2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X-ADV【HONDA】 part14

1 :774RR:2021/03/12(金) 13:53:19.94 ID:aFXpXoIE.net
公式
ttp://www.honda.co.jp/X-ADV/

前スレ
X-ADV【HONDA】 part12
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1594989295/
X-ADV【HONDA】 part13
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1605780294/

395 :774RR:2021/04/19(月) 08:01:02.71 ID:cfIKZBeA.net
>>391
減ってねーだけマシじゃね?

396 :774RR:2021/04/20(火) 09:34:24.69 ID:NoH7yCvy.net
オプション中々遅れてるみたいですね。
買ったとき付けなかったから、フランスから買ってます。
意外と、アフリカツインやったり、フォルツァ750のが流用出来たり。
送料3,000円くらいかかるけど、日本より安かったりするし。
ただちょっと。日がかかるけどね。

397 :774RR:2021/04/20(火) 12:15:58.34 ID:EGzDrzji.net
船便でしょ?
早くて2ヶ月とか?

398 :774RR:2021/04/20(火) 18:49:25.79 ID:VHgHm1Lb.net
ネーちゃんの旧型の納車式の動画あがってるな。
もう動画面白くない

399 :774RR:2021/04/20(火) 21:35:16.10 ID:e+GuOyFk.net
その糞話題イラン

400 :774RR:2021/04/20(火) 21:52:22.50 ID:+CSsBvf+.net
クロスカブの人の動画は好き

401 :774RR:2021/04/21(水) 00:00:11.26 ID:mh7uOhaZ.net
船便は荷物が非ぬ場所に行ってしまう事がある。

まだ、アマゾンが日本で展開してなっかったころアメリカから買った品が一向に届かなかったので
発送元に聞いたら北欧に行ってた。

402 :774RR:2021/04/21(水) 13:38:31.39 ID:biYbAjfe.net
>>391

5万しか貯めてねーのかよw

折れもそう読んだわw
日本人じゃないのかな?

403 :774RR:2021/04/21(水) 17:06:30.15 ID:sfQr7ICM.net
5万しかって、、、
5万貯めるのが簡単なのかよ?

404 :774RR:2021/04/21(水) 17:24:59.10 ID:qq2rZl27.net
5万なんて貯めるってほどの額か?

405 :774RR:2021/04/21(水) 20:45:58.06 ID:gkazwwmC.net
税金のこと考えたら5万円ってのはさすがに間違えだろ

406 :774RR:2021/04/21(水) 22:13:54.19 ID:mh7uOhaZ.net
5万はJR東海を以前空売った本日の含み益相当。

407 :774RR:2021/04/22(木) 06:44:26.65 ID:FjKl37mK.net
NC750XとX-ADVでサイドケースは共用かと思ったらマフラー干渉で形状が違うんだね

408 :774RR:2021/04/22(木) 06:51:13.42 ID:+pLXILwh.net
>>397
個人で買うのは航空便でくるよ
メーカーに送られてくるのは
まとまった数だから船便だけど

409 :774RR:2021/04/23(金) 22:10:48.87 ID:vIHEk21r.net
海外通販、5日で届いてビビったよ

410 :774RR:2021/04/24(土) 07:03:29.02 ID:6WnvnNea.net
>>409
早くヤフーやAmazonで出して欲しいわ

411 :774RR:2021/04/24(土) 20:14:19.56 ID:VwpwQ9Py.net
>>409
なんていう海外通販ですか?

412 :774RR:2021/04/24(土) 23:16:53.44 ID:okiyK7DL.net
蟻orいばい
じゃね?

413 :774RR:2021/04/25(日) 11:11:53.05 ID:HQ+K/qg+.net
アリは1ヶ月やろ
あと外装ボコボコ、ガムテグルグル、謎異臭とか盛りだくさんのオプションアリ

414 :774RR:2021/04/25(日) 21:20:18.86 ID:UUxzL1RM.net
オプション利用で一週間以内に届くこともある

415 :774RR:2021/04/26(月) 11:41:28.29 ID:lYVMGgZ/.net
↑のほうにかなえさんは下から突き上げられるのが好きとか書いてあったな

