2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】 PCX統合 141台目 【HONDA】

942 :774RR:2021/05/18(火) 14:51:30.94 ID:NHw6fIOa.net
>>930
メットインに?なら入る。ソースは俺。

943 :774RR:2021/05/18(火) 15:56:05.03 ID:0LZrD+yF.net
>>924
なんとなくだけど、自分の車体特有じゃなく
モデル全体がそんな気がしたんで夢に報告してない。
発生条件だの改造の有無だのやたら聞かれて時間の無駄だから
そういうのはクレーマーに任せておく。
電波時計あるからリセットされても困らず俺は放置。

944 :774RR:2021/05/18(火) 15:59:37.60 ID:0LZrD+yF.net
>>927
恐らくメーター内部の基盤不良
バッ直ラインのどこかに一瞬断線される場所がある。

リコールかかればODOが0Kmになるから新車気分が味わえるぞ

945 :774RR:2021/05/18(火) 16:47:02.79 ID:5vBsrfRX.net
>>942
サンキュー
LでメットインOK、閉めるのも問題なして事でOK?

946 :774RR:2021/05/18(火) 20:04:52.94 ID:8WWyF/wB.net
>>943
そのクレーマーとやらより、お前はたちが悪い
何を選択してもいいが、そこは自覚してくれよ
自分は面倒ごとから逃げたのに、逃げずに立ち向かった人をクレーマー呼ばわりしつつ、利益だけは得る
俺に言わせれば、そんなものはカス以外の何者でもない

947 :774RR:2021/05/18(火) 20:10:03.73 ID:SLGwVwrK.net
>>922
車両全般、デジタル式のODOはフラッシュメモリに記録される様だね。

PCXの時刻以外の設定データがフラッシュに記録されるとすれば、
時刻はどういう仕組みだろ?
パコソンの時刻はCMOSデータをボタン電池でバックアップしてるけど。

3型は冬場に余り乗らないと最大2分近く遅れて、夏場に最大1分位進むわ。

948 :774RR:2021/05/18(火) 20:18:48.21 ID:Roq0ptP/.net
まぁ確かに他者をクレーマー呼ばわりってのはいただけない表現だわなぁ
行きたくないやりたくない時間がないならそこで止めときゃいいのにね

949 :774RR:2021/05/18(火) 20:19:33.98 ID:OuPNqmMA.net
4バルブ化エンジンに加え、ABS付きの癖に3型と殆ど変わらない事から、
「フレーム以外にも骨抜きコストダウンされている」という噂はあったが、
まさか時計が欠陥コストダウンされていたとは…

950 :774RR:2021/05/18(火) 20:30:14.95 ID:SLGwVwrK.net
その噂を流したのは一体どこの誰だろう?(笑

951 :774RR:2021/05/18(火) 21:35:59.14 ID:OdUTyPAg.net
>>945
おk

952 :774RR:2021/05/19(水) 00:46:15.99 ID:1uEYKmmH.net
ABSモデルでウィーンとかブィーンとかジィーのQ&Aテンプレ貼っておく。
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610311810/107-112
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1616936302/47

トラコン(HSTC)では音は発生しないと思う。

953 :774RR:2021/05/19(水) 01:35:28.49 ID:/zzUNYwZ.net
トラコンも関係あると思うけどな
だってあの音が消えると同時にABSランプよか先にトラコンランプ消えるんだぜ?

954 :774RR:2021/05/19(水) 05:37:15.22 ID:M7An5pYo.net
h

955 :774RR:2021/05/19(水) 07:08:57.80 ID:1uEYKmmH.net
>>953
メインスイッチonからすぐトラコンoffにして
走り出し時に鳴らなければ。

956 :774RR:2021/05/19(水) 07:19:52.02 ID:kmvpHod1.net
ヴィーン音の件でレスくれた方々、ありがとうございました

957 :774RR:2021/05/19(水) 08:23:40.27 ID:PWJPveOB.net
>>946
正直者がバカを見る世の中ですよ。

いつも新型の新車買ってるから初期ロットのトラブルには
何度も懲りてる。
調査のために車両預けで何ヶ月も乗れなくなるけど
たかが時計リセットのためにあんたは協力出来る?
見返りも謝礼も無い。

俺がクレーム言って車両預けで調査したから解決したんだぞ
と、周囲に自慢できるくらいしかメリット無いんだぜ?

