2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 1100/500 Part34【ホンダ】

1 :774RR :2021/03/13(土) 07:48:13.02 ID:9kCT8W3vd.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel1100/
https://www.honda.co.jp/Rebel500/

関連スレ
【HONDA】Rebel レブル 250 Part33【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614582150/


・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvv:1000:512を記述する
※前スレ
【HONDA】Rebel レブル 1100/500 Part33【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614582401/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

654 :774RR :2021/03/22(月) 17:59:53.22 ID:QdkK2Zeqa.net
>>651
745ID中1位wおめでとう
働けよ

655 :774RR :2021/03/22(月) 18:03:31.83 ID:4sxCIosEd.net
真打は、後から出てくるのが、定石
焼肉きんぐの、タンみたいなものかなぁ、DTCって

656 :774RR :2021/03/22(月) 18:04:53.00 ID:If6PAtYT0.net
>>654
普段働いてるから,新車で速攻買えてるんだよ
乗ったこともないのに僻んで叩き始められても困るなw大型コンプみたいなもんか?笑

657 :774RR :2021/03/22(月) 18:09:16.33 ID:nc05Y9GT0.net
駐車場問題があって増車できない人もいるのでは?

658 :774RR :2021/03/22(月) 18:10:27.86 ID:I6K9Bw2z0.net
>>656
どうでもいいけど、自分がこのスレの荒らしになってることに気づけよ
他のDCT乗りからしたら、ただの迷惑なやつでしかない
DCT乗りの質が落ちる

659 :774RR :2021/03/22(月) 18:12:54.22 ID:If6PAtYT0.net
0tAMさんおれのこと好きすぎてワロタ

660 :774RR :2021/03/22(月) 18:40:57.84 ID:zecqSO2a0.net
DCTはパドルシフトの代わりにシフトペダルになってたらもっと楽しかったしこの論争もなかった

661 :774RR :2021/03/22(月) 18:42:24.07 ID:3VvRKYel0.net
楽さと確実性を考えるとトルコンATでも良いよね
なんでバイクだとしないんだろう
10速ATが作れる時代だしバイク用もあればよいのに

662 :774RR :2021/03/22(月) 18:51:23.06 ID:MEsfKiC20.net
>>660
シフトペダルいいね!
車のセミオートマもマニュアル車に近いところにあるからな。

663 :774RR :2021/03/22(月) 18:53:19.86 ID:zDpL5xil0.net
高齢者はDCTが良いだろう。高齢者は手か震えたりしてクラッチ操作がやり難い。
若い人はMT車選んで根性鍛えるべきだ。

664 :774RR :2021/03/22(月) 18:54:56.27 ID:If6PAtYT0.net
クイックシフターは叩かれないのにDCTとなるとやたら敵視する人間にとってチェンジペダルの扱いはどうなんだろうなぁ笑

理想的な走りを求めていろいろ手動介入試したけど
市街地じゃスポーツモード以外じゃ大してエンブレ効かないから結局ブレーキ使うし
ワインディングじゃ意外と坂道での調整くらいであとは任せた方がいい走りだったわ
直線部分で急加速続けるタイプの人は知らん

665 :774RR :2021/03/22(月) 19:24:46.67 ID:T/AUuxSu0.net
エアラ・・・

666 :774RR :2021/03/22(月) 19:41:04.67 ID:71o2gqua0.net
>>663
なんで高い金払って面倒事やらなきゃいけないんですか?(半ギレ)
渋滞に捕まった後や長距離ツーのクラッチ操作で左手が悲鳴上げない奴だけがMT買いなさいよ

667 :774RR :2021/03/22(月) 19:49:01.25 ID:71o2gqua0.net
高い金払ってわざわざ身体酷使したいとかマゾなのか?
たった10万しか差額無いんだから普通に楽すりゃ良いじゃん
MTに思い入れ有るとかガチャガチャ操作したいとか理由があってMTって選択するのは分かるけど
MT派のジジィ専用!みたいな事言ってる奴らの理屈だけは意味分からんわ