416 :774RR:2021/04/26(月) 15:00:58.46 ID:Ow5HbC4g.net
>>349
自分のもエンストする。4月頭納車された車両です。
ゼロ発進で一瞬息つきすることないですか?
点検に出したが再現なしでecuリセットだけで戻ってきた。
「ホンダもそういう例はないと言ってる」とか店に言われたので、症状出た人はドリーム持ち込んでほしい。

417 :774RR:2021/04/26(月) 16:48:16.01 ID:HNU8BCSJ.net
NC750X(2021)だけどエンストまでは行かないがエンジン始動直後は

418 :774RR:2021/04/26(月) 16:49:13.18 ID:HNU8BCSJ.net
途中送信した。
直後だけはエンストしそうになることはある。
街中でエンストとかそういうのはない。

419 :774RR:2021/04/26(月) 18:21:48.87 ID:ApjpwqNU.net
リアタイヤで石踏んだときに感触が硬いと思ったら指定空気圧2.8でビビった。

420 :774RR:2021/04/26(月) 21:37:05.30 ID:FJfycniD.net
俺のもエンストする

421 :774RR:2021/04/26(月) 21:49:34.93 ID:qynPUDM8.net
ドリームで新旧並べてあったけどあまり変わらないというか、
旧型の方が無骨なアドベンチャー感あるね

422 :774RR:2021/04/26(月) 22:37:51.80 ID:Zj0tgCyD.net
カタログ値をよくするために混合気を薄くしすぎたパターンか
しばらくしてリコールかサービスキャンペーンと称してECU書き換えで対処するが燃費は落ちますみたいな

423 :774RR:2021/04/27(火) 10:19:13.99 ID:Wh3kGwEa.net
木曜入庫で、本日帰ってくる予定。
聞いたら、新型NC750Xでは エンスト案件あったらしい。
何かのクリアランスが足りないとかで、エンジンばらすかもってゆうてた。
まだ連絡もないし、どんな処置してくれたのか…。

424 :774RR:2021/04/27(火) 11:27:32.19 ID:Wh3kGwEa.net
純正キャリア、注文してから ちょうど2週間で届きました。
しっかり梱包もしてありました。
値段は 送料込で315ユーロ。
約41,220円で ドリームで買うより 約8,280円ほど得した感じです。
外国語全く分かりませんが、なんとかなりました。

425 :774RR:2021/04/27(火) 11:29:38.88 ID:Wh3kGwEa.net
ちょっと感動したので。
連投失礼しました。

426 :774RR:2021/04/27(火) 12:51:36.60 ID:8oWaYOOy.net
>>421
旧型はゴツいし中身おなじならそっち選ぶ人いるよね。

新型はヤマハのスクーターに気持ち寄せたような柔らかいデザインになった感じする。

NCでも症状でてるなら新型エンジンあるあるか。

427 :774RR:2021/04/27(火) 20:02:23.86 ID:WaqrixhH.net
>>416
2012年の初期モデルは同じ症状(エンスト病)が出ていたので、ECU交換して直してもらった。

428 :774RR:2021/04/27(火) 22:44:37.41 ID:cfVHYDLf.net
サイドカバーとフロントフェンダーはRC90のほうが好きだな
現行も来年モデルあたりでサイドカバー銀にボディ同色フェンダー出してくれ

429 :774RR:2021/04/27(火) 23:40:57.84 ID:cfVHYDLf.net
nc750スレへ書くはずが誤爆してしまった失礼

430 :774RR:2021/04/28(水) 17:44:13.41 ID:mBvyAhg3.net
今日のこの雨で右折時フロントブレーキ掛けすぎて白線の上でガッサァ行って右の外装慣らし終了。外装慣らしと言うよりも外装交換レベルですけど。
サイドパイプに付けた純正フォグの右側もブラーン状態ですわ。
夢に行き修理見積もり約12万
コロナの為外装納期未定の為依頼せず
ゴールデンウィークのツーリング前にヘミングウェイ!!!!!!!!!

