2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 29台目

1 :774RR :2021/03/05(金) 18:26:52.80 ID:klrCCGMb0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
答えは、自然の中にある。

好奇心が、あたらしい道になる。

心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 27台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610693311/

【HONDA】ハンターカブ CT125 28台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612929601/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

843 :774RR :2021/03/24(水) 21:15:45.54 ID:dnOFVKMZ0.net
>>842
やっぱり上がり過ぎなのね
油温計疑ってみます

844 :774RR :2021/03/24(水) 21:24:27.13 ID:/gbiSnVV0.net
>>843
自分のだと気温15℃位ならアイドリングで60〜70℃
走行中でも100℃超えることはないですね

845 :774RR :2021/03/24(水) 21:50:36.97 ID:2UvjrGQ60.net
>>840
センサーはどこにつけたん?
純正のセンサーから拾うやつはだいぶ高めに出るよ

846 :774RR :2021/03/24(水) 23:30:33.71 ID:h5vIz37q0.net
>>840
純正のセンサーの値で150℃ぐらいまで上がってビックリしたよ。
これで夏になったらどうなるのかと心配になったわ。

847 :774RR :2021/03/24(水) 23:53:18.88 ID:+Xxq4fQ90.net
天ぷら、あがるな

848 :1004996 :2021/03/25(木) 01:15:05.67 ID:OkJ9uEYY0.net
天ぷらは無理だがゆで卵は出来る

849 :774RR :2021/03/25(木) 10:59:06.30 ID:SsxfmwfN0.net
>>838
>>839
なるほどー
スイングアームにガチャガチャ付けるの抵抗あってエンデュランスの強化サイドスタンドブラケットにしようかと思っていたけど、パワースタンドにしよかな
値段もエンデュランスに比べたら半額以下だしね

850 :774RR :2021/03/25(木) 11:15:15.81 ID:bB3WOw+Kp.net
>>837
まあ日本で売られるのは2、3年後じゃない?

851 :774RR :2021/03/25(木) 12:13:09.28 ID:olEU/tv3M.net
170〜180°でカラッと揚げてください

852 :774RR :2021/03/25(木) 12:30:28.43 ID:Rz5Og7sh0.net
昼飯なににしようかな

https://i.imgur.com/cli9atq.jpg

853 :774RR :2021/03/25(木) 13:22:35.55 ID:ryGVlXh5d.net
>>845
純正センサーからです
補正値入力して100℃以下になりました

854 :774RR :2021/03/25(木) 14:49:35.35 ID:q8bS/CAi0.net
>>837現モデルの受注再開が8月と聞いたので、上手くいけば
グリーンも同時、遅くとも来年早々には予約できると思う

855 :774RR :2021/03/25(木) 15:34:58.24 ID:VcKmyFOE0.net
あれ見たけど緑っていうかカーキ色だな
想像してた明るい緑じゃないんか

856 :774RR :2021/03/25(木) 15:51:37.21 ID:a/4mu85mp.net
八月に新型エンジンか

857 :774RR :2021/03/25(木) 15:56:00.12 ID:khWohMyA0.net
悪いな、いまいちな旧型エンジンの諸君

858 :774RR :2021/03/25(木) 16:07:06.10 ID:wCuQPWHfa.net
グリーンは年末頃から店からホンダへのオーダー受けるって聞いたよ

859 :774RR :2021/03/25(木) 16:11:26.41 ID:qSy+bGRAM.net
年末から受付ってずいぶん先だな。それにエンジンは同じだろ?

860 :774RR :2021/03/25(木) 16:25:14.10 ID:PXS2D52S0.net
>>858
タイで3月発表で日本は年末とか頭おかしいレベルだな…
どこまで国内軽視やねん

861 :774RR :2021/03/25(木) 16:39:50.87 ID:IsSTQ6c1d.net
旧型の受注がはけてないのに新型なんて出せないんじゃないの?