668 :774RR :2021/03/22(月) 19:55:51.29 ID:nc05Y9GT0.net
好きなの乗れって
DCTだろうがMTだろうが好きなの買って楽しんだ奴が勝者
他人のことなんてどーでもいいだろ

669 :774RR :2021/03/22(月) 19:58:42.86 ID:If6PAtYT0.net
だな
乗ったこともないくせにピーチクパーチク騒いでるMT狂信者の方は勝手に隔離スレ作って下さい

670 :774RR :2021/03/22(月) 20:15:27.24 ID:dWVRglG7d.net
趣味ってのは人それぞれ楽しんでる内容が違うものなんだから
どちらが相応しいとかどちらが優れてるなんて他人に押し付けるものではないよ
同じバイクだろうと説明なしでは他人には分からない楽しみ方が人それぞれあったりするもんだ
よく言われる「価値観の違い」そのままだよ

671 :774RR :2021/03/22(月) 20:21:52.07 ID:zDpL5xil0.net
DCTなら事故も減る。レブル1100は革命を起こした。

672 :774RR :2021/03/22(月) 20:21:59.37 ID:CnOkqYAK0.net
クルーザーを選んだ時点でミッションにこだわる必要が無いしね
景色とか楽しみながらドコドコ走るのが目的なんだし
ミッション駆使して乗るのが好きならそれでいいし
あえてDCTを強制しない選択肢を設けたホンダさんの心遣いが解らないのかな?

673 :774RR :2021/03/22(月) 20:23:12.00 ID:j52BopyMa.net
価値観というより値段差だけでいじけてるw

674 :774RR :2021/03/22(月) 20:27:24.14 ID:f0BIGp0i0.net
ほんとそう
MT選ぶやつはほぼ間違いなく貧乏人
DCTを買えない僻みなんだよ
嫉妬おつ

675 :774RR :2021/03/22(月) 20:28:06.31 ID:n61jO5OI0.net
DCT?ああオートマねw

ショボ腕ライダー「ファビョーン!く、クラッチ操作が要らないだけ!」

でも完全オートマチックになるじゃんw

ショボ腕ライダー「ファビョーン!DCTというのはどーたらこーたら(キモオタにありがちな長文レス)」

676 :774RR :2021/03/22(月) 20:34:29.63 ID:Ht6YiPa/0.net
変速機構はどうでもいいけど同じIDで24回も書き込むヤツは荒らし

677 :774RR :2021/03/22(月) 20:45:27.74 ID:If6PAtYT0.net
論理が破綻すると感情論に走るよね

678 :774RR :2021/03/22(月) 20:46:49.43 ID:If6PAtYT0.net
まあDCTやたら否定する奴が貧乏なのは間違いないね
MTだって最近はクイックシフター普及してるし
そもそもMotoGPじゃシームレスミッションなんてものまであるしな

679 :774RR :2021/03/22(月) 20:48:43.69 ID:BnbmaCZ50.net
オートマレブル乗った事が無いのを否定の要因にしているけど、全く乗りたいと思わないほど魅力が無いんですが?
排気量の大きなスクーター買ったほうが、よっぽどマシで幸せになれると思います。
自分の意志に反する変速を機械が勝手にする事に不満を感じないとか、自動変速ありがたいとか思える方には素敵な乗り物だとは思いますが・・・

680 :774RR :2021/03/22(月) 20:51:11.91 ID:zDpL5xil0.net
DCTで救われる命もある。

681 :774RR :2021/03/22(月) 20:51:15.92 ID:nc05Y9GT0.net
なんかATとDCTの区別すらついてない人がいるな
何度も書くけど好きにしろ
後、間違った知識で他人を否定するな

