2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X-ADV【HONDA】 part14

1 :774RR:2021/03/12(金) 13:53:19.94 ID:aFXpXoIE.net
公式
ttp://www.honda.co.jp/X-ADV/

前スレ
X-ADV【HONDA】 part12
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1594989295/
X-ADV【HONDA】 part13
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1605780294/

790 :774RR:2021/07/05(月) 00:07:43.59 ID:tfXQIp3J.net
購入前に一度試乗したいんだけど、関東の店舗でレンタルできるところ知りませんか?

791 :774RR:2021/07/05(月) 00:26:53.85 ID:NQpuC91q.net
>>784
一度だけあります

>>790
岩槻で試乗できましたよ

792 :774RR:2021/07/05(月) 06:30:11.93 ID:Y5edHrIs.net
>>787
デブはお尻や腰にくるかも
少し痩せたら楽になった

793 :774RR:2021/07/05(月) 10:23:11.37 ID:nlw96Q6w.net
>>784

新型でこれまで納車後早い時期に2回ほどエンストありました。 新型発売後、ここへのエンストに関する書き込みもあったと思います。
私の場合はエンストにまで至らないまでもエンジンが息つきする感じが多発しました。ドリームに持ち込んだ結果事例なし&ecuリセットの指示があったということでリセットされて返ってきました。
そんなんで治る気はしなかったんですがその後落ち着いて再発はしてないです。 ただし息つきはまだたまにありますね。

794 :774RR:2021/07/05(月) 10:46:05.72 ID:k9HlrPuS.net
>>787
常識的な速度域ではキビキビ走る
非常識な速度域になるとパワー不足を感じる

あと2人乗りするとハッキリと遅くなるので体重がある人はパワー不足を感じるかもしれない

お尻は長持ちする部類だと思う

795 :774RR:2021/07/05(月) 10:59:02.76 ID:Q02TwC8C.net
なんでこんなに馬力少ないんやろ

796 :774RR:2021/07/05(月) 12:24:43.07 ID:n4jmbc1/.net
>>789
純正ステップほしいけど入手方法が輸入しかないからなあ

797 :774RR:2021/07/05(月) 13:49:41.92 ID:F1eiN87b.net
2気筒SOHCだとW800系は出力同等以下だし...

798 :774RR:2021/07/05(月) 13:51:39.54 ID:QUmKqNfP.net
最大トルクはVFR800並みだぞ

799 :774RR:2021/07/05(月) 18:23:33.78 ID:LZcFUb/C.net
>>796
フランスのショップから海外通販で買った。
送料と関税入れても45000円以内だったし高くはないかな。
取付けは簡単。

国内でも取り扱い始まるとか書き込みあったのどうなったんだろ?

800 :774RR:2021/07/05(月) 18:54:44.96 ID:VcMmu6Sy.net
>>799
5月に頼んでるけどまだ来ない…

801 :774RR:2021/07/05(月) 19:50:22.73 ID:LZcFUb/C.net
>>800
注文で配送方法選ぶときにたいした金額差が無かったから高い方を選択した。
3/29 注文
4/02 発送
4/07 日本到着(関税支払)
4/09 受取り完了

802 :774RR:2021/07/05(月) 20:22:55.09 ID:RXRvW6Ep.net
>>795
ロングストロークでOHCだとこんなもんでしょ(出力を稼げる高回転が苦しい)
ハーレー883なんかは(空冷OHVだけど)もっと低いらしいし

803 :774RR:2021/07/05(月) 22:05:35.89 ID:VcMmu6Sy.net
>>801
一度問い合わせしてみたら品切れらしくて…
今頼んでも33日後出荷とかになってるのでそのタイミングで来るのではと予想しています。

804 :774RR:2021/07/06(火) 00:44:37.48 ID:KApOa2Ox.net
>>799
ショップってフランスのホンダのHPですか?

805 :774RR:2021/07/06(火) 09:49:14.33 ID:/XFN6DyO.net
>>804
X-ADV SHOPという通販サイト。

確かに現時点で32日以内に出荷となっているね。
https://www.xadvshop.com/en/honda-oem-accessories/512-honda-pilot-footpegs-2021-x-adv.html

806 :774RR:2021/07/06(火) 10:24:51.64 ID:3CP5l2e6.net
>>805
ありがとうございます
純正キャリアが11月まで入らないと言われてしまい、どこかで買えないかなと探してました

