2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】 PCX統合 141台目 【HONDA】

1 :774RR:2021/03/09(火) 22:27:04.66 ID:AMYGcgEl.net
バイク車種メーカー板のPCX統合スレ(兼談話室)
※荒らしはスルー推奨

前スレ
【ホンダ】 PCX140台目 【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1611978853/

次スレは>>970を踏んだ人が立てる ※ワッチョイなし
即死回避のため20レスまで保守 ※約1時間以内

19 :774RR:2021/03/09(火) 22:58:14.03 ID:EsCSkzu1.net
ここは長文バカの隔離スレなので真面目なPCXユーザーは別PCXスレを推奨します

20 :774RR:2021/03/09(火) 23:46:31.27 ID:poh+TciD.net
>>1
乙!

21 :774RR:2021/03/09(火) 23:59:38.06 ID:AMYGcgEl.net
>>1です(笑)。
PCX総合ではなくPCX統合(とうごう)なので念の為。
アク禁で書込みがままならなくなりそうですがヨロシク。

22 :774RR:2021/03/10(水) 00:08:05.04 ID:MpvoL6JU.net
おまえはついでにオナ禁しとけやw

23 :774RR:2021/03/10(水) 02:07:27.49 ID:SoAELymF.net
PCX総合スレは放置でここが本スレでいいね

24 :774RR:2021/03/10(水) 23:31:34.72 ID:9uYygb+b.net
>>5 それ四輪用だった。二輪用はこちら。

ホンダ公式:
取説・パーツリストDL
https://www.hondamotopub.com/HMJ/

25 :774RR:2021/03/10(水) 23:55:10.26 ID:9uYygb+b.net
燃料補給についてはPCXの取説共通で
「燃料がにじみ出ることがあるので、給油口の下端以上入れないでください。」
と書かれている。初代は「給油口の下端」が「レベルプレート」の表記。

がしかし貧乏症なのか、ギリギリこぼれない位まで入れてしまう。
すると満タン後、2回程カブった事がある。

160/150スレでも話題になっているが、euro4,5規制対応のバイクには
チャコールキャニスターなるものが付いていて、
気化した燃料を停車中に回収して始動後に噴射するらしい。
https://yokorin01.exblog.jp/27569830/

…って事で、ガソリン満タンにする時は入れすぎに気を付けよう(笑)。

26 :774RR:2021/03/11(木) 11:53:46.62 ID:HuAydPws.net
>>1
>登場人物
>通称:長文アホまたはバカ先生

喧嘩売ってるだろお前
勝手にスレタイ変えるし、これは完全な僭越行為
こんな空気読めない奴が立てたスレなど書き込まない
さっさと削除依頼出せ

27 :774RR:2021/03/11(木) 12:09:34.32 ID:398EtwnQ.net
>>26
アホなのは事実だろ?

28 :774RR:2021/03/11(木) 12:20:14.72 ID:NH19zyuR.net
本来ココは隔離スレなんだから落とすのが筋だが長文おじさんが色んなスレで暴れるからこうなったんだから甘んじて受け入れろw

29 :774RR:2021/03/11(木) 12:28:52.73 ID:XODZsCTd.net
>>26
みっともなさすぎwwww
クソ先生

30 :774RR:2021/03/11(木) 14:48:08.82 ID:my3lHKR7.net
>>26
吹いたw

31 :774RR:2021/03/11(木) 15:12:21.30 ID:t9W1nf9p.net
>>26
よぉ、人気者www

32 :774RR:2021/03/11(木) 19:00:06.98 ID:ePZRxRsO.net
>>26
あれ? 総合スレのこれ先生じゃなかったのか?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1614260317/337

メチャ空気読んで配慮したつもりだったのだが…(ガッカリ)。

33 :774RR:2021/03/11(木) 19:40:37.28 ID:6HEvAPVl.net
長文アホだのバカだの書かれて書き込むほど俺は面の皮厚くない
完全に終わった
お前らとは袂を分かつ時が来た
もっと早くそうすべきだったのだ
このスレは最も価値のある財産を失った

