2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 18台目【通勤快速】

1 :774RR:2021/03/10(水) 00:34:20.20 ID:SGnvTj3z.net
取りまわしのしやすさはもちろん、
軽快な操作性と、安定感のある走り。
コンパクトでスタイリッシュなボディと高い実用性。
1人で乗るたび、知らない道を楽しんだり
2人で乗るたび、新しい街の発見ができる。
広がっていく、あなたの“ワクワク"
SWISH

公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/ug125sebl9/

スズキ、125ccの上質なスクーター新型「SWISH(スウィッシュ)」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2018/0531/

前スレ
【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 16台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610515596/
【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 17台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612788231/

354 :774RR:2021/03/23(火) 19:04:16.30 ID:qRtHYVi6.net
バイクはともかく一般車は常に進角するように制御してる
そしてノッキングを検知すると少し遅角する
これをノック制御と言って軽くノッキングするくらいが一番効率がいいのでそれを狙ってる
オクタン価の高い燃料ほど進角できるから燃費もパワーも向上する

二輪の場合は基本的にはハイオク入れても進角はしないがノッキングは減るね
手を入れて進角させることも出来るけど

355 :774RR:2021/03/23(火) 21:19:30.07 ID:G0RVoeyF.net
スウィッシュって結構泥はねるよね雨上がりの泥落しが大変

356 :774RR:2021/03/23(火) 21:43:29.28 ID:eC9KKUbY.net
ハイオクなんて逆効果
ノッキングするまで燃焼速度は速い方がレスポンスも良くかろやかに回るので
ボアアップでも圧縮13対1以下ならレギュラーで十分走れるのに

357 :774RR:2021/03/23(火) 22:47:23.39 ID:QACojw68.net
>>352
それアドレスV125乗ってたときの必需品だったわ
新しいバイクに乗りかえた今は使い道が亡くなったが

358 :774RR:2021/03/24(水) 00:54:52.88 ID:cd+Qj6nn.net
ハイオク入れてる馬鹿がいると聞いて

359 :774RR:2021/03/24(水) 06:48:02.47 ID:xD9KGX9/.net
自分はスーパーマグナム入れてる

360 :774RR:2021/03/24(水) 08:11:35.07 ID:S78xLPb9.net
台湾もABSまだよな
日本は今年ないんじゃないのか

361 :774RR:2021/03/24(水) 09:03:38.76 ID:G8fZXEKi.net
貝の廃屋でないと猿人洗浄剤入っていない?

362 :774RR:2021/03/24(水) 10:03:08.18 ID:CxH5oK+W.net
スタンド店員(カワイイ)「レギュラーですか?マグナムですか?」

363 :774RR:2021/03/24(水) 10:04:06.08 ID:pwaPxbP0.net
そんな店員いないよ

364 :774RR:2021/03/24(水) 10:21:29.99 ID:tngIZirE.net
20年か30年まえはキャンギルみたいなおねいさん達がガソスタ前に立って信号待ちしたら突撃してきてチラシ配って箱ティッシュとか折りたたみ傘くれるのしょっちゅうやってたな

365 :774RR:2021/03/24(水) 10:24:46.39 ID:UlaDiQih.net
>>362
俺はビッグマグナムです

366 :774RR:2021/03/24(水) 10:43:15.32 ID:laOAEPQc.net
そのデリンジャーしまえよ

367 :774RR:2021/03/24(水) 11:28:17.33 ID:UlaDiQih.net
十数人の男を相手にしてきたけどみんなから大きいって褒められたんだが

368 :774RR:2021/03/24(水) 11:36:29.21 ID:pwaPxbP0.net
わかったからポークビッツしまえ

369 :774RR:2021/03/24(水) 11:47:15.35 ID:6T9TZHow.net
>>367
なんだホモか。

370 :774RR:2021/03/24(水) 13:16:04.89 ID:cQ+CkSMz.net
>>353
各社のハイオクは実は保管時に混ざっていてどの会社のでも変わらない
昔はテレビでCMまでしてたのにな

371 :774RR:2021/03/24(水) 13:20:49.57 ID:RlbdyesY.net
レギューラーは全く同じだけどハイオクは違うぞ

372 :774RR:2021/03/24(水) 13:58:56.36 ID:zF4eCgBh.net
ーの使い方のクセw

373 :774RR:2021/03/24(水) 14:56:23.32 ID:W6JzqOUL.net
>>370
シェルだけは別

374 :774RR:2021/03/24(水) 15:07:59.61 ID:j+x8Co8W.net
4月でシェルのホタテマーク街から消えるんだよな
出光マークになっちゃう