431 :774RR:2021/04/28(水) 17:45:37.56 ID:mBvyAhg3.net
あっ!
因みに新型な。

432 :774RR:2021/04/28(水) 18:18:28.38 ID:b7lDkbiS.net
どんまいおつw
愛知、関西の方なのかな

まあミスる時はミスるw
俺も駐車場に止めようと、止まったらハンドル右に全開で右側倒したことある
その時は反省点はなく気をつけようとしか思えなかったw

433 :774RR:2021/04/28(水) 19:41:09.86 ID:m4GL2mKE.net
ドンマイとしか言いようがない
ケガがなかったら何より

434 :774RR:2021/04/28(水) 20:33:45.91 ID:mBvyAhg3.net
めっちゃショックですわ

435 :774RR:2021/04/28(水) 23:49:49.25 ID:O0azzLdD.net
その「ガッサァ」のお蔭で 時間みたいなタイミング が色々変わって
もっと深刻な事故に遭わなくて済んだんだよ

。。。と自分は思う様にしてる

436 :774RR:2021/04/29(木) 00:16:21.89 ID:O6yU58BM.net
けど、買ったばっかの新車でコケて傷だらけ何でしょ?

437 :774RR:2021/04/29(木) 00:27:55.47 ID:y2N9tgia.net
その状況だとABSも効果なしか
寝かし込んだ所でABSが動作したらどうなるんだろ

438 :774RR:2021/04/29(木) 05:41:50.51 ID:8xcKHnt1.net
雨天の白線やマンホール上でのブレーキングやコーナリング厳禁ってのはチャリや原チャリ時代に学ぶもんだぞ
あと新品タイヤな
大した怪我がなくてむしろ祝うべき

439 :774RR:2021/04/29(木) 07:37:58.40 ID:KY5D1ndR.net
右折でコケるってことは場合によっちゃ轢かれたかもしれなかったんじゃない?

440 :774RR:2021/04/29(木) 07:52:38.54 ID:A+b4TF9Y.net
俺も前に下り坂で前方が信号赤、前走車が数台という状態でトロトロ進んでいたところ
前の車が通り過ぎたところに急に数日前降った雪の残りが溶けずにアイスバーンと化してて
それが見えた瞬間うわっと思ったけど、車体をまっすぐブレーキもかけなければ
何事もなく通過できるはず…と期待するも前の車が信号待ちで停車してしまい
ぶつけるわけにもいかないので諦め半分でブレーキかけたらやっぱコケたことあったw
ほとんど徐行レベルの速度だったのでマフラーのヒートガードが
凹んだくらいで済んだのは不幸中の幸いだったけど

441 :774RR:2021/04/29(木) 08:51:10.28 ID:R4P9A9Lp.net
予想通り気持ち悪いおっさんが買ってたな

442 :774RR:2021/04/29(木) 11:13:15.33 ID:rSbMDDJn.net
みなさん、怪我がなくて何より。

443 :774RR:2021/04/29(木) 13:12:38.68 ID:33fJR57V.net
このバイク、IMUは入っていないのかな

444 :774RR:2021/04/30(金) 09:27:34.72 ID:WKSZ1ub2.net
あのさぁ割と真面目に聞きたいんだけど
このご時世にうっかりすりゃ事故って入院みたいなの
よくもまあ平気で書き込めるよな?

今医療リソース劇減りしてるって知らんのか?

445 :774RR:2021/04/30(金) 09:33:53.64 ID:SrMFhRsE.net
>>444
あのさあ、割りと真面目に聞きたいんだけど医療リソース劇って何?

446 :774RR:2021/04/30(金) 09:41:34.35 ID:SrMFhRsE.net
>>444
あのさあマジレスするけど平日の雨の日に新車で出かけるって事は通勤とかでやむを得ず乗っておられたのではなかろうか?

447 :774RR:2021/04/30(金) 10:25:44.98 ID:bT43uCLJ.net
自粛警察
マスク警察
ツーリング警察まで来た

448 :774RR:2021/04/30(金) 13:24:56.30 ID:bL49l21q.net
ひぇ!

449 :774RR:2021/04/30(金) 15:27:22.11 ID:mBWzFp+2.net
初めて新型のグレーとすれ違った
ご安全に

450 :774RR:2021/04/30(金) 16:16:01.43 ID:aFHKJfSd.net
>>444

クスクス

451 :774RR:2021/04/30(金) 20:43:31.41 ID:CwhAJgFT.net
まあこんだけ病院が戦々恐々としてる時に
バイクで転けちゃいましたは白い目でみられるやろな

452 :774RR:2021/04/30(金) 21:47:42.49 ID:io/rZfdT.net
誰でも好きでコケてるわけじゃないけどね

453 :774RR:2021/04/30(金) 23:27:22.29 ID:aFHKJfSd.net
バイクでコケるのはダメでCOVID-19は?
このご時世、後者が一番アカンやつだと思うが?

