2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 18台目【通勤快速】

1 :774RR:2021/03/10(水) 00:34:20.20 ID:SGnvTj3z.net
取りまわしのしやすさはもちろん、
軽快な操作性と、安定感のある走り。
コンパクトでスタイリッシュなボディと高い実用性。
1人で乗るたび、知らない道を楽しんだり
2人で乗るたび、新しい街の発見ができる。
広がっていく、あなたの“ワクワク"
SWISH

公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/ug125sebl9/

スズキ、125ccの上質なスクーター新型「SWISH(スウィッシュ)」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2018/0531/

前スレ
【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 16台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610515596/
【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 17台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612788231/

147 :774RR:2021/03/15(月) 18:40:00.26 ID:VtAj/xs5.net
>>146
何故いきなりライトの話?
と思ったけどすぐにバロンの事だなと思った

148 :774RR:2021/03/15(月) 19:07:06.21 ID:sNazzGcM.net
パトロンの話ししてるからそりゃパトロンよ

149 :774RR:2021/03/15(月) 21:29:27.88 ID:SeyXS4yV.net
最近スウィッシュの在庫が絞られてきている気がする
新型が出る前兆だろうか

150 :774RR:2021/03/15(月) 23:51:29.51 ID:ZvzAVLy5.net
スイッシュって便利だな♪

151 :774RR:2021/03/16(火) 01:14:57.29 ID:mjrltqj/.net
早く新型発表してくれ

152 :774RR:2021/03/16(火) 06:04:14.51 ID:1FWg0zFP.net
どうせまた高いだの言って買わんのだろう

153 :774RR:2021/03/16(火) 06:37:33.76 ID:uwRw4FRK.net
今は時期が悪い

154 :774RR:2021/03/16(火) 06:46:50.81 ID:Zqa4HnlC.net
去年買ったばかりだし・・・

155 :774RR:2021/03/16(火) 07:41:56.85 ID:9+kROEq1.net
新型といっても大抵は改悪だろ?
割高感だけで

156 :774RR:2021/03/16(火) 07:43:26.40 ID:B7mzzJ+g.net
野球好きの友人がv125乗っててそろそろ買い替えどきかなって言ってて、スウィッシュって野球選手に例えるなら誰って聞いてきたんだけどさ
野球詳しくないからv125は赤星でアド110は二岡、アド125は仁志スウィッシュは関川って言ったらアド110にするって言ってた
スウィッシュ推すために誰って答えるべきだった?
井端位言っとけば良かったか

157 :774RR:2021/03/16(火) 08:18:30.99 ID:b0cd2Hqd.net
高木豊とかローズ

158 :774RR:2021/03/16(火) 09:10:08.06 ID:pndr31fY.net
排ガス規制で次のロットからCBS付けて値上げか定価据え置きで卸値をあげる。
近場の2台目の足なら現行型を購入オススメ

159 :774RR:2021/03/16(火) 09:37:00.51 ID:zzvM/hT1.net
>>158
中の人乙

結局CBSかよ
ABS付けて+10000円のが商品力あると思うけどな

160 :774RR:2021/03/16(火) 09:58:14.64 ID:pndr31fY.net
>>159
これ以上値段はあげられないため、ABSはだめでした。

161 :774RR:2021/03/16(火) 09:59:09.43 ID:FsMBCNQZ.net
ヘッドライトをハロゲン化して出してきたりして

162 :774RR:2021/03/16(火) 14:16:20.89 ID:Ucb15W3/.net
>>156
流石にポジションは合わせようや

163 :774RR:2021/03/16(火) 15:17:16.86 ID:kGTieCGf.net
>>161
55Wのハロゲンなら歓迎
35Wだったらイラネ

164 :774RR:2021/03/16(火) 20:01:07.57 ID:1FWg0zFP.net
スポーツスクーターとまでは言わないまでも、デュアルピストンキャリパーや2本サス、ハイグリップタイプの純正タイヤを奢ったモデルにCBSはないと思うけどなぁ

165 :774RR:2021/03/16(火) 20:13:14.95 ID:Rga7Lah5.net
ススキノに問い合わせてみたけどCBS標準装備で価格は31万8000円で重さ2kg増
ABS版も出るらしくて価格は32万5000円で3kg増
って言ってた

