2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 1100/500 Part34【ホンダ】

1 :774RR :2021/03/13(土) 07:48:13.02 ID:9kCT8W3vd.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel1100/
https://www.honda.co.jp/Rebel500/

関連スレ
【HONDA】Rebel レブル 250 Part33【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614582150/


・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvv:1000:512を記述する
※前スレ
【HONDA】Rebel レブル 1100/500 Part33【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614582401/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

276 :774RR :2021/03/18(木) 11:41:52.40 ID:bjU0kTBs0.net
>>273
車でも、横から空吹かし
どういう姿勢だ? (笑)

277 :774RR :2021/03/18(木) 12:07:24.67 ID:70sTNaIZd.net
土曜日がいつの間にか曇りになってる。
納車予定の人、よかったね。

278 :774RR :2021/03/18(木) 12:51:12.23 ID:v5jezdFYM.net
>>276
ワロタ

昔のテレビゲームで、トップビューなんだが自動車の横から手が生えてて道路脇のアイテム拾う様なヤツを思い出した

まあ左ハンドルとか言い出すに1000点

279 :774RR :2021/03/18(木) 13:08:11.21 ID:cwGrYVVId.net
SNKのジョイフルロードだね

280 :774RR :2021/03/18(木) 13:37:41.94 ID:ifFlF1aFa.net
>>276
ドライバーが乗ってる時にドア開けて左足でアクセル踏み込んだりとかな(右ハンドル)

281 :774RR :2021/03/18(木) 15:53:27.08 ID:vrwr9wva0.net
アクセルの横にニュートラルとドライブの切り替えボタンが付いてるし
信号待ちでは親指でポチッと押してニュートラルに入れるんだろ

282 :774RR :2021/03/18(木) 16:42:25.08 ID:g8hZdrZC0.net
追突対策で瞬時に逃げられるようにギアは入れといた方がいい

283 :774RR :2021/03/18(木) 17:08:47.97 ID:EWAQYo03M.net
>>270
知らない天井だ
って言いたかっただけだろ?

284 :774RR :2021/03/18(木) 17:11:29.65 ID:S/LUmyot0.net
>>281
車のATと同じでD入れっぱなしでリアブレーキ踏んでる。
Nボタンまだ一度も押した事ない。

285 :774RR :2021/03/18(木) 17:50:47.72 ID:FH1mB22hd.net
レブル500のメーターもタコ内蔵式にして欲しいな。
次のマイナーチェンジに期待するよ。

286 :774RR :2021/03/18(木) 17:53:28.44 ID:HETjbahK0.net
すぐ発進しそうな停止の時はDいれっぱでリアブレーキ踏んで、ちょっと長くなりそうな時はNにいれて両足着いてダラーっとしてる

287 :774RR :2021/03/18(木) 18:15:07.49 ID:bjU0kTBs0.net
インスタ見たんだけど 
またがってバイクを切り返し時 ゆっくり前進 足で後進を 繰り返しやってる時アクセルを開けすぎた時
前ブレーキが握れなくて慌てたとの報告があった。

288 :774RR :2021/03/18(木) 18:34:55.00 ID:EWAQYo03M.net
>>287
その動作に限ってはクラッチあった方が微調整しやすそうだな

289 :774RR :2021/03/18(木) 18:59:29.72 ID:ULzu9g1zp.net
ハーレーコンプ持った奴がイキって買うバイク

290 :774RR :2021/03/18(木) 19:07:31.65 ID:TKTH7qqO0.net
本日納車で初乗りで150km程走ってきました
500からの乗り換えだけど何か全く別の乗り物に乗ってるような衝撃的な感動
まるで快適さも操作性も安心感も違うし
クラッチ操作無しで極低速での運転を懸念してたんだけど杞憂だった
都内→海ほたる→千葉→都内で序盤終盤はかなり渋滞に嵌まったけどDCT快適
今日はスタンダードモードだけで走ってたけど設定こだわっても面白いかも
燃費は21.1km/lだった

291 :sage :2021/03/18(木) 19:10:36.01 ID:4eLrhDBBp.net
行きの海ほたるは渋滞した?

