2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】ER-6n/f/Ninja650/Z650/Versys650 part52

861 :774RR :2021/07/28(水) 19:41:48.81 ID:xhCO0w35a.net
>>860
同じだよ

862 :774RR :2021/07/28(水) 20:12:40.60 ID:J2jHEpFpa.net
あのタンクを上から見た所が良いんだよね

863 :774RR :2021/07/29(木) 00:35:04.25 ID:60UM+IKQd.net
>>861
ありがとうございました!

864 :774RR :2021/08/01(日) 05:49:39.35 ID:z7WIXNnW0.net
2017年式、リアのウインカーが同じ日に根本からおれた、、高速走行で走り続けたせいかな?

865 :774RR :2021/08/01(日) 17:31:26.90 ID:6P5vBt0e0.net
折れた部分て具体的にどんな感じ?

866 :774RR :2021/08/01(日) 21:16:40.34 ID:Mc64uMlx0.net
コロナの影響で新車の納期がかなり遅れるって聞いたけど、
不人気と言われるNinja650で、どのくらい待ちなんですか?

867 :774RR :2021/08/01(日) 21:26:56.76 ID:wfF0Yjt+0.net
コロナ禍のバイク需要増と供給減は追い打ちってだけで
コロナ以前にやったプラザ専売っていうよくわからん販売方針で
全然タマがないとは聞くねえ
BMWとかハーレーみたいなブランド戦略?なのか知らんが
潜在需要すら満たせないんじゃ本末転倒な気もする

868 :774RR :2021/08/01(日) 21:53:53.25 ID:Qvc2V3FlM.net
ほんとそう思うわ。
問題のある販売店もあったろうけど、今までの協力店バッサリ切り捨てやがったから不便で仕方ない。高速で一時間走らないとプラザ店無いんだよ
@北関東

869 :774RR :2021/08/01(日) 22:08:15.38 ID:TuoroF+fr.net
>>864
タイカワサキで生産された車両に付いているウインカーは質が悪い気がする

870 :774RR :2021/08/02(月) 06:09:12.54 ID:aXsTIjGn0.net
>>869
根本のゴムがひび割れてきて砕けたりハメ込みの凹の部分が裂けたりする

871 :774RR :2021/08/02(月) 10:47:32.20 ID:QmBowCE50.net
リアウインカーは脆いからね
シートバッグとかを固定するのに使うとすぐもげる

872 :774RR :2021/08/02(月) 15:24:51.35 ID:QWO5PLQdM.net
逆にフックかけなきゃ壊れんぞ

873 :774RR :2021/08/03(火) 13:46:48.96 ID:wOLq4AEy0.net
コロナの影響で新車の納期がかなり遅れるって聞いたけど、
不人気と言われるNinja650で、どのくらい待ちなんですか?

874 :774RR :2021/08/03(火) 14:31:29.64 ID:CJ044fAsr.net
カワサキプラザに訊け

875 :774RR :2021/08/03(火) 17:53:09.06 ID:l1/O4/ZSM.net
>>873
大体700年くらい

876 :774RR :2021/08/03(火) 18:26:17.92 ID:Urf5QYHk0.net
忌わしい文明失われて人々が大自然と共存して暮らしている頃だね

877 :774RR :2021/08/03(火) 19:15:01.20 ID:eiyOTeTp0.net
>>865
ウインカーの根本のゴムが、ウインカーステーをサンドイッチしてるんだけど、そのゴムが劣化して折れてます。

878 :774RR :2021/08/03(火) 20:56:10.70 ID:5832YLJta.net
>>877
ありがとう。ゴムが劣化して割れたのかな。ウインカー類に荷かけしたりしないけど気をつけないとだな。

879 :774RR :2021/08/03(火) 21:22:39.08 ID:qHsMXjEk0.net
タイの方が高温多湿なのに
ヘボい材質使ってるとも思えないが

880 :774RR :2021/08/03(火) 21:36:51.32 ID:7qzZ3uE60.net
>>878
これ大切
自分もウインカーを荷掛けフック替わりにしてたら根元から折れた
ゴムが抜けただけとおもったら
裏から金属の治具で固定してる構造で
ハメ治すにはリアカウル外してから左右に分割されてるフェンダーも分解しないと
アクセスできないから恐ろしくめんどくさい