誰がやるかよそんなことw

958 :774RR:2021/05/19(水) 08:27:58.61 ID:PWJPveOB.net
>>948
時計リセットは立派なクレームだろ。
それを夢やメーカーに言いつける人物はクレーマーだろ?
何も間違えてないぞ。

難癖つける奴も含めてクレーマーと呼ぶ風潮が間違いなだけだ。

959 :774RR:2021/05/19(水) 08:35:36.40 ID:aUXCm8wX.net
クレームは宝物ですって言うだろ?
時計のクレームくらいで預かりとかならんやろ
件数増えたらサービスキャンペーン部品交換くらいしてくれるやろ

960 :774RR:2021/05/19(水) 08:48:27.90 ID:PWJPveOB.net
>>959
ヤマハだが、オーディオが冬に電源入らなくなるトラブルがあった。
外すの超面倒だし車両預けは困る、同型代車用意か春にバイク増車するからそれまで待てと回答。
結局代車無く春に車両ごと預けたら、ヤマハは倉庫全体が冷凍庫のとこにバイク入れて調査し
ようやく2度以下だと絶対電源入らないと突き止めた。
そこから製品を改修して戻ってきたのは梅雨だ。
GWもツーリングに行けないし梅雨で乗れない。

な、メリット全く無いだろ?
だからやらない。

預けない場合はもっと解決遅くなるけど
俺は困ってないので時計の件はクレーマーに任せるw

961 :774RR:2021/05/19(水) 10:35:45.32 ID:Wn00rM0J.net
>>957
論点はそこじゃねーよ
安全なところから利益だけを得て、実際に行動した人を卑下するお前の精神性が劣悪だという、それだけのことだ

脳味噌ないなら無理スンナ

962 :774RR:2021/05/19(水) 10:40:32.29 ID:Wn00rM0J.net
>>958
なんだお前、逃げ道をソコに見出したつもりか?
自分でも分かってるだろ?
無理だから

クレーマーってのは、その内容が言いがかりと受け取られる場合に使うんだ
お前のようなカスはどーせ謝罪もできないだろ?
黙って消えとけ

963 :774RR:2021/05/19(水) 11:00:26.85 ID:PWJPveOB.net
>>961
社会人1年目かい?w
肩の力抜いて人生やってきなよ。
他人を動かし自分は手を下さず
別のところに力を注ぐのが成功者の最短コースだ。

>>962
それは貴様のような悪質クレーマーを指す。
クレーマーと悪質クレーマーは別物だから覚えとけ。

964 :774RR:2021/05/19(水) 11:05:36.14 ID:Wn00rM0J.net
>>963
お前はそんなもんよ
非を認めることができない、ただの老害
その現実とともに生きていきなさい

965 :774RR:2021/05/19(水) 11:09:43.23 ID:PWJPveOB.net
>>964
非じゃなくて勝ち組w

自分にデメリットしかない負けゲームなら最初からやらん。
時計リセットがデメリットと感じる奴がクレーマーになればいい。

PCXと無関係なツッコミで脱線させてるお前は立派な悪質クレーマーだからな。

966 :774RR:2021/05/19(水) 11:28:26.71 ID:PWJPveOB.net
他人に非を認めさせ謝罪させる行為ってお前の言うクレーマーじゃないの?www

クレームやクレーマーの意味を辞書で調べ
間違いに気付いたら黙って消えとけw

967 :774RR:2021/05/19(水) 11:33:21.42 ID:r9oS6fX7.net
時計だけの問題なのか、他に問題があって結果時計がリセットされるのかわからないので早めに見て貰った方が良いぞ
ちなみに取り敢えずエラーコード出てないか調べて貰えばスッキリするだろうな

968 :774RR:2021/05/19(水) 11:34:55.74 ID:r9oS6fX7.net
ID真っ赤にしてクレーマークレーマーうるさいヤツはダスティンホフマンか?

