2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 18台目【通勤快速】

1 :774RR:2021/03/10(水) 00:34:20.20 ID:SGnvTj3z.net
取りまわしのしやすさはもちろん、
軽快な操作性と、安定感のある走り。
コンパクトでスタイリッシュなボディと高い実用性。
1人で乗るたび、知らない道を楽しんだり
2人で乗るたび、新しい街の発見ができる。
広がっていく、あなたの“ワクワク"
SWISH

公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/ug125sebl9/

スズキ、125ccの上質なスクーター新型「SWISH(スウィッシュ)」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2018/0531/

前スレ
【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 16台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610515596/
【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 17台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612788231/

695 :774RR:2021/04/06(火) 10:03:47.96 ID:5tGzgnAH.net
飛行機飛ぶ直前みたいな吸気音はアドレスでも書いてる人いるしスズキ特有なのかね

696 :774RR:2021/04/06(火) 10:09:24.98 ID:mic1C0AQ.net
アドレス125Sはフィルタの種類違うからあんな音出ないよ 車のターボ車なんかは社外フィルタ入れて、敢えて吸気音デカくしたりする

697 :774RR:2021/04/06(火) 11:08:18.39 ID:ZFrtDXNk.net
捕まったことがない止められても顔が可哀想なのか知らんが今まで全部注意で済んでるw

698 :774RR:2021/04/06(火) 11:12:44.35 ID:63Ambz28.net
顔が可哀想× → 顔が可愛い○

699 :774RR:2021/04/06(火) 11:28:25.96 ID:pW0NmSZV.net
チミチミちょっと止まりなさい
うっ…顔がヤバい、なんてかわいそうな奴なんだ、注意で許してやろう

700 :774RR:2021/04/06(火) 11:43:10.99 ID:mic1C0AQ.net
むしろ取り締まる警察官の方が年下の場合が多い年齢なので捕まるが恥ずかしいし うまくやりたいと思う

701 :774RR:2021/04/06(火) 12:05:44.86 ID:52ye97Z8.net
顔が可哀想ってなんだよw

702 :774RR:2021/04/06(火) 12:06:44.26 ID:mic1C0AQ.net
ンコしたそうな顔でもしてたんだろ?

703 :774RR:2021/04/06(火) 12:24:31.44 ID:AY73lYDH.net
お腹かキュルキュル

704 :774RR:2021/04/06(火) 17:31:36.70 ID:4+p53Ufs.net
いい歳して音デカくするなよ

705 :774RR:2021/04/06(火) 17:37:43.78 ID:pu+hSWis.net
みっともないのを容認できるなら政府認証の範囲でうるさいマフラーは煽られにくくなる
ほら逆の立場だと係わったらめんどくさそうな人からは距離を取るだろ

そういう意味じゃ型落ちセダンに車高短フルスモうるさいマフラーの子はウルトラチキンハートの裏返しとも言える

706 :774RR:2021/04/06(火) 17:39:42.34 ID:Q894PgHa.net
脱糞

707 :774RR:2021/04/06(火) 18:14:51.10 ID:2dtiuTiJ.net
50、60のおっさんがうんこうんこうっせーわ

708 :774RR:2021/04/06(火) 18:36:07.77 ID:hWpHrLj6.net
一度ウケると何度でも繰り返すのがオッサン

709 :774RR:2021/04/06(火) 18:38:15.84 ID:2mj0vYEB.net
フラットフロアスクーターって雨の日足元ぬれにくいイメージあるけど
スウィッシュって結構ぬれるよねぇ・・・

710 :774RR:2021/04/06(火) 18:57:19.37 ID:Q894PgHa.net
スィッシュレット(核爆)

711 :774RR:2021/04/06(火) 19:02:35.50 ID:P3JuMn8D.net
リア箱いくつのつけてる?35はでかいかなー

712 :774RR:2021/04/06(火) 19:25:49.14 ID:7iYyH3vI.net
僕は35
システムヘルメットを折りたたまず入れられるから
だから35

