021/03/19(金) 16:03:36.91 ID:e9DIryFl0.net
北海道別荘持ちの俺が解説するけど、道民にとってバイクやレンタカーやキャンピングカーは邪魔者でしかない。
あと、北海道来て舞い上がってるのはわかるが、うぜーからヤエーとかすんな

587 :774RR :2021/03/19(金) 16:08:15.14 ID:rDypd3qBa.net
煽られはないが隣ギリギリを追い抜きされる

588 :774RR :2021/03/19(金) 16:26:19.74 ID:mMjZwo76p.net
タイで新色発表されただけで浮き足立ってて草生える
日本はまだまだ先だろ

589 :774RR :2021/03/19(金) 16:33:04.33 ID:2AuFeWDv0.net
緑リアキャリア黒に塗装されてたら嫌だなって思ってたからキャリア同色でうれしい
ベージュはなんで黒なんだよ同色にしろってのよ
自分で縫ってもウレタン扱えないからラッカーじゃすぐ剥がれるしわざわざ業者に頼んで余計に出費増えるのもムカつく

590 :774RR :2021/03/19(金) 16:53:21.30 ID:nX8+XMvd0.net
ハンターカブカッコイイなぁ
バイク詳しくないから、こんなカッコイイバイクがあるの知らなかった。
欲しいけど新型PCX買っちゃったから金ねーや。
誰か交換してくれよ。

591 :774RR :2021/03/19(金) 17:00:27.55 ID:CUMX5pjY0.net
車間距離空いてないのにイエローラインカットしてまで追い越されるのは大型でも一緒だからなぁ、何を考えてるのかわからん奴は多い

592 :774RR :2021/03/19(金) 17:32:14.99 ID:yvhnINHur.net
>>546 ガンプラのザクに色が近いのかね? 動画だと色味が一番わかり易い

593 :774RR :2021/03/19(金) 17:58:44.49 ID:aX2NcrDza.net
>>586
札幌ナンバーのレンタルバイクだったんだけど、道民どうしでも煽り合ってんの?
お前んとこクズしかいないんじゃね

594 :774RR :2021/03/19(金) 18:07:12.51 ID:YTyOcpR/0.net
>>591
いつもスリ抜けされてるから、その仕返しのつもりじゃないかと思ってる
つまり正当な権利くらいに思ってるのではないかな

595 :774RR :2021/03/19(金) 18:33:54.72 ID:rkiwkuha0.net
新色グリーン期待はずれやった。事前に噂された予想カラーの方が好み。

596 :1004996 :2021/03/19(金) 18:48:23.38 ID:EfqZPa+Oa.net
>>570
道民は運転が下手だから近寄るな

597 :774RR :2021/03/19(金) 19:19:54.07 ID:e8YLDTjAd.net
>>590
大人しくPCXに乗っていた方が幸せになれるよ。

598 :774RR :2021/03/19(金) 19:57:53.03 ID:fk2BR+pN0.net
輸送用コンテナと船便確保出来てからのお話だからな
タイ国内仕様並行ものとか純正より早いじゃんとかのカラクリもどうにかした方がいいんでないの?

599 :774RR :2021/03/19(金) 20:00:37.49 ID:4lYgqd6rM.net
マジョーラカラーで全塗したい

600 :774RR :2021/03/19(金) 20:24:17.96 ID:aX2NcrDza.net
ここ10年くらいのカブ事情に疎いんだけど、なんで110は国産に戻ったのに125はタイなの?

601 :774RR :2021/03/19(金) 20:35:14.16 ID:C1DmW3yIM.net
>>600
本当は全て海外製造の方がホンダとしては利益ある
しかし国産が〜とか雇用が〜とか五月蝿い方々がいるので、一部は熊本製造にしてる
海外ターゲット品は海外製造

602 :774RR :2021/03/19(金) 20:41:26.09 ID:zKgg7BXQ0.net
この前納車になったハンター
取説のパッケージの日付が
2020/09/07になってましたとさ

603 :774RR :2021/03/19(金) 20:59:49.81 ID:BRAwb9AL0.net
>>571
箱を乗っけるだけなら気にならないが、荷を括るに
あのフックはありえねーよね
バカホンダ

604 :774RR :2021/03/19(金) 21:01:29.37 ID:xtPZlFSy0.net
タイと日本、どっちが台数出てるのかね??
日本でこれだけ売れてて、タイで作るメリットあるの?