682 :774RR :2021/03/22(月) 20:51:23.64 ID:tH1aukQ+a.net
まぁDCT車でもAT四輪車とは違ってさすがにアクセルとブレーキ間違える老人はおらんだろうが乗ってると飽きが早い気がする。

683 :774RR :2021/03/22(月) 20:57:15.24 ID:n61jO5OI0.net
オートマのアメリカン

オ ー ト マ の ア メ リ カ ン

オ ー ト マ の ア メ リ カ ン

DCT厨「そもそもDCTはぁ〜!(この間長文)トルコンATとは違うのだよ!!!トルコンATとわぁ!!!!!」

ぼく「でもオートマじゃん(ボソッ)」

DCT厨「カチッ (火病スイッチの入った音)」

684 :774RR :2021/03/22(月) 20:59:21.14 ID:dWVRglG7d.net
ビッグスクーターみたいなAT車とDCTレブルの違いを乗り比べるのも面白そうだね
ポジショニングとかエンジンの振動っていう違いは勿論あるだろうけど、より「DCTとは」って部分が明確化するように思う

あ〜〜というか何でもいいけど早く1100試乗したい〜(なお花粉症)

685 :774RR :2021/03/22(月) 21:03:03.76 ID:4cM1+98+0.net
なんだこのスレ
馬鹿しかいないのか

686 :774RR :2021/03/22(月) 21:04:41.03 ID:nkI2ZmUyM.net
オートマ限定おじちゃん必死すぎて笑う

687 :774RR :2021/03/22(月) 21:05:27.63 ID:zDpL5xil0.net
糖尿病の原因は食物繊維の不足。
花粉症も食物繊維の不足。
野菜or麦を食べる。
野菜and麦を食べる。

688 :774RR :2021/03/22(月) 21:15:58.85 ID:f0BIGp0i0.net
やっぱレベル選ぶぐらいだから貧乏人なのか
少しでも安いMT選んでレブルの最大の売りのDCT選ばない貧乏な自分を呪うがいい

689 :774RR :2021/03/22(月) 21:16:32.37 ID:dWVRglG7d.net
昔に比べてだいぶ収まってきてると思ってたけどサラダ食べるのにハマり出してたお陰だったのか……
まさか食物繊維にそんな効果があるとは知らなかった
乳酸菌といいお通じがよくなる事が花粉症改善の道なのね…

690 :774RR :2021/03/22(月) 21:16:32.64 ID:0OK+Fq1ka.net
DCTじゃなくてお前が馬鹿にされてると気づけないのか

691 :774RR :2021/03/22(月) 21:18:48.47 ID:tDQWCFG10.net
DCTって大型専用の特別な娯楽だからな
頂点たるゴールドウイングは国内じゃDCTだけになったし
幼稚なアンチが湧くのはしょうがない

692 :774RR :2021/03/22(月) 21:20:40.28 ID:f0BIGp0i0.net
幼稚なアンチ = MT派 = 貧乏人

693 :774RR :2021/03/22(月) 21:26:38.56 ID:I6K9Bw2z0.net
DCTはMTも運転できないジジイが乗るバイクってことでおk?

694 :774RR :2021/03/22(月) 21:29:16.34 ID:ozVY3k+f0.net
新型レブル1100は王者・ホンダが作るバイクらしさ満載! シリーズ最上級ならではの魅力とは?(GQ JAPAN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c340884dbd42aecf98b356a3caf12cab678fe887?page=3

「天の邪鬼が多いバイク乗りに響くかどうか、市場の反応が気になる。」

最後、笑った。
わかってらっしゃるw

695 :774RR :2021/03/22(月) 21:30:51.02 ID:ozVY3k+f0.net
失礼、3ページ目のアドレスだった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c340884dbd42aecf98b356a3caf12cab678fe887?page=1

696 :774RR :2021/03/22(月) 21:35:19.39 ID:fmZqr5oo0.net
ミッションの進化からしてDCTは理想形だからな
良くバイクに積んだもんだ