713 :774RR:2021/04/06(火) 19:26:38.90 ID:7iYyH3vI.net
35

714 :774RR:2021/04/06(火) 19:32:59.80 ID:Wnh0stfL.net
47

715 :774RR:2021/04/06(火) 19:46:40.43 ID:2mj0vYEB.net
40

716 :774RR:2021/04/06(火) 20:00:02.88 ID:sXhbJbQx.net
42

717 :774RR:2021/04/06(火) 20:00:15.36 ID:yEVfwTD2.net
32

718 :774RR:2021/04/06(火) 20:20:37.53 ID:lVQIyXY0.net
箱何を付けてもいいけれど、住宅街とか通学路や公園周辺でのチビッ子の飛び出しには気を付けろよー
30km/hで走っていても、直前に出てこられたら止まれる自信がねーわ

719 :774RR:2021/04/06(火) 20:47:07.52 ID:9yikMoH7.net
ジビのB37かE43のが丁度いい大きさだと思う。

720 :774RR:2021/04/06(火) 20:57:39.73 ID:bvG5CENP.net
giviは予算オーバーで無理です

721 :774RR:2021/04/06(火) 21:08:23.57 ID:dwkZ5QmU.net
>>718
避けられない事故でも点数だけは消せないから普段から累積0点をキープしとくのが大事
直前飛び出しは交通違反がなきゃ仮に轢き殺しても不起訴になるんで刑事罰はないんだが12点は消せない
でも12点であればたたの免停90日で済む

これが累積3点でも有って計15点になると取り消し+欠格期間1年つまり365日は公道を走れない

722 :774RR:2021/04/06(火) 21:39:03.74 ID:ZU/Gzlxu.net
>>711
GIVIのおまんじゅう型35Lつけてるよ
V125Gには大きいけどスウィッシュにはちょうど良い大きさだと思う。

723 :774RR:2021/04/06(火) 21:45:20.90 ID:mic1C0AQ.net
NEWバイクサービスの40付けてる蓋フルオープンになってくれたら嬉しい

724 :774RR:2021/04/06(火) 23:02:43.50 ID:DD+S4LFf.net
V125G購入時に無料でくれたリアボックスって26gだったんだな

725 :774RR:2021/04/07(水) 00:33:17.58 ID:bWL+xxFF.net
>>711
別車に付けてるOBKN58Aを流用
乗る時に付け替えてる

726 :774RR:2021/04/07(水) 01:46:02.55 ID:1fK2LAY/.net
みんな結構でかいね
あんまりゴツいと嫌だからSHADの29Lつけたけど全然使わない

727 :774RR:2021/04/07(水) 01:51:32.98 ID:43S3XhWy.net
>>691.695
アドレス110 125 V125 V50とスウィッシュ乗ったけど、変な音がするのはスウィッシュだけ

728 :774RR:2021/04/07(水) 09:31:26.54 ID:5nZ14XuH.net
スウィッシュ買ってから初めてまともな休み取れたから近所で写真撮ってきた
最初はレッドはどうかなと思ったけど、写真映えするしカッコいい
これからプチツーリング行ってくる
https://dotup.org/uploda/dotup.org2437787.jpg

729 :774RR:2021/04/07(水) 10:02:36.98 ID:M2PuwJ75.net
(位置情報ついてるぞ)

730 :774RR:2021/04/07(水) 10:29:58.28 ID:+fAc0Rb0.net
島は草

731 :774RR:2021/04/07(水) 10:51:45.10 ID:BJJfFxX8.net
島は脱糞

732 :774RR:2021/04/07(水) 12:08:21.13 ID:RFMKiKjA.net
硫黄島とかすごいな

733 :774RR:2021/04/07(水) 12:13:13.48 ID:4gS7OQrD.net
すきあれば、うんこのはなし

734 :774RR:2021/04/07(水) 12:28:30.65 ID:RFMKiKjA.net
>>728
レッドだからなのかわからないけど、なぜかハンドルカバーが目立たなくていいな

735 :774RR:2021/04/07(水) 12:37:20.84 ID:aui2qBkY.net
よく見たら本当に位置情報が硫黄島で笑う
近所ってなんだよw
そもそも行けるのか硫黄島?

736 :774RR:2021/04/07(水) 12:57:23.98 ID:yImQ0qep.net
駐屯の自衛官かしら

737 :774RR:2021/04/07(水) 13:05:52.25 ID:XO2eN6hh.net
拾い画像?