292 :774RR :2021/03/18(木) 19:21:33.61 ID:TKTH7qqO0.net
>>291
午後3時前後だったけど特に渋滞はしてなかったよ
トンネル内で簡単にとんでもない速度が出て驚いた

293 :774RR :2021/03/18(木) 19:51:00.96 ID:5Qol9n/Td.net
自分で所有するほどではないが一度乗ってみたいわね

294 :774RR :2021/03/18(木) 19:53:11.48 ID:EL7ecaDa0.net
ハーレーこんぷ?
意味わからんw
欲しいものを買うだけだろアホかよwwww

295 :774RR :2021/03/18(木) 20:09:32.36 ID:g8hZdrZC0.net
>>287
やはりDCT車にはスクーター同様に左手ブレーキを付けた方がいいのだろうな

296 :774RR :2021/03/18(木) 21:16:48.47 ID:pLu561Lq0.net
ハーレーにDCTついてるバイクあるんか??

297 :774RR :2021/03/18(木) 21:22:46.02 ID:LeOF9ckSM.net
>>296
ハーレーはカブと同じ扱いじゃないからDCTは確かにないな

298 :774RR :2021/03/18(木) 21:52:51.00 ID:aK4uV09N0.net
>>297
知っていらっしゃるとは思いますが念のため。
DCTは各メーカー呼び方が異なる場合もありますが、ポルシェやフェラーリ、ランボルギーニなど欧州車で採用されています。
個人的に好みではありませんが、念のためお知らせ致します。
ちなみにカブのミッションはロータリー式です。
念のためですよ。

299 :774RR :2021/03/18(木) 22:00:32.92 ID:3bQMGuGQM.net
要はオートマだよ

300 :774RR :2021/03/18(木) 22:07:59.70 ID:ut35CVLN0.net
ハーレーがどうとか関係ない人が買って幸せになるバイクだと思うな。好きな物があるならそれ買えばいいじゃん

先日押し引きしてみただけだけど、このバイクはハーレーとは違うものを提供してる気がするよ

車重、ロール軸、並列、足の位置、DCT、キャスター角とステア角の違い

301 :774RR :2021/03/18(木) 22:17:48.83 ID:va8ea6old.net
嫉妬が凄いな
嫉妬で狂いそうで何が何でも貶したくてたまらんみたいやな

302 :774RR :2021/03/18(木) 22:22:15.66 ID:aK4uV09N0.net
>>299
カブはオートマチックではありません。
クラッチレスなだけでシフトペダルの操作は必要です。
念のためですよ。

303 :774RR :2021/03/18(木) 22:45:02.09 ID:g8hZdrZC0.net
DCTもロータリー式もクラッチはありま〜す

304 :774RR :2021/03/18(木) 22:50:23.78 ID:aK4uV09N0.net
>>303
レバーレスですね。
申し訳ございません。

305 :名無し :2021/03/18(木) 22:51:52.24 ID:FBk0qo2b0.net
クルマはマニュアル派なのにバイクはDCTが気になる

306 :774RR :2021/03/18(木) 22:55:40.97 ID:ut35CVLN0.net
出題者:身体の一部でレバーとはどこでしょう
回答者:……チンコ!
出題者:……ファイナルアンサー?

307 :774RR :2021/03/18(木) 23:10:25.14 ID:aK4uV09N0.net
>>306
とりあえず、ヘパリーゼ飲んで落ち着いてください。

308 :774RR :2021/03/18(木) 23:42:05.97 ID:kxBt13y1d.net
肝臓

309 :774RR :2021/03/18(木) 23:44:26.90 ID:ut35CVLN0.net
通常時 1速、加速時 2速の人を右大臣と言います
通常時 5速、加速時 6速の人を左大臣と言います
左右が逆だって?いや、天皇から見た左右なので合っています

310 :774RR :2021/03/19(金) 00:01:22.18 ID:5xJ/I/tdM.net
DCTは要はオートマだよ

311 :774RR :2021/03/19(金) 00:10:18.05 ID:LMm5kNtV0.net
>>290
取り回しどうですか?
ブレーキの効き具合は自然?
オートクルーズは使える?車は前車追従式じゃないとイマイチ使い勝手悪くてあんま使わなかった…

312 :774RR :2021/03/19(金) 01:36:09.32 ID:OjCVND6L0.net
>>306
チンコはスティックだろ

313 :774RR :2021/03/19(金) 01:36:33.33 ID:EjIjltN/0.net
>>290
( ̄ー ̄)bグッ!

