2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 29台目

1 :774RR :2021/03/05(金) 18:26:52.80 ID:klrCCGMb0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
答えは、自然の中にある。

好奇心が、あたらしい道になる。

心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 27台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610693311/

【HONDA】ハンターカブ CT125 28台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612929601/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

679 :774RR :2021/03/21(日) 11:51:52.41 ID:K743fGku0.net
俺はブラウンを2月末に契約して2週間後納車だったぞ。
悔しくて信じたくないかもしれんがタイミングが合えばそんな事も十分ありえる。

680 :774RR :2021/03/21(日) 11:53:22.63 ID:0kRHosBJ0.net
>>674
それ予約分だろ
登録整備の1週間店頭にあっただけやな

681 :774RR :2021/03/21(日) 12:06:43.59 ID:o1ziqSOCM.net
なんで店舗で普通に売られてることがあるのを信じられないんだろうか?

682 :774RR :2021/03/21(日) 12:12:10.98 ID:E5/ktUgBM.net
ABS標準装備シーヤ派とABS標準装備スンナ派はこのスレではどれぐらいの割合でしょうか?

683 :774RR :2021/03/21(日) 12:31:11.05 ID:2k+E0Hioa.net
>>682
おいらはカトリック

684 :774RR :2021/03/21(日) 12:37:22.48 ID:LvoBCxVL0.net
オレも12月に大手チェーン店に飛び込みで納期聞きに行ったら店舗の見込み発注分のブラウンが来週入荷ですと言われて即手に入ったから探せばそんな店もあるんじゃないかな

685 :774RR :2021/03/21(日) 12:48:21.61 ID:FNj/CjI6d.net
https://young-machine.com/2021/03/21/178689/

686 :774RR :2021/03/21(日) 12:49:30.51 ID:8TtBmn7s0.net
>>678
特に根拠も無く「嘘松」と言う奴は何か見抜いた気になってるアホばかり

687 :774RR :2021/03/21(日) 12:54:26.56 ID:2dtMJAup0.net
>>682
うちは日蓮宗かな
ばあちゃんが南無妙法蓮華経唱えてたし

688 :774RR :2021/03/21(日) 13:03:20.46 ID:DKsOqdzu0.net
購入前はABS付きということで喜んでいたのだが、実際遠慮なしにハードブレーキングしてもABS効かせたことは一度もない。
お前のはハードブレーキングとは言わない、というツッコミは無しで頼む。

689 :774RR :2021/03/21(日) 13:04:54.71 ID:DKsOqdzu0.net
しかし、安心してフルブレーキかけられるというはありがたいな。
だからABS賛成派に一票。

690 :774RR :2021/03/21(日) 13:19:30.28 ID:2gMf5s/70.net
>>688
ブレーキ甘いよな
よく見たらパッドがディスクの内径側しか当たってなかった

691 :774RR :2021/03/21(日) 14:03:07.09 ID:p4bvBiTQ0.net
タイの発表動画見たけど新色緑はなんか想像してたのと違って微妙だった
やっぱり赤買おうかな

692 :774RR :2021/03/21(日) 14:26:44.08 ID:5nNHxUIJ0.net
>>691
もう少し濃くてツヤツヤだったら好みだった

693 :774RR :2021/03/21(日) 14:34:24.76 ID:K743fGku0.net
ヨシムラのショート管出ると思う?

694 :774RR :2021/03/21(日) 15:42:38.69 ID:KKqo8hBs0.net
新色のサファリグリーンいいね
めったに無い色だから個性がでる
こりゃまた売れるな

695 :774RR :2021/03/21(日) 16:18:03.30 ID:pIfuoBO3d.net
>>677
顔真っ赤な所へ申し訳ねんだが、
そー言うのは画像うpした奴だけが言えんだわ

696 :774RR :2021/03/21(日) 16:19:13.96 ID:0kRHosBJ0.net
>>677
いつも口だけなんだよなお前

697 :774RR :2021/03/21(日) 16:20:06.04 ID:bj9AsipXp.net
>>686
嘘松乙!!!