807 :774RR:2021/07/06(火) 19:38:38.47 ID:ZCSSowj0.net
X-ADVって車で言うとトヨタ2000GTだよね

808 :774RR:2021/07/06(火) 19:52:23.53 ID:feuszb0O.net
車体に二本ボルトで固定する感じだなピッチわかればインテグラの流用してつけられそう。

純正は、デザインもステップ形状もいい感じだな、高いのもわかる。なぜ国内仕様には標準じゃないのか。

809 :774RR:2021/07/06(火) 19:52:54.91 ID:9RNub1p0.net


810 :774RR:2021/07/06(火) 20:55:55.64 ID:Oao2Sto8.net
>>807
RAV4かな

811 :774RR:2021/07/06(火) 21:04:27.52 ID:6L7eoqlf.net
店に問い合わせたらスマートキーのトップケースが一つも入荷してきてないらしい
このスレ見てると注文順じゃないっぽいけど、どうなってんだろなあ

812 :774RR:2021/07/06(火) 22:27:05.06 ID:SBST0qX2.net
車で言うとって...
車とバイクを比較して何の意味があるのかわからない
しかもトヨタの2000GTって???

813 :774RR:2021/07/06(火) 23:12:59.66 ID:v3fFSgcs.net
>>805
純正ステップ欲しかったから注文してみたよ、ありがとう

>>811
先週スマートリアボックス届いた連絡あって今週取り付け予定
発表直後の予約でこんな感じ、参考になれば

814 :774RR:2021/07/07(水) 07:05:23.73 ID:rrgCioAe.net
アンドウの所のベストコンディションシートって付けてる方おられますか?

815 :774RR:2021/07/07(水) 09:05:34.47 ID:AIB5nVTW.net
>>813
やっぱおかしいな
国内発表前にその店では最初の予約してるから
ホンダが販売店を差別しているか、販売店が客を差別しているか
まあ後者だろうなあ
ありがとう

816 :774RR:2021/07/07(水) 20:47:12.68 ID:srQSRCTe.net
国内発表前に仮予約して国内正式発表当日に予約した。
発表当日時点ではオプションの品番が確定していない物があったし、
品番確定後に発注したタイミングで前後してるんじゃないかな?

私はスマートトップボックス本体は納車時点には届いていたけどキャリアが来なくて6月上旬まで待ちました。

817 :774RR:2021/07/08(木) 00:35:37.64 ID:QTEs01Tg.net
そういうこともあるんですね
まだ発注システムに曖昧なところがあるのかもしれないと思って詮索するのはやめますわ
もとからかなり遅れるって話だったんで困ってるわけでもないですし

818 :774RR:2021/07/08(木) 13:01:30.28 ID:korTqYMX.net
バイクのオプション装備 納期がクソ遅いのって普通なの?車だったらブチギレ案件だろうに

819 :774RR:2021/07/08(木) 13:03:57.72 ID:7TYPhV0d.net
コロナだからしょうがない

820 :774RR:2021/07/08(木) 14:46:58.59 ID:3KmkhfaC.net
生産国からの船便が取れずってこと?
全部ちうごくのせいだよな

821 :774RR:2021/07/08(木) 18:51:34.41 ID:korTqYMX.net
そう言えばコロナ禍だった

822 :774RR:2021/07/08(木) 19:01:47.24 ID:dgmWXX0P.net
>>820
ネトウヨ発見

823 :774RR:2021/07/08(木) 20:27:17.36 ID:LPewMQyL.net
やっと来た新型の純正キャリアのクオリティ低すぎワロタ
鋳物感丸出し

824 :774RR:2021/07/08(木) 21:46:04.32 ID:WD0fCDkd.net
XADVはイタリアンが多いんじゃね2018年式のキャリアはイタリーだったよ

825 :774RR:2021/07/09(金) 11:28:15.75 ID:fupY0tce.net
販売開始時にジロのオフィシャルバイクに使われてたな

826 :774RR:2021/07/09(金) 14:47:46.85 ID:ZmQVKC+N.net
轟ジロ?

827 :774RR:2021/07/09(金) 15:14:43.44 ID:8p2QHrD6.net
新型のオススメナビステー教えてください
できればメータの上あたりに取り付けたいのですが・・・

古いモデル用のものでバイザーのステーに共締めするものはあったのですが
新型モデル向けのものが見当たらずで

828 :774RR:2021/07/09(金) 16:19:07.05 ID:fupY0tce.net
>>826
ジロ•デ•イタリアっていう自転車ロードレース
マラソンの白バイみたいな感じで中継カメラ積んだバイクが並走してるのよ

829 :774RR:2021/07/11(日) 16:12:23.87 ID:YHH4cie2.net
>>761で注文したヘルメットホルダー届いた
https://imgur.com/a/YGiNzFc
シンプルなプレート状なのでボルト供締め部のスペーサーは自前で用意する必要あるけど
左右セットでお値段もリーズナブルだったし見た目も良くて気に入ったよ
>>752ありがとね

830 :774RR:2021/07/12(月) 21:24:14.49 ID:TW5nBG8j.net
2021年モデルのX-ADVオーナーに質問なんだけど燃費気にしない走り方でリッターどれくらい走ってる?