454 :774RR:2021/04/30(金) 23:38:48.94 ID:juDCOfow.net
>>451
郵便配達員さんにも同じ事言えんのか?

455 :774RR:2021/05/01(土) 02:43:04.38 ID:ZTM1esv9.net
バイク事故の重傷率って、排気量に比例するからね
郵政カブとナナハンは同じモノサシではないよ

456 :774RR:2021/05/01(土) 05:15:46.93 ID:WfxZHHnM.net
郵便配達と趣味のツーリングが同価値とか
バイク乗りってここまでアホになったのか

まあ勝手にコケりゃいいけど搬送先も入院場所も
直ぐに見つかると思うなよ
なんなら救急隊が来るのすら遅れて四ぬかもな

457 :774RR:2021/05/01(土) 07:14:37.06 ID:ujf2Y6l1.net
もういいです

458 :774RR:2021/05/01(土) 07:41:40.08 ID:3K4L/75i.net
こういうアホみたいな話を車種スレでするヤツって

459 :774RR:2021/05/01(土) 08:35:08.24 ID:33WPg0uv.net
>>456

ハイハイ、クスクス。

460 :774RR:2021/05/01(土) 12:54:16.75 ID:cfgIFLQo.net
短足ネタの食い付きが良くなかったから変えたのでは

461 :774RR:2021/05/01(土) 15:42:54.75 ID:s1Fi82BZ.net
某おねーさん最近ツイうるさいからミュート

462 :774RR:2021/05/01(土) 20:45:39.32 ID:ujf2Y6l1.net
もういいです

463 :774RR:2021/05/05(水) 19:24:24.92 ID:0umQwDbc.net


464 :774RR:2021/05/06(木) 19:02:01.54 ID:S6e+zShb.net
曇り

465 :774RR:2021/05/07(金) 18:04:55.65 ID:YtpE35lk.net
曇り後雨

466 :774RR:2021/05/07(金) 18:04:55.65 ID:YtpE35lk.net
曇り後雨

467 :774RR:2021/05/07(金) 19:38:09.43 ID:juutM3cH.net
思い出はいつの日も雨

468 :774RR:2021/05/08(土) 17:42:32.20 ID:0avLfOpE.net
今月中旬のはずなんだが何の連絡もこねー
まだ100台も売られてないんだろうな

469 :774RR:2021/05/08(土) 22:08:44.82 ID:IgELL2xY.net
今は部品が来ないから、組み立てが止まってるんだよね
客が来ても売るバイクが無い状態みたいよ

俺も当初は4月下旬予定だったけど、今は今月下旬予定
でもそれも怪しくなってる感じ

470 :774RR:2021/05/09(日) 08:18:03.35 ID:dPn2wM9A.net
納車が5月末から6月第1週になり、純正オプションは10月まで揃わないって連絡きた

471 :774RR:2021/05/09(日) 11:20:56.95 ID:lzgIvPW/.net
キャリアとパニアはあるらしいね
トップケースが相変わらず納期不明っぽかったけど10月かあ??
GIVI流用するからいいけど

472 :774RR:2021/05/09(日) 21:29:08.92 ID:Li49/92C.net
新型の新車ってドリームでしか買えないとおもうんだけど値引きとか多少あるのかな?

473 :774RR:2021/05/10(月) 01:17:55.75 ID:1wm3XzwQ.net
赤信号待ってる時って、こまめにNにしますか?
それともDのまま?