738 :774RR:2021/04/07(水) 13:32:29.64 ID:RFMKiKjA.net
https://www.bikebros.co.jp/vb/fifty/fimpre/fimpre-20181119/
画像自体はそうだろうね

739 :774RR:2021/04/07(水) 14:38:55.55 ID:5nZ14XuH.net
位置情報付いてたのかorz
画像は消しときました

740 :774RR:2021/04/07(水) 14:53:36.29 ID:Nz3i2gIf.net
無断転載しておいて何言ってんだ?

741 :774RR:2021/04/07(水) 14:57:26.97 ID:4gS7OQrD.net
脱糞!

742 :774RR:2021/04/07(水) 15:58:18.81 ID:0CLEqtkB.net
>>740
ライター本人だったらビックリだけどなw
んな訳ないだろうけど。
何処かで見たような画像だと思ったらそういうことか。

743 :774RR:2021/04/07(水) 16:57:09.15 ID:PZtLyEhU.net
>>739
硫黄島なら身バレしても平気やろw

744 :774RR:2021/04/07(水) 16:59:52.92 ID:y+S60hlW.net
落ち武者[てへ]

745 :774RR:2021/04/07(水) 17:28:48.70 ID:BpqnJ11v.net
ビームスのマフラー、政府認証で音量も純正の+2dbってあるけど実際の音ってどんな感じ?
動画探しても全然見つからないから使ってる人いたらインプレキボンヌ。

746 :774RR:2021/04/07(水) 19:23:41.10 ID:+fAc0Rb0.net
SWISHは社外マフラー入れてるの1台だけ見たな 純正も4万位するからな マフラー高杉

747 :774RR:2021/04/07(水) 19:24:54.36 ID:Qiy6voNt.net
自分で作って政府認証取ってみたらわかるよ

748 :774RR:2021/04/07(水) 19:45:35.18 ID:+fAc0Rb0.net
排ガス規制無ければ原付のマフラーなんて数千円でしょ?

749 :774RR:2021/04/07(水) 19:50:37.64 ID:rUaRTgFu.net
原価厨みたいな思考回路してるのな

750 :774RR:2021/04/07(水) 19:53:59.34 ID:Qiy6voNt.net
>>748
単管パイプにオイルの空き缶で作ったサイレンサーでならそのくらいで作れるかもね
昔はワコーズ管(缶)なんての作ってる人がいたわ

751 :774RR:2021/04/07(水) 19:59:01.11 ID:6c/PvHZ6.net
>>745
アイドリング時は純正に毛が生えたような感じだけど
走行中はそれなりに音量はあるよ
ただ、性能云々はノーマルのままの方が良いと思う
純正みたいな出っ張りがない分、車体は結構スリムになる

752 :774RR:2021/04/07(水) 21:01:17.30 ID:BpqnJ11v.net
>>751
ありがとうございます。
性能は純正の方が上なんですね。
もしヤフオクで中古が安く流れてきたらお試しで買ってみる程度で考えておきます。

753 :774RR:2021/04/07(水) 21:14:53.36 ID:BJJfFxX8.net
マフラーより加速時に屁をすれば加速力あがるぞ

754 :774RR:2021/04/07(水) 21:18:57.30 ID:E7X3OYXs.net
何度もやってるが上がらないぞ危うく実が出そうになるだけだった

755 :774RR:2021/04/07(水) 21:21:47.97 ID:+fAc0Rb0.net
シグナスとかアドレスならマフラー変えてる人良く見るけどswishはなぁ
変えたとしてもメリット無さそうで

756 :774RR:2021/04/07(水) 21:22:03.37 ID:xp5Aw1oP.net
カウルの形をカツオにすると空気抵抗ゼロになるぞ

757 :774RR:2021/04/07(水) 21:30:25.47 ID:TY1OlkM2.net
俺は鰹じゃなくて鯊の形にするといいって聞いたけど

758 :774RR:2021/04/07(水) 21:41:48.39 ID:1cj5zAy4.net
痩せた方が早くない?