375 :774RR:2021/03/24(水) 15:48:07.39 ID:YXTm/pvV.net
ご一緒にホタテはいかかですか?
と聞かれなくなるのか悲しい

376 :774RR:2021/03/24(水) 16:33:27.16 ID:RHC1oMb+.net
>>364
ガソスタ行くと
若いお姉さんにいっぱいティッシュを渡される。
…良い時代じゃった。

377 :774RR:2021/03/24(水) 16:50:43.50 ID:bfN54v3F.net
いまでももらえるぞ白いティッシュ

378 :774RR:2021/03/24(水) 16:55:56.39 ID:toycRidW.net
私を思い出していっぱいティッシュ使ってね♪ってことなの?

379 :774RR:2021/03/24(水) 16:58:03.04 ID:OD+3KMAb.net
>>378
そうよ
おまえら存分に抜けよ!的なことよ
世の中景気も良かったんよ
年末の特番は生でひたすら野球拳よ

380 :774RR:2021/03/24(水) 17:17:34.82 ID:FRVv1UlJ.net
でもやっぱ若くて少し荒っぽくて筋肉質な男の人にティッシュ貰った方が気分高まる
魅力的

381 :774RR:2021/03/24(水) 17:19:42.21 ID:lqUxsCJN.net
スウィッシュのウインカーってカチカチ音ある?

382 :774RR:2021/03/24(水) 17:32:05.34 ID:laOAEPQc.net
ないよ

383 :774RR:2021/03/24(水) 18:35:08.71 ID:U5Tbc++J.net
655 名前:774RR (ワッチョイ 29c6-09cf) :2021/03/24(水) 17:05:36.24 ID:IETR6tj+0
14インチに乗り慣れるともう戻れないよな
足元狭いのもシート長いから苦にならんし


10インチはクソだとよ

384 :774RR:2021/03/24(水) 18:52:11.56 ID:JWWzYVme.net
違う違う
クソなのは君自身だよ
10インチに失礼だ

385 :774RR:2021/03/24(水) 20:31:34.20 ID:T6V3qL4R.net
スクーターは10インチ
車は13インチ
おれは小径タイヤが好きなんだ!

386 :774RR:2021/03/24(水) 21:09:24.49 ID:cvBzLaOn.net
慣らし終わって初回点検オイル交換後に流れの速いバイパスで初めてのアクセル全開で100キロまで出したけど10インチなのに安定しているね。

387 :774RR:2021/03/24(水) 22:36:59.94 ID:FAcxxZBz.net
>>360
今年の10月からと法律でなっているのに?

388 :774RR:2021/03/24(水) 22:44:05.15 ID:laOAEPQc.net
バーグマン200は対応したけどスウィッシュこのままフェードアウトするならMMCはないかもなぁ

389 :774RR:2021/03/24(水) 23:14:01.74 ID:K6OVYarI.net
短命だったなスウィッシュ

390 :774RR:2021/03/25(木) 00:28:52.20 ID:EqCu092X.net
>>375
安岡力也さん亡くなった時に追悼としてシェル行って給油して来た思い出。

391 :774RR:2021/03/25(木) 00:43:44.03 ID:7W+x6Moz.net
スクーターは10インチ
わいのアソコは10センチ

392 :774RR:2021/03/25(木) 06:48:40.34 ID:uNrwtlde.net
スクーターは10cm
わいのアソコは10インチ

393 :774RR:2021/03/25(木) 08:02:53.27 ID:FrQ0K0m2.net
ラップ調で再生された

394 :774RR:2021/03/25(木) 10:15:17.39 ID:G1vbMKtO.net
>>386
Swishの安定性はすごいと思う。
シグナス、アドレスと乗ってきたけど一番感激したのは安定性だった。
ただ、剛性はシグナスの方があるから、70以上でコーナーに飛び込むとちょっと恐い。
まあ、そんな乗り方は滅多にないからごく低速から中高〜速域まで乗りやすい。

395 :774RR:2021/03/25(木) 12:07:20.96 ID:ZjoDY3qG.net
フロントのシャフトが太くなってるのが安定に貢献してるのだろうか?