605 :774RR :2021/03/19(金) 21:08:08.24 ID:CUMX5pjY0.net
>>601
黒歴史のJA10から勉強しようか、商業用で乗ってる人が多いのに故障まみれリコールまみれのJA10をね110の組み立てが日本に戻ったのはそのせいよ、

606 :774RR :2021/03/19(金) 21:13:48.83 ID:kbO27Ccv0.net
>>591
そこまでして追い越しても結局赤信号で追いつくっていうね

607 :774RR :2021/03/19(金) 22:13:24.33 ID:tsrMXnOq0.net
>>605
エンジン交換ってなかなか凄いリコールだよな

608 :774RR :2021/03/19(金) 22:27:35.00 ID:W23JXWlwM.net
ハンバーグに続いて独ヲタアッキーもハンターカブ契約!

609 :774RR :2021/03/19(金) 22:35:19.97 ID:4OjuByYL0.net
>604
タイのホンダの年間販売台数は約100万台
国内はその5分の1程度
いつ国内生産を止めてもおかしくない状態

ホンダに限らずヤマハもスズキも
二輪はインド中国東南アジアがメインで
国内はおまけになってる

610 :774RR :2021/03/19(金) 22:43:19.50 ID:oymFHwItM.net
>>601
>海外ターゲット品は海外製造

そんな物はとっくの昔からそうなのは知っている
系譜的な意味で、なぜ125系はタイなのか聞いてるんだけど。かつてのウェイブとかタイカブのハイエンド車種からの流れだからなのか?
だとしたら見た目はC100とかCT110風だけど、中身はタイカブに近いのか

611 :774RR :2021/03/19(金) 22:53:02.41 ID:xtPZlFSy0.net
>>609
なるほどねぇ…
日常生活でも、もうバイクは駐めるところがないし、自転車と比べてもすごく不便だし、そりゃ電アシ買うわなぁ

612 :774RR :2021/03/19(金) 23:08:40.02 ID:F0xXHzAFr.net
c125やct125はそもそもタイホンダ主導だよね。

613 :774RR :2021/03/20(土) 03:41:39.58 ID:p+/B4UNa0.net
日本🇯🇵凄いバカ

614 :774RR :2021/03/20(土) 05:32:17.75 ID:3TGfr4jo0.net
バイク好きなら東南アジアに住むしかない
国内でのバイク普及は無駄

615 :774RR :2021/03/20(土) 10:41:32.63 ID:4YVydBnK0.net
>>593
北海道民はバイク乗るのは頭のおかしいやつか観光で来てる邪魔な奴って認識だからな
とにかく、さっさと道譲らないお前が悪いよw

616 :774RR :2021/03/20(土) 10:48:27.44 ID:1LRiOwcMM.net
だから横にも前にも車がいるのにどうやって譲るの。お前もトラックとクソ煽りジジイに挟まれて死んでみるか?
だいたい別荘だかなんだか知らんがニワカのくせにここでは道民気取り?言っとくけどお前も周りからどう思われてるかわかったもんじゃあないからなご自慢の別荘が何かされないようにせいぜい気をつけな

617 :774RR :2021/03/20(土) 10:52:56.18 ID:qiFW27O6M.net
>>606
バイク脇をかすめるように追い越す奴いるけど
あれ煽りなのか単に車幅感覚がないやつなのかわからんけどマジビビるからやめて欲しい

618 :774RR :2021/03/20(土) 10:55:49.10 ID:vN6k6DdM0.net
>>605
それは例外パターン
基本的には利益のために海外製造

619 :774RR :2021/03/20(土) 10:57:49.63 ID:vN6k6DdM0.net
>>608
仕込みかもしれないが、あのタイミングでブラウンハンターカブと出会ってしまったら見積りしちゃうかもねw
あの人はガチキャンパーだし、ハンターカブ適正かもね

620 :774RR :2021/03/20(土) 10:59:13.65 ID:0Au1i14Ga.net
>>616
なに怒ってるの
この人怖いんだけど?