698 :774RR :2021/03/21(日) 17:23:40.32 ID:JoD/4YSzd.net
スマホホルダーって何を使ってますか?

699 :774RR :2021/03/21(日) 17:50:41.53 ID:4vgWenxNF.net
嘘というか、人が羨ましがるように話を作る人がおおい

700 :774RR :2021/03/21(日) 18:03:48.31 ID:9sNjECJS0.net
>>634
グロ

701 :774RR :2021/03/21(日) 18:04:22.36 ID:N5ncp/i/0.net
俺知人のCT110のカスタムショップで予約してるから納期かかっても話題に関われたらそれでいいんだわ

702 :1004996 :2021/03/21(日) 18:05:03.97 ID:xz2PN8Qp0.net
>>698
モンベルのドリンクホルダー

703 :774RR :2021/03/21(日) 18:21:01.84 ID:VOn5rNYQ0.net
>>698
左手。

704 :774RR :2021/03/21(日) 18:26:30.01 ID:Zf9W6IWe0.net
>>699どの部分でそう思う?

705 :774RR :2021/03/21(日) 19:16:57.14 ID:gbugkhtC0.net
>>696
いつも?
他はどれ?

706 :774RR :2021/03/21(日) 19:34:37.37 ID:FbfP1mXA0.net
>>682
すでにABSが付いているのだから愚問でね?
浮き砂利道や水苔舗装路で作動を確認したけど、無いより
有った方が良いと思う
雪道やアイスバーンは未走行

707 :774RR :2021/03/21(日) 20:12:15.64 ID:2dtMJAup0.net
>>698
非接触の左右から挟み込むやつ
手軽すぎてもう有線には戻れない

708 :774RR :2021/03/21(日) 20:43:14.43 ID:Feqq5HVS0.net
>>706
ABS搭載車初めてだったけどノーウィンカー急ブレーキ左折の先行車でパニックブレーキ握った時助かった
アレABS無ければヤバかったよ

709 :774RR :2021/03/21(日) 20:44:41.68 ID:FNj/CjI6d.net
みんな緑かうの?

710 :774RR :2021/03/21(日) 20:46:25.35 ID:8TtBmn7s0.net
ABSフロントは欲しいけどリアはイラネ

711 :774RR :2021/03/21(日) 21:58:13.26 ID:UlMGUud40.net
>>709
買う

712 :774RR :2021/03/21(日) 22:04:36.02 ID:KKqo8hBs0.net
>>709
オイラも緑買うよ

713 :774RR :2021/03/21(日) 22:09:05.15 ID:JMSAE28nr.net
>>709
買う。3色揃える。

714 :774RR :2021/03/21(日) 22:12:27.95 ID:IjZTFxqm0.net
>>709
COWCOW

715 :774RR :2021/03/21(日) 22:26:52.78 ID:5y2byG7Q0.net
>>709
悩んだけど、買います!パールがかった緑が希望でした。N-VANの緑色みたいですよね。

716 :774RR :2021/03/21(日) 22:40:52.03 ID:C6s2oLsM0.net
もう緑買ったよ、阿部ホンのだけどな!
阿部ホンカラーの方が好みだから良いけど

717 :774RR :2021/03/21(日) 22:44:46.52 ID:IhE1VWX/0.net
>>716
阿部は緑やめちゃったな、なんでだろ
今はユーカリだかなんだか変なのになってる

718 :774RR :2021/03/21(日) 22:56:46.73 ID:C6s2oLsM0.net
かなり近い色だったからじゃないかな
似た色かもしれないからカラー変更受け付けるって言われたけどそのまま行った
確かに大分似てるけどなんか微妙に好みと違うんだよな、新色グリーン

719 :774RR :2021/03/22(月) 00:28:55.28 ID:lZAJVY3QM.net
>>709
買う
あれでウーバーイーツやる

720 :774RR :2021/03/22(月) 00:54:06.05 ID:RYofhzqM0.net
>>719
ネタかもしれないけどウーバやるならジャイロ一択だろ

721 :774RR :2021/03/22(月) 01:30:37.77 ID:JdCvpzDk0.net
ハンターカブの荷台ならマルシン出前機が付きそうだけどな

