2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 18台目【通勤快速】

1 :774RR:2021/03/10(水) 00:34:20.20 ID:SGnvTj3z.net
取りまわしのしやすさはもちろん、
軽快な操作性と、安定感のある走り。
コンパクトでスタイリッシュなボディと高い実用性。
1人で乗るたび、知らない道を楽しんだり
2人で乗るたび、新しい街の発見ができる。
広がっていく、あなたの“ワクワク"
SWISH

公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/ug125sebl9/

スズキ、125ccの上質なスクーター新型「SWISH(スウィッシュ)」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2018/0531/

前スレ
【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 16台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610515596/
【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 17台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612788231/

836 :774RR:2021/04/11(日) 07:51:12.49 ID:XtbIwx7t.net
いや台湾はやめとけ
まだ外地だった時にいたけど未だに臭豆腐の臭いが頭から離れんくて敵わんわ

837 :774RR:2021/04/11(日) 09:05:04.88 ID:WYh5ognr.net
https://i.imgur.com/crBItLT.jpg

永楽町ってか北門で見かけたスウィッシュ
台湾でU字ロックしているのは珍事

838 :774RR:2021/04/11(日) 17:08:05.01 ID:BJtNlfTi.net
購入して2年だけど、半年おきにフューエルワン投入してるせいか
絶好調のままだな

839 :774RR:2021/04/11(日) 17:16:47.84 ID:AsYtCNBp.net
ぷらせぼ

840 :774RR:2021/04/11(日) 17:21:18.03 ID:E056STpP.net
フューエルワンはマジ効くけどそれは症状が出るようになってから使った方がいいんじゃね?
悪くもないのに混ぜるのはピストンにあまり良くないって聞いた覚えがある

841 :774RR:2021/04/11(日) 17:23:35.33 ID:Y+I2nrEd.net
スウィッシュの燃料タンクのサイズだと、フューエルワン1本で4回くらいは使えるな。

842 :774RR:2021/04/11(日) 18:15:45.83 ID:iuPWnkTr.net
今日はフォークオイル変えた。
純正オイルって流体粘度不思議。出したオイルはシャバシャバで5番くらいって感じ?オリフィスみたいな細いところ通る時の粘度が上がるかんじかな?

843 :774RR:2021/04/11(日) 21:40:23.66 ID:M0p3E81U.net
>>841
4回?
10回の間違いでは

844 :774RR:2021/04/11(日) 21:48:18.67 ID:XYRqElrN.net
>>837
スウィッシュ意外と台湾人にも愛されてるんだねえ

845 :774RR:2021/04/11(日) 23:05:29.84 ID:AsYtCNBp.net
金持ってるんだな台湾

846 :774RR:2021/04/11(日) 23:55:28.36 ID:nuPLNtJi.net
>>843
ガソリンを5Lいれたらフューエルワンを50mL入れるから1缶200mLのフューエルワンで4回使えるね
>>843は何か勘違いしてない?

847 :774RR:2021/04/12(月) 04:44:44.52 ID:qPkQ/J4F.net
50もいらん20で十分

848 :774RR:2021/04/12(月) 07:37:35.40 ID:t9o6HxjB.net
20もいらんよ2dlでok

849 :774RR:2021/04/12(月) 07:40:45.94 ID:AtySYlOj.net
オイル交換とたまに全開しとけばエンジン調子いいだろ

850 :774RR:2021/04/12(月) 15:20:13.15 ID:Au1Pvslm.net
ところで、みんなスウィッシュでツーリングする時「ヤエー」する?
俺は返してくれたら嬉しい派なので
相手がマスツーとか、返してくれそうな雰囲気の時は
ヤエーするんだが。
豆腐メンタルな私は躊躇する気持ちもある。
スクーターのヤエー率ってどんなもんだろうか。

851 :774RR:2021/04/12(月) 15:41:02.54 ID:Kr9v0CXM.net
50ccスクーターでソロツーしてた頃からアンチヤエー
大型バイク乗ってる奴等だけで勝手にやってろって感じ