862 :774RR :2021/03/25(木) 16:51:28.48 ID:q8bS/CAi0.net
少しずつだが入荷しているので、受けてるオーダーも追々
こなせる

863 :774RR :2021/03/25(木) 16:56:16.24 ID:jqUh6Qdya.net
購入資金も貯まったけど個人的に急いで欲しい、乗りたいという訳でもないから気長に待てるかな
もしかしたらカラーバリエーションを緑以外にも追加してくれるかも知れん

864 :774RR :2021/03/25(木) 17:09:33.14 ID:vnrydfyf0.net
緑納車待ってるうちにCT160出そう

865 :774RR :2021/03/25(木) 17:12:40.67 ID:NdCmaJ9ma.net
色の問題なら阿部ホンダで好きな色買うのが正解だと思う
ハンバーグ師匠みたいにあと塗りでも良いけどね

866 :774RR :2021/03/25(木) 17:22:47.72 ID:vnrydfyf0.net
車もバイクも、どノーマル派だから塗装とか改造とか絶対にイヤだわ

867 :774RR :2021/03/25(木) 18:16:00.27 ID:bKStMRc3M.net
>>866
そう…
興味ないなら黙ってればいいのに

868 :774RR :2021/03/25(木) 18:42:00.70 ID:Y3uAe+OQ0.net
新エンジンで
リターン5速なら即買いなんだけどなぁ

869 :774RR :2021/03/25(木) 19:31:21.76 ID:Z7wLdFJHa.net
「○○だったら買う」っていう結局買わないフラグどうもありがとう

870 :774RR :2021/03/25(木) 19:40:48.49 ID:kPd6R9yv0.net
c125なんてタイではブラック、レッド、グレー、ブルー同時発表だったけどな

871 :774RR :2021/03/25(木) 19:59:58.84 ID:ZFlnavxb0.net
>>869
交差点でウィリーもこわいし
5速リターンじゃないから諦めてダックスにするよ

872 :774RR :2021/03/25(木) 20:14:57.50 ID:qoImjlsd0.net
リターンだとAT免許だと乗れない

873 :774RR :2021/03/25(木) 20:35:49.47 ID:xPoPqbnIr.net
>>524
イラッ…

874 :774RR :2021/03/25(木) 20:38:53.28 ID:qf2QM1F+0.net
>>860 そういうことか、2020の年末から予約開始しているのかと思ったら、日本は優先順位低いって事ね。

875 :774RR :2021/03/25(木) 21:26:28.74 ID:T8h2Nf5L0.net
ホンダは今年の東京モーターショーであれやこれ、
驚きの発表があるよ〜

876 :774RR :2021/03/25(木) 22:12:52.81 ID:PXS2D52S0.net
DAX125は展示するよな
驚きか…NSR250R復活

877 :774RR :2021/03/25(木) 22:20:50.89 ID:x9lBKH64M.net
4気筒250くるかな

一昨年のモーターショーでも一番注目されたのが四輪じゃなくてzx-25rだったもんなw

878 :1004996 :2021/03/25(木) 22:54:40.79 ID:OkJ9uEYY0.net
タイ人の方が原付買うしさー

879 :774RR :2021/03/25(木) 23:01:32.82 ID:RRIgDoq1M.net
>>860
だって市場規模20倍くらい差があるやん

880 :774RR :2021/03/25(木) 23:22:57.49 ID:Y3/vTEKK0.net
モトラ出せよ

881 :774RR :2021/03/25(木) 23:24:21.49 ID:Y3/vTEKK0.net
日本市場は儲けないだろ
だから
50 110 125を統一しなくてはいけない

882 :774RR :2021/03/25(木) 23:27:45.95 ID:Y3/vTEKK0.net
日本は125に統一
軽自動車も800tで世界で売る

883 :774RR :2021/03/25(木) 23:29:00.88 ID:k7H2cVdz0.net
CBR EVとか出るんだろうな

884 :774RR :2021/03/26(金) 00:10:16.36 ID:oc2+NbnH0.net
何?シティならぬツティが出る??