高速7割下道3割程度のツーリングだと給油なしで余裕みて何キロくらいはいけるものなのかなとおもって

831 :774RR:2021/07/12(月) 22:34:20.93 ID:jBjEvJED.net
高速を何キロ巡航するかでかなり燃費が違うよ。
120km/h超えると燃費が急激に悪くなるイメージ。
自分の場合は普通に好きなように走っても30km/l弱くらいかなあ。

832 :774RR:2021/07/13(火) 01:05:42.65 ID:1dJ+Sgxz.net
なるほど
つまり大凡で300キロ程度であれば無給で走行可能ということか!

833 :774RR:2021/07/13(火) 02:21:40.17 ID:B/EVFGaa.net
400じゃなくて?

834 :774RR:2021/07/13(火) 11:11:32.08 ID:Fb2t0DeA.net
来年シルバー色だしてね

835 :774RR:2021/07/13(火) 13:11:43.51 ID:w6dzOQiN.net
燃費だけ考えたら高速乗りたくないんだよな、このバイク

836 :774RR:2021/07/13(火) 16:12:20.11 ID:V2sMH0AB.net
リッター27〜28
300走ると残り2リッターくらいになるからもう少し早めに入れたいかな。
高速は確かに燃費伸びない(80キロで我慢すりゃかなりいくだろうけど)

837 :774RR:2021/07/13(火) 17:32:34.86 ID:1dJ+Sgxz.net
次のMCで一番欲されている装備はやはりクルコン?

国内純正オプションとして一番欲されているものはフットペグ?

838 :774RR:2021/07/13(火) 18:06:54.22 ID:9Tfj0ggZ.net
初期型乗りだがクルコン欲しい
もっと自堕落になりたい
ステップ付けたけど要らねーわ
靴が傷つくしサイドスタンド出しにくくなるし要らんからとっぱらった

839 :774RR:2021/07/13(火) 18:54:31.18 ID:UljpCZxJ.net
後付けステップお勧めだけどね
乗り方によっては不用ってことか

840 :774RR:2021/07/13(火) 21:05:27.37 ID:a4Bk6ANd.net
ステップは激しく欲しいけどなあ

841 :774RR:2021/07/13(火) 23:08:15.48 ID:QcgqQj1q.net
俺もステップは必須。
これがないと長距離イヤダ。

842 :774RR:2021/07/13(火) 23:52:07.23 ID:xUPFrcXE.net
旧型は乗ったことが無いのでわかりませんが新型の純正ライダーステップで
サイドスタンドが出しにくいと感じたことはないですね。
https://i.imgur.com/BrybQnT.jpeg
https://i.imgur.com/bLqIG9P.jpeg

たたむ時は両手使わないとロックがかけられないけど
使う時は走行中でも足で簡単に出せるから便利です。
デブが乗ってもびくともしません。
安心してスタンディング出来ます。

843 :774RR:2021/07/14(水) 05:06:17.76 ID:exstWFPD.net
>>829
チョッキンされないようにな

844 :774RR:2021/07/14(水) 06:01:04.33 ID:ijEdVIhv.net
ステップ踏んで跨がりやすくなるなら欲しいな
以前のアドベンチャーはそうしてた
今はブーツで傷を付けまくりそう

845 :774RR:2021/07/14(水) 23:24:00.99 ID:D+LYkusZ.net
新型のほうですがシート下につば付きのヘルメットって入りますか?
アライのツアークロスなんですが・・・

846 :774RR:2021/07/15(木) 06:57:03.77 ID:x0r9WLbR.net
>>845
おそらく無理ですね。

847 :774RR:2021/07/15(木) 08:55:13.00 ID:0qg0ngtg.net
ツバなしフルフェイスでもインカム着いてるだけで入らんから使いにくいです。

848 :774RR:2021/07/15(木) 11:03:32.70 ID:lsDH77wI.net
欧米人用のヘルメットって外装の形から違うんかな
そもそもシート下にヘルメットを入れない?

