2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X-ADV【HONDA】 part14

942 :774RR:2021/08/03(火) 19:53:06.90 ID:c6gQrkMw.net
バーエンドに入れるタイプのロッカーは
ちょっと速度調整しづらいけど長距離の時は重宝してる
俺的には有りか無しかで言えば有りだなぁ

943 :774RR:2021/08/04(水) 07:11:34.88 ID:VbphQ2mM.net
>>942
それはどの商品ですか?
購入先も知りたいです。

944 :774RR:2021/08/04(水) 08:19:01.90 ID:M1yIekL+.net
>>940
現行型はスロットルバイワイヤだからひねる量とは関係ない気が。
むしろスポーツモードだと高回転維持になるはず。

945 :774RR:2021/08/04(水) 08:47:24.13 ID:M+ZWAGXy.net
>>940
100キロだと5速までしか入らないかと。

946 :774RR:2021/08/04(水) 10:03:45.39 ID:DmTBy3gm.net
>>944
違うよ
スポーツだと燃調やシフトポイントが変わるんじゃなくて、アクセルの捻り具合をエコだとゆっくりに、スポーツだとリニアに反応させてるだけ。
はなっから全開にするような走り方で比較するとモード関係なくタイム変わらないよ

947 :774RR:2021/08/04(水) 10:20:10.97 ID:EZYslE+b.net
>>946
あなたこそかなり勘違いしているよ。

プリセットのスポーツモードはDレベルが高回転まで使う設定。

YouTubeで0-100km/hのモードによるタイム比較動画いっぱいあるから探して見たら?

948 :774RR:2021/08/04(水) 12:53:27.08 ID:cZmm/3an.net
ひねる為の握力を維持するのがキツイのよね
グリップのセンサに付いてるバネとか弱めたらいいのかね
どこにあるか知らんけど

949 :774RR:2021/08/04(水) 13:29:56.55 ID:/911ZnDy.net
アクセル開度を電子的に操作してるんじゃないの?
走行中にモード変えると一度アクセル全閉にしないとモードが切り替わらないのはそのせいだと思ってたけど。

950 :774RR:2021/08/04(水) 15:24:40.44 ID:Z5LeKqZ/.net
>>943
コレね
kaoko HND310
https://kaoko.com/product/hnd310/
俺はeBayで買ったよ
当時は正式な車種対応品が他に見つからなかったけど
仕組みはシンプルだし今なら似たようなのが他にもあると思うよ

951 :774RR:2021/08/04(水) 19:46:10.53 ID:EZYslE+b.net
>>949
アクセル開度がPレベルだと思う。

https://www.honda.co.jp/factbook/motor/X-ADV/202103/P18.pdf

952 :774RR:2021/08/04(水) 20:05:31.16 ID:FuHrY3RX.net
なるほど

953 :774RR:2021/08/04(水) 21:55:44.65 ID:Eu2mUKmX.net
つまりuserモードで

PをHIGH
EBをLOW
Dを1

にするとクルージングしやすくなるのかな・・・

954 :774RR:2021/08/05(木) 06:35:56.66 ID:DXo7H4Wp.net
>>953
レインモードだとパワーが物足りなく
アクスルをガバガバ開けるのが合わないので
自分はUSERモードで
P High
T High
EB Low
D 1
ABS High

快適ですよ。
必要な時は指でシフト操作してます。

気になる所は、再始動後はSTANDARDに戻っているので
都度USERモードに切り替えてる事。

955 :774RR:2021/08/05(木) 09:21:12.16 ID:AqPpriQC.net
車でもアイドリングストップを禁止設定しても次の始動で禁止が解除されるので、デフォルトでエコ側に向かわせてますよね

ホンダってエコって名称は使わないんですかね?
スタンダードで?

956 :774RR:2021/08/05(木) 11:01:00.88 ID:h22coUYz.net
>>954
トラコン設定を2にしている以外は同じだわ

957 :774RR:2021/08/07(土) 08:27:48.06 ID:jPqJ3iLC.net
スタンダードはエンブレ強すぎるよな

958 :774RR:2021/08/07(土) 08:44:31.78 ID:7GDzIjdZ.net
>>929
原付よりも格段に重い感じですか

959 :774RR:2021/08/07(土) 11:40:47.75 ID:HFsKYjiG.net
近所のドリームで、
旧型の登録未走行(いわゆる新古車)が乗り出し126万
現行型(在庫あり)の乗り出しが139万
で、あるんよ。

この値段差だったら現行型の方が良いよね?
どっちも乗ったことは無いんだけどね。

960 :774RR:2021/08/07(土) 13:11:24.14 ID:j13siWLh.net
その値段だったら現行でいいんでない?