34 :774RR:2021/03/11(木) 19:43:41.30 ID:6HEvAPVl.net
もう俺は書きこまないので勝手にすればいい
ワッチョイスレなどもう立てなくて良い
勝手に重複スレ立てたバカ共も今まで通り幼稚な書き込みでもやってるが良い

35 :774RR:2021/03/11(木) 19:47:37.58 ID:ePZRxRsO.net
>>33
長文アホとバカ先生は悪かった許せ。
>>8は撤回するよ。

36 :774RR:2021/03/11(木) 19:49:58.47 ID:TEpGCEiA.net
ちょうど良かったじゃんw
長文が書き込まないなら、ワッチョイスレからこのスレに戻ってくればいいしw
この機会にPCXスレを統一しようぜ!

37 :774RR:2021/03/11(木) 19:54:16.48 ID:QUxmFmbY.net
こりゃ長文マジだな
長文を怒らせた>>1は良くやった
これでスレを統合できるな

38 :774RR:2021/03/11(木) 20:02:35.62 ID:ePZRxRsO.net
じゃあ、記念碑でも立てておくか。

    人
  (__)
\(__)/ ウンコー!
  |長|
  |文|
  |先|
  |生|
  |之|
  |ば|
 ‖|か|‖
 凹□□□凹
□□三□三□□

39 :774RR:2021/03/11(木) 20:03:29.50 ID:QUxmFmbY.net
>>33
二度と帰ってくんなよクソ長文www

40 :774RR:2021/03/11(木) 20:05:04.79 ID:8vKYf3PG.net
>>26
書き込まない!
だって

クソみたいな書き込みだなあ

41 :774RR:2021/03/11(木) 20:06:33.95 ID:8vKYf3PG.net
財産ってのが笑うわあ。

42 :774RR:2021/03/11(木) 20:51:55.92 ID:6HEvAPVl.net
>>1は許さない
絶対に

43 :774RR:2021/03/11(木) 21:18:52.35 ID:V8IoGIH7.net
>>42
書き込まないんじゃなかったのか?

44 :774RR:2021/03/11(木) 21:19:20.18 ID:smgjrLTv.net
長文先生の隔離スレを本スレにする作戦成功して良かったじゃんw

ここで先生の死闘の歴史を振り返ってみよう

・長文先生、本スレにて新型下げの長文連発
・嫌気が差した住民が次スレはワッチョイアリにしよう(一同賛成)
・ワッチョイアリのスレが建ちつつがなく進行
・先生「ワッチョイアリのスレは既にあるから無効!ワッチョイ無しのスレ建てるからこっちが本スレ!」とスレ建て(このスレの前身)
・しかし先生が建てたのは後出しじゃんけんの隔離スレである事に変わりはなく事あるごとに突っ込まれる
・先生、隔離スレだけで暴れてればいいのに他のPCXスレにも出張して暴れまくる
・いろんなスレが荒れるのでいっそこのスレを統合スレにしようぜとこのスレが建つ

身から出た錆びってのはまさにこのこと

45 :774RR:2021/03/11(木) 21:21:00.30 ID:8vKYf3PG.net
アホ先生なので自分の書き込んだ事忘れてるようですよ。

本当にご都合主義それに尽きる。

46 :774RR:2021/03/11(木) 21:23:20.55 ID:dDGwHUMn.net
今日バイク屋にシェルのデカい某社のヘルメット(XL)持って行き、メットインできるかどうか確認したが、見事に入った。
バイク屋の兄ちゃん曰く、新型はメットインできるヘルメットが激増したとのこと。 

47 :774RR:2021/03/11(木) 21:31:52.96 ID:YuWCb90b.net
>>44
長い、3行で

48 :774RR:2021/03/11(木) 21:37:53.08 ID:smgjrLTv.net
>>47

先生発狂
先生出張
先生沈黙

49 :774RR:2021/03/11(木) 21:40:58.62 ID:gNM0+qlF.net
新型はネオテックはメットインに入る?

