2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 18台目【通勤快速】

1 :774RR:2021/03/10(水) 00:34:20.20 ID:SGnvTj3z.net
取りまわしのしやすさはもちろん、
軽快な操作性と、安定感のある走り。
コンパクトでスタイリッシュなボディと高い実用性。
1人で乗るたび、知らない道を楽しんだり
2人で乗るたび、新しい街の発見ができる。
広がっていく、あなたの“ワクワク"
SWISH

公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/ug125sebl9/

スズキ、125ccの上質なスクーター新型「SWISH(スウィッシュ)」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2018/0531/

前スレ
【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 16台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610515596/
【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 17台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612788231/

952 :774RR:2021/04/16(金) 13:57:41.13 ID:FrB+XC39.net
100kgから何キロ超えてるかにもよると思うけど、
110とか120`とかなければ動くと思う

953 :774RR:2021/04/16(金) 15:18:23.01 ID:6bDHNCd8.net
>>950
おれが135kgで結構軽快に動くからいけるとおもう

954 :774RR:2021/04/16(金) 16:06:53.76 ID:KNAkNh+h.net
>>948
ONOFFの位置がはっきりしていて誤って点灯させることを防げるという考えもできる
自分はハザードをよく使うけどスライドで不便に感じたことはない
スウィッシュではないけど頼まれてオルタネイトのボタンに換えたりモーメンタリのボタンを増設したことはある

955 :774RR:2021/04/16(金) 18:56:51.26 ID:gl6NpJ9r.net
海外のオンオフの流用じゃないの
知らんけど

956 :774RR:2021/04/16(金) 22:17:54.96 ID:K8pVjf6t.net
スウィッシュの燃費は異常。
短距離の市街地走行しかしてないのに
満タン法の燃費で約45km/L。
前に乗っていたアドレスK7よりも1割ほど好燃費。

957 :774RR:2021/04/16(金) 23:12:11.53 ID:y+/wbIO2.net
アイドリングストップ付けたらさらに燃費良くなるな
頼むぜスズキ

958 :774RR:2021/04/16(金) 23:34:51.84 ID:0KUkqcvm.net
というかアイドリングで全然ガソリン食ってない感じする

959 :774RR:2021/04/16(金) 23:43:03.18 ID:5MUwcC/Y.net
冬でもそんな変わらない気がする
夏場になったらもっと伸びるのかな

960 :774RR:2021/04/17(土) 00:03:06.32 ID:eoG3Y2IR.net
バイクのアイドリングってガソリン食う要素ほぼなくない

961 :774RR:2021/04/17(土) 00:15:11.95 ID:kxK7vvuF.net
長い信号待ちで手動でエンジン切ってセルフアイドリングストップしてる原付の人を見たことあるんだが
そこまでしても労力の割りに合わないだろとは思う

962 :774RR:2021/04/17(土) 01:41:24.62 ID:GsEDuZ0l.net
>>961
バッテリーが真っ先に痛んで余計に金がかかる

963 :774RR:2021/04/17(土) 03:09:28.36 ID:oz3MN+MT.net
確実に電気系パーツへの負荷が多くなり交換サイクルが早くなり金もかかる
例えばセルモーター、通勤で乗ってる人は最低でも日に2回、寄り道をしても数回、アイストするとこれが数倍から数十倍増える
ケーブルを太くしたり高耐久設計をしていない非アイスト車でやることではない
やりたい人はやればいいと思ってるけど馬鹿の一つ覚えとも思っている

>959
同じ乗り方してると結構違いも分かると思う
自分は通勤で全開にすることも多いから冬と夏とでは最高リッター6キロの差が出る

964 :774RR:2021/04/17(土) 09:04:53.78 ID:h/sekznC.net
煩いから長そうな信号待ちで切ってるだけだよ

965 :774RR:2021/04/17(土) 09:13:42.86 ID:IfdOhc9E.net
1代で終了したら10年15年で後のパーツの供給が心配なんだよな

966 :774RR:2021/04/17(土) 09:23:16.02 ID:SYyceGEg.net
>>965
どれ買ってもメーカー義務は5年なんだから

967 :774RR:2021/04/17(土) 09:37:30.81 ID:z5LD5rEG.net
台湾では結構売れているみたいだから、今のところ心配無さそう

968 :774RR:2021/04/17(土) 09:45:31.88 ID:IfdOhc9E.net
>>966
マイチェンして存続してたら共通パーツとかあるだろ
中古パーツのタマとか

969 :774RR:2021/04/17(土) 11:02:33.07 ID:g2RfvnYk.net
結局のところなんでスウィッシュって失敗したの?
後年黒歴史扱いでなかったことになりそうだけど

970 :774RR:2021/04/17(土) 11:25:31.24 ID:AQ2HDVsz.net
他車と比べて明確なウリが無いから。
走りシグナス、買い物リード、オールマイティPCX、値段110、アドレス
ざっくりこんなイメージ?用途が決まってたらこっから選ぶんでない?アドレスと比較しても完全上位互換って訳でもないし価格差考えてアドレス選ぶ人も多そう。
しっかり作ったら値段高くなりましたはスズキスクーターじゃちょっとね。