396 :774RR:2021/03/25(木) 12:16:05.96 ID:qqKl0GRv.net
>>395
Fタイヤ
v125に同じタイヤサイズに替えてもすごく安定する

397 :774RR:2021/03/25(木) 14:09:13.97 ID:5veHTLLp.net
え?SWISHはモデルチェンジしないのかよ…

398 :774RR:2021/03/25(木) 16:56:01.59 ID:E8w3Uxfa.net
売れてないし
偉い人が辞めて
更にコストカットの都合が

399 :774RR:2021/03/25(木) 16:58:42.93 ID:TfaQjxpn.net
庶民の味方スズキが高級路線で成功するはずがない

400 :774RR:2021/03/25(木) 17:11:28.40 ID:IAVvj7QI.net
上等な下駄としては便利なんだけどなー

401 :774RR:2021/03/25(木) 17:20:02.49 ID:NzFuyOLy.net
最っ高の街乗り用なのでケチ付けられても乗り続けるけどね

402 :774RR:2021/03/25(木) 18:55:19.02 ID:4e+Ixo5x.net
スウィッシュはなぁ〜
あと15万安かったら原2の覇権狙えるんだけど惜しいなぁ

403 :774RR:2021/03/25(木) 19:11:40.38 ID:KzriZrVm.net
さすがに15万安はムチャクチャな話だが、何故か強気の価格設定は明らかに最初から間違ってたと思う。

404 :774RR:2021/03/25(木) 19:21:15.85 ID:TfaQjxpn.net
PCXNMAXSYGNUSにのっかったんだろうけどスズキの良さはそこじゃないよな
アドVのマイチェンでよかったのに

405 :774RR:2021/03/25(木) 19:36:25.11 ID:GFE/oP1q.net
貧乏人の味方アド110と125が有るじゃないか

406 :774RR:2021/03/25(木) 20:27:34.36 ID:IwsP1Wu5.net
なんでこのスレにいるんだろう

407 :774RR:2021/03/25(木) 20:44:04.72 ID:Hqix5do+.net
125以上増車でバイク矢さんに行ってみたけど改めてオートバイもお金掛かる乗り物だなぁ

408 :774RR:2021/03/25(木) 21:39:13.52 ID:YFBPHNLE.net
>>293
そりゃぁ車体より体重あれば楽チンだろうね。
デブ乙!

409 :774RR:2021/03/25(木) 22:22:54.03 ID:9Z4b8VJN.net
>>403
旧アドレスからの乗り換えにアドレス125、シグナスの対抗馬にスウィッシュだったんだろうけど
アドレス125が中途半端だったから旧アドレスの乗り換えがスウィッシュになって高く感じてるんじゃないかな?
アドレス125が前後10インチでもう少し小型化出来ていればスウィッシュと棲み分け出来たと思う。
そしたらアドレス125の方が売れてたと思うけど

410 :774RR:2021/03/25(木) 22:28:39.26 ID:8IIMfRlG.net
>>407
買ってしまえば維持は安いけど乗り出しが高い

411 :774RR:2021/03/26(金) 06:41:51.64 ID:Ak5GgVs1.net
アド125が10インチだったらそれこそスウィッシュ売れなさそう

412 :774RR:2021/03/26(金) 14:20:22.13 ID:yXmAf5lm.net
小さい車体の125が欲しいから
アドよりコンパクトだから高くても選ぶ訳で
俺的には小さければ1人乗りの125でいいよ

413 :774RR:2021/03/26(金) 15:02:19.88 ID:Xf4PueGa.net
まあ街乗りメインだと10インチで不足は感じないよな。

1. 街乗りメイン、集合住宅だと駐車スペースも狭いのでコンパクトな方が良い。
2. 街乗なので小回りがきく10インチタイヤで。
3. 2段階右折や30キロ制限が煩わしいので50ccは却下。
4. ツーリングも楽しめる程度にはパワーも欲しい。

結局この辺の要望にバランス良く応えてくれるのが
Swishなんだろうね。

1〜3までなら110ccとかもアリなんだろうけど
とくに1と4を同時に叶えてくれる車種が少ない。
v125の人気も、この辺が大きいんだろうな。

ちな俺は50ccからのステップアップだったので
Swishに大満足だ。

414 :774RR:2021/03/26(金) 15:23:31.03 ID:rlhFjrm9.net
スウィッシュはいいバイクだが
スズキが顧客のこと理解してなかったのが残念
買うけどね

415 :774RR:2021/03/26(金) 16:52:02.83 ID:RPeCAtEI.net
顧客を理解してたから前後10インチなのでは?