759 :774RR:2021/04/07(水) 22:20:57.23 ID:CbXTXBnS.net
>>738
これは酷い!w

760 :774RR:2021/04/07(水) 22:45:38.47 ID:2S2xcySd.net
>>745
つべに一つだけビームス付けてる動画あった
排気音動画じゃないから見つけにくいけど白いリミテッドの動画

761 :774RR:2021/04/07(水) 23:04:41.66 ID:mkBNzNye.net
もともと社外マフラーに変える気ないからスウィッシュ選んだ!カスタムするならシグナスXにするし。

762 :774RR:2021/04/07(水) 23:16:19.42 ID:OP598F5p.net
朝ベランダでタバコ吸ってると赤(多分リミ)箱付きでマフラー変えてる人がマンション前を通るのをたまに見る
5階から見てるから何のマフラーかは不明だけど(荒川近く

763 :774RR:2021/04/07(水) 23:25:36.14 ID:crAtcann.net
三回ほどヨシムラにマフラー出してと電話で直談判してみたが、これにはヨシムラも苦笑いって感じで煙にまかれたわ。
ノーマルでも全然オッケーなんだけど、ヨシムラが出すなら交換する気マンマンだったのよ。
でも出してくれないのでこのまま廃車するまでノーマルでいくわ。

764 :774RR:2021/04/08(木) 01:08:11.35 ID:NTI5vGU4.net
お、おぅ…

765 :774RR:2021/04/08(木) 02:00:10.25 ID:KD67zNWT.net
ヨシムラも大変だな

766 :774RR:2021/04/08(木) 02:17:33.58 ID:4KhVY8FU.net
車体が売れなさ過ぎてヨシムラに限らずどのメーカーもスウィッシュ用は作らないんだろ。

767 :774RR:2021/04/08(木) 02:50:14.57 ID:c5Rjv/2j.net
まぁシグナス用かなんかのを取り回しとフランジだけ作り変えたら良いだろうから作るのは簡単だろうけどな
認証取るのが金かかるから
しかしスズキなのにヨシムラが拒否るって相当売れてないんだろうなw

768 :774RR:2021/04/08(木) 06:40:50.50 ID:z7YSrqMz.net
>>754
臭いんだよ、カワサキオヤジ

769 :774RR:2021/04/08(木) 06:49:05.68 ID:CJramyYs.net
スクーターのマフラー替えてデカい音出して
すり抜けしてるオッサンなんて痛いだけ

770 :774RR:2021/04/08(木) 07:22:39.12 ID:leDo+Ro+.net
レースやってる店とかに持ち込みでシグナス用を加工して貰うほうが早いだろうな

771 :774RR:2021/04/08(木) 07:25:22.20 ID:bxLEPHdV.net
年式的に政府認証じゃないと違法改造だから普通のバイク屋じゃ修理も断られるぞ

772 :774RR:2021/04/08(木) 07:29:57.52 ID:djW17oYJ.net
そりゃもう保安部品全部外してトランポで車体持ち込んで
「サーキット用です!」って言うしかない

773 :774RR:2021/04/08(木) 07:38:42.53 ID:RWG2ntGe.net
>>763
やばいやつ

774 :774RR:2021/04/08(木) 07:43:52.71 ID:BS8IKv/F.net
>>745
https://imgur.com/gallery/fn2YGmg

音は純正に毛が生えたくらいでマフラー変えた感なくて物足りない
今はサイレンサー抜いてるけど

775 :774RR:2021/04/08(木) 07:45:42.35 ID:BS8IKv/F.net
ミスった
https://i.imgur.com/ZLryEXy_d.webp?maxwidth=640&shape=thumb&fidelity=medium

776 :774RR:2021/04/08(木) 08:12:22.75 ID:IL8S4IP5.net
車体が売れてないっていってもエンジン共用のアドレス125と合わせるとそこそこ走ってると思うんだけどね
そこそこの開発コストじゃ性能悪いのしかできないってのが本音じゃねーかな
今発売してる社外は性能を売りにしてないファッション系だしね

おれはヨシムラなんかよりSP忠男に出してほしいと思うわ

777 :774RR:2021/04/08(木) 08:21:00.93 ID:djW17oYJ.net
チョイスがおっさん臭すぎる
モンキーでも乗ってろよと

778 :774RR:2021/04/08(木) 08:23:30.25 ID:r6Q+RmZu.net
2本だしでもつけるんか

779 :774RR:2021/04/08(木) 09:31:38.95 ID:HWAYCzjt.net
マフラーはクソどうでもいいが色んなボックスに対応したリアキャリアくらいは出してほしいな
所詮箱付けて何ぼがスクーターなんだし原付ともなるとなおさらだろ