852 :774RR:2021/04/12(月) 15:45:56.86 ID:XEClYCjS.net
ヤエーしたときに、気張ってしまって、お尻から実がでた

853 :774RR:2021/04/12(月) 15:57:29.17 ID:DAXwzIrL.net
>>811
あまり知識はないけど作る派だからこういうの嫌いじゃない

854 :774RR:2021/04/12(月) 17:03:59.34 ID:eDlnJ2PN.net
野営しかしらない

855 :774RR:2021/04/12(月) 17:15:02.96 ID:2ktfRRbP.net
ヤエーは単純に危ないからやめとけ

856 :774RR:2021/04/12(月) 18:12:46.65 ID:faCx9yza.net
ヤエーとか、ネットスラング知ってうれしがる中学生くらいしかやらないだろ。

857 :774RR:2021/04/12(月) 18:23:20.77 ID:7Ra4RMjx.net
ぼくにして

858 :774RR:2021/04/12(月) 18:57:26.48 ID:oeuTQ0ET.net
スクーター街乗りしかしないからされたことないけどカブだと街乗りでもたまにしてくるわ
そういう風習に不慣れでなにも返せないけど

859 :774RR:2021/04/12(月) 19:10:48.19 ID:0jtqax7K.net
ヤエーがネットスラングていつの時代だよw

860 :774RR:2021/04/12(月) 19:15:49.79 ID:DAXwzIrL.net
購入当初に都内で向かいからスウィッシュが来るから軽く右手を上げたけどガン無視されたぜ
基本ヤエーをする習慣はない

861 :774RR:2021/04/12(月) 19:23:44.52 ID:LpTJW5rT.net
最近コロナで見ないけど、深夜の繁華街はオエー多かったな

862 :774RR:2021/04/12(月) 19:44:37.50 ID:4S6u2bpj.net
>>860
左手でやれば楽ちん

863 :774RR:2021/04/12(月) 19:50:56.87 ID:lAlDsQzk.net
リミテッドに買い替えようと思ってるんですが今って納期に時間かかります?

864 :774RR:2021/04/12(月) 20:09:11.58 ID:Dhe1k8wt.net
えっ、まだヤエーとかやってる奴いるの?

865 :774RR:2021/04/12(月) 20:14:32.76 ID:7aQU2uB+.net
お前の近所の店の在庫なんて知るかよバカ
ママと一緒に店まで行ってこい

866 :774RR:2021/04/12(月) 20:23:27.96 ID:29l/kQvA.net
>>863
台湾からの輸入車だからコロナの影響で世界的に船便が不足してる昨今は納期が長めに
なっている。国内のメーカー在庫があれば1週間で届くけど船便待ちだと最長で6週間
も待たされる事もあるのでバイク屋に問い合わせるのが良いね

867 :774RR:2021/04/13(火) 07:40:01.05 ID:9/TPE98y.net
添加剤にはループパワーショットやAZもあるけど
やっぱワコーズ人気やな

868 :774RR:2021/04/13(火) 08:17:22.05 ID:B1Sh/oH3.net
>>861
繁華街で脱糞もよくみたな

869 :774RR:2021/04/13(火) 08:27:24.33 ID:VRKhCE/L.net
シートの樹脂の開口に沿って丸く穴をあければ脱糞できる

870 :774RR:2021/04/13(火) 08:33:27.98 ID:VUPV7hfP.net
>>836
台湾が日本国の外地だったのは、76年以上前のことなんですがそれは
あんた何歳だよ…

871 :774RR:2021/04/13(火) 09:58:24.07 ID:MbkZlFFh.net
ヤエーしない人が多いんですね。
まあMT車でもやる人は、あんま見ないし
加えて125ccだし、スクーターだし
当然といえば当然か。ちょっと寂しいけどな。

872 :774RR:2021/04/13(火) 10:09:02.83 ID:ssArqtsD.net
>>851
バリバリマシン全盛期からアンチヤエー
すれ違いざまにピースとか意味がわからん
気持ち悪いことこの上ない

873 :774RR:2021/04/13(火) 11:09:09.22 ID:CdAMRu/S.net
ローカル舐めんなって事よね

874 :774RR:2021/04/13(火) 12:02:06.13 ID:FUftylRq.net
ヤエーは調子こいた馬鹿の自己アピールだからあんなもの相手するのも無駄。

875 :774RR:2021/04/13(火) 12:07:15.90 ID:B1Sh/oH3.net
ヤエーしようと、手をあげたらお尻から実がでた

876 :774RR:2021/04/13(火) 12:07:23.69 ID:XC/JxeWt.net
>>870
おじいちゃん...