50 :774RR:2021/03/11(木) 21:45:34.34 ID:YuWCb90b.net
>>48
うむ、ご苦労

51 :774RR:2021/03/11(木) 22:43:19.18 ID:Y4T+rBIC.net
4型のクラブレールカバー取る時って3型みたいな感じでいいのかな?

52 :774RR:2021/03/12(金) 01:07:48.30 ID:/4PpzvVt.net
>>49
納車時に上げたけどなぁ
高さが無理だった、蓋閉まらない
ちなXL
https://i.imgur.com/Aa590qt.jpg

53 :774RR:2021/03/12(金) 02:27:33.89 ID:TnHWOBdU.net
>>52
ありがとう。自分のはLだけど結果は変わらなさそうだな。

54 :774RR:2021/03/12(金) 07:53:25.69 ID:463l7P35.net
>>53
システムはやっぱりデカイみたいだね。
X14だとXLでも入るんだよね。
SHOEIはそれぞれ帽体異なるらしいからLのレポ待ってみて。

https://i.imgur.com/ER4gyuL.jpg

55 :774RR:2021/03/12(金) 09:13:10.48
175cmの俺がmなのにお前ら

56 :774RR:2021/03/12(金) 15:03:26.15 ID:vShwiR4t.net
えっ、eHEV乗ってるけど、ネオテックXXLサイズ普通に入って
閉められるけど。
2になるとサイズが違うのかな?

57 :774RR:2021/03/12(金) 15:39:35.36 ID:k9DBIPhR.net
鬼のように売れているみたいだな
予約入れようとしたら
最悪半年待ちって言われたわ

58 :774RR:2021/03/12(金) 16:11:21.42 ID:6jjdPPYN.net
ある所にはあるらしいけど見かけない
3月納車予定だけど大丈夫かな

59 :774RR:2021/03/12(金) 16:24:47.16 ID:f9QbGkQq.net
黒、白なら即納って言われたけどマットディムグレーメタリックで申し込んだら4月以後で納期未定だわ

60 :774RR:2021/03/12(金) 16:27:33.21 ID:BuoO6KnY.net
コミューターじゃない近所の個人店で注文入れようとしたら一年半って言われた
呆れてそのまま帰ってきてしまったが…冗談だろ?
スクーターだぜ?

61 :774RR:2021/03/12(金) 21:11:19.61 ID:gkAzCdOA.net
>>51
パーツリスト見る限りは全く同じ構造(ネジ2ヶ蓋ねじ裏1ヶ)だけど、
バイク板の160/150スレだったか? すぐ割っちゃった人居たな。

ツメ位置と抜き方向を探りながら慎重に剥がすと吉。

62 :774RR:2021/03/12(金) 21:26:48.34 ID:gkAzCdOA.net
>>60
コンテナ不足が原因って言われてるけど、何だかなーって感じ。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210215/k10012867481000.html

63 :774RR:2021/03/13(土) 04:27:22.19 ID:2jRz5Cve.net
>>59
グレー乗りだが白諦めてこれにしたのに
店により色々みたいだな、まぁグレー今じゃ気に入ってるけど。

64 :774RR:2021/03/13(土) 06:15:26.80 ID:M/6CIlnP.net
>>33
臭チンコ先生乙そして死ね

65 :774RR:2021/03/13(土) 09:19:45.68 ID:D9MZ4gi5.net
俺が買った店は赤だけ残ってるって言ってたな

66 :774RR:2021/03/13(土) 15:41:35.72 ID:xWLiUpIQ.net
自分のニーズと一致する奴は幸運だな

67 :774RR:2021/03/13(土) 17:34:49.78 ID:UDxkej5O.net
近所のバイク屋では、白黒ばかり売れてシルバーの在庫だぶついてるんだが、シルバー不人気色なの?