621 :774RR :2021/03/20(土) 11:05:23.41 ID:0Au1i14Ga.net
>>610
125系とか関係なく全て海外製造にすべきだが、雇用等の問題で一部熊本製造にしてるだけ
日本で作るメリットはホンダにはない

622 :774RR :2021/03/20(土) 11:12:08.00 ID:ppBjqfv50.net
>>610
うーん、人にものを尋ねる態度ではないのは確かだな。

623 :774RR :2021/03/20(土) 11:26:07.99 ID:in4IzCUM0.net
決して他人の意見を認めないそれが事実であろうが自分が正解だって人やはりカブすれには多いねw

624 :774RR :2021/03/20(土) 11:43:00.24 ID:x98ZCIZU0.net
どこにでもいる被害者ぶった単なる低能=キチガイ

625 :774RR :2021/03/20(土) 12:00:30.62 ID:fUiP8yeV0.net
>>616
これ見るだけで煽られる方にも原因があるとよくわかるな

626 :774RR :2021/03/20(土) 12:02:50.02 ID:8PMUuavdp.net
>>617
わざとに決まっとる
ビビらしにかかっとるんやろあいつら

627 :774RR :2021/03/20(土) 12:56:13.74 ID:fUiP8yeV0.net
自分を軽く見られたとか勝手に被害妄想で腹を立てる人はおそらく、普段から激しい劣等感に支配されているから些細なことですぐに腹を立てる。
特に、自分を蔑ろにされたと思わせるような行動には一際はげしく。
その思考ゆえに、今の劣等感から抜け出せない満足した生活が送れない。

628 :774RR :2021/03/20(土) 13:45:28.82 ID:jDyMOqWLM.net
>>616
貧乏人の僻みに草

629 :774RR :2021/03/20(土) 14:00:30.17 ID:4RuJwJ280.net
カリカリすんなよ
だから単車乗りは嫌われるんだ

630 :774RR :2021/03/20(土) 14:15:34.56 ID:3tdAqgoAa.net
手持ちのパソコンとスマホ総動員か。たしかに金持ちだなw

631 :774RR :2021/03/20(土) 14:30:21.94 ID:Ztquf7iE0.net
>>619
仕込みでしょ。手に入らない上に予約待ちなのに、在庫のハンターカブをあっさり手に入れれる訳ない

632 :774RR :2021/03/20(土) 15:18:19.60 ID:babZcLk2d.net
親父にカブ買ってあげてた時に知り合いのバイク屋にハンターカブ のマニュアル仕様をレンタルしてたじゃん。
そこのバイク屋さんで買う動画の仕込みじゃないの?
Youtuberもネタを探すのに毎日必死なんだと思うよ。
大きくなると下がることを極端に恐れるからね。

633 :774RR :2021/03/20(土) 15:31:17.41 ID:GwAASk5RM.net
>>621
だけど仮に買う時にタイ製か日本製か選べるなら、例えそれがアッセンブリーのみでも間違いなく日本製を選ぶんだろ?
雇用とかコスト以外のそういうメリットもあるんだよ

634 :774RR :2021/03/20(土) 15:31:34.11 ID:JRHynhuA0.net
https://youtu.be/F82UfTXQZlA

SHIMA BASE っていうYOUTUBEチャンネルがいいぞ

635 :774RR :2021/03/20(土) 15:36:16.46 ID:babZcLk2d.net
>>634
宣伝すんなよサムネ詐欺
気持ち悪いなぁ

636 :774RR :2021/03/20(土) 15:42:14.21 ID:nqpZVLKy0.net
>>558
キャリアどこが違う?
見てもわかんねーや

637 :774RR :2021/03/20(土) 15:43:32.77 ID:babZcLk2d.net
SRのファイナル契約してきた
ハンターと二台体制でもうバイクライフは終わるつもり
60ぐらいまであと残り30年
この2台のどちらも持っていられたらいいな

638 :774RR :2021/03/20(土) 16:07:29.89 ID:JRHynhuA0.net
>>635
宣伝じゃなくて有益な情報を提供してる
ハンターカブ系のチャンネルで1番いい

639 :774RR :2021/03/20(土) 16:08:10.27 ID:DHG8lKhD0.net
たとえば?