969 :774RR:2021/05/19(水) 11:48:50.70 ID:Wn00rM0J.net
ま、典型的な老害って奴だな
理屈で負けても認めないとか、まさに老害の王道

970 :774RR:2021/05/19(水) 11:50:52.84 ID:r9oS6fX7.net
勝手に時計リセットでググると昔の電装弱いバイクだとあるあるらしいな
電装に欠陥抱えてるのかもしれんから本当に早めに見て貰った方が良いぞ

971 :774RR:2021/05/19(水) 11:56:40.76 ID:PWJPveOB.net
>>970
旧型と新型のPL見比べてだいたい検討ついてるから心配いらんよ。

972 :774RR:2021/05/19(水) 11:57:44.88 ID:PWJPveOB.net
検討ついてどうするw
見当だ

973 :774RR:2021/05/19(水) 12:01:12.45 ID:PWJPveOB.net
>>967
コードは出てない。
バッ直がメーター内で瞬断してる。

これだけ自分で調べてんだから
何も調べられない奴が他力本願で店にクレーム言うくらい
やらせてもバチ当たらんだろw

974 :774RR:2021/05/19(水) 12:02:06.23 ID:Wn00rM0J.net
辞書にはクレーマーの定義があり、とっくにそれを引用していたんだが
最初から負けていたのに、気付かない程度の知能指数
まったく老人とは愚かだな

975 :774RR:2021/05/19(水) 12:10:14.50 ID:BLlTBpgU.net
>>970
配線図見るとやばいね。
昔のよりブラックボックス的な装置増えてて
故障診断も専用器具が必要で手間かかりすぎる。
職人が減ってくのも無理ないわ。

976 :774RR:2021/05/19(水) 14:37:01.42 ID:vQGNBR9C.net
不具合報告は一応クレームの枠だけどクレーマーてのは理不尽かつクレーム枠に入らないような事をギャンギャン文句付けて色々やらせようとするのがクレーマーなんじゃないかい?
違った?

しかし保証期間内で不具合だと言ったらクレーマー扱いてちょっと意味が分からないね(笑)

977 :774RR:2021/05/19(水) 15:46:58.78 ID:BLlTBpgU.net
彼の中では不具合を黙ってると性格が劣悪らしい

978 :774RR:2021/05/19(水) 16:24:22.07 ID:RWRDwajK.net
不具合を伝えようが伝えまいが自由
言わない奴は性格が悪いと決める奴は何様?
多様性を認めない老害は去れ

979 :774RR:2021/05/19(水) 18:07:38.30 ID:vQGNBR9C.net
くどい奴だな
だったら不具合状態のまま何もやらず乗っとけよ

980 :774RR:2021/05/19(水) 18:09:41.16 ID:vQGNBR9C.net
>>978
そんなクソみたいなとこに多様性とか言うなってのよみっともねえ

981 :774RR:2021/05/19(水) 20:05:08.16 ID:ojMqjIQ5.net
不具合を黙っている事に対してではなく、不具合を申し出る事をクレーマーだとしたお前の性格が悪いって話じゃないのか?
だったらリコールやサービスキャンペーンがあってもそれはお前の言うクレーマーが不具合を報告して発生するものなのだからお前はクレーマー扱いした人らの面倒や苦労にただ乗りする事になる

だから性格悪ぃっつー話だろうに

しっかり読み取れよ

982 :774RR:2021/05/19(水) 20:24:05.95 ID:1uEYKmmH.net
>>943はクレーマーの言い回しに語弊があったとして、
>>958で不具合報告者の意味であったと補足している。

これ以上は議論にならないし、>>972は次スレを立てるべし。

983 :774RR:2021/05/19(水) 20:32:19.35 ID:1uEYKmmH.net
>>957
>見返りも謝礼も無い。

ちな初期型JF28でハンドルの不具合、4月納車のGW明けに3週間預けて、
ドリームの手ぬぐい貰った気がするが、アンケートの謝礼だったか忘れた。

気兼ねなく乗れる代車提供でないと割に合わないのは分かる。
預けてる間も保険や経費でコスト掛かってる訳だし。
預けなくても報告だけはして欲しいぜ? 此処じゃなくて店にな(笑。