68 :774RR:2021/03/13(土) 18:04:53.85 ID:XA/jKEjU.net
通勤時にいつも見掛ける白の新型PCXや、他の原二スクーターでも、
リア箱を付けてない人は大抵リュックを背負って走ってるのだが、
あれは何が入ってるんだろ、弁当か?

69 :774RR:2021/03/13(土) 18:36:51.64 ID:2jRz5Cve.net
夢だな

70 :774RR:2021/03/13(土) 18:44:26.28 ID:ruxsX3Iy.net
希望だろ

71 :774RR:2021/03/13(土) 18:52:04.84 ID:bQleQzmV.net
愛だよ

72 :774RR:2021/03/13(土) 19:04:25.33 ID:XA/jKEjU.net
なんて美しい…
人は何かしら背負って生きているのだな、新型も旧型も。

73 :774RR:2021/03/13(土) 20:29:57.60 ID:TixQkF4o.net
愛と勇気だけが友達さ

74 :774RR:2021/03/13(土) 20:38:20.10 ID:LD4RrH89.net
業です

75 :774RR:2021/03/13(土) 20:46:00.33 ID:mK34QTch.net
俺は毛布詰めて背負ってる

76 :774RR:2021/03/13(土) 20:56:12.09 ID:XA/jKEjU.net
毛布型エアバックも業も勇気もまあまあ良いな。
更に500万の骨董の壺を背負って走れば、安全運転は確実だ。

77 :774RR:2021/03/13(土) 21:28:38.94 ID:PhkzBkjk.net
(配達の)ピザが入ってるンじゃないのか?w

原2ならナンバープレートそのままで行けるだろ?

78 :774RR:2021/03/14(日) 00:59:43.12 ID:OXO+DMZN.net
182cm以上の人ってそのままのって窮屈じゃない?今マジェスティ125なんやけどこれもかなり窮屈でつらいが

79 :774RR:2021/03/14(日) 10:06:26.59 ID:DdJS12Pc.net
>>77
ピザは背負ったらトッピングが落ちて生地だけになるから
宅配に使われてるジャイロキャノピーがお勧めだ。
https://www.youtube.com/watch?v=y0w9GNwFbxI

80 :774RR:2021/03/14(日) 13:28:00.82 ID:RBJdRMPg.net
>>78
コマジェより狭いぞ

81 :774RR:2021/03/14(日) 14:49:05.77 ID:oVP3Yudn.net
>>80
じゃあポジションとしては足を前に放り出さずに普通のバイクと同じようにこんなかんじの座り方が良いってことだねーコマジェでもそうやってるけど


https://i.imgur.com/r4sFa38.jpg

82 :774RR:2021/03/14(日) 21:39:08.58 ID:i7RQCE13.net
↑身長何センチだよ? 188くらいか?

83 :774RR:2021/03/14(日) 23:16:11.19 ID:DdJS12Pc.net
158cmの岡崎静香(女子レーサー)のヤングマシンの参考画像。
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2019/11/008_81-9_yg_6574.jpg

84 :774RR:2021/03/15(月) 00:39:26.35 ID:Yu8xgSIZ.net
>>82
PCXってウエイトローラ軽くしてもシグナスみたいに加速 速くならんてまじ?まったり乗る向きなんかね 12gくらいにしてるひとおる?