166 :774RR:2021/03/16(火) 20:40:41.77 ID:z5my2CdD.net
ABSありいいなぁ

167 :774RR:2021/03/16(火) 22:11:08.55 ID:4PvaSggE.net
>>165
ABS版しか売れないだろうな

そう言えばアドレスV125とアドレスV125Gが出たときも
圧倒的にV125Gの方が売れたんだよな

168 :774RR:2021/03/16(火) 22:33:42.33 ID:zzvM/hT1.net
オーナーとしては継続販売してくれるだけでありがたい

169 :774RR:2021/03/16(火) 22:48:40.86 ID:hcoqGVks.net
今年買ったばかりだけど、次モデルがABSとスマートキー搭載してUSBポート改良とタンク容量UPでお値段3マソUPくらいなら即乗り換えるわ。

170 :774RR:2021/03/16(火) 23:08:42.68 ID:NOEPpOsr.net
>>143
アドバンスデドディーラーになればバロンといえども全ての商品が扱える
スズキもGSXRと隼を取り扱いたけりゃ講習受ける必要がある
ま、リッターSSは事実上スズキだけだな
俺は全然困らないけど

171 :774RR:2021/03/16(火) 23:16:08.18 ID:NOEPpOsr.net
値上げするならこのタイミングでサルート出せば良いのに
スウィッシュの方はフラットシート出しておくれ

>>156
近本じゃね

172 :774RR:2021/03/16(火) 23:26:07.16 ID:EbkVUhwH.net
このバイクは時計も凄いと思うのよね
買って2年弱くらい経つけど、60秒も狂ってないの
これだけは凄いと思ったw

173 :774RR:2021/03/16(火) 23:26:21.27 ID:zcFkGwd7.net
増車目的のバイク先客に買われたからスマホ取り付け周り豪華にポチッたった

174 :774RR:2021/03/16(火) 23:28:29.38 ID:EbkVUhwH.net
何か日本語がおかしかった
すみません

175 :774RR:2021/03/16(火) 23:43:17.52 ID:qnHIDh12.net
>>169
スマートキーってそんなにいいのかねぇ…
他は同意。1Aとか糞の役に立たん

176 :774RR:2021/03/17(水) 00:20:18.74 ID:WwttnouF.net
スマートキー便利よ
真っ暗な場所でも全く問題なく始動させられる

177 :774RR:2021/03/17(水) 00:52:57.25 ID:XNeCGeku.net
モデルチェンジの際には、Fフォークの
ビロビロ止めてダストシールを付けて
欲しいです。

178 :774RR:2021/03/17(水) 01:10:59.45 ID:hWgp0Srw.net
スマートキーは基本身に着けてるだけでいいからね
煩わしいキーシャッターもないし

179 :774RR:2021/03/17(水) 01:29:12.29 ID:w/UcWYn6.net
メーターのLEDの打ち替えしたい

180 :774RR:2021/03/17(水) 08:42:32.92 ID:Emy5nnmR.net
>>178
スウィッシュのキーシャッターがイケてないね、溝が浅くて合わせにくい。
スマートキーは毎日のように乗る人には便利だと思うけど、毎日乗らない自分は
車体バッテリの負荷とスマートキー電池切れが気になるから微妙。

181 :774RR:2021/03/17(水) 12:00:36.09 ID:hJp/+ZG+.net
>>178
シグナスとPCX乗ってたけどスウィッシュが一番キーシャッター使いにくい。せめてワンタッチで閉める機能付きにてほしい。

182 :774RR:2021/03/17(水) 12:08:33.91 ID:U+ldVTXc.net
長時間停車するのは会社と自宅だからシャッターしてないわ

183 :774RR:2021/03/17(水) 12:23:22.98 ID:DGQLCrfE.net
>>181
SWISHはスズキ伝統の方式だから今更変えないんじゃ?

184 :774RR:2021/03/17(水) 12:40:20.31 ID:I3XlGEq7.net
>>172
うちの炊飯器の内蔵時計も3年経って1分も狂っていない。
ネットのレビュー記事を見ると時計の狂いが酷いと
文句言ってる人もいたので個体差が大きいみたいだね

185 :774RR:2021/03/17(水) 13:00:10.49 ID:w/UcWYn6.net
うちのは3ヶ月ぐらいで1分狂う

186 :774RR:2021/03/17(水) 13:30:48.76 ID:y3WFRGDU.net
5000円の炊飯器買って節約の為に炊飯中以外はコンセント抜いてたら中のバッテリーがなくなって修理に出したら1万以上請求された
新手の詐欺だろこれ

187 :774RR:2021/03/17(水) 14:49:45.39 ID:T0knFmDf.net
時計は少しづつ早くなってきてる感じだな
出勤時間もそれにつられて早まってる感じ

188 :774RR:2021/03/17(水) 16:30:26.92 ID:1Zv6ON8z.net
>>184
俺が毎朝合わせてるからな

189 :774RR:2021/03/17(水) 16:52:58.20 ID:lw4e5Orm.net
>>187
早出手当は出しませんよ!