314 :774RR :2021/03/19(金) 06:10:52.33 ID:eIUlhvgj0.net
ホンダドリーム中部 ニューモデルフェアで
B+COM ONE シングルユニットをくれる。
12月のレブル1100契約時になかったキャンペーンだったから
後から知ってちょっと嬉しい。
オプションは一つも納車までに届かないけど。

315 :774RR :2021/03/19(金) 06:34:33.93 ID:0tUJEFBo0.net
>>304
児童延伸クラッチな。

316 :774RR :2021/03/19(金) 07:33:41.81 ID:bwduHxmGp.net
ハーレーって文字出るだけで発狂するとかどんだけwwwwwwww
そんなだからハレスレあちこち荒らしに来るんだもんな?こんなゴミ買わないでサクッと買えばいいのになんで買わなかったん?w

317 :774RR :2021/03/19(金) 08:02:51.98 ID:G10qCpTfd.net
顔真っ赤にして発狂してるね
嫉妬するくらいなら買えばいいのに

318 :774RR :2021/03/19(金) 08:04:13.39 ID:oEbQQOKg0.net
ハーレー君はいるのかな?
と、ちょっと煽ってみる(ゴメン)
www.youtube.com/watch?v=V_drf-MqV_c

319 :774RR :2021/03/19(金) 08:07:28.78 ID:3B7igxuI0.net
実際ハーレーもレブルならどっちが世間の人気はあるの?

320 :774RR :2021/03/19(金) 08:36:42.75 ID:/gLRB3X8r.net
>>295
MTとDCT両設定の車種だから仕方ないのでは。

321 :774RR :2021/03/19(金) 08:49:56.52 ID:j/nujCxpd.net
>>319
日本で見たらレブル。売上げ台数が桁違い。
世界で見たらハーレー。ブランド力が桁違い。

同じような現象は他にも色々ある。
SEIKOとロレックス
零戦とP51マスタング
万引き家族とパラサイト
ジブリとディズニー

好きな方を持ち上げるために、知識も経験も無いのに、妄想でもう片方を貶したり貧乏人扱いするからスレが荒れる

322 :774RR :2021/03/19(金) 08:54:52.82 ID:eHZg0ofp0.net
>>314
まじか、契約時はビーコム割引キャンペーン中だったよな
あのとき買った人いたら気の毒

323 :774RR :2021/03/19(金) 09:20:41.16 ID:TCSTi2E/0.net
>>232
別のFI車で交換したけど、前ならシフトダウンしようかなと迷ってたところでも、失速せずに粘るようになった。あと、6速でもぐんぐん加速していくようになった。結果シフトチェンジする回数が大幅に減った。DCTだとあんま感じないのかもしれんね。

>>239
ぽんと手軽に付けかえれるからぽん付けなんだと思う。
穴の位置を調整したりする必要がない取り付け方法
マイナーチェンジ後のパーツがそのまま流用できる感じ

324 :774RR :2021/03/19(金) 10:47:15.39 ID:gdMkHDS60.net
それを言うなら、世界ではホンダ
だよねw
いつからレブルが会社になったん?アホかw

325 :774RR :2021/03/19(金) 11:16:56.00 ID:bc9FlRnc0.net
除雪機もクルマもジェット機も作ってるしな

326 :774RR :2021/03/19(金) 11:20:49.80 ID:goJoU3Jtd.net
>>319
エンジョイ勢は両方買って使い分けしてんだよ。
俺がそう