俺は3,500kmの旧型が箱、ステップ、バー、フォグがついて乗りだし105万だったからそっちにした。

961 :960:2021/08/07(土) 13:27:36.20 ID:j13siWLh.net
俺が買ったのは新型が出る前の去年の話です。

962 :774RR:2021/08/07(土) 14:26:27.31 ID:HFsKYjiG.net
そうだよね、やっぱお得感が無いよね、この価格じゃあ。
現行型に決めますね。

963 :774RR:2021/08/07(土) 15:20:26.69 ID:L1MGXSbr.net
新型に旧型用のエキパイ付けてる方おられませんか?

964 :774RR:2021/08/07(土) 16:04:39.10 ID:Zd7+4t6G.net
新型欲しかったけど在庫無いし去年の車体を買う方向で話を進めてしまった

965 :774RR:2021/08/07(土) 17:32:07.36 ID:IueYJlX3.net
出るか

966 :774RR:2021/08/07(土) 19:48:37.93 ID:h94/dlce.net
来年は赤出してほしい

967 :774RR:2021/08/09(月) 18:30:43.34 ID:PNdJlZzp.net
俺も赤がでたら買い替える。
ドリームでないと買えないのは気に入らないけどね。

968 :774RR:2021/08/09(月) 19:31:06.10 ID:DjI6z/UQ.net
赤いいよね赤。
緑に映えるし元気が出る色。

969 :774RR:2021/08/09(月) 19:36:03.42 ID:1LQp/j7j.net
旧型初期の赤が一番カッコいいね。
何故か大きく見えるし、ハンドルのカラーもマッチしてるし。

970 :774RR:2021/08/09(月) 20:57:15.85 ID:PNdJlZzp.net
ググったら、新型も海外では赤初めからあるんだね。
はやく導入してほしいな。

971 :774RR:2021/08/09(月) 21:18:00.98 ID:hukDx//I.net
先代のグランプリレッドかグリーン好みだった

972 :774RR:2021/08/09(月) 22:46:53.43 ID:Ugwg1psU.net
新型買うか検討中

D情報でオフステップは秋頃発売と言ってた

973 :774RR:2021/08/10(火) 01:42:20.00 ID:5Ozyf7tB.net
アンケートとか取るとたいてい赤は不人気色だからなあ
レブルやGBでさえ国内では二色しかないから追加は望めないし
万が一追加されても白系かな
それにしても圧倒的にグレーが人気すぎる
店で納車待ちの車両を見ても全てグレー
黒を見たことがない
実質一色

974 :774RR:2021/08/10(火) 08:28:19.48 ID:R6mwVkRz.net
>>973

両方見たけどじっくり見る分には黒もかっこいいんだけど
走ってる最中だとただのスクーターにしか見えなさそうだなと感じた
ワンポイントで色が入ってるならいいんだけど黒一色だからなあ

975 :774RR:2021/08/10(火) 09:17:44.69 ID:a900bHdh.net
>>974
ただのスクーターに見えるから黒にしたのだが^^;

976 :774RR:2021/08/10(火) 09:55:00.54 ID:sh3UUMxc.net
うちにVOXあるけど、XADVに見えることはないんだが?