881 :774RR :2021/08/03(火) 21:55:38.30 ID:qHsMXjEk0.net
>>880
マジかよなんなん馬鹿設計かよ

882 :774RR :2021/08/03(火) 22:05:33.30 ID:+fsgmuY10.net
忍千も忍者250も全てそう
わざと固定せず振動吸収する設計なんだけど紐掛ける日とは一定数いるらしい

883 :774RR :2021/08/03(火) 23:53:55.14 ID:Z5bpIwy10.net
サイドバッグとリアウインカーが、ツーリング行くとバッグに擦れ跡が付くくらいには接触してるんだけど
リアウインカーちょっと心配かも

884 :774RR :2021/08/04(水) 07:34:24.10 ID:5wNNpQzYa.net
リアウィンカーに負担が掛かるようなことはしない

885 :774RR :2021/08/04(水) 07:48:56.00 ID:4zQh72L20.net
コンパクトなLEDウインカーに変えてみるとかね。視認性は純正と比べてどうなんだろ。

886 :774RR :2021/08/04(水) 08:34:47.38 ID:HcpUsaefM.net
ウインカーにネットかけるガイジが悪い

887 :774RR :2021/08/09(月) 23:07:17.95 ID:jMn589gY0.net
フェンダーレスにするか悩み中
ノーマルも別に悪くないんだよな

888 :774RR :2021/08/09(月) 23:08:07.03 ID:jMn589gY0.net
>>887
現行ニンジャ650

889 :774RR :2021/08/10(火) 09:40:06.28 ID:Hu7spJlM0.net
フェンレスは汚れやすいんだなあ

890 :774RR :2021/08/11(水) 16:32:00.71 ID:YAet643S0.net
仕事とか雨でなかなか乗れなかったけど久しぶりに私用で街乗りしたけどやっぱいいね。普段使いもできるしなんか足りてる感がいいわ。ゆっくりでも峠飛ばし気味でも楽しい。
渋滞だけは勘弁だけど

891 :774RR :2021/08/11(水) 17:15:10.90 ID:Yy/0RmsAd.net
フロントウインカーも4年目でゴムが両サイド相次いで崩壊した

892 :774RR :2021/08/11(水) 17:57:14.52 ID:/lPYE3xjM.net
バイクカバーしてないだろガイジ

893 :774RR :2021/08/13(金) 10:51:17.82 ID:HSMuJLOoa.net
現行のニンジャなんだけど、このバイクのヒールプレートは力入れるとたわみますよね。
もう少し剛性の良い奴御存知だったら教えて下さい

894 :774RR :2021/08/13(金) 16:43:43.23 ID:98l/UgZs0.net
>>893

ダイエット。

895 :774RR :2021/08/14(土) 13:33:36.72 ID:mgAaHj7MM.net
>>893
力士?

896 :774RR :2021/08/14(土) 13:36:26.14 ID:JzryLk4x0.net
Z650RSはまだですか?(TдT)

897 :774RR :2021/08/14(土) 15:49:16.71 ID:dwZbiVds0.net
>>893
アマゾンで ninja650 ヒールプレート で出てくる中華製?の付けてる
裏の肉抜きもされてないアルミの塊だから、硬いことは硬いよ

思わず「純正より重なっとるやないかいっ!」って口走ってしまったけど、
ま、色を変えたかったもんでな、、

898 :774RR :2021/08/14(土) 19:42:35.05 ID:+2+YR5Si0.net
>>897
ありがとうございます
あのカラフルな色が何色かあるやつですね。

172cm58kgなので力士は無理です皆さん
コーナーで踏ん張った時に、グニョってするのがイヤなだけです

899 :774RR :2021/08/15(日) 03:23:35.34 ID:hqzhVvJf0.net
そんなたわむもんなんだ
気づかないのは走りが甘いせいか

900 :774RR :2021/08/17(火) 17:38:02.89 ID:nY2PbQR50.net
ニーグリップよりヒールグリップ

901 :774RR :2021/08/21(土) 04:17:28.96 ID:xme6nC7aa.net
ヒールプレートが撓む?
そんなことあんの?