327 :774RR :2021/03/19(金) 11:36:02.59 ID:4Oxas0FYp.net
>>326
ほんとにそうで、金がある者は両方買う。ごちゃごちゃ言うのは、金か免許かその両方が欠けてるだけ。

328 :774RR :2021/03/19(金) 11:49:31.39 ID:gdMkHDS60.net
いや2台持ちだけどハーレーは買わねえわ
邪魔なだけ

329 :774RR :2021/03/19(金) 12:04:13.21 ID:PXQ3NdiQr.net
金も置く場所も余裕無いので悩む時間を楽しみます

330 :774RR :2021/03/19(金) 12:09:39.80 ID:+u0fALMsd.net
カレーと中華どっちが人気?
日本ではカレー、世界的には中華です。←わかる
それを言うなら世界では日本料理。いつから中華がメニュー名になったん?アホかw←?
金があるやつは両方食う←???

331 :774RR :2021/03/19(金) 12:10:58.13 ID:UPNCDZd80.net
皆んな落ち着いて。
釣り餌に食い付き過ぎだよ。

ほぼ毎回パーキングブレーキを掛け忘れるんだけど
サイドスタンド降ろしてエンジン切ってるから実質的に
1速に入れて停めてる事になるのかな?

332 :774RR :2021/03/19(金) 12:34:01.24 ID:SlwFVYuva.net
久々にハーレーおじさん現れて嬉しいねw

たぶん電源オフでNなんじゃないかな?
次に電源入れたときにどのギアになってるかでわかりそう!

333 :774RR :2021/03/19(金) 12:35:37.66 ID:GUIjbEYwM.net
500乗りだけど1100にするか悩むわ
パワーと値段を考えれば断然1100なんだけど

長距離走るならカウルのある新型x-advの方が快適そうなんだよね。いくらパワーがあっても風を受け続けるのは辛い…��

334 :774RR :2021/03/19(金) 12:39:45.00 ID:/gLRB3X8r.net
>>314
免許取得キャンペーンと下取りアップグレードキャンペーンだからそっちは対象外だ。

335 :774RR :2021/03/19(金) 12:41:30.45 ID:6BbYrBT30.net
1100にカウル取りつけろ。

336 :774RR :2021/03/19(金) 12:47:02.93 ID:Z/XxHuwRM.net
90ccのエンジンに積み替えたモンキーとカブ110を持ってる大型免許持ちの俺にはどれがおすすめですか

337 :774RR :2021/03/19(金) 12:51:28.93 ID:zt9dFG6Ja.net
>>327
レブルとハーレー両方買うなら、レブルとSS買うわw
なぜわざわざ近しいジャンルのバイクを買うのか意味がわからん。

338 :774RR :2021/03/19(金) 13:08:06.07 ID:UPNCDZd80.net
>>332
アクセサリーオンで必ずNになってる。
サイドスタンド降ろしてエンジン切ってもアクセサリー
入ってる状態だからその時点でNかもです。
次乗る時に車体押して確認してみますが、
週末雨が恨めしい。

339 :774RR :2021/03/19(金) 13:15:56.32 ID:4Oxas0FYp.net
>>337
違う違う、みんな読解力ないのか?
欲しければ買うという意味に決まってるだろ。どんなに金があっても要らないものは要らない。そんなことまで前置きがいるのか。

340 :774RR :2021/03/19(金) 15:02:15.01 ID:KNAijpM4M.net
>>318
これはいわゆる企業案件動画でしょうか?

341 :774RR :2021/03/19(金) 15:02:32.09 ID:z9G0iwtc0.net
イグニッションキーをオンにすると、DCTはニュートラルに自動的にシフトされる。

342 :774RR :2021/03/19(金) 15:46:12.67 ID:oPAOC24Ea.net
>>339
ごちゃごちゃ言うのは、金か免許かその両方が欠けてるだけ。って自分で言ってるけど、金も免許も持っててもレブルかハーレーどちらかしかいらないってやつもいるから、ごちゃごちゃ言うんだろ?w
要は金か免許かその両方が欠けてるだけ、じゃないやつもごちゃごちゃ言ってんだよw

343 :774RR :2021/03/19(金) 15:56:14.08 ID:0tUJEFBo0.net
金はメチャクチャ?持ってるがハーレーはいらない。
と言うか全く興味ないしな。

344 :774RR :2021/03/19(金) 16:11:51.59 ID:mWHvKsPA0.net
音はハーレーとくらべてもそんしょくないしな
むしろこっちの方がよくね?