849 :774RR:2021/07/15(木) 11:21:49.32 ID:ZlIJg1bQ.net
原ニスクより小さい

850 :774RR:2021/07/15(木) 12:11:13.86 ID:w3Y+H09U.net
カッパとかカバンとか
形が変わるものは割と入るけど
メットは厳しいな

851 :845:2021/07/15(木) 19:51:13.69 ID:yGIYRFFw.net
ご回答ありがとうございました、
ひとまず取説に書いてある純正のヘルメットロック?を使おうと思います

852 :774RR:2021/07/15(木) 20:04:41.01 ID:4EFZdJYO.net
それでも何でもポイポイ放り込めるというのは素晴らしいと他のバイクに乗る時良く思う。

853 :774RR:2021/07/16(金) 07:38:50.83 ID:i8ZVXMw+.net
俺もメット以外の荷物入れになってるわ。

854 :774RR:2021/07/16(金) 08:55:56.17 ID:UU2lr4bq.net
フォルツァから乗り換えたけど引っ越しのとき散らばってる荷物全部入ったよ。内訳はカッパとレイングローブとジャケットのインナーと充電器一式と洗車クロス。フォルツァと比べてハンドル下の収納がほとんど無いのとバック+上り坂の車庫入れには落胆したけど、乗り出したら全部吹き飛んじまったよ。

855 :774RR:2021/07/16(金) 10:08:39.36 ID:rgynwo+v.net
マスの集中化のためになるべくシート下に荷物を入れるからメットはトップケースだなあ

856 :774RR:2021/07/16(金) 10:30:14.54 .net
マスの集中化なんて気にするのにトップケース付ける矛盾

857 :774RR:2021/07/16(金) 20:43:48.23 ID:0M3sl7dQ.net
言得て妙

858 :774RR:2021/07/16(金) 21:08:38.20 ID:g/jq53kq.net
トップケースの便利さに人類は抗えない

859 :774RR:2021/07/16(金) 21:23:54.60 ID:T9NdPAK9.net
洗車して、エンジンかけて後輪だけ1速で空回ししてると、グリップヒーターのマークが点滅してその後PGM-FIの警告灯がつきっぱなしなってしまった。なぜだろう?わかる方おられますか?

860 :774RR:2021/07/16(金) 21:33:16.33 ID:pOaXjzJx.net
確か納車の時に、それやると警告灯が点いてドリームに持ち込まないと消えませんのでご注意くださいと言われたばかりです。

861 :774RR:2021/07/16(金) 21:40:05.69 ID:aPRYIpBL.net
>>859
おれは雨の日のトンネルで結露したとき警告灯ついたね
ほぼEU車だから水分に弱いんじゃないかな

862 :774RR:2021/07/16(金) 22:03:20.04 ID:aCfWVfTZ.net
設計もテストも日本だけどね( ^ω^)・・・

863 :774RR:2021/07/17(土) 14:58:17.97 ID:YE+4WEs7.net
通勤利用で燃費22-24ぐらいだが
バイパスを70ぐらいでとろとろ走ると40ぐらい伸びるな

864 :774RR:2021/07/18(日) 16:40:42.28 ID:d3fZuzPm.net
6月納車でリアキャリアとトップケースが未だ届かん。
お盆休みの泊まりがけのツーリングは中止だ。
ホンダくそだな。

865 :774RR:2021/07/18(日) 18:48:01.64 ID:iIN7DGvc.net
旧式だけど、いいバイクだと思う
プーチのシールドに変えたけど一番上の高さは必要ないかな
ちなみに身長は175センチ

866 :774RR:2021/07/18(日) 19:52:30.43 ID:X2s4AIh+.net
>>865
プーチのシールド気になってるんだけど純正と全然違う?

867 :774RR:2021/07/18(日) 20:49:32.91 ID:DrJeSWjx.net
4月納車で今月やっとリアボックス取り付け。しばらく走って確認するとボックスの持ち手がブラブラしてる。振動でちゃんと固定できない…

868 :774RR:2021/07/18(日) 20:49:32.91 ID:DrJeSWjx.net
4月納車で今月やっとリアボックス取り付け。しばらく走って確認するとボックスの持ち手がブラブラしてる。振動でちゃんと固定できない…

869 :774RR:2021/07/18(日) 20:49:32.93 ID:DrJeSWjx.net
4月納車で今月やっとリアボックス取り付け。しばらく走って確認するとボックスの持ち手がブラブラしてる。振動でちゃんと固定できない…