902 :774RR :2021/08/21(土) 06:44:30.03 ID:Qt8qd/Hf0.net
2月から乗り始めてヒールプレートが擦れてピカってるとこあるけど撓むって印象なかったな

903 :774RR :2021/08/21(土) 09:48:14.34 ID:71cvWyKvd.net
昨日思いだしてプレート詰まんで揺すってみたけど踵でたわませるのは至難の技

904 :774RR :2021/08/22(日) 09:04:08.08 ID:v6lOQBP7M.net
力士だろ

905 :774RR :2021/08/22(日) 12:45:34.37 ID:rmFVfrKJa.net
大型とって意気揚々とプラザ行ったけどNinja650売ってない、、、

2022年度型を待つしか無いのね

906 :774RR :2021/08/22(日) 13:35:21.52 ID:qQwdqM0ra.net
2気筒ベースのZ650RSって売れるんでしょうか?

907 :774RR :2021/08/22(日) 13:42:16.57 ID:dIXSu2bc0.net
>>906
スタンダードな見た目なミドルクラスが欲しいって人は一定数いるから
ミドルクラスなりに売れるでしょ

908 :774RR :2021/08/22(日) 15:07:56.02 ID:ksmZQ6KN0.net
直線を走っている時に、ニーグリップ代わりに両ヒールプレートをギュッとしたら
グニャっとしたんです。

909 :774RR :2021/08/22(日) 15:12:09.19 ID:ksmZQ6KN0.net
自分の脚の力が強過ぎるだけかもしれませんね😅😅😅

910 :774RR :2021/08/22(日) 21:28:55.53 ID:ZHdh2vig0.net
先日、ハンドル位置下げたいってここに書いたら、ハイシート入れたらって言われて、純正ハイシート導入。

結果、
・ハンドル位置下がって、高速道路で快適&安定感増し

それ以外に、ステップ位置下がって、足の窮屈さが無くなった。

座り心地はそんなに変化感じない。
心配だった足つきの変化は、
ブーツ@ベタ足→ベタ足
ブーツAベタ足→わずかにかかと浮く
と自分的には許容範囲。

ということで、アドバイスくれた方、ありがとうございました。

911 :774RR :2021/08/22(日) 23:18:46.14 ID:12loe8eg0.net
俺はハンドルの絞り下げがないのが気に入らず、
車検の時に自分の気に入ったハンドルバーの仕様で構造変更してしまったw
だから、車検証の全幅は69cmですわー
下手に売るに売れないw

>>910
ハイシートが多分、本来の仕様かも知れないと思うな
購入時のままの純正シートは、跨ったままで駐輪場でバック出来たりと便利なんだけど、
走行時は着座位置がちょっと低すぎで落ち着かないもんなぁ

912 :908 :2021/08/23(月) 00:01:09.67 ID:PqqHlBJn0.net
>>911
そうなんですよ、特に高速乗ってて疲れてきた時、あのハンドル位置の高さだと、自分的にはハンドル持ってる感じが希薄になってきて、安定感無くて怖いというか‥

下道オンリーだと、あのハンドル位置は楽でいいんですけどね。

913 :774RR :2021/08/23(月) 07:38:58.16 ID:7asvoHYu0.net
>>910
ハイシート良かったようでなにより
ケツ痛は出なかったです?

914 :908 :2021/08/23(月) 08:51:39.91 ID:PqqHlBJn0.net
> >913

出なかったです!アドバイスくれた方ですね?ありがとうございます。

ただ、自分は元のシートでもケツ痛になった事はなく、過去、バイクでケツ痛になった事も無いので、他の方の参考にはならないかもですが。

915 :774RR :2021/08/23(月) 20:22:24.98 ID:X6MextGgM.net
>>907
けどこれMT-07と比べても遥かに音が残念だよね
マフラー変えても微妙

音が残念なZRSとか見たくない

916 :774RR :2021/08/23(月) 20:56:49.50 ID:NliL2lFya.net
回せばいい音なんだけど低回転とアイドリングがなぁ…w
ルックスと動力性能的には自分は大満足なんだけど。