190 :774RR:2021/03/17(水) 18:38:23.89 ID:dhDBFexY.net
>>188
惚れたポォ

191 :774RR:2021/03/17(水) 18:54:44.48 ID:2aZJodOS.net
26の書き込みをした者です。
>>26

返信、アドバイスしてくれた人たち
本当にありがとう。

サスのプリロード設定や姿勢、着座位置など
いろいろ試してます。
尻の痛みも少し軽減された気がします。
もしかしたら俺の尻もSwishに順応し始めているのかもしれない。

今の所、あれから長時間運転の機会は無いけど
また痛くなったらシートカバーなども検討しつつ
引き続きSwishと長く付き合っていこうと思います。

192 :774RR:2021/03/17(水) 19:10:01.67 ID:MOtAXHG+.net
>>182
買って1年以内ならシャッターしてないと盗難補償してもらえないよ

193 :774RR:2021/03/17(水) 20:21:42.99 ID:/WN+w3d6.net
>>192
特にぼくはもの知らなくてレッドバロンで買って謎の盗難保険言われるがままに入ってなんか変な錠前しないと保険きかないらしい

194 :774RR:2021/03/17(水) 20:26:48.53 ID:TDkaZtZF.net
それはもしかしたらモコモコしたチェーンロック

195 :774RR:2021/03/17(水) 20:30:41.23 ID:/WN+w3d6.net
>>194
そうそうなんか派手なやつ
しかも賞味期限あって買い直さないと古いやつは保険効きませんみたいなすごいやつ

196 :774RR:2021/03/17(水) 20:33:41.97 ID:WkmRLfRC.net
レッドバロンの時代は終わったのさ
ホンダもヤマハもカワサキもディーラー網を整備し、保証を手厚く、車検付バイクは専売、定価販売基本
バロンはスズキモーターとして活きていくしかない

197 :774RR:2021/03/17(水) 22:16:18.85 ID:IO/Q3MPt.net
今乗ってるスウィッシュ、レッドバロンで買おうとしたが
なんか店員が売る気無さそうだったので別の店で買ったわ

198 :774RR:2021/03/17(水) 23:30:17.71 ID:kbsKIat3.net
正直、バロンみたいな店舗だとスウィッシュに限らず原2クラスは冷遇されるよ
オイルを売ってなんぼの世界だから、大排気量に重点を置いてる

199 :774RR:2021/03/18(木) 01:43:53.26 ID:POC+7uBi.net
>>193
謎でもなんでもなくて良心的で使える補償制度よそれ
バロンの制度じゃなくメーカー補償
1年以内に盗難されたら新車もらえる 加入金は無料で2年だと2000円
条件はハンドルロックとキーシャッターとU字ロックしてあること

200 :774RR:2021/03/18(木) 02:01:54.92 ID:Duc04OK4.net
>>175
スカイウェイブのは無い方が良いけど、
PCXのはウルトラレスポンスでかなり良いよ

201 :774RR:2021/03/18(木) 08:54:04.90 ID:LF2AEs5Z.net
>>183
代車で乗ったアドレス110のキーシャッタは使いやすかった。
ワンタッチで閉める機構は無かったがスウィッシュよりは全然良い。

202 :774RR:2021/03/18(木) 09:37:26.82 ID:ibV4b8yE.net
鍵に関しては形状がわかりにくいんだよね向きが一定じゃ無いとシャッター閉まらないし開かない 夜とかよく間違えて向きが違ったなんてこと多々 

203 :774RR:2021/03/18(木) 09:44:42.72 ID:3xivJ0zL.net
オレONにしたときキーの穴が手前に来てないと嫌な人

204 :774RR:2021/03/18(木) 10:04:02.32 ID:goyUBjBS.net
>>199
U字ロックじゃなくてBL-10だかなんだかの1万円くらいの鍵を施錠することと毎年買い換えることが条件だから月1000円くらいの保険でしたよ