971 :774RR:2021/04/17(土) 11:38:12.17 ID:3HwJCP9B.net
と、朝鮮耳。

972 :774RR:2021/04/17(土) 11:41:50.37 ID:DnEK+Qyt.net
>>969
10月から義務化されるCBS/ABSをどう扱うか次第かな
モデルチェンジ無しのまま消えていく可能性もあるけど

973 :774RR:2021/04/17(土) 12:06:05.83 ID:VChrG9oz.net
ABS義務化でCBSになってもバーグマン200みたいに価格が上がったら買い替え候補に入ってる俺でも躊躇する
実際、現ユーザーの君達はスウィッシュに不満ないでしょ

974 :774RR:2021/04/17(土) 15:09:41.62 ID:K+XNA7GA.net
>>973
価格以外は躊躇する要因は無かったな。
実際、乗り始めるとコスパ悪くないと思ったし。

975 :774RR:2021/04/17(土) 16:50:38.06 ID:yObhtnKN.net
>>972
この時期に発表ないとなると、日本ではいちだいかぎりのかのうせいあり

976 :774RR:2021/04/17(土) 17:34:01.13 ID:a77tBX8B.net
スウィッシュが生き残るには屋根付けて、4輪にして4人乗り可能にしてバックできて、エアコンカーラジオ搭載して付加価値付けてスウィッシュアルトとして86万くらいで売り出すしかない

977 :774RR:2021/04/17(土) 18:27:11.95 ID:VvkSbjT9.net
定価を下げれば売れると思うな

978 :774RR:2021/04/17(土) 18:39:31.68 ID:CIzybVSR.net
次スレのタイトルは通勤快速じゃなくて定価を下げろだな

979 :774RR:2021/04/17(土) 18:58:28.85 ID:VChrG9oz.net
スウイッシュが終了なら通勤快速の後継機待ちかな

980 :774RR:2021/04/17(土) 19:06:42.17 ID:b5hceNfX.net
次スレ

【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 19台目【区間快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1615304060/

981 :774RR:2021/04/17(土) 19:32:45.26 ID:CIzybVSR.net
いやリンクがこのスレじゃないか

982 :774RR:2021/04/17(土) 19:39:25.78 ID:Fj7I5jlU.net
>>980
ガン( ゚д゚)ガレ

983 :774RR:2021/04/17(土) 19:55:14.11 ID:VChrG9oz.net
つう事は実質生産終了て事では?

984 :774RR:2021/04/17(土) 20:18:31.60 ID:fwBxNusE.net
いや、もう一度このスレを見返すのも良い

985 :774RR:2021/04/17(土) 20:20:12.09 ID:RvnI4rsj.net
下駄としては優秀なのにもう廃盤かよ

986 :774RR:2021/04/17(土) 20:24:11.78 ID:ynD6af4E.net
いや、区間快速ってなんだよw

987 :774RR:2021/04/17(土) 20:41:40.76 ID:B2aIRTsA.net
どうせならもっと高級にすれば良かったんだよ
現状サイズで排気量が250と300で出すとか

988 :774RR:2021/04/17(土) 20:45:20.89 ID:VChrG9oz.net
俺のK7もアレだから乗り換え候補なんだがライトがボディマウントになってるスウィッシュあらためて観察するとデザインがアドV125の系譜なんだな

989 :774RR:2021/04/17(土) 20:49:36.04 ID:kfyaGPEh.net
フロントカウルの横幅が思ったよりスリムで雨の日乗ると
足元に結構雨粒が入り込んでくるのが残念

990 :774RR:2021/04/17(土) 21:16:47.75 ID:Yea6uCCC.net
>>987
でも確かにバイクなんてなんでこんな無駄なことすんだよみたいなこと詰め込んだら楽しいよね

991 :774RR:2021/04/17(土) 21:34:38.94 ID:b5hceNfX.net
うめ

992 :774RR:2021/04/17(土) 22:06:22.65 ID:ParLHOcx.net
そろそろ次スレ立てた方が良いと思う。

993 :774RR:2021/04/17(土) 22:11:42.42 ID:Z6g00fi9.net
>>990
スウィッシュのエンジンで新型ストマジが思い浮かんだ

994 :774RR:2021/04/17(土) 22:15:04.19 ID:L5iXIZ8k.net
次スレ!

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618665270/

995 :774RR:2021/04/17(土) 22:20:08.08 ID:1wtHUGB5.net
初めてのバイク
買って2週間
他の原付怖すぎ、うめ

996 :774RR:2021/04/17(土) 22:21:55.20 ID:b5hceNfX.net
保守

997 :774RR:2021/04/17(土) 22:51:35.08 ID:LekaXeNt.net
>>994
乙です

998 :774RR:2021/04/17(土) 23:04:08.33 ID:kSqahN6V.net
質問いいですか

999 :774RR:2021/04/17(土) 23:10:24.39 ID:OWlbkZWC.net
>>998
次スレでな

1000 :774RR:2021/04/17(土) 23:12:14.45 ID:CIzybVSR.net
1000ならABS搭載で

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200