722 :1004996 :2021/03/22(月) 01:40:18.89 ID:fyAaT8hJ0.net
>>720
俺は本業ウーバーイーツをハンターカブでやってるよ

723 :774RR :2021/03/22(月) 01:43:00.69 ID:OKhnag+8M.net
俺も副業でやってる
テレワークで暇やねん

724 :774RR :2021/03/22(月) 02:41:37.18 ID:CxJUD8DCM.net
>>720
いや、ジャイロとかプライベートで絶対に使わんし
ハンターカブを激費計上して実質無料で乗るためにウーバーやるんだよ
60万も稼げばガス代込でもペイできる

725 :774RR :2021/03/22(月) 07:06:55.12 ID:n3EumRHPa.net
ウーバーで税金払うやつなんているの?

726 :774RR :2021/03/22(月) 07:17:25.98 ID:CxJUD8DCM.net
>>725
マイナンバーでバレバレだし
今年は税務署本気出してくるよ

727 :774RR :2021/03/22(月) 08:56:17.02 ID:LneKoyFU0.net
ほとんどの企業が赤字でどの自治体も税収減るから今年は厳しいと思う
uberみたいな海外送金は特に厳しく見られてるから普通にマルサ入るよ
月60-70稼いでるやつは特に

728 :774RR :2021/03/22(月) 09:51:20.10 ID:X0jIDF7v0.net
>>724は月60万と言ってるわけじゃ無いだろ

729 :774RR :2021/03/22(月) 10:45:20.57 ID:vIrjdr9QM.net
バイク乗りたいなーと思っていてこちらが気になってるんですが、
今注文すると大体どのくらい待たされる状況なんでしょうか?

730 :774RR :2021/03/22(月) 11:10:49.56 ID:Du2MIen6d.net
うちの近所の夢では5月ぐらいならなんとかって言ってた

731 :1004996 :2021/03/22(月) 11:12:22.53 ID:fyAaT8hJ0.net
>>729
来年

732 :774RR :2021/03/22(月) 11:22:56.89 ID:oBsW+iUu0.net
>>729
ここの住人は勝手なことばかり言っていて当てにならないからバイク屋に直接聞いてみることをお勧めする。
同時に入荷する予定や、展示品がないかもこまめに尋ねる、又は足を運んで探すこともやったほうが良い。
見込み発注したバイクが入荷して展示されていることもあるらしいから。
幸運を祈る。

733 :774RR :2021/03/22(月) 12:17:32.96 ID:KWtoiJ3Z0.net
だいぶ供給され始めたみたいだよね。
この週末値札付き複数台見たよ。
歩道に並べるスタイルのバイク屋で雨ざらしになってた。

734 :774RR :2021/03/22(月) 12:23:33.82 ID:rotkl93KM.net
>>729
732の人も言ってるが、本当に欲しければバイク屋に尋ねなさい
ここで聞いて、返事を待つ時間が勿体ない

735 :774RR :2021/03/22(月) 12:28:44.16 ID:W+7PlxVf0.net
>>734
正論だけど決定的に掲示板使うの向いてないね

736 :774RR :2021/03/22(月) 12:40:50.35 ID:vIrjdr9QM.net
>>732
>>734
ありがとうございます!

737 :774RR :2021/03/22(月) 16:59:11.75 ID:GD/U9R9k0.net
買う気があるのなら利用するであろう店に行って見積もりと納期聞くだろうな

738 :774RR :2021/03/22(月) 18:31:56.65 ID:mOJBn2Iv0.net
>>733
ああいうのは閉店後に店に入れてるんだよ
野ざらしだと100%盗まれる

739 :774RR :2021/03/22(月) 19:07:54.08 ID:WHlh7XqW0.net
前にホワイトベースの動画だったかな、店の前に置いてあったバイクを盗もうとしてる奴がいたって
言ってた。

740 :774RR :2021/03/22(月) 19:19:45.09 ID:GD/U9R9k0.net
歩道に違法駐車してあったバイクをどかされそうになっただけだろw