917 :774RR :2021/08/23(月) 23:22:58.98 ID:0gsWowdU0.net
高速巡航性能を重視しての180度クランク角なんだろうけど、そのぶん音が犠牲に・・・
欧州で人気らしいけど日本人ほど音に拘らないからかね

918 :774RR :2021/08/23(月) 23:25:36.78 ID:tcAWI0Bx0.net
欧州メーカーが日本ほど音に拘らないは大嘘過ぎるだろうww
むしろ逆だ

919 :774RR :2021/08/23(月) 23:40:30.22 ID:CgUttsJy0.net
自分はノーマルマフラーだけど、あの音は結構好きです。
慣らし後半で音が少し荒々しくなってきたし

920 :774RR :2021/08/23(月) 23:41:31.46 ID:CgUttsJy0.net
1000キロ超えたらハイシートにする予定です。

921 :774RR :2021/08/24(火) 22:53:23.77 ID:ce0JhN4B0.net
https://www.youtube.com/watch?v=hnRZr4Q_ieI
来た!!・・・・のか?

922 :774RR :2021/08/25(水) 02:27:56.88 ID:VNuwC4la0.net
ヤングマシーンにスクープされてるし可能性はあるね。早く見たい

923 :774RR :2021/08/25(水) 12:37:24.46 ID:DTAKrZ/7p.net
ツイッターのニンジャ650乗ってるたけりなって子凄いな、バイク女子の鏡の様な子や

924 :774RR :2021/08/25(水) 13:17:09.67 ID:JQeSABYs0.net
ほんとにZ650RSなんだろうか
ZX-4Rは来るの確定だし、もしZ250RSとZ400RSも発売されるのなら
Z*RSで唯一の2気筒ということになるのか・・・

925 :774RR :2021/08/25(水) 13:38:26.96 ID:77c5GETB0.net
>>924
Z650の派生モデルが2021に発表される以前から情報出てて
このタイミングでティーザー公開だからまず間違い無いだろうね

926 :774RR :2021/08/25(水) 15:03:15.33 ID:+bEkYY1EM.net
900みたいにカフェモデルも出るのかな?

927 :774RR :2021/08/25(水) 15:08:49.06 ID:lx6JaHOAM.net
>>923
緊急事態宣言になる愛知から緊急事態宣言地域含む西日本一周中とかいう馬鹿女はコロナにかかって◯ねばいいのに

それを認める会社もやばすぎやろ
会社特定してぇわ

928 :774RR :2021/08/25(水) 17:35:01.26 ID:btDq6Ig9p.net
PCR検査してきたみたいだから別にええがな

929 :774RR :2021/08/25(水) 17:39:26.12 ID:5jQ2b8vD0.net
自民党テロキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

930 :774RR :2021/08/25(水) 17:39:45.19 ID:5jQ2b8vD0.net
誤爆

931 :774RR :2021/08/25(水) 19:23:14.91 ID:qNcMAVBva.net
z650rsはずっと気になってたからいい加減大型取りに行かなきゃな
買う買わないは置いといて新型発表は色々楽しみだ

932 :774RR :2021/08/25(水) 19:48:03.44 ID:bvgsu8Jq0.net
>>928
意味ねー
いつどこから運び屋になるか知れないのに

933 :774RR :2021/08/25(水) 20:05:12.90 ID:J9blkQAU0.net
>>928
で、県外で感染したらどうするんですかね?
40℃発熱しても愛知に帰るまで病院にいかないでね

934 :774RR :2021/08/25(水) 20:10:19.82 ID:fSMsQ3780.net
まあここで何を言おうがこの子には届かないよ

935 :774RR :2021/08/26(木) 23:36:52.47 ID:Zpu/ANaW0.net
ハイシートを導入しようと思っていたけど、画像を見たら予想よりぼってりした外観でちょっと悩ましい……

936 :774RR :2021/08/27(金) 19:08:54.52 ID:RManHfde0.net
膝や足首の曲がりがきついとか前にズリざがるのがウザいとかならオススメ

937 :774RR :2021/08/27(金) 20:06:39.29 ID:O/owZpTf0.net
>>935
まあ確かにハイシート単体で見るともっさりしてるけど、全体のフォルムで見ると、シートにボリューム感出て、悪くないよ。

Ninja650ってショートテールなので、前に比べて、後ろがボリュームなくてアンバランスだから。

ハイシートにシートカウルも加えると、さらにいい感じになる。

938 :774RR :2021/08/27(金) 22:53:11.40 ID:As0iHBrx0.net
933です。
ありがとうございます。試しに導入してみますか🔥

939 :774RR :2021/08/27(金) 23:48:32.45 ID:ICS1bE1E0.net
ninja650の荷掛けフックはM8であってますか?