85 :774RR:2021/03/15(月) 07:44:06.06 ID:fNf/mqwk.net
つNMAX
つPCX160
つPCXハイブリッド

86 :774RR:2021/03/15(月) 14:31:18.43 ID:aa1GgmUk.net
JF81、15000km 2018/8納車
初回の駆動系点検とベアリングの交換したんだが
セカンダリーシーブのオイルシールが切れてて油分が殆ど無くカラッカラ
よく変速してたもんだ
ベアリングはグリスが乾いて
ニードルベアリングもグリスが飛んでた
もうすぐ異音出てただろな
クラッチスプリングのカラーは無いし
ウエイトローラーの向きは逆だし
ひでーな
   
15000kmで駆動系点検は遅いのかな?
納車されたら直ぐに一度開けた方がいいな

この車両、納車直後に駆動系から異音が出て販売店でクレーム修理(修理箇所、交換部品等は聞いてない)してるんだが、まさかその時に...モヤるわ

87 :774RR:2021/03/15(月) 15:09:46.37 ID:ZDHGbrFz.net
毎年12ヶ月の法定点検に出してれば起こらない筈なんだよね

88 :774RR:2021/03/15(月) 15:16:37.39 ID:ZDHGbrFz.net
>>78
シートカバーの下に低反発クッション敷いてシートのあんこ盛りしてる
腰の位置が高くなると膝回りに余裕が生まれるから窮屈が解消される

89 :774RR:2021/03/15(月) 15:31:18.28 ID:ZDHGbrFz.net
↑身長179cm
https://i.imgur.com/j64Cu1I.jpeg

90 :774RR:2021/03/15(月) 15:54:11.44 ID:gUlEaNKM.net
>>89
この写真じゃクッションがよくわかんねーや

91 :774RR:2021/03/15(月) 16:02:08.85 ID:Q6WCBveP.net
身長180cm以上は大人しくビッグバイクとか鳥シティ300とかの方が似合うんじゃね? 高いけど。

92 :774RR:2021/03/15(月) 16:42:06.01 ID:7QZblKhT.net
ザ·バイクマン
PCX125、PCX150共、リアホイールを回すとゴロゴロ異音がしている個体が多いですが、
原因はセカンダリープーリー内に入っている小さいほうのボールベアリングの摩耗が原因であることが多いです。

93 :774RR:2021/03/15(月) 17:34:31.87 ID:aEcYQCw+.net
>>92
違うよ

94 :774RR:2021/03/15(月) 17:44:10.64 ID:ZDHGbrFz.net
>>90
100均のクッションケースに低反発クッション(厚み5cm以上)を入れて
デイトナ エアスルーシート(PCXはロング推奨)などの下に敷く
https://i.imgur.com/pxMRF9r.jpg

95 :774RR:2021/03/15(月) 19:58:06.09 ID:TNg3Lxf7.net
>>86
クラスプのカラーって何?

96 :774RR:2021/03/15(月) 20:38:07.70 ID:gUlEaNKM.net
>>94
おお、さんくす

97 :774RR:2021/03/15(月) 21:40:16.57 ID:TNg3Lxf7.net
クラスプに似てるな(笑)。→§

>>92 ザ・[←半角]バイクマン
初代8年5ヶ月16,000km駆動系ノーメンテで異音なしだった。
3型の異音報告は今の所4万台中2〜3件じゃね?知らんけど。

98 :774RR:2021/03/15(月) 21:58:02.37 ID:TNg3Lxf7.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=Vw2SWYNkQWU
これの事か。
新型もボールベアリングの型番は6902Uで同じなんだよね。
指定はNTNとFCCとNSKと名無し(←アヤシイ)。

99 :774RR:2021/03/16(火) 00:22:25.54 ID:55y/8qX3.net
>>95
青でしたね

100 :774RR:2021/03/16(火) 00:39:59.40 ID:55y/8qX3.net
青って、天然か
>>95
カラー スプリング  23238KVB900

101 :774RR:2021/03/16(火) 07:32:28.61 ID:RztNENAR.net
>>100
それ、センスプの上に載せるカラーじゃん(笑)。
>>86のショップはマジでそれ組み忘れてんの? 酷いな。