885 :774RR :2021/03/26(金) 00:16:38.85 ID:Eaold/2n0.net
仮に統一しても現状の免許の人は現状のままで
これから免許取る人が変わるだけやで

886 :774RR :2021/03/26(金) 00:35:13.92 ID:g+WzWxUwM.net
カブ系のバイクですごい集まって走ってるツーリング見たけど
みんなつるむの好きねぇ

887 :774RR :2021/03/26(金) 02:13:56.57 ID:GuP7Damb0.net
ハンター125統一教会リミテッド、出るよ

888 :774RR :2021/03/26(金) 10:26:21.27 ID:0Bono/MZM.net
>>873
こういう反応する奴は、アンチを装っているファンですと申し伝えておきます
でゅわでゅわ

889 :774RR :2021/03/26(金) 10:29:15.44 ID:0Bono/MZM.net
ゆるキャン人気に便乗して、ape100が125で復活しないかなぁ

890 :774RR :2021/03/26(金) 10:39:02.65 ID:0Bono/MZM.net
先日、DCTのRebel1100に試乗した
DCT車はカブと一緒でクラッチレバーが無く半ATなんだけど、だらだら走るの楽しかった
ただ左手ボタン操作のクラッチ変更は慣れなかった
終のバイク候補として大型DCT車もアリだと思った

891 :774RR :2021/03/26(金) 10:50:45.14 ID:Wp7/mrWV0.net
>>886
あるんだねー
何県でしたかー?

892 :774RR :2021/03/26(金) 12:06:45.81 ID:5xtSyN9Ha.net
>>889
Apeはモンキーやゴリラに対しての直立猿人と直立エンジンをかけたネーミングだから、カブの横型エンジンでApeはありえない
出るなら別の名前だろう

893 :774RR :2021/03/26(金) 12:17:34.48 ID:SmdNU7XAd.net
>>892
へーなるほど

894 :774RR :2021/03/26(金) 12:22:32.24 ID:0Bono/MZM.net
>>892
125のエンジンなら何でも良いから、Ape125という名前で復活して欲しいわ

895 :774RR :2021/03/26(金) 12:33:35.84 ID:5xtSyN9Ha.net
空冷単気筒のエンジンだとカブ系の他に生き残ってるのはNSF100のエンジンか?
これ確かApe100と同型だが、排ガス規制を通して公道仕様にするのは中々大変そう

896 :774RR :2021/03/26(金) 17:11:04.51 ID:Qp3PfRRnM.net
みんな盗難対策どうしてる?
自転車みたいに屋内で保管できたらいいのだが

897 :774RR :2021/03/26(金) 17:20:43.38 ID:eb8M2pwMr.net
賃貸以外ならガレージ安定でしょ
土地に余裕がなくても小さい小屋なら作れるし
それ以上の防犯対策なんて施しようがない

898 :774RR :2021/03/26(金) 17:23:28.47 ID:EnoY+OKza.net
純正アラーム+カバー+全輪施錠
後輪で構造物と中型バイクと連結

899 :774RR :2021/03/26(金) 18:35:31.12 ID:9pL63OqpM.net
道路沿いの加瀬倉庫コンテナボックスに入れてるわ。工具や整備もその中でやってる。

900 :774RR :2021/03/26(金) 18:46:51.30 ID:zvGshJnud.net
こんなんでも盗難の心配あるんか、、

901 :774RR :2021/03/26(金) 19:00:29.28 ID:H6ZA0Tjz0.net
結構外国で需要があるみたいだからね。
プロの窃盗団にかかるとコンテナもボックスごと釣り上げて盗んでいくって聞いたよ。

902 :774RR :2021/03/26(金) 19:26:58.77 ID:0Bono/MZM.net
>>900
こんなんだから盗難の心配あるんだよ
テレビで見たけど、小型バイクは大人2人で担いで盗めるし、東南アジアではすぐ買い手が見つかるらしい

903 :774RR :2021/03/26(金) 20:07:41.41 ID:5xtSyN9Ha.net
マンションの立駐の駐輪場にも堂々と侵入して盗んでいくらしいよな