640 :774RR :2021/03/20(土) 16:10:58.31 ID:x98ZCIZU0.net
有益なchだと誰も思ってない
だったら情報開示した方がお互いの為だな

641 :774RR :2021/03/20(土) 16:13:36.97 ID:JRHynhuA0.net
>>640
え?みんな思ってるが

642 :774RR :2021/03/20(土) 16:25:01.94 ID:babZcLk2d.net
これ、本人が書き込んでるんだからゾッとするわ
自己顕示欲が強すぎるやつじゃ無いとYoutubeなんてできないんだろうな

643 :774RR :2021/03/20(土) 16:40:29.48 ID:DHG8lKhD0.net
でたとえば?

644 :774RR :2021/03/20(土) 17:18:45.28 ID:s/29Sb0l0.net
宣伝キモいので低評価

645 :774RR :2021/03/20(土) 18:16:45.68 ID:5hxKZ3fs0.net
駐輪してたバイクに中古車屋の査定チラシが刺さってた。36万だってさ。

646 :774RR :2021/03/20(土) 18:18:51.10 ID:PpqrhtsHa.net
盗難リーチされたな

647 :774RR :2021/03/20(土) 18:35:08.31 ID:5hxKZ3fs0.net
>>646
ほんとそうだね。
マンション敷地内の奥まった駐輪小屋にも平気でこういうやつら入ってくるんだから、
正直盗難は防ぎようがないと思った。

648 :774RR :2021/03/20(土) 19:49:28.10 ID:knJVgicO0.net
YouTube検索サジェスト
一位ハンター×ハンター
二位ハンターカブ
おめでとう

649 :774RR :2021/03/20(土) 20:36:24.40 ID:LihQHl4/0.net
今なら50万でも買うやつはいるだろうからな

650 :774RR :2021/03/20(土) 20:36:32.28 ID:xbRfkRKqM.net
>>633
国産だったら、もっとハンターカブが売れたと思うの?
貴方のメリットより、海外生産によるホンダのメリットの方がデカいに決まってるでしょ
お爺ちゃんは国産信者だから困るw

651 :774RR :2021/03/20(土) 20:44:50.26 ID:p+/B4UNa0.net
日本凄い日本人凄いってか
おじいちゃん大海を知らず
なう

652 :774RR :2021/03/20(土) 20:58:50.39 ID:9CNj90fu0.net
小春日和だし自分のCT125で走れば楽しいぞ
めんどくさい後走車なんかもカブだと思えば気にしないでお先にどうぞな心で走ればよし
生産国も納車一年未満だから今のところ快調
不具合出たら考えるさな

653 :774RR :2021/03/20(土) 21:45:31.14 ID:vN6k6DdM0.net
>>634
知ってるよ
顔、話し方、長伸ばし編集で、最後まで見ることはなかった
カスタムもあまりセンス良くないのでオススメしない

654 :774RR :2021/03/20(土) 21:46:44.59 ID:vN6k6DdM0.net
>>641
みんな?w
少なくとも俺は違うぞ

655 :774RR :2021/03/20(土) 23:38:06.84 ID:JRHynhuA0.net
>>654
お前以外のみんな

656 :774RR :2021/03/20(土) 23:57:57.86 ID:whusJBVpM.net
緑は迷彩に改造するんだ俺
ところでいつ出るんだ?