977 :774RR:2021/08/10(火) 13:30:06.56 ID:fZ2esvyW.net
黒は中途半端なシルバーの部分が目立って逆に変な感じがした
ブラックならブラック×グレーとか同系色で揃えて一体感がほしかった
その点シルバーはそれほど違和感はなかった

978 :774RR:2021/08/10(火) 21:38:21.42 ID:2Q8f4c+l.net
2016アフリカツインから乗り換えで発注したが、車両本体は9月にも入荷するみたいだけどオプション関係がことごとく年跨ぐとのこと・・・
社外品も旧型ばかりなのでしばらくお店で預かりかな、
台風が多そうなんで避難先にはいいけど。

979 :774RR:2021/08/10(火) 23:59:23.02 ID:4OxHXvpa.net
5月に海外通販で頼んだステップやらパーツやらがやっと出荷されたぜ。

980 :774RR:2021/08/12(木) 09:37:23.91 ID:ESgzlfl6.net
旧型⇒新型乗りです。
高速のアクセル一定に右手首と握力が悲鳴を上げたのでスロットル
ストッパー?(巻きつけるだけのヘラ)を付けてみたらこれが超楽ちん。
ヘラ部分に掌を載せておくだけ。街乗りでは外さなきゃダメかと
思いきや全然邪魔にならないので付けっぱなし。こんな安価で効果のある
パーツを他に知らない。
クルコン付いてないとお嘆きのあなた、お勧めです。

981 :774RR:2021/08/12(木) 09:50:50.28 ID:NwSp9G5F.net
>>980
旧型から新型に乗り換えるとやはり新型の方が良いですか?
動力性能以外の各部の造り込みとかメーターを介しての機能の充実度とか。
今、旧型の中古を買うか、思い切って新型の新車を買うか迷っています。
よろしければ少しでも感想を教えて頂けると助かります。

982 :774RR:2021/08/12(木) 11:02:08.18 ID:ESgzlfl6.net
>>981
 絶対に新型お勧めです。何十万かの出費の差はあるでしょうが、あとあとを考えると新型です。
例えば、外見から分からないところでは前のサスペンションのセッティ
ングがかなり改善され、段差を越えるときのショックがなくなりました。とにかく全方位で進化してますよ!

983 :774RR:2021/08/12(木) 14:36:53.79 ID:FI1GOCsz.net
普通の路面なら乗り心地いいね
ギャップがあるとガツンときて(前車アドベンチャー比)短足化を感じさせるけど

984 :774RR:2021/08/12(木) 17:48:28.32 ID:NwSp9G5F.net
>>982
ありがとうございます!
ドリームでしか買えない上に、コロナで試乗も今出来ないので迷ってました。
新車で決めます。

985 :774RR:2021/08/12(木) 21:32:43.78 ID:ESgzlfl6.net
>>984
参考になれば幸いです。
DCTに乗ったらもう他には戻れませんよ〜(笑)
よいx-advライフを!

986 :774RR:2021/08/14(土) 03:09:42.49 ID:Ew1FHVT5.net
次スレ立ていく

987 :774RR:2021/08/14(土) 03:11:02.82 ID:Ew1FHVT5.net
スレ立て不能。後日再挑戦します。

988 :774RR:2021/08/14(土) 12:32:04.01 ID:1DYdOkcS.net
立てといたよ

989 :774RR:2021/08/14(土) 12:48:44.66 ID:VkkGpqe/.net
20まで埋めないと落ちるんだっけ?

990 :774RR:2021/08/14(土) 15:33:01.42 ID:TtqAuX2X.net
再度立て直した…

991 :774RR:2021/08/14(土) 16:30:14.58 ID:FkQqN6Py.net
立て乙

992 :774RR:2021/08/14(土) 17:17:58.75 ID:6cFmqyMh.net
新スレはどこですか?

993 :774RR:2021/08/14(土) 17:21:09.80 ID:NcOhZc+l.net
X-ADV【HONDA】 part15
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1628922430/

994 :774RR:2021/08/14(土) 18:32:24.81 ID:YsIjYYZj.net
X-ADV【HONDA】 part15
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1628922430/

995 :774RR:2021/08/15(日) 19:19:40.59 ID:B50+HuTD.net
結局夏季連休は1日しか乗れなかった

996 :774RR:2021/08/15(日) 19:47:54.34 ID:x2/r6Bp1.net


997 :774RR:2021/08/15(日) 20:51:21.71 ID:JE+LCygc.net


998 :774RR:2021/08/17(火) 06:53:40.71 ID:VXnnVRmx.net


999 :774RR:2021/08/17(火) 08:37:23.25 ID:IPQKXmoV.net
質問良いですか?

1000 :774RR:2021/08/17(火) 09:35:16.55 ID:N+hiJyy5.net
純正ステップ届かないんだけど

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200