940 :774RR :2021/08/28(土) 23:54:15.23 ID:hFQsTdU/0.net
>>939
えっ?ninja650で荷物ネット掛けすんの?
ないわーありえんわー

もしかしてガイジ?

941 :774RR :2021/08/29(日) 01:19:55.79 ID:YRmpmRaN0.net
コロナ自粛を機に、6万キロ超えて微妙に不調になった09nを整備。サーモスタット&ガスケット、燃料ホースと消耗品液体全交換。スラッジで詰まってた二次エア通路とリードバルブを掃除、インマニ・エキマニをエンジンコンディショナーで完全に掃除、プラグホールからエンジンコンディショナー突っ込んでピストン燃焼室の煤落とし。振動減ってレスポンスと吹き上がり回復。ウインカー以外の灯火類全部LEDにもした。
フォークオイルとシールもやったし、タイヤも交換したし、次は何をやろう?
https://i.imgur.com/Kjh2KAf.jpg
https://i.imgur.com/lK2S13r.jpg
https://i.imgur.com/SYOQhnW.jpg
https://i.imgur.com/o53KEK9.jpg
https://i.imgur.com/kWEhWfX.jpg

942 :774RR :2021/08/29(日) 02:12:56.10 ID:VVIj8zK+0.net
>>940
質問にも答えずに的外れで小学生のようなマウント取りしてみっともないよ 何歳?

943 :774RR :2021/08/29(日) 07:38:53.64 ID:rgFR5SLP0.net
マウントにもなってない幼稚な煽りだから無視でOK

944 :774RR :2021/08/29(日) 11:36:30.53 ID:weHbdKXU0.net
アクセルオフからほんのわずかにスロットル回す際にキュッて甲高い音がするようになった
今まで聞こえなかったけど、2万km近く乗って車体が慣れてきたからなのか、アクセル操作が丁寧になって聞こえるようになったのかわからん・・・
プラザに聞いてみるか

945 :774RR :2021/08/29(日) 12:34:25.23 ID:gwR2xOCk0.net
たけりなちゃん面白いな
ファンになりそう

946 :774RR :2021/08/29(日) 12:38:26.38 ID:jPj3wqmK0.net
>>944
俺はアクセルオフ時にキュって言う、納車時から

947 :774RR :2021/08/30(月) 11:11:41.64 ID:nJzbF/UP6.net
2017Ninjaの光軸を下げたいのですが左右にある銀色の輪っかを廻せばいいのでしょうか?
詳しい人教えて下さい。

948 :774RR :2021/08/31(火) 07:26:27.75 ID:n3XUAMAo0.net
アザラシが鳴いてるんやで

949 :774RR :2021/09/01(水) 18:28:55.59 ID:ive7gINR0.net
オレのにはアザラシは装備されていない様だ

950 :774RR :2021/09/02(木) 21:41:38.09 ID:tashoa890.net
>>947
「Ninja 光軸調整」で検索したら色々出てくるぞ
光軸調整には上下の調整と左右の調整もあるから、そこだけ注意な!
俺はZ乗りだから、それ以上は言えない、、

因みにほとんどの光軸調整は+ドライバーで出来るようになってるよ

951 :774RR :2021/09/04(土) 20:23:25.78 ID:j03d8mtV0.net
ミドルクラスはいつくらい新車発表来るんですかねぇ…

952 :774RR :2021/09/04(土) 22:28:29.07 ID:PmIa0jf90.net
Z650の2020年式モデルなんだけど、2019年までのやつのアンダーカウルって着くかな?
パーツ探しててよくあるのが2019年までのやつばっかりで2020年以降のやつがあんまりないんだけど、変更点ってメーターとかヘッドライト周りとシートの形くらいだよね??