205 :774RR:2021/03/18(木) 11:03:32.07 ID:Q7JI6M1U.net
結構エグいな
かんぽみたいだ

206 :774RR:2021/03/18(木) 11:47:15.78 ID:hoFV581T.net
盗難補償はU字ロックと同等のものならディスクロックでも大丈夫と言ってた。でも30000円と登録諸費用がかかる。モ
スウィッシュが生産終了したらアドレス125になるだろう言われた。選べたりワガママは言えないらしい。

207 :774RR:2021/03/18(木) 12:06:15.07 ID:hVM2bFpZ.net
サス調整の棒が短すぎて
サスが持ち上がらないんだが

208 :774RR:2021/03/18(木) 12:11:53.13 ID:LF2AEs5Z.net
>>207
んなこたぁない

209 :774RR:2021/03/18(木) 12:18:02.11 ID:hVM2bFpZ.net
ええ?手が痛いんだが

210 :774RR:2021/03/18(木) 12:20:49.72 ID:mGIBLl/+.net
>>207
廻す動作もしてる?

211 :774RR:2021/03/18(木) 12:21:54.66 ID:hVM2bFpZ.net
持ち上げて回すのではないですか?
外側の波型を見ると

212 :774RR:2021/03/18(木) 12:32:26.50 ID:eRLK+KSw.net
77キロは真ん中でいい?

213 :774RR:2021/03/18(木) 12:56:09.27 ID:hoFV581T.net
あの棒の長さだとマフラー側は狭くて調整しづらい。

214 :774RR:2021/03/18(木) 16:42:28.99 ID:QWZTnlfY.net
>>204
ググったらバロン独自の補償か
メーカー補償は一年付いてくるしそっちだけでよかったかもね

215 :774RR:2021/03/18(木) 18:13:52.80 ID:S+HYeine.net
>>207
ちゃんとセンタースタンド立ててるだろうね?

216 :774RR:2021/03/18(木) 19:28:40.88 ID:qAr/aDJQ.net
>>202
暗くて向きの違いに気付かず無理にねじ込んで回そうとするのを
何回も繰り返すとプラのマグネット側が傷んで使えなくなるんだよな

217 :774RR:2021/03/18(木) 20:38:29.60 ID:hVM2bFpZ.net
なんとかサス調整できたが、変わった感覚がない
そんなもんか

218 :774RR:2021/03/18(木) 20:52:08.16 ID:B5m+SbGB.net
>>216
ワイは一本鍵の頭 蓋取れたぞい 仕方ないからスペア使ってる

219 :774RR:2021/03/18(木) 22:01:06.22 ID:yxTVJ9Cf.net
>>218
それは早いww
アドレスV125Gでキーのマグネット部が駄目になるまで
約8年かかったかな。
その後の5年はスペアを使用。

220 :774RR:2021/03/18(木) 22:05:13.27 ID:hoFV581T.net
次にモデルチェンジするとき
キーシャッターの使い勝手
メットインにLED
メットインの変な段差無くす
ガソリンタンクの容量アップ
してくれれば次も乗り換えたいと思う。

221 :774RR:2021/03/18(木) 22:08:45.73 ID:B5m+SbGB.net
>>219
何故かアドレスの方が向きがわかりやすかった記憶 SWISHの鍵の頭薄くなったから逆に使いづらい

222 :774RR:2021/03/19(金) 00:22:06.02 ID:wC/2ORqZ.net
スウィッシュのマグネットキーはヤフオクで売ってるVM2ってのでいけるよ

223 :774RR:2021/03/19(金) 00:30:01.59 ID:L8mZWZXl.net
泥棒御用達アイテムやな

224 :774RR:2021/03/19(金) 04:23:47.51 ID:japdyCa+.net
>>222
対応車種:アドレスV・レッツ、レッツU・4,5/スカイウェイブ
・社外品・VM-2  ってなってるけどSWISH対応してる?

225 :774RR:2021/03/19(金) 13:41:05.98 ID:X3YYlVXU.net
>>217
一応高さが変わった分の変化はあるけど
サスの性能が変わったわけじゃないんだから
特に変わった感覚がないのは当たり前

226 :774RR:2021/03/19(金) 14:11:22.72 ID:iMDRU2ho.net
サス調整は路面からの突き上げが多少柔らかくなった感じがしたけどな俺は。タンデムしないなら乗り心地はこっちの方が良いよ。

227 :774RR:2021/03/19(金) 19:33:08.04 ID:ydHZe2Mj.net
>>224
スウィッシュは新しいからか書いてないけどVM2買ってみたらバッチリOKだったよ
でも純正部品にブランクキー1500円くらいであるからそっちのほうがいいね

228 :774RR:2021/03/19(金) 22:33:45.22 ID:pu3F9Y5R.net
純正のブランクキーはシャッター開けるマグネッツ付いてない?