984 :774RR:2021/05/19(水) 20:33:03.50 ID:SL9ubmMj.net
もういい
ケンカすんな

985 :774RR:2021/05/19(水) 21:21:36.47 ID:D7lgcHVc.net
>>953
トラコンもABSもトリガーはスピードセンサーからの入力。
多分15Km/hとかで。
トラコンはスピードセンサーのインプットが正しければ15Km/hで即消灯
ABSは15Km/hでセルフチェックスタート→ブーン音(自己診断)→OKなら消灯

986 :774RR:2021/05/19(水) 22:30:55.70 ID:vQGNBR9C.net
>>985
ほうほう、何か納得しちゃった

987 :774RR:2021/05/20(木) 00:22:24.68 ID:/iUrnsp7.net
次のスレ立てるん?

988 :774RR:2021/05/20(木) 00:37:31.12 ID:MJOTnfvn.net
踏み逃げした阿呆の代わりに誰か新スレを

989 :774RR:2021/05/20(木) 00:52:52.51 ID:Ta+SLAuV.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1621439535/
次スレッド

990 :774RR:2021/05/20(木) 05:54:45.39 ID:D6cd+c7H.net
>>983
別車種だがオナクラで同じバイクの人
新車納車直後から原因不明のエンスト
新車納車直後から走行中いきなりECVTが1速に入る

2人ともクレーマー対応で新車と交換になった

そこまでは稀によくある話なんだが
その車両のその後が闇

どちらも原因調査せず、そのまま中古オークションに流すようメーカーから販売店に指示があった

それを聞いて中古車を買うのは尚更やめようと今まで新車しか買ってない

991 :774RR:2021/05/20(木) 06:04:13.86 ID:V/TUtiyG.net
>>990
へーそーなんだ(棒読み)

992 :774RR:2021/05/20(木) 06:36:04.44 ID:4ZzxElCE.net
>>990
納車後の新車交換は珍しいな。
調査や修理にかけるコストより新車用意したほうが安いって計算だろうか。
他の車両には発生しないという確証が無いと無理な話だな。

993 :774RR:2021/05/20(木) 06:41:19.83 ID:hV5m8kqd.net
>>976
その例の馬鹿は、クレームを言うとクレーマーになるんだとさ
最近の辞書にも定義が載っているような基本的なことも知らずにイキる馬鹿だよ

>>982
意味を取り違えていたのにイキる馬鹿ってことか
まさに老害だな

994 :774RR:2021/05/20(木) 10:21:41.89 ID:rnnnTELJ.net
初回のオイル交換なんですが、用事があってなかなか行けず1700キロくらいになりそうなんですが大丈夫ですか?

995 :774RR:2021/05/20(木) 10:31:49.30 ID:V/TUtiyG.net
>>994
まぁ大丈夫でしょう
最近四輪では初回1000kmでオイル交換なんてしないのは常識

心配ならバイク屋によっては有料で引き取りしてくれるからお願いしてみては?

996 :774RR:2021/05/20(木) 12:21:28.26 ID:RvfGJec2.net
h

997 :774RR:2021/05/20(木) 14:03:55.17 ID:Kd5oJ8p3.net
>>995
ソイツ総合スレの頭おかしい奴だからスルーしていいです
数日前だかにも総合に全く同じ事書いてましたので

998 :774RR:2021/05/20(木) 20:28:28.49 ID:EUFXbRfZ.net
>>990
オナクラって何だ?と思って検索かけたら変なのしかでて来なくてさ、
オーナーズクラブの事か…(汗。

999 :774RR:2021/05/20(木) 20:47:57.35 ID:oup1CgJA.net
自分にしか分からない短略って面倒くさいよwww

1000 :774RR:2021/05/21(金) 01:00:25.11 ID:wvpqGpD3.net
>>998
同じクラスでも使う

1001 :774RR:2021/05/21(金) 04:28:29.05 ID:ouiE1Gyo.net
おちんぼ舐めてくれませんか?

1002 :774RR:2021/05/21(金) 06:58:54.65 ID:jOrspckL.net
NMAX出たな、今年1月に4型買ったとこやが買い換えよかな。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200