657 :774RR :2021/03/21(日) 00:29:14.01 ID:P/FEqqCz0.net
今CT125が欲しいとか言う奴らはあからさまにニワカだよな
だって発売時に契約してれば今確実に乗れてるんだから

658 :774RR :2021/03/21(日) 00:33:29.51 ID:8TtBmn7s0.net
何言ってんだこのアホ

659 :774RR :2021/03/21(日) 01:35:53.86 ID:GBU1E2Br0.net
アホはスルーで

660 :774RR :2021/03/21(日) 03:05:39.78 ID:/0EsrcD7M.net
>>641
勝手に「みんな」と決めつけるな
はっきり言って、まだ広島の笑瓶おじさんの方が面白いわ

661 :774RR :2021/03/21(日) 03:09:36.30 ID:/0EsrcD7M.net
別にニワカでも問題ない
誰もが最初はニワカだ

662 :774RR :2021/03/21(日) 04:45:08.48 ID:JllooUc60.net
ハンターカブのベテランがいると聞いて飛んできました

663 :774RR :2021/03/21(日) 05:30:39.09 ID:Fc04t+J50.net
>>576
しーっ🤫

664 :774RR :2021/03/21(日) 06:09:03.55 ID:zMBt9pOU0.net
>>650
爺いとか国産信者とかで誤魔化すなよw
あえてタイ産選ぶその理由書けなきゃそう言う事何だよバカ

665 :774RR :2021/03/21(日) 06:34:43.16 ID:opdJA9bk0.net
ニワカとかあるわけないだろ

666 :774RR :2021/03/21(日) 06:37:53.69 ID:0kRHosBJ0.net
発表時には興味なくても後々話題になってきたら
俄然欲しくなっちゃう奴って居るんだよバイクに限らず

667 :774RR :2021/03/21(日) 07:36:02.85 ID:Zf9W6IWe0.net
>>631先週近くのバイク屋ふらっと覗いたら、昨日入荷しましたと
赤とブラウン展示してあって、あっさりブラウン手に入れた俺がいる

668 :774RR :2021/03/21(日) 07:52:10.95 ID:JllooUc60.net
乗り潰したCT110と2台持ちとか
もうすでに10万キロ超えてるとか
本職のあずさ2号とか

669 :774RR :2021/03/21(日) 08:10:39.63 ID:R73oMv/d0.net
>>667
ふざけるな!裏山けしからん!くそくそくそう!お前の名前は今日からビル腹・ブラウンだ。

670 :774RR :2021/03/21(日) 08:59:53.75 ID:2dtMJAup0.net
ニワカがぜんぜん新規参入してくれなかったから
バイク業界が縮小気味だったんじゃないのかよ
ニワカどんどん集まってこい、ベテランももっとがんばれ

671 :774RR :2021/03/21(日) 09:08:35.68 ID:QM2pas3C0.net
>>666
どの世界においてもミーハーは必ずいるもんだよ。
そして「たまたま通りすぎたら在庫があって買ってしまった」とか嘘松書くやつとかね。
時計の世界にもブランドの世界にも必ずいる。
「人が欲しがるモノが欲しい」奴が。

672 :774RR :2021/03/21(日) 09:24:15.16 ID:Zf9W6IWe0.net
>>671通りかかって在庫見つけたならともかく
通り過ぎてからどうやって在庫見つけられるんだ?

673 :774RR :2021/03/21(日) 09:47:52.97 ID:xCotN4Fcp.net
>>667
自分もこのパターンで赤を手に入れた
2ndバイクに2人乗り出来る原ニが欲しかっただけだから
めっちゃニワカだわ

674 :774RR :2021/03/21(日) 10:49:53.93 ID:3IANSLz40.net
>>671
近所のバイク屋にも1週間くらい赤が2台入ってたよ
もう無いようだけど

675 :774RR :2021/03/21(日) 11:02:55.80 ID:Hgm6HvGf0.net
>>674
小規模店舗だと新車2台しか発注出来ねーんだわ
つまり予約客だから店舗売りしてねーんだわ

676 :774RR :2021/03/21(日) 11:08:38.14 ID:lQiDKHrr0.net
明日はキャンプ!
雨が早い目に止みますように。

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200