229 :774RR:2021/03/20(土) 02:00:57.57 ID:JEPCc4NQ.net
ブランクキー 要は合鍵でしょ?

230 :774RR:2021/03/20(土) 03:56:20.66 ID:c2Qhk0ij.net
初給油したんだが、ストッパーにガソリンが跳ね返ってすぐに止まるから何度もやってるうちにこぼれた。。
油面分かりにくい。
あと、マフラーでっぱってるから家の雨樋にぶつけて壊した・・・

231 :774RR:2021/03/20(土) 07:03:45.63 ID:Vpnjo1Y5.net
だから給油時はサイドスタンドでやるんだって

232 :774RR:2021/03/20(土) 07:13:09.03 ID:JEPCc4NQ.net
風防付けると見た目一気に老人臭くなるけどアレってそんなに効果絶大なわけ? 見た目が悪すぎて躊躇してる

233 :774RR:2021/03/20(土) 07:27:14.44 ID:2elv6taC.net
絶大やで

234 :774RR:2021/03/20(土) 07:58:08.72 ID:MNOEvgfy.net
>>232
長さによるけどロングスクリーンなら冬は相当寒さが防げる。
スクリーンの面積分、風が上半身に当たらないから長時間乗るならオススメ。
デメリットは雨の日の視界と風の影響を受けやすくなる事だよ。
雨の日はスクリーンとヘルメットのシールドの2枚に水滴が付いて、特に夜に見えにくい。
シールドを上げないと見えない事もある。

235 :774RR:2021/03/20(土) 07:59:15.85 ID:bT2UmMx2.net
>>232
見た目とか言い出したら風防だけじゃなくリア箱付けても充分老人臭いから気にすんな。
まぁ羽根装備の台湾仕様と違い国内仕様がキャリアって時点ですでにデザインは終わってたと思うけど。

236 :774RR:2021/03/20(土) 08:05:18.60 ID:lYtZUgMO.net
>>232
自意識過剰やわw
スクーターなんて誰も格好いいともダサいとも思わん

237 :774RR:2021/03/20(土) 08:17:57.26 ID:ZDbB4M5V.net
>>232
デイトナRS付けてるけど効果絶大だよ
シールド開けながら走ってもそんなに苦にならないくらい風を防いでくれる
高速域は伸びやすくなるし走行中なら小雨くらいは凌げる
リミテッドだと箱と風防つけたら見た目的に結構バランスが取れてると思うんだけどなあ

238 :774RR:2021/03/20(土) 08:27:37.14 ID:bDCdGbxQ.net
人並みの座高があれば目の高さがスクリーンの上になるから、特に視界が悪くなることはない。風が強いと直接身体に当たる風が減るんで安定感が増す。

239 :774RR:2021/03/20(土) 08:30:51.09 ID:JEPCc4NQ.net
ショートシールドでも効果感じるのね
ロングシールドは流石にラーメン屋の出前みたいで避けたいとこだが冬場は有り難い物なのね

240 :774RR:2021/03/20(土) 09:22:10.08 ID:p5u8OhDb.net
常に他者を腐さないとやってられない御仁だったか

241 :774RR:2021/03/20(土) 09:33:31.95 ID:qdIusT5B.net
風防もいいけど最近出前機付けたけど凄くいい

242 :774RR:2021/03/20(土) 09:58:36.68 ID:JEPCc4NQ.net
>>240
気を悪くされたらスマンm(__)m

243 :774RR:2021/03/20(土) 10:04:21.26 ID:dFRdAKxx.net
友達いなそうやね

244 :774RR:2021/03/20(土) 10:52:17.96 ID:RGK95C4p.net
C125にミドル付けてる
スウィッシュには何も付けてない
なんとなしに何か足したくなる車種と何もしない方がよく見える車種くらいの違いしかないわ自分はだけどね

245 :774RR:2021/03/20(土) 11:23:57.49 ID:m8wF0ScW.net
見た目気にしてショートスクリーンにしたら首元に風が集中するようになった

246 :774RR:2021/03/20(土) 11:46:18.02 ID:fnN3yt1c.net
スウィッシュ青の車体にデイトナの黒いスクリーンかっこいいよね!バーにもスマホつけられるし。

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200