697 :774RR :2021/03/22(月) 21:35:36.59 ID:kC/s4r4v0.net
DCTの楽ちん操作に甘えてコンビニミサイルとか続出しそう
ここみてるとプリウスみたいに爺ばっかみたいだし

698 :774RR :2021/03/22(月) 21:42:09.36 ID:ehiDMJIP0.net
ほんとスルー能力ない奴らばっかだなw

699 :774RR :2021/03/22(月) 21:42:44.04 ID:fXuftoLM0.net
構ってちゃんのキチガイ同士仲良しだな

700 :774RR :2021/03/22(月) 21:46:32.73 ID:WdgAgCPy0.net
Twitterじゃオーナーの絶賛だね
買えもしないバイクのスレきて何がしたいんだろう…
前の250君もだけど笑

701 :774RR:2021/03/22(月) 22:14:44.44
なんで あっちがいい こっちがいいとか押し付けるのかね
乗りたいほうを乗ればいいだけじゃん
自分の物差しで物事をはかるのはナンセンスだよなぁ

702 :774RR :2021/03/22(月) 21:51:11.20 ID:f0BIGp0i0.net
DCT買えないMT派がこのスレ着てなにしたいんだよなw

703 :774RR :2021/03/22(月) 21:56:17.99 ID:DwapujMn0.net
>>700
買えないから否定しに来てるんだよ

704 :774RR :2021/03/22(月) 22:02:09.11 ID:Su4b8gFu0.net
250君が対立煽りしてるとか・・・ないかw

705 :774RR :2021/03/22(月) 22:16:58.13 ID:zecqSO2a0.net
自分はDCT選んで後悔もないけどMT否定する気もない
どちらかしか選べないからまだ納車されてない人が自分が乗ってない方を否定したい気持ちも分かる
でも納車されたらどうでもよくなると思う

ただし買う気もないのにこのスレで否定するやつがいたとしたらそいつの気持ちは全く分からん
きっと本人もわかってない気がする

706 :774RR :2021/03/22(月) 22:24:26.17 ID:ehiDMJIP0.net
否定するのは自分の選択に自信ないから
自信があれば他人が何買おうと構わんだろ

707 :774RR :2021/03/22(月) 22:35:18.37 ID:SMAYbVWG0.net
>>674
>ほんとそう
>MT選ぶやつはほぼ間違いなく貧乏人
>DCTを買えない僻みなんだよ

「ハーレー買えないからレブル買う」と言ってた奴と同一人物?

708 :774RR :2021/03/22(月) 22:46:36.01 ID:V8m8Xkn30.net
誰か純正タンクパッドつけた人いない?

709 :774RR :2021/03/22(月) 22:49:45.31 ID:NngVCqoPa.net
ハーレーにDCTないだろう
クルマのレースで使ってた技術

710 :774RR :2021/03/22(月) 23:07:00.49 ID:nkI2ZmUyM.net
>>707
正解

711 :774RR :2021/03/22(月) 23:27:07.11 ID:lcl7ngWA0.net
前々スレで変速どうのこうのは好きな方選ぼうやで方がついたじゃねぇか

そういや今週末納車だけど、オプションは全然間に合わないみたい
エンジンガードとデイトナカウル、サドルバッグサポートも間に合わないって…
間に合うのはイモビだけ(T_T)

712 :774RR :2021/03/22(月) 23:46:09.92 ID:zecqSO2a0.net
>>711
自分もイモビだけでした
最近のはみんなそうみたいですがイモビ作動中の表示灯が純正パネル内だったのでなんか得した気分になりました
他のオプションは納期すら不明

713 :774RR :2021/03/22(月) 23:52:41.90 ID:2UebjRxd0.net
>>711
バイクは14日に受け取ったけどサドルバッグサポートとエンジンガードはいつになるのか連絡ないね
純正のスクリーンカウルもアタッチメントが届いてないとかで取り付けできないし

714 :774RR :2021/03/23(火) 00:07:31.26 ID:sE43XZ0F0.net
>>711
イモビライザー(HISS)は全車標準装備だぜ?
ただのアラーム買ったんじゃない?