877 :774RR:2021/04/13(火) 12:22:10.78 ID:VRKhCE/L.net
じゃんけんミラー付けときゃいいんだよ

878 :774RR:2021/04/13(火) 12:31:10.13 ID:Um6phyFU.net
ヤエーで俺ツエーしてイケー

879 :774RR:2021/04/13(火) 12:51:01.46 ID:zUxsOIBn.net
金華山カーテンつけたトラックの人がすれ違うときヴォンって紐引っ張るのと同じことかの

880 :774RR:2021/04/13(火) 15:43:28.35 ID:f7pNLFPo.net
ここSWISHスレだよな?

881 :774RR:2021/04/13(火) 16:05:19.52 ID:+VjrzDgQ.net
ネタが無さ過ぎて話が脱線するのはいつもの事

882 :774RR:2021/04/13(火) 16:32:48.27 ID:XZjS/o0/.net
>>879
岐阜?

883 :774RR:2021/04/13(火) 16:41:25.89 ID:hYSOk6ZP.net
>>863
希望の色が店頭に在庫があれば直ぐ買える
店頭に在庫が無くて、国内スズキに在庫があれば一週間程度かかる
国内に無ければ台湾からの輸入待ちになるから、二ヶ月程度かかる
一昨年の夏、青を購入した時に東日本に無くてスズキ九州から取り寄せて貰ったので一週間で納車となったよ

884 :774RR:2021/04/13(火) 16:47:29.82 ID:B1Sh/oH3.net
ネタがなさすぎて脱糞するのもしばしは

885 :774RR:2021/04/13(火) 16:57:30.47 ID:/L4E+l1c.net
スウィッシュ出たての頃レッド買おうとしたら20年待ちって言われたから泣く泣く青色にしたけど、今も納車待ちあるのか

886 :774RR:2021/04/13(火) 17:16:49.24 ID:eUme+DYd.net
さすがに20年は待てないよな

887 :774RR:2021/04/13(火) 17:56:06.62 ID:a5qsB0X0.net
フェラーリやランボルギーニの限定車でも20年は待たんぞ

888 :774RR:2021/04/13(火) 20:01:32.17 ID:VRKhCE/L.net
2008年にアマで買い物したら配送予定日が10年後だったことがある
えっ?と思って問い合わせたら向こうでも2018年〜になっていて「おかしいですね…」と言って修正してくれた

889 :774RR:2021/04/13(火) 22:28:16.89 ID:07nsfBvQ.net
何年か前、北海道からの帰りのフェリーを仙台で下船して
自宅まで自走帰宅する準備で船の近くで荷物ゴソゴソやってたら
近くに北海道のバイク店まで無人航送されるスウィッシュが置いてあったので
まじまじと観察したのを思い出した。

890 :774RR:2021/04/13(火) 23:28:24.86 ID:pFo2r6J5.net
産卵のために遡上してたのか

891 :774RR:2021/04/14(水) 06:52:27.63 ID:+yw4wfxT.net
これリアブレーキメッチャ効くね

892 :774RR:2021/04/14(水) 06:55:34.75 ID:roJ0WjBp.net
えっ

893 :774RR:2021/04/14(水) 07:41:34.84 ID:jW6NbljN.net
ドラムなんですが

894 :774RR:2021/04/14(水) 08:23:54.11 ID:4ua3UNHC.net
ドラムとディスクの差は体感できるほどないよ。125スクーターなら
見た目だけ

895 :774RR:2021/04/14(水) 08:34:41.16 ID:d8x4bYW5.net
さすがにそれはない

896 :774RR:2021/04/14(水) 09:17:37.00 ID:7VGjjreq.net
勝手に7:3になるんだろうと思いこんでる俺

897 :774RR:2021/04/14(水) 09:18:31.41 ID:Y2gi0H+B.net
アドのG無しみたいなのを両輪ドラムで出せる?