953 :774RR :2021/09/04(土) 23:15:46.43 ID:n1Q+whKt0.net
Z650RSのヨーロッパでの型式承認のデータ

馬力 8000rpmで68hp
トルク 6700rpmで64Nm
最高速 191km / h
ホイールベース 1405mm(Z650から−5mm)
装備重量 187kg(Z650から−1kg)

954 :774RR :2021/09/05(日) 18:38:57.06 ID:tzLrsc610.net
いいね
日本はいつ発表だろう

955 :774RR :2021/09/06(月) 13:07:21.58 ID:B/dJ+bb20.net
来年の春くらいじゃなかろーか

956 :774RR :2021/09/07(火) 16:06:32.73 ID:GeciSNrX0.net
ブレーキレバーにずっと指を掛ける派なんだけど、結構痺れて来ます(汗)
振動軽減するレバーとかあるんでしょうか?

957 :774RR :2021/09/07(火) 16:30:53.30 ID:umS2Peera.net
>>956
初めてのバイクで250の単気筒乗ってたけど高速でずっと高回転回してるとすごい痺れたな。乗り慣れる程痺れを感じるまでの距離が伸びてったけど何が違うのかと思ったらグリップに力入り過ぎてたというのがあったよ。
ミドルツインで振動は大きめだから力抜くとかクッション多めのグローブとか柔らかいグリップに換装するといいかもね

958 :774RR :2021/09/07(火) 17:29:15.28 ID:1PdlQ4FE0.net
RSのカフェは出るかな?

959 :774RR :2021/09/07(火) 18:44:04.63 ID:h1erW1qy0.net
中古のninja650 2020を契約しました。

おすすめのカスタム箇所があれば教えて頂きたいです。
USB電源は付いてました。

960 :774RR :2021/09/07(火) 19:00:28.25 ID:7IsQqltPr.net
U'-KANAYAのハンドルレバー
BABYFACEのバックステップ
POSHのウルトラヘビーバーエンド
BEETのR Evolution TypeII レーシングチタンマフラー
NITRON:のリアサスペンション
XAMのアルミスプロケット
EKのThreedチェーン 520Z
ホイールリムテープ
グラブバー

961 :774RR :2021/09/07(火) 19:56:57.83 ID:Z2jKwdqR0.net
スマホマウントぐらいはつけておきたい

あとは用途に応じてだから何ともだけどツーリングならグリップヒーターあると捗る

962 :774RR :2021/09/08(水) 00:11:09.80 ID:7aX72RsM0.net
BABYFACEのバックステップってこれか
https://www.babyface.co.jp/billet17Nija650.htm
20年式にもつくの?

963 :774RR :2021/09/08(水) 00:40:14.69 ID:ft6Q5q8D0.net
ザッパー?RS?
9/27
https://youtu.be/m1VkokpPaZE

964 :774RR :2021/09/08(水) 00:48:02.52 ID:ft6Q5q8D0.net
100万円切りで登場か?! カワサキの隠し玉は「Z650RS」で間違いなし! 正式発表は9月27日だっ!
https://young-machine.com/2021/09/08/236977/

965 :774RR :2021/09/08(水) 00:55:28.45 ID:fkf7Uu1t0.net
こりゃ待ち遠しい

966 :774RR :2021/09/08(水) 01:23:59.36 ID:hfCdElqK0.net
Z650RS確定だな
この日がついに来た

967 :774RR :2021/09/08(水) 01:35:16.74 ID:sklOpOH40.net
z650の現行(2020年モデル)のタイプのバーエンドってM6かM8かわかる方いらっしゃいます??

968 :774RR :2021/09/08(水) 04:35:32.95 ID:XK+mi5te0.net
カフェも出して

969 :774RR :2021/09/08(水) 06:18:56.29 ID:ErU/nbPc0.net
現行Z650に乗っていて、唯一の不満が情けないエキゾーストサウンド。Z650RSは大丈夫なんだろうか?