102 :774RR:2021/03/16(火) 07:39:58.94 ID:RztNENAR.net
>>99
クラッチセンタースプリング=通称センスプ

強 KF38 > JF81 > KF30 = JF84 弱
強 JK05 > KF47 = JK06 弱

103 :774RR:2021/03/16(火) 08:10:40.06 ID:CJji+FZY.net
PCX160を購入検討しています
皆さん、シールドって付けてますか?
今は125スクーターなのであまり必要性は感じてなかったのですが

104 :774RR:2021/03/16(火) 08:33:42.39 ID:ByE+Gw0K.net
高速道路に乗らないなら不要

105 :774RR:2021/03/16(火) 10:16:04.29 ID:8/O/w49g.net
>>98
これベアリングだけ交換できるんだ
まるまる交換したわ

106 :774RR:2021/03/16(火) 11:08:00.21 ID:GcYu75Eo.net
冬に乗るならシールドでっかいのがあった方がいいと思う。

107 :774RR:2021/03/16(火) 11:44:10.50 ID:vD3qO8/o.net
>>102
クラッチスプリングではなくて
クラッチセンタースプリングでしたね

セカンダリーシーブのベアリング交換が目的だったんだけど急遽、駆動系OH
になりました、ゴム系消耗パーツ買っといて良かった

シーブのグリス用意して無かったんで
シリコングリス詰めといたんだが
一応グリスHを緊急手配したんでもう一回バラさないと

ウエイトローラーを150用純正品に変えたんだけど加速良くなって、変速スムーズ、駆動音も小さくなって良かった

108 :774RR:2021/03/16(火) 12:23:37.05 ID:eLbZ2cfu.net
ウエイトローラ純正重すぎじゃね?

109 :774RR:2021/03/16(火) 12:26:20.62 ID:vD3qO8/o.net
125純正18.5g
150純正17g

110 :774RR:2021/03/16(火) 13:06:46.80 ID:CJji+FZY.net
>>104
>>106
ありがとうございます
高速は乗る機会があるなら程度なので必須ではなさそうですね

111 :774RR:2021/03/16(火) 19:23:45.47 ID:BVwqie8L.net
4型納車しました。
シートの角度、気に入りましたがズボンのケツポケットに財布入れてたら運転中に財布落ちた。幸い見つかったけど気をつけた方が良いか

112 :774RR:2021/03/16(火) 19:26:01.72 ID:S4eHeqN/.net
それPCXのせいか?

113 :774RR:2021/03/16(火) 19:28:26.81 ID:BVwqie8L.net
>>112
PCXのせいじゃないけどね。

114 :774RR:2021/03/16(火) 19:34:47.39 ID:RztNENAR.net
長財布じゃね? 昔ヤンキー御用達の(笑。
良いバイク乗りは折り畳みだぜ?

115 :774RR:2021/03/16(火) 19:40:30.10 ID:RztNENAR.net
>>105
距離乗ってれば(2万キロとか)、それが正解かと。
3型ドリブンフェイスセット
23205-K97-T00 \7,700(税別)

>>107
駆動系はバラすたびに廃人度が上がっていく…。

116 :774RR:2021/03/16(火) 19:41:52.78 ID:BVwqie8L.net
>>114
二つ折りだけど札は無くて小銭沢山だったから上手く引っかかってしまったと思います。

117 :774RR:2021/03/16(火) 19:42:47.48 ID:BbtxHSxr.net
なんでPCXもっとシートポジションにゆとりもたさんのやろな

スクーターに足付き何でどーでもええやろ
高身長でも楽々のれるようにしろ

118 :774RR:2021/03/16(火) 21:22:50.01 ID:+ykuzD+X.net
マットコスモシルバーメタリック注文したよ! よろしくね!

119 :774RR:2021/03/17(水) 18:17:29.67 ID:PxhZGDjc.net
>>117
マイノリティに合わせてメリットって何かある?

総レス数 1003
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200