898 :774RR:2021/04/14(水) 10:42:42.33 ID:Caqi7DfV.net
>>871
ヤエーてすれ違いざまにするくせに
道の駅やコンビニの駐輪中のライダーはしないんだよな
人て不思議なもんだ

899 :774RR:2021/04/14(水) 11:02:55.31 ID:iYoMXId0.net
ヤエーはしないけどネズミ捕りいたらパッシングで教えるぐらいはする
ただこれはおっさんにしか分からない合図らしいけど

900 :774RR:2021/04/14(水) 11:12:44.17 ID:Z8Nzcb/D.net
>>899
突然パッシングはわからん
自分も昔されたことある
「??」状態だった
で、案の定捕まった

ところでスウィッシュはパッシング出来るの?

901 :774RR:2021/04/14(水) 11:29:30.40 ID:QwS5w769.net
できるよ

902 :774RR:2021/04/14(水) 11:41:14.40 ID:LK7RKRUj.net
ドラムだから効かないという理屈はどうなんだ?

903 :774RR:2021/04/14(水) 11:50:09.86 ID:OcYgqTzn.net
自分くらいのベテランドライバーになればヤエーしながらパッシングと鼻ほじりながら尻かけるようになるよ

904 :774RR:2021/04/14(水) 11:56:12.60 ID:lEYTGKc3.net
トラックがドラムなのにドラムが効かないわけがない定期
問題はドラム自体じゃなくてトラックと違いワイヤー伝達である事

905 :774RR:2021/04/14(水) 12:13:10.79 ID:Caqi7DfV.net
今のが2021モデル?ABS義務化でどうなるんだろうか

906 :774RR:2021/04/14(水) 12:40:23.79 ID:otUecdzt.net
まだ初期型だろ
2020年カラーもなかったし

907 :774RR:2021/04/14(水) 12:44:05.48 ID:Z6CWA+GW.net
V125のリアブレーキのシューをデイトナのに換えてやったらメッチャ効く様になったわ
街中ではリアだけで十分に止まれる

908 :774RR:2021/04/14(水) 13:06:47.54 ID:rtdImQvJ.net
あまりガツンと効きすぎてもロックして滑るのでリアはドラム派

909 :774RR:2021/04/14(水) 13:37:45.34 ID:wOGo2+0U.net
非常時にガツンと効かないとダメやろ

910 :774RR:2021/04/14(水) 14:44:40.27 ID:ev/dE70g.net
ガツンと効きすぎてロックしてスっ転んだりした方がもっとダメなんだよなぁ

ツーか同程度のサイズで比較した場合ディスクブレーキよりドラムブレーキの方が制動力あるの知らん奴多いんかね?

911 :774RR:2021/04/14(水) 16:29:09.97 ID:tlJ58cw3.net
ドラムは安定した制動力を発揮できないから小型バイク以外は廃れたよ。
ドラムの方が利くという事でVT250やCX500ターボなどがベンチレーテッドドラム
をホンダが採用してたけど、無くなったのが証。

912 :774RR:2021/04/14(水) 16:40:36.90 ID:CkBXiAvn.net
>>910
制動力だけならドラム式が有利だけど
それ以外の要素でディスク式を採用。

913 :774RR:2021/04/14(水) 17:30:57.86 ID:ufP473yc.net
>>905
もう出ないよ

914 :774RR:2021/04/14(水) 17:57:55.87 ID:3fHYa5jN.net
>>911
いい加減なこと言わない。
あれはディスクブレーキだぞ。
鋳鉄ディスクはタッチが非常に良いが錆びやすいためカバーで覆ったのがあのベンチレーテッドインボードディスク。

915 :774RR:2021/04/14(水) 18:49:57.87 ID:nMht9PSU.net
フロントドラムのSR400乗ってたけど雨の日効かないんだよな

916 :774RR:2021/04/14(水) 19:22:47.26 ID:hJV1XoYU.net
ドラムブレーキ内が雨などで湿ると効きが強烈に強まるよね
あれって何だろう?