904 :774RR :2021/03/26(金) 20:34:15.19 ID:9pL63OqpM.net
アッキーハンターカブ第二弾動画公開

905 :774RR :2021/03/26(金) 21:31:33.48 ID:fOCWVXUU0.net
Apeの何がスゴイかって、MT5速なんだよな!
乗って操作する楽しさが有る。
CT125も車体の出来は良いのだから、+味付けで5速化は
おおいに有りだと思う。

906 :774RR :2021/03/26(金) 21:44:58.47 ID:8xG1TO6G0.net
各ギヤの持ち幅が広くて、ギヤ変えずにトコトコ走るのもカブの楽しみやろ
何でもスポーティにすればいいってもんじゃない

907 :774RR :2021/03/26(金) 22:19:25.95 ID:W/jlvLTB0.net
>>905
近所の中古屋で22マンくらいで売ってんだよねー
欲しくなってきたわ

908 :774RR :2021/03/26(金) 22:34:45.38 ID:mPaowWlaa.net
エイプなんて当時の50〜250クラスによくあった、昔からのフレームに昔からのエンジン乗っけてストリートスカチューン(古い)風に安く仕上げただけのなんてことないバイクだったのにな
しかも末期は高コスト国内生産に排ガス規制対応も上乗せされてそんな出時に全く見合わないボッタクリ高額バイクに。まぁ他車種も軒並みそんな感じだったけども
それがいまや125も250も、カウル付きロードスポーツからカブまで新設計新エンジンのカッコいいモデルがよりどりみどり
オジサンとしては羨ましい限りだよ。エイプなんかに憧れる余裕があるなんて色々満たされてる証拠だと思う

909 :774RR :2021/03/26(金) 22:49:09.32 ID:hNQmtr9g0.net
>>888
イラッイラッ…

910 :774RR :2021/03/26(金) 23:55:52.56 ID:aeKvhmjW0.net
結局俺たちは、ジクサーに負けたんだ…😞

911 :774RR :2021/03/27(土) 01:03:07.84 ID:GLVV7QDiM.net
>>909
ぶっちゃけコーナー!
そうやって広島の笑瓶オズさん話題を書き込ませようとするのやめてや
本当に嫌いな人は無視する

912 :774RR :2021/03/27(土) 01:07:11.84 ID:GLVV7QDiM.net
CT125納車から1年乗ってのレビューだとさ
嘘ついてでも視聴者を集めたいのかねぇw
https://youtu.be/zE9NWJ0dtMs

913 :774RR :2021/03/27(土) 03:01:11.67 ID:sLcFvcuD0.net
>>912
こいつの動画嫁か娘か知らんがやかましい女が出てくるから見る気失せるわ
知らん家族のホームビデオ見せられてる感じ

914 :774RR :2021/03/27(土) 05:08:11.29 ID:HY7jW1ER0.net
オズさん、ショックアブソーバを変えたね
赤いバイクに赤のスプリングは安直だけどカッコいいな
俺のブラウンも、黄色スプリングに変えようかな

915 :774RR :2021/03/27(土) 05:09:50.25 ID:HY7jW1ER0.net
>>912
まだ納車から9ヶ月なのに1年レビューか
流石だな
見ないけど低評価しとこう

916 :774RR :2021/03/27(土) 06:19:38.88 ID:QOOlCNMJ0.net
>>912
なぜかここの動画だけはマジでイライラする
見ずに低評価つけとこう

917 :774RR :2021/03/27(土) 07:41:04.79 ID:6zPj597YM.net
>>912
見てないけどタイトルは9ヶ月になってるよ
嘘つきなん?

918 :774RR :2021/03/27(土) 08:27:11.68 ID:GLVV7QDiM.net
>>917
こっそり1年を9ヶ月にタイトル修正してる
ダサいなw

919 :774RR :2021/03/27(土) 08:29:32.37 ID:h3LvZodn0.net
>>917
修正しただけだろ

920 :774RR :2021/03/27(土) 08:31:27.40 ID:GLVV7QDiM.net
>>916
分かる
オズさんとは違うイライラw
オズさんのは最後まで見れるけど、この人のは本当に最後まで見れないわ