780 :774RR:2021/04/08(木) 09:49:06.84 ID:PJ+ZcB8n.net
人気と品質の良いヨシムラとSP忠男がマフラー出してないのは知らなかった。
昔、pcxとシグナスXに忠男つけてたら友人やナップスで知らないライダーからいいマフラーつけてるね!ってよく言われてた。

781 :774RR:2021/04/08(木) 09:53:01.75 ID:IL8S4IP5.net
スウィッシュのリアキャリアは最大許容積載量6sで
他の車両と比較して付けられるボックスの種類多いと思うんだが
むしろ付けられないのってどんな箱なんだ?

782 :774RR:2021/04/08(木) 10:03:47.58 ID:HWAYCzjt.net
許容積載量の問題でなく取り付けできるベースプレートの問題だな
SHADの40付けてるがバイク屋に納入前取り付け頼んだ時うまく位置と穴が合わないと四苦八苦してたよ

783 :774RR:2021/04/08(木) 12:45:18.55 ID:IL8S4IP5.net
四苦八苦しただけで問題無く付けられたんならそれは対応したキャリアなのでは?
まあお前さんが言いたいのはエンデュランスとかが出してる板状のキャリアの事なんだろうけど

784 :774RR:2021/04/08(木) 13:48:11.23 ID:/4zYDAay.net
>>776
エンジンが共通でも認証は別でしょ

785 :774RR:2021/04/08(木) 16:18:20.55 ID:BB7ofVFz.net
>>782
SHADのキャリア付けてるけどSwishはリヤキャリアのパイプの厚みがあって
キャリア付属のネジの長さだと届かなくてホームセンターで長いネジ買って付けた。
もっと細くてチャチいキャリアなら付けやすいんだろうけど。

786 :774RR:2021/04/08(木) 16:39:31.72 ID:wb9ldP9p.net
>>785
NBSなら…SHAD余裕やね

787 :774RR:2021/04/08(木) 18:05:56.20 ID:IL8S4IP5.net
>>784
認証も別なら取り付けに使うステーも別だな
エンジン共用してるんだからエキパイの設計やらの開発コストはその分浮くんじゃねーかなと思うんだけどね
マフラー開発舐めスギって言われそう

788 :774RR:2021/04/08(木) 18:10:08.01 ID:/4zYDAay.net
でも正直マフラー交換したい人の9割は音がでかくなりゃいいわけで性能なんて何でも良いんだろうな
自分は軽量化の最後の切り札(コスパ悪いから)だと思ってるから性能は変わらなくていいから軽くなきゃ交換する理由がないな

789 :774RR:2021/04/08(木) 18:12:42.47 ID:UKKK4A1A.net
アド125乗ってるやつがマフラーなんか変えねーだろ

790 :774RR:2021/04/08(木) 18:19:13.42 ID:O1hCo2Bt.net
洗車したい洗車したい洗車したい洗車したい洗車したい

791 :774RR:2021/04/08(木) 19:19:45.70 ID:z7YSrqMz.net
マフラー交換で軽量化 痩せろ
マフラー交換で音の変更 おならを感じろ

792 :774RR:2021/04/08(木) 20:21:04.18 ID:v8JFcss+.net
>>789
近くにエンデュランス(だったと思う)のマフラーつけてる箱付きのアド125がおるわ。
音は少し大きめだが音質が正直安物くさいというか情けない感じ。
たとえこれがスウィッシュに流用できたとしても俺はつけたくない。

793 :774RR:2021/04/08(木) 21:21:27.00 ID:V3j+1GUp.net
それっぽい音が鳴りゃあ「この音で125なんて見た目と音が合ってない」
排気量なりの音が鳴りゃ「安物くさい」

自分でぶんぶん言ってろって感じだな

794 :774RR:2021/04/08(木) 22:54:49.39 ID:RsSZy2O+.net
>>418
300kmくらい乗ってみたけどこれが唯一の欠点だと感じたなぁ
窮屈感というかどう足を置いても収まりが悪い

795 :774RR:2021/04/08(木) 23:02:51.28 ID:BGhizxDP.net
君の脚が長すぎるんじゃね?

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200