741 :774RR :2021/03/22(月) 20:08:46.59 ID:8sUhctN3r.net
ここにハンターの写真あげたら
小太り親父
こきたねー
ってヤジられたの懐かしいーふぃー

742 :774RR :2021/03/22(月) 21:46:19.64 ID:rotkl93KM.net
>>741
https://i.imgur.com/i78C2td.jpg
https://i.imgur.com/euOxatu.jpg

743 :774RR :2021/03/22(月) 21:59:07.19 ID:bjrnXNgd0.net
>>709
買うよ!
近所のバイク屋に注文するつもり。

744 :774RR :2021/03/22(月) 22:11:42.97 ID:4ksSfZ+y0.net
緑微妙じゃね?

745 :774RR :2021/03/22(月) 22:55:08.93 ID:ZUzOIaXV0.net
緑微妙だったからブラウンで正解だった

746 :774RR :2021/03/23(火) 01:21:45.76 ID:8/nRyZJu0.net
もうすぐ納車なんだけどおまえらヘルメット何にしたんだよ

747 :774RR :2021/03/23(火) 01:49:41.69 ID:EnjiJlMC0.net
バイク板でヘルメット何してる?って聞く奴は大抵DQN

748 :774RR :2021/03/23(火) 04:44:41.57 ID:8L4/KIYVd.net
88式鉄帽
ECH

749 :774RR :2021/03/23(火) 06:01:24.81 ID:RS07z5OJ0.net
半キャップはあまりにDQN過ぎ
フルフェイスはミニバイクには大袈裟
消去法でジェット

750 :774RR :2021/03/23(火) 06:08:38.78 ID:KLUwRxMI0.net
冬場の吹き込み結構辛いから間をとってシステムメットにしたわ

751 :774RR :2021/03/23(火) 06:37:18.31 ID:xnBry4Tl0.net
好みはともかくとしてさ、赤と茶が並んでると高価そうに見えるのは赤の方だよな
艶って大事

752 :774RR :2021/03/23(火) 07:13:11.60 ID:4a+fKYx40.net
どうせ紫外線やら磨き傷や擦れ傷で艶なんて無くなるし、手入れ面倒だから、ブラウンの方がいい。

753 :774RR :2021/03/23(火) 07:21:16.96 ID:bjD0BHgea.net
ctの赤は軽い色調で艶ありだから安っぽく見える
cbくらいまで深ければ良いのに
まぁ個人の好みだわな

754 :774RR :2021/03/23(火) 07:32:42.62 ID:8XMN3vc+0.net
初代ハタカブへのオマージュでしょ

755 :774RR :2021/03/23(火) 07:40:15.96 ID:hoWrnyV90.net
煽られて腹立つなら
煽り返してやれば?

よほどの直線か坂道でもなければ
ハンターでその辺のクルマには
負けませんよ

756 :774RR :2021/03/23(火) 08:13:31.90 ID:AFQZ5GQzH.net
>>742
ドラえもんかよ。

757 :774RR :2021/03/23(火) 09:21:16.22 ID:TNAQslaE0.net
>>752
黒以外は手入れなんてどれも同じ

758 :774RR :2021/03/23(火) 09:34:31.28 ID:ewUIaIC80.net
日焼けのこと考えたら赤は黒以上に大変だろ

759 :774RR :2021/03/23(火) 10:46:08.90 ID:uxF35ukNd.net
赤が褪色しても初代ハンターっぽくていいじゃない

760 :774RR :2021/03/23(火) 10:51:27.88 ID:TNAQslaE0.net
クロスカブでも経験済みだけど白焼けさせる奴はそもそも管理方法がウンコという現実を知った方が良いわ、

761 :774RR :2021/03/23(火) 11:05:35.27 ID:OV8XAON30.net
ちょい乗り様に半ヘル買いたいんだけどオススメないですか?
キャップの上からかぶれてマッチ棒にならないやつ

762 :774RR :2021/03/23(火) 11:34:48.66 ID:PHhVL3Ze0.net
>>761
職場の非常用に、B&B ダックテールヘルメット BB-700 ってやつ買ってデスクの引き出しに入れてある。
突然のタンデム用とか災害用としてもね。
あくまでも非常用なので嵩張らないことと、後ろにゴーグル通すところがあるのがポイント。

763 :774RR :2021/03/23(火) 11:41:36.72 ID:OV8XAON30.net
>>762
今ちょうどamazonでそれ見てたw
インナー分厚そうだけどキャップの上からかぶれるかな?