345 :774RR :2021/03/19(金) 16:21:08.04 ID:EBCZi3brd.net
今までまったくバイクに興味なくてハーレー見てもうるさいだけとしか思わなかったけど、レブルは2020モデルのSエディション見て一目惚れして免許取って買った
1100登場を聞いて大型取って1100も買った
どちらかというとバイクは嫌いだったんだけど、一目惚れしてしまったのが唯一レブル

346 :774RR :2021/03/19(金) 16:30:37.14 ID:FHfqCnnmM.net
デザインだけで選んだとして、スポとレブルならスポしか選ばないんだよなぁ。
世の中、ブス専がいるくらいだからレブルがカッコよくも見えるんかね。

347 :774RR :2021/03/19(金) 16:41:12.38 ID:+u0fALMsd.net
>>345
いいね!
免許取るほど好きなデザインってホンダも本望だろうな。

初心者ライダーとか今まで興味無かった人達に刺さるというか訴求力が高いバイクを出したホンダはさすがだわ。

348 :774RR :2021/03/19(金) 16:42:11.45 ID:U09LDvOYa.net
>>346
まぁみんながみんなデザインだけで選んでるわけじゃないからなぁ。
足つきや値段、DCT、MTなど、なにが自分にとって、最優先事項か。
最優先がデザインじゃないけど、レブルのデザインだったら及第点って人もいるでしょ。

349 :774RR :2021/03/19(金) 16:48:04.40 ID:yvdro9yra.net
>>347
レブルはいい意味で敷居が低い。
免許とっていきなりハーレー乗るってなると躊躇する人いると思うけど、レブルだったらいけるかもって思う人は多いはず。
国産だから安心感もあるし。

350 :774RR :2021/03/19(金) 16:48:08.26 ID:8DNRwEWy0.net
上っ面や、みてくれだけでクルマやバイク選ぶ奴って迷惑下手クソ多すぎ
白ナンバーの軽とかな

351 :774RR :2021/03/19(金) 17:01:44.21 ID:soOdFGUA0.net
>>346
スポーツとかダサすぎ

352 :sage :2021/03/19(金) 17:12:26.13 ID:rBZhWAAAp.net
明日納車の人、
天気本当に微妙だね。
そのまま遠出するか、更に悩むよね。

353 :774RR :2021/03/19(金) 17:14:20.68 ID:gdMkHDS60.net
明日納車だ楽しみだなぁ
雨は日曜からみたいだから、200kmくらいの軽いコース走るつもり

354 :774RR :2021/03/19(金) 17:19:04.71 ID:IqOUBZZ10.net
てことは、家とか目的地に着いて停車する時はわざわざNに入れなくてもそのままサイドスタンドでオフにしてもいいのかな?なんかその辺の事情がいまいちよくわからん。
パーキングブレーキは、MT車で言うところの一速に入れてギア噛ませて停車の代わりだと認識してるから普段の停車では使ってないかな。

355 :sage :2021/03/19(金) 17:44:36.81 ID:rBZhWAAAp.net
cvt車考えればいいんじゃね?
Dのままブレーキかけてとまってるだろ。
いっしょだよ。

356 :sage :2021/03/19(金) 18:32:39.12 ID:z9G0iwtc0.net
教習どおり 乗車してブレーキを踏んで
イグニッションキーを回せば 良い
坂道ではさすがに サイドブレーキかけた方が良くない?

357 :774RR :2021/03/19(金) 18:59:16.35 ID:jHhm/4BoM.net
>>350
バイクなんてほぼ見た目で選ばないか?