870 :774RR:2021/07/18(日) 21:21:43.26 ID:ApEAroAb.net
>>864
輸入品なら1週間もあれば届くんでないかな

871 :774RR:2021/07/20(火) 00:34:10.53 ID:DuQEm0r2.net
>>805で紹介してもらったサイトでとりあえずキャリアだけ頼んだわありがとう
さていつ頃届くかな・・・

872 :774RR:2021/07/20(火) 00:35:49.07 ID:XjRorQ1o.net
>>871
俺はキャリアとトップケースとバックステップ頼んで1週間くらいで届いたかな
バックステップはまだちょっと時間かかりそう

873 :774RR:2021/07/20(火) 07:32:22.78 ID:DuQEm0r2.net
>>872
早いね、情報

874 :774RR:2021/07/20(火) 07:33:10.15 ID:DuQEm0r2.net
>>872 ありがとうございました。連投すんません

875 :774RR:2021/07/20(火) 20:35:37.97 ID:+UIpKJWm.net
FMCするときついでに
https://kojintekibikematomeblog.com/wp-content/uploads/2020/09/fasdfdsa.jpg
こうなるとおもってたけど実際は違った…
ノーマルでこのフェンダーになる日は来るのだろうか…

876 :774RR:2021/07/21(水) 20:33:49.00 ID:Yg+GsLOf.net
>>869
そのボックスが不良品じゃない?

俺のは全くブラブラならないよ。カチンって音して閉じるし。

877 :774RR:2021/07/21(水) 22:19:04.69 ID:OtjosjIu.net
NCより小回り利くんだなあ
ロングホイールベースで倒立サスなのに不思議

878 :774RR:2021/07/21(水) 22:27:56.00 ID:g5ujmTQw.net
>>875
そのフェンダー俺も好きでGIVIのやつ付けてるけど
単なる泥除けならともかくナンバーとか灯火付となると
いろんな意味で未舗装路も想定したバイクには向かないアイテムだと思う
社外オプションで板1枚つけてる現状がちょうどいいんじゃないかな

879 :774RR:2021/07/22(木) 08:09:59.30 ID:doriYWZH.net
汚れてナンバーの数字が見えなくなることを危惧してるんだろうね

880 :774RR:2021/07/22(木) 10:16:55.22 ID:VSxIhFEO.net
運動性能の低下とか故障しやすさや重量やコスト増とかいろいろありそう

881 :774RR:2021/07/22(木) 10:35:10.77 ID:nHjKsaqU.net
運動性能低下するか?

882 :774RR:2021/07/22(木) 11:28:03.88 ID:VSxIhFEO.net
バネ下荷重が増えるから

883 :774RR:2021/07/22(木) 12:23:15.80 ID:ZSqvNk4I.net
なるほろ

884 :774RR:2021/07/22(木) 13:44:19.83 ID:UiiVPSMe.net
>>784
インジェクションは キャブ車みたくついてこないよ
その店は試乗もせずに知識もないんだなw

885 :774RR:2021/07/22(木) 14:09:46.33 ID:UYjvSyLK.net
>>876
軽い感じのカチンで持ち手は閉じますが、走行後に見るとブラブラしてます^^;
ボックスのフタはどうですか?こちらは一度で閉まらずフタを何度か押し込んでやっと閉まるのですが?

886 :774RR:2021/07/22(木) 18:20:42.46 ID:B/cj8Z+F.net
>>885
フタはかなり硬いですね。結構強く押さえないと閉まりません。
安心できるから良いのかな?
スマートキーの便利さが素晴らしいw

887 :774RR:2021/07/22(木) 18:30:18.05 ID:UYjvSyLK.net
>>886
フタは同じなんすね^^
ありがとうございます。
ボタンで開くのはとても楽ですね^^
持ち手のブラブラは点検の時にでも聞いてきます。

888 :774RR:2021/07/23(金) 07:35:52.30 ID:/gjDqH8v.net
>>784
DCTリセットもしてくれないの?
クラッチ周り馴染むまではよくある事と言われた

889 :774RR:2021/07/23(金) 07:39:46.25 ID:NCPlxrGS.net
>>888
DCTリセットしてくれました。
それからは少なくなりましたが
エンストはまだあります。
アフツイにも同様の現象があり、今メーカーで
検証中です。
DCTの油圧が以上に上がるのが原因ではってことなので
もしかするとリコールってなるかもしれません。わかりませんが。

890 :774RR:2021/07/23(金) 07:43:30.52 ID:SPGINJqT.net
キジマのRC95用のホンダ(タイプ5)2ピン電源取り出しハーネスですが、新型に取り付け出来るかご存知の方おられますか?

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200