416 :774RR:2021/03/26(金) 18:05:58.66 ID:6LYM28dF.net
スウィッシュのガソリン給油口の輪っか部分、
シグナスXのパーツ流用できるかわかる人おる?

417 :774RR:2021/03/26(金) 18:59:16.17 ID:zRUd1QSk.net
>>415
自称バイクに詳しい口だけのレビュアーが
「アドレスv125は他に比べて安定感がない!50ccレベル!」
なんて騒いだせいで最大の長所であるコンパクトさを失ってこんなサイズになったんだよ
10インチをアピールしてるけど実際の車格は明らかに大きいし
径が10インチでもリム幅上がってるのは触れないし

418 :774RR:2021/03/26(金) 19:44:05.27 ID:2SPk1ukZ.net
車格は大きくなったけど乗車姿勢は窮屈になったわ。
ステップボードに両足を載せた際、アドVのときよりヒザが曲がるというかヒザ位置が高くなって少し窮屈感があるわ。
ポシションに関しての不満はそれくらいかな。

419 :774RR:2021/03/26(金) 21:33:34.77 ID:tq7o/3mw.net
都市部の通勤で時速40〜60
郊外の一般道ツーリングで時速60〜70
流れの早いバイパス道路で時速70〜80
深夜の国1国4道路で煽られて時速90〜!?

って感じだけど70キロ位迄なら凄く燃費がよいのね、それと長距離はシグナス言われるけど
スウィッシュでも長距離疲れにくいし、高いポテンシャル秘めていると思う、ロンツーでも
1日最大300キロ走れたわ

420 :774RR:2021/03/26(金) 22:54:08.29 ID:mXTA0rpr.net
関東は日曜雨だから明日は何処もバイクだらけだろう 桜満開ツーリング

421 :774RR:2021/03/26(金) 23:27:40.95 ID:7aYM/LcQ.net
昨日はペットシート(100入り)2個と寿司桶と炭酸や米5キロを運んだぜ

422 :774RR:2021/03/26(金) 23:52:45.83 ID:Db2qoqGy.net
昨日はベットシーツ(100入り)2個と棺桶と酢酸や糊5キロを運んだぜ

423 :774RR:2021/03/27(土) 02:18:18.22 ID:eOgqBR7j.net
>>418
同感。アドレス110と乗り比べてそう思う
ただ、スウィッシュの方がしずかで滑らか。スピード出した時はアドレス110の方がいい。

424 :774RR:2021/03/27(土) 02:31:11.25 ID:GiOePjT9.net
>>423
アド110はそもそも足投げだせないからそりゃ窮屈だろ

425 :774RR:2021/03/27(土) 09:30:46.52 ID:2wFSB1q4.net
http://imgur.com/pE528Qp.jpg


うむ…

426 :774RR:2021/03/27(土) 09:45:24.49 ID:qkxgdl0T.net
通信制限中向け>>425の画像
https://i.imgur.com/MtpMoGjs.jpg

427 :774RR:2021/03/27(土) 13:22:58.63 ID:o+s3Pj2W.net
>>426
これ貼って車間を縫う様に走るんだろw

428 :774RR:2021/03/27(土) 14:40:05.42 ID:uV5EMgQ/.net
スウィッシュ乗ってる時に制限速度60の所を走ってたら途中でお腹の調子が悪くなって少しでも振動あたえまいと30kmで走ってたら無茶苦茶煽られたわ
抜かせるように一番左車線の端っこ走ってたのに
最初は感情抑えてたけど何度も煽ってきたから堰き止めてたものが崩壊して80kmでブリブリブリリリリィと爆音出しながら走ってやったわ

429 :774RR:2021/03/27(土) 14:47:11.94 ID:xQZFUDBk.net
抜けばいいのに抜けない下手くそおるよな

430 :774RR:2021/03/27(土) 14:58:29.04 ID:6EOvOT/+.net
>>428
で、乗りながら脱糞したのか!