917 :774RR:2021/04/14(水) 19:49:22.71 ID:gITAkNI+.net
>>891
前がv125だったもんで、ちゃんと効くのはほんと助かるよな。

918 :774RR:2021/04/14(水) 21:03:27.76 ID:0wTtgzWg.net
>>917
まさしくアドK7からの乗り換えでの
感想です。フロント並みに効いてビックリ。てか過去の車歴でダントツNO1

919 :774RR:2021/04/14(水) 21:07:30.76 ID:8HHcYKjy.net
いや、アドv125とスウィッシュしか乗ってないのにスウィッシュをNO1あつかいされても草

920 :774RR:2021/04/14(水) 21:16:07.86 ID:Y9kUw+HC.net
swishの動画少な過ぎ問題

インプレとかいらんねん

921 :774RR:2021/04/14(水) 21:20:00.19 ID:4YMMnCsY.net
自分で撮れ

922 :774RR:2021/04/14(水) 21:40:23.24 ID:ADoc1JRB.net
>>913
台湾仕様のツートンカラー
あれメッチャいいのに入ってこないんかな?

923 :774RR:2021/04/14(水) 23:06:59.62 ID:0wTtgzWg.net
>>919
えっと10台は乗ってますけど

924 :774RR:2021/04/15(木) 00:17:58.36 ID:EtLfL96m.net
最近ウーバーやらで
やたらスウィッシュ見かけるけど
今になって売れ出してね?

925 :774RR:2021/04/15(木) 01:18:42.71 ID:pm7zkDSc.net
ウーバーがスウィッシュ買えるほど金持ってるの

926 :774RR:2021/04/15(木) 04:32:47.92 ID:rEMZA3fA.net
エンジンチェックランプがついてエンジンかからなくなった

927 :774RR:2021/04/15(木) 06:50:03.84 ID:e6aQMev7.net
一ヶ月働けば買えるけどな
スウィッシュでUberやってるけど配達員だと2回しか見た事ない
一般と同じようにPCXやアドレスが人気でUber関連のスレでもスウィッシュ?そんなんあったっけ?とかスカッシュと間違われたりするくらいには知名度低い

928 :774RR:2021/04/15(木) 08:42:15.41 ID:bpo3CnIW.net
フロント給油初めてなんだが
セルフで給油ノズル突っ込んで出しっぱにして満タンなったら自動で止まるんかな?

929 :774RR:2021/04/15(木) 08:53:25.75 ID:SvrR1Rgf.net
>>928
止まるけどしっかり穴に挿しておかないと止まらず吹き出すのと自動では足りなさすぎるので白いとこ出てくるまで目視で足していく

930 :774RR:2021/04/15(木) 09:11:33.84 ID:bpo3CnIW.net
>>929
わかった
ありがとう

931 :774RR:2021/04/15(木) 15:04:49.56 ID:WwiVvsG6.net
跨ってきたけど足つきが結構キツい・・
前の方に座ればベタ付きだけど奥だと片足ツンツンだなー

932 :774RR:2021/04/15(木) 15:06:12.40 ID:QsWt1w3b.net
身長165cmもないのに無理してバイク乗るのはやめとけ

933 :774RR:2021/04/15(木) 15:24:52.89 ID:QbkvjQ5x.net
足が短いだけだし!

934 :774RR:2021/04/15(木) 18:17:57.47 ID:NeK/tif1.net
片足立ちでつま先しかつかないってことか?
それは向いてない…

935 :774RR:2021/04/15(木) 20:10:43.20 ID:G+PRdmF4.net
>>927
むしろ今時スカッシュを知ってる奴が居るとは…。

>>931
メットインが大きくなってシートの幅が広がったからな。

936 :774RR:2021/04/15(木) 20:48:42.51 ID:I59VU++j.net
>スカッシュ
聞いたことはある
HY戦争で粗製乱造したバイクだっけ?

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200