358 :774RR :2021/03/19(金) 19:01:44.38 ID:A3GsQmDQM.net
>>351
スポがなにかわかってないだろw

359 :774RR :2021/03/19(金) 19:26:54.68 ID:l8qunrvc0.net
ハーレーは短足のデブが外観デコって見せびらかすバイク
あんなのに200万も出せるかよ

360 :774RR :2021/03/19(金) 19:57:08.35 ID:5eidjaca0.net
キムタクのハーレー姿がダサすぎて,ショックだったわw

361 :774RR :2021/03/19(金) 20:00:06.17 ID:sUTlrlg50.net
レブルならダサくないとでも?

362 :774RR :2021/03/19(金) 20:00:06.62 ID:5eidjaca0.net
ハーレーの致命的な欠点は
ハーレー好きなのはおっさんだけど,おっさんがハーレーが押してるちょい悪系のファッションすると痛々しさがヤバい点...
モデル体型の美人がシンプルなファッションで乗ってれば様になるけど
それ別に他のバイクでもそうだしな…

363 :774RR :2021/03/19(金) 20:01:56.86 ID:5eidjaca0.net
>>361
うん
普通にフルフェイス被って,普通にライジャケ来てればね

364 :774RR :2021/03/19(金) 20:06:25.95 ID:Xo6HSJm50.net
BTは車格とエンジンのデカさが噛み合ってて素晴らしいがスポは微妙じゃね
なんかちゃっちいんだよな〜
150万払ってこれ?みたいな感じがして結局買わなかったよ

365 :774RR :2021/03/19(金) 20:12:33.39 ID:pBCbpPLfM.net
>>362
と、典型的チビハゲの日本人がハーレーに試乗したものの、扱いきれずに、店員に苦笑いをされてレブルに逃げて悔しがっています。

366 :774RR :2021/03/19(金) 20:19:19.68 ID:3l4mKeqZd.net
バイクをよく乗る人はハーレーは買わない印象があります。

367 :774RR :2021/03/19(金) 20:22:44.07 ID:+9Y8Fc7Fd.net
もともと500買おうと思ってたのにさ〜あ
1100くん、いったい何だいこれ(DCT,ポジショニング等各種改良)は…?
うあ〜めちゃくちゃ迷ううう〜

500から1100に乗り換えた方もし居たら、
低速での安定性とか乗り出しのしやすさ、取り回しってどんな感じの差がありましたか〜??

368 :774RR :2021/03/19(金) 20:27:27.85 ID:5kMQNF3EM.net
まだ納車の数が少ないとは思うけど
誰もハンドルが遠いとは言わないね
250、500とのシートの違いかな

369 :774RR :2021/03/19(金) 20:35:05.42 ID:UaN7o7nTM.net
>>360
ほぼ同じポジションだからお前も同じようにダサいよ

370 :774RR :2021/03/19(金) 20:36:27.25 ID:UaN7o7nTM.net
ハーレーって誰聞くと興味ないと言いつついつまさにdisりにくるとかお前らどんだけコンプレックス抱えてるんだよwww

371 :774RR :2021/03/19(金) 20:37:30.18 ID:gkbngNFf0.net
ハンドル遠いですよ

372 :774RR :2021/03/19(金) 20:43:08.13 ID:+u0fALMsd.net
レブルとスポスタを並べて見たんだけど、申し訳ないけどレブルはオモチャ感というか安っぽく見えた。
レブル250だったからかな。
1100ならまた違うかもしれないけど、見た目一緒だからなぁ。

373 :774RR :2021/03/19(金) 20:43:52.50 ID:+u0fALMsd.net
とりあえず1100の現車見てみたいわ

374 :774RR :2021/03/19(金) 20:49:16.61 ID:VAsXo4sy0.net
クルコンは羨ましい
クルコンあれば250でも数百キロ余裕だろう

375 :774RR :2021/03/19(金) 21:21:11.77 ID:xHUOi1770.net
クルコンにDCTだったら操る楽しみなんてゼロだな

376 :774RR :2021/03/19(金) 21:22:55.36 ID:PWI87IXN0.net
どっかに在庫車ないん?

総レス数 1002
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200