474 :774RR:2021/05/10(月) 06:08:25.38 ID:CTAxTheL.net
Nにしたことないけどね

475 :774RR:2021/05/10(月) 06:22:38.66 ID:918JSJ1K.net
しないな

476 :774RR:2021/05/10(月) 06:46:43.26 ID:d1+i+fqb.net
>>472
同じドリームの看板だけど会社による
あるところはあるし、無いところは無い

477 :774RR:2021/05/10(月) 11:43:31.36 ID:1wm3XzwQ.net
>>475
>>474
昔、車なんだけどツーペダルMTに乗っていて、ギアを入れて停止中(=クラッチを切った状態)がシステムに負荷がかかっているから、停止中はNにしたほうがいいって言われたのね。

今の技術なら心配なしなんですかね。

478 :774RR:2021/05/10(月) 15:34:07.09 ID:tZ66GyEK.net
>>477
昔がどれぐらい昔か分からないのですが、Nに入れろなんて
言われたことないです。

479 :774RR:2021/05/10(月) 15:37:04.46 ID:3q0uJKTY.net
エンジン切って押して歩く時は前もって-N-に入れてからエンジン切る方が軽く動かせる

480 :774RR:2021/05/10(月) 17:17:44.74 ID:B9POUMVz.net
それ仕組みが良くわからない

481 :774RR:2021/05/10(月) 17:28:42.42 ID:3q0uJKTY.net
>>480
試してみると分かるよ
停止してそのままエンジン切ると1速に入ったままなので少し重たく感じる
-N-に入れてからエンジン切る方が少し軽く感じるよ

482 :774RR:2021/05/10(月) 20:06:50.16 ID:CTAxTheL.net
わざわざニュートラルに入れる意味なんてあるの?
エンジンかかってる状態の話しだけど

483 :774RR:2021/05/10(月) 20:29:49.62 ID:918JSJ1K.net
>>482
停車時にクラッチに負担がかかるかもって事なんだろう
DCTって2個のクラッチどちらか常に切れてる状態なんだから両方切れた状態でも問題なさそうだよな

484 :774RR:2021/05/10(月) 20:50:51.10 ID:jtxfvqy+.net
ギア入れたままエンジン止めた場合クラッチは半クラくらいの油圧がかかったままってことなんかね。N入れてからエンジン止めるのが構造的には傷めずに済みそうだけどな。

ギア入れたままでもタイヤがロックされないわけだしパーキング使えってことだな。

485 :774RR:2021/05/10(月) 21:39:11.57 ID:aFTuwLbB.net
>>484
納車時の説明で、なるべくエンジン切る前にNに入れてください…って聞いた。

486 :774RR:2021/05/10(月) 21:50:36.66 ID:saqYnGRw.net
意味あるのかね?エンジン切ると勝手にNに入るだろ。

487 :774RR:2021/05/10(月) 21:53:39.38 ID:918JSJ1K.net
>>486
-D-のままでエンジン切ったら入らないよ
その場合はキーオンした時にニュートラルに入る

488 :774RR:2021/05/10(月) 22:03:16.59 ID:saqYnGRw.net
それならパーキングブレーキ要らなくない?

489 :774RR:2021/05/10(月) 22:12:15.08 ID:918JSJ1K.net
>>488
エンジン切るとクラッチは切れてる状態なんだよ

490 :774RR:2021/05/10(月) 22:13:43.07 ID:saqYnGRw.net
それはNに入ってると言わないの?クラッチ切れてるけどニュートラルじゃ無いと?どういう状態?

491 :774RR:2021/05/10(月) 22:15:02.23 ID:918JSJ1K.net
>>490
ギアは1速に入った状態だよ

492 :774RR:2021/05/10(月) 22:41:02.03 ID:LSS0cCZu.net
>>490

何を言っているのだ??

493 :774RR:2021/05/11(火) 07:06:03.56 ID:H9ly+7yI.net
物理的には6速でクラッチが油圧制御で奇数、偶数にデュアル。シフトはモーターだっけかな。

停車時には勝手に1速までおちてるからNに入れてエンジン切ればキーオンでモーター駆動でNにシフトされる、んでこれがシフターピンに負荷かけてるんじゃないかと予想。

494 :774RR:2021/05/11(火) 08:41:24.02 ID:VMSvXamI.net
>>481
分かります。Nでエンジン切ると、次の押し引きが、
圧倒的に軽いです。

495 :774RR:2021/05/11(火) 16:23:18.12 ID:9r8De71j.net
どなたか旧型のスクリーンが新型に合うか知りませんか?
それと電源取り出しハーネスもお願いします。

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200