764 :774RR :2021/03/23(火) 11:43:57.71 ID:qKfC4I2L0.net
退色にはワコーズのスーパータイヤコートがいいぞ
黒のプラパーツに使うと「退職してたんだこれ」って気づくくらい黒光りする

765 :774RR :2021/03/23(火) 11:56:07.96 ID:PHhVL3Ze0.net
>>763
それは試したことないけど、カツラの上からなら大丈夫だと同僚が言ってる。

766 :774RR :2021/03/23(火) 11:59:02.15 ID:FWcpHNjDa.net
半キャップ被ってると地元の珍走からボコられる地方があると聞いた

767 :774RR :2021/03/23(火) 12:01:32.53 ID:orsUdaKJ0.net
イニシャルコストのことも忘れないであげて…whttps://twitter.com/P8eTd50wbtwtMV3/status/1373940286448005127
(deleted an unsolicited ad)

768 :774RR :2021/03/23(火) 12:08:16.37 ID:JICjRkRrM.net
イニシャルコストも、売却額を入れたりすれば微々たるものだよね。

769 :774RR :2021/03/23(火) 12:12:25.11 ID:ewUIaIC80.net
1日遊ぶのに500円でも5000円でもどっちだっていいし
ケチケチしたくてロンツーするとか意味わからん
走りたいバイクで走りたいだけ走るってだけで良いだろうに

770 :774RR :2021/03/23(火) 12:19:03.69 ID:FWcpHNjDa.net
ホントに経済性の固まりだったら新聞屋も銀行もスーパーカブじゃなくハンターカブ使うはずだもんな

771 :774RR :2021/03/23(火) 12:24:00.90 ID:fIjGalv8M.net
黒以外も復活する?

772 :774RR :2021/03/23(火) 12:24:17.85 ID:PHhVL3Ze0.net
たまたま乗りたかったバイクが経済性良かったってかんじかな。

773 :774RR :2021/03/23(火) 12:33:50.85 ID:PHhVL3Ze0.net
>>763
バイク用となるとある程度のインナーは仕方ないかもね、あとはドカヘルになってしまう。

774 :774RR :2021/03/23(火) 12:39:54.65 ID:KTlBO3ejM.net
飯も食わずに走り続けたのか

775 :774RR :2021/03/23(火) 12:44:25.18 ID:FWcpHNjDa.net
若い頃はできたけど今は無理だなぁ

776 :774RR :2021/03/23(火) 13:01:43.88 ID:JICjRkRrM.net
>>770
「魅力の1つ」って言ってるのに「スーパーカブの方が経済的!!」とか叩き出すのはあたおかでしょ

777 :774RR :2021/03/23(火) 13:39:28.08 ID:qKfC4I2L0.net
いや、前乗ってたクロスカブ110よりハンターの方が5kmくらい燃費いいよ
スーパーカブ110もクロスとかわんないでしょたぶん

778 :774RR :2021/03/23(火) 13:44:05.35 ID:GmCmQkp40.net
>>766
それはインナーがコルクで庇が付いている半キャップじゃないのか?

779 :774RR :2021/03/23(火) 14:20:50.16 ID:aGMYsziq0.net
 購入してまだ3週間程度で、走行距離も100キロ程度です。
 走行距離が90キロを超えたあたりから、ギアが3速と4速に極端に入りづらくなりました。シフトレバーが硬くて入らないというより、完全に踏み込めているのに入らない状況です。(クラッチが切れている感覚はあります)
 今度の1ヶ月点検で相談してみるつもりですが、保証の範囲で直せる不具合なのか不安です……。ごく普通に乗っていたつもりなのですが。
 同じような症状を経験された方はいませんか?

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200