431 :774RR:2021/03/27(土) 15:28:09.77 ID:mkXuhnVy.net
さぞかしすっきりしたことだろう
うらやましいぜ

432 :774RR:2021/03/27(土) 16:33:26.13 ID:U+MlNkZT.net
おしりズラしてちょっとケツ浮かせて屁こいてるの丸出しのやついるよな
すみません俺です

433 :774RR:2021/03/27(土) 17:39:58.46 ID:s0bpUfCp.net
まぁ保険降りたからなんだかんだでよかったわ

434 :774RR:2021/03/27(土) 18:14:01.04 ID:y7P0yXHS.net
深夜に環七を走行中に(誰もいないから〜)とステップに立って屁こいたらウンコも出たことある
ちょっと(あれっ?)と思って立ったまま端に止めてケツ触ったらやっぱり出てた
立ってたことが幸いして被害は排気口周りのみでパンツには到達してなかったから乾燥したフクピカでケツ拭いて帰った

435 :774RR:2021/03/27(土) 18:19:23.06 ID:o+s3Pj2W.net
オッサンが下ネタで盛り上がるなよ気持ちわるい

436 :774RR:2021/03/27(土) 18:36:32.52 ID:WS6+eMmD.net
リアボックスで見えないようにしてないのかよ

437 :774RR:2021/03/27(土) 19:03:57.21 ID:4kQpaRJ4.net
おっさんになると年3回くらい漏らすのが当たり前になるからバカにしてるといつか自分に返ってくるよ

438 :774RR:2021/03/27(土) 19:13:11.38 ID:ExCQEGVK.net
漏らしはしないが緩くはなるな。あと異様に屁が出るようになる

439 :774RR:2021/03/27(土) 19:40:45.09 ID:p6mBhosX.net
ヤクルト、効くよ

440 :774RR:2021/03/27(土) 19:51:41.93 ID:V4Do41yW.net
寒くなるとトイレ直前で急にしたくなる

441 :774RR:2021/03/27(土) 22:48:44.23 ID:IWdwZTTc.net
屁かなとおもったらちょっと暴発するの年2回

442 :774RR:2021/03/28(日) 00:10:32.85 ID:U2DZM2qR.net
おまえら何の話してんだよ

443 :774RR:2021/03/28(日) 02:33:04.64 ID:5ggFkQPy.net
>>416
これ俺も気になってるわ

444 :774RR:2021/03/28(日) 03:11:06.06 ID:+E98JRAZ.net
>>424
読み間違いしてるぞ。スウィッシュの話だ

445 :774RR:2021/03/28(日) 11:53:25.46 ID:gfFv/MZ9.net
屁をすると実がでることがおおい
それより、トイレについた瞬間にお漏らしが増えた

446 :774RR:2021/03/28(日) 12:20:25.65 ID:XORMD8Go.net
日曜走ると大きさちょうど良いなぁと思うわ

447 :774RR:2021/03/28(日) 12:52:14.63 ID:0Htfg09r.net
日曜関係あるか?

448 :774RR:2021/03/28(日) 13:00:37.40 ID:OymkFJj0.net
日曜日はこのサイズだよね 常識

449 :774RR:2021/03/28(日) 13:32:07.64 ID:76PYVNgx.net
多い日も安心

450 :774RR:2021/03/28(日) 13:38:33.97 ID:fcPlHvfD.net
店や公衆便所のトイレがきれいな今でもウンコは自宅や特定の場所でしかできないという人は多い
若い女みたいな男子や育ちのいい女子なんかでもウンコ我慢して漏らすなんて普通にある
前の彼女曰く、ウンコ漏らすなんて冷え性や我慢することが多い女のほうが多いはず

オレもコンビニではウンコできない、入れ替わりで誰か入ってきたら嫌だから

451 :774RR:2021/03/28(日) 13:41:44.10 ID:76PYVNgx.net
このスレなんか臭う…

452 :774RR:2021/03/28(日) 13:46:27.51 ID:TAWn/G73.net
>>450
でも洋式がいいんだろ

453 :774RR:2021/03/28(日) 13:59:00.72 ID:sCzrK8zQ.net
日本の若者だけじゃね。温室育ちもここまでくると可哀想になる
イッテQで井本とか山で普通に野糞してんだろ。映さんだけ。
ホテルやデパート、でも出せないのはほんま異常よ

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200