970 :774RR :2021/09/08(水) 07:04:14.33 ID:jHG9nWg10.net
>>969
エンジン同じなんだから大丈夫なわけねーよ
マフラー変えたって残念なんだから

971 :774RR :2021/09/08(水) 08:39:31.32 ID:IRYYcJi50.net
270度クランクより180度クランクの方が好きなんだが少数派かな?
前にer6nとバルカンsに乗ってて今270度クランクのバイクに乗ってるけど次はz650に戻ろうと思ってる

972 :774RR :2021/09/08(水) 09:18:40.77 ID:bLgQ1uQIM.net
それはあなたの感想ですよね?

973 :774RR :2021/09/08(水) 09:44:22.89 ID:ZGPzH0Tld.net
俺は差がわからない

974 :774RR :2021/09/08(水) 10:36:42.29 ID:rt7A/ZJf0.net
以前、グラディウス650乗ってて今は弟のMT07を借りる事があるって感じだな
正直言ってこのクラスの排気量だと一発の蹴り出し感もさほど強くないし
常用回転域も中回転〜なんで180度も270度も体感的には程んど変わらんって感じ

975 :774RR :2021/09/08(水) 11:43:41.95 ID:7aX72RsM0.net
RSを冠するからにはサウンドは何か工夫してくるんじゃないかな

976 :774RR :2021/09/08(水) 12:04:51.40 ID:rt7A/ZJf0.net
腹下排気じゃないだろうし排気音は変わってくるだろうね
低い音を強調するような音質に変えてくるんじゃないかな

977 :774RR :2021/09/08(水) 12:07:16.13 ID:vUc/mQUda.net
Z650Tでいいと思う

978 :774RR :2021/09/08(水) 12:10:33.46 ID:rt7A/ZJf0.net
ツインのTでも良いんだろうけど
RSに4気筒と言う意味が有るわけでもないのでどっちでも良いかなw

979 :774RR :2021/09/08(水) 13:12:35.48 ID:ft6Q5q8D0.net
Z650 2022 EU
Candy Lime Green / Metallic Spark Black
https://storage.kawasaki.eu/public/kawasaki.eu/en-EU/model/22MY_Z650__GN1_STU__1_.png

980 :774RR :2021/09/08(水) 13:13:33.01 ID:ft6Q5q8D0.net
Z650 2022 EU
Pearl Robotic White / Metallic Matte Graphenesteel Gray
https://storage.kawasaki.eu/public/kawasaki.eu/en-EU/model/22MY_Z650__WT1_STU__1_.png

981 :774RR :2021/09/08(水) 13:14:25.68 ID:ft6Q5q8D0.net
Z650 2022 EU
Metallic Spark Black / Metallic Flat Spark Black
https://storage.kawasaki.eu/public/kawasaki.eu/en-EU/model/22MY_Z650__BK1_STU__1_.png

982 :774RR :2021/09/08(水) 14:42:17.61 ID:fkf7Uu1t0.net
バルカンsって手放す人が多いイメージ
よくないですか?

983 :774RR :2021/09/08(水) 16:28:23.26 ID:1qeo2gMBM.net
バルカンS乗りですが
そっちのスレがお通夜なのでこっちをロムってます

984 :774RR :2021/09/08(水) 16:39:00.28 ID:IRYYcJi50.net
バルカンsは基本的に全ての点において満足してたけど唯一フォワコンが合わなかった
ツーリング後半になるとステップが前にあるせいでケツ痛を回避や緩和のしようがないから乗り続けるのは厳しいと思って手放した
ハンドリングやスポーツ性能はクルーザーにしてはめっちゃいいと思った

985 :774RR :2021/09/08(水) 17:28:12.05 ID:ft6Q5q8D0.net
Vulcan S 2022 EU
Metallic Matte Graphenesteel Gray / Metallic Matte Graphite Gray
https://storage.kawasaki.eu/public/kawasaki.eu/en-EU/model/22MY_Vulcan_S__GY1_STU__1_.png

986 :774RR :2021/09/08(水) 17:29:02.08 ID:ft6Q5q8D0.net
Vulcan S 2022 EU Performance
Metallic Matte Graphenesteel Gray / Metallic Matte Graphite Gray
https://storage.kawasaki.eu/public/kawasaki.eu/en-EU/model/22MY_Vulcan_S_Performance_GY1_Front.png