921 :774RR :2021/03/27(土) 09:01:49.18 ID:ZXfoJp5Ca.net
>>916
オレだけイラッとしてるかと思ってたが皆も同じ感想で安心したわw
喋り方なのかわからんがナンシーおじさんの話を延々と聞かされてる時の気持ちになる

922 :774RR :2021/03/27(土) 09:01:55.29 ID:6zPj597YM.net
>>918
ここの住人かw

923 :774RR :2021/03/27(土) 09:26:53.54 ID:pf4MmZqnd.net
オズさんは料理の回がメインのチャンネルだからな。

924 :774RR :2021/03/27(土) 10:09:35.34 ID:Ij6r+lOH0.net
でかいスタンドつけてたけど
大荷物で砂のキャンプ場でポテンとこけたわw
やっぱり昔ながらの缶潰した奴とか板が有用だな。

925 :774RR :2021/03/27(土) 10:10:37.90 ID:glu6VFc9M.net
いまだにクロスカブにするかハンターカブにするか迷ってて1年経ってしまった

926 :774RR :2021/03/27(土) 11:03:19.72 ID:cgWiZMN40.net
だいぶ供給され始めたみたいだよね。
この週末値札付き複数台見たよ。
歩道に並べるスタイルのバイク屋で雨ざらしになってた。

927 :774RR :2021/03/27(土) 11:04:57.18 ID:cgWiZMN40.net
ごめんまた昔のレスリロードしてしまった。
無視してくれさい。

928 :774RR :2021/03/27(土) 11:18:20.06 ID:LmBvUx6U0.net
>>927
注文すら受け付けてもらえない俺に謝れ

罪深い

929 :774RR :2021/03/27(土) 15:28:56.23 ID:n50TYzVR0.net
街中でブラウン初めて見た…
カタログとかだとおしゃれに見えたのに実車ダサくない?ヒロミが乗ってるのもすごくダサかった

930 :774RR :2021/03/27(土) 15:39:40.95 ID:FjDNul2A0.net
わかる
ヒロミってイケメンだから何のってもさまになるけどセンスは微妙

931 :774RR :2021/03/27(土) 16:09:42.45 ID:5t34ivv80.net
普通に売ってる店が割とどこにでもあるのに
何ヶ月も待ってるだとか言ってる人は店の奴隷かなんか?

932 :774RR :2021/03/27(土) 16:14:39.12 ID:jr4TZTwN0.net
初めて跨った時シート高!?ってなったけど最近足つき良くなった気がする。成長期か俺

933 :774RR :2021/03/27(土) 16:58:25.26 ID:Hs4jfqJFp.net
>>932
サスが馴染んだだけ定期

934 :774RR :2021/03/27(土) 17:02:26.26 ID:Hs4jfqJFp.net
>>892
ワンエイティーが1800ccじゃなくなってもそのままの名称だったしメーカーは気にせんのちゃうかな

935 :774RR :2021/03/27(土) 18:00:15.87 ID:G/7WAEte0.net
ボアアップしてる人いる?

936 :774RR :2021/03/27(土) 18:02:51.86 ID:cJUQZUZea.net
ボアアップして彼女をヒーヒー言わせてます

937 :774RR :2021/03/27(土) 18:48:42.40 ID:XgcgYU6z0.net
おまえら、さん付けとかきもいわ

938 :774RR :2021/03/27(土) 19:01:48.77 ID:Qi5RrcWd0.net
誤爆か?意味不明や

939 :774RR :2021/03/27(土) 19:03:52.86 ID:1Og5r3S4M.net
ユーメディア新山下ハンターカブブラウン2台入荷で即納だそうです。
店舗に行ってあった

940 :774RR :2021/03/27(土) 19:11:44.25 ID:Fy12FSsX0.net
ヒロミさんのカスタムかっこええやん

941 :774RR :2021/03/27(土) 19:24:59.93 ID:qygDyPFfp.net
>>931
どこにでも売ってるって田舎の方だけだろ

942 :774RR :2021/03/27(土) 20:17:45.61 ID:FjDNul2A0.net
田舎で買ってきて地元で乗ればいいじゃん

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200