987 :774RR :2021/09/08(水) 17:29:48.15 ID:ft6Q5q8D0.net
Vulcan S 2022 EU Tourer
Metallic Matte Graphenesteel Gray / Metallic Matte Graphite Gray
https://storage.kawasaki.eu/public/kawasaki.eu/en-EU/model/22MY_Vulcan%20S%20Tourer_GY1_Front.002.png

988 :774RR :2021/09/08(水) 17:29:59.77 ID:rt7A/ZJf0.net
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2021/09/005_kawasaki-z650rs.jpg?v=1630994306
Z650RSはこの色で出してほしいなぁ

989 :774RR :2021/09/08(水) 17:30:50.94 ID:ft6Q5q8D0.net
Vulcan S 2022 EU
Metallic Flat Spark Black
https://storage.kawasaki.eu/public/kawasaki.eu/en-EU/model/22MY_Vulcan%20S_%20BK1_STU%20(1).001.png

990 :774RR :2021/09/08(水) 17:31:46.54 ID:ft6Q5q8D0.net
Vulcan S 2022 EU Performance
Metallic Flat Spark Black
https://storage.kawasaki.eu/public/kawasaki.eu/en-EU/model/22MY_Vulcan%20S%20Performance_BK1_Front.001.png

991 :774RR :2021/09/08(水) 17:31:46.52 ID:ft6Q5q8D0.net
Vulcan S 2022 EU Performance
Metallic Flat Spark Black
https://storage.kawasaki.eu/public/kawasaki.eu/en-EU/model/22MY_Vulcan%20S%20Performance_BK1_Front.001.png

992 :774RR :2021/09/08(水) 17:35:20.77 ID:vUc/mQUda.net
650RSといえばダブサンだな

993 :774RR :2021/09/08(水) 18:33:15.90 ID:ft6Q5q8D0.net
Vulcan S 2022 EU Tourer
Metallic Flat Spark Black
https://storage.kawasaki.eu/public/kawasaki.eu/en-EU/model/22MY_Vulcan_S_Tourer_BK1_Front.png

994 :774RR :2021/09/08(水) 18:37:24.76 ID:ft6Q5q8D0.net
Vulcan S 2022 EU
Candy Crimson Red
https://storage.kawasaki.eu/public/kawasaki.eu/en-EU/model/22MY_Vulcan_S__RD1_STU__1_.png

995 :774RR :2021/09/08(水) 18:37:24.76 ID:ft6Q5q8D0.net
Vulcan S 2022 EU
Candy Crimson Red
https://storage.kawasaki.eu/public/kawasaki.eu/en-EU/model/22MY_Vulcan_S__RD1_STU__1_.png

996 :774RR :2021/09/08(水) 18:49:17.46 ID:ft6Q5q8D0.net
Vulcan S 2022 EU Performance
Candy Crimson Red
https://storage.kawasaki.eu/public/kawasaki.eu/en-EU/model/22MY_Vulcan_S_Performance_RD1_Front.png

997 :774RR :2021/09/08(水) 18:51:31.04 ID:NB1v+2hr0.net
なにこれ荒らし?

998 :774RR :2021/09/08(水) 18:54:38.73 ID:pT8MRuV6a.net
EUのカラーええな

999 :774RR :2021/09/08(水) 18:55:38.47 ID:ft6Q5q8D0.net
Vulcan S 2022 EU Tourer
Candy Crimson Red
https://storage.kawasaki.eu/public/kawasaki.eu/en-EU/model/22MY_Vulcan_S_Tourer_RD1_Front.png

1000 :774RR :2021/09/08(水) 19:44:28.21 ID:6kV8S9aQ0.net
次スレたてる

1001 :774RR :2021/09/08(水) 19:48:08.83 ID:EQmCY2dTd.net
ごめん、立てちゃいました

【kawasaki】ER-6n/f/Ninja650/Z650/Versys650 part53
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1631098014/

1002 :774RR :2021/09/08(水) 19:50:55.50 ID:EQmCY2dTd.net
ああ、遅かったか
立ててからレスに気づいたよ

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200