715 :774RR :2021/03/23(火) 01:10:28.77 ID:Bp2SqS90M.net
年とって筋力が衰えるとクラッチ数回握るだけで疲れるからね
まあ田舎なら信号がないところ走ればそんなでもないかな

716 :774RR :2021/03/23(火) 01:13:32.46 ID:xBTSfwFOM.net
500のクイックシフター付き出してくれないかな〜

717 :774RR :2021/03/23(火) 06:03:04.80 ID:jbU2hl+s0.net
ごめん、誰か

ヘルメットホルダーの場所を教えて下さい
本当に 分からないです。

718 :774RR :2021/03/23(火) 06:32:29.05 ID:fK8htR2o0.net
エンジンガードとサドルバッグサポートないのはつれぇ
ドリームもメーカーから回答なし…って言ってたね

そうそう!イモビじゃなくてアラームだった!

719 :774RR :2021/03/23(火) 06:34:37.47 ID:WQ8Kmj5f0.net
議論はいい、でも否定はやめろ
自分の好きなとこと、その理由を言うだけで争うな
みんなバイク好きなのに人をけなすような言い方は関係ない人達も
嫌な気になる見苦しい

720 :774RR :2021/03/23(火) 06:54:08.83 ID:dsbMh/TLa.net
>>717
シート裏のやつ?
https://i.imgur.com/7BN3C7u.jpg

721 :774RR :2021/03/23(火) 06:56:55.20 ID:6/hgOcexM.net
>>717
シート裏に引っ掛けるのがある
ツイッターに写真出てるよ

722 :774RR :2021/03/23(火) 07:33:28.98 ID:3TZ0I3Gh0.net
>>708
注文してるけど、納期は6月くらいになるって言われた

723 :774RR :2021/03/23(火) 08:56:15.06 ID:j+//SVA9a.net
納車されに行ってくるぜよ

724 :sage :2021/03/23(火) 09:50:34.39 ID:JMFUXt9Np.net
何か納期どんどん早くなってる感じがする。

725 :774RR :2021/03/23(火) 09:57:33.47 ID:xszHTcWI0.net
増産体制が確立したのだろうか
あるいは予想より売れてないか

726 :774RR :2021/03/23(火) 10:06:33.72 ID:GGEgo3JEd.net
>>725
どこの店に予約したかも関わってるのでは?
店毎に割り当て違うんだよね?

727 :774RR :2021/03/23(火) 10:17:05.88 ID:de5zYETfH.net
1100の出荷に全力投球してるんですよ。
お陰で500の入荷の目処が全く立たない様子。

728 :774RR :2021/03/23(火) 10:34:08.36 ID:5xATyWlSa.net
こないだの日曜に夢店行ったときは自分の1台、他の方の1台、レンタル用1台の計3台だったよ
他に発売日に2台は出てるって!

確定ではないけどGWまでに追加で2〜3台入手したい、、、と言ってたね

729 :774RR :2021/03/23(火) 10:42:20.95 ID:tOCIUAq3d.net
初心者ライダー向け低コストバイク
色々なバイクを見たり乗ったりしてきたライダーには選ばれない

730 :774RR :2021/03/23(火) 10:57:33.26 ID:5xATyWlSa.net
>>729
中にはベテランや金持ちでも選ぶ稀有な人もいるかもだが
それでいいじゃないか…

高級車はそれはいいものだけど、俺は金持ちじゃないし レブルでちょうどいいくらい

731 :sage :2021/03/23(火) 10:58:20.46 ID:JMFUXt9Np.net
当初の言われていた当分の
出荷スケジュールよりは多く出荷されている
気がする。

732 :774RR :2021/03/23(火) 11:27:39.44 ID:QLvu7D0v0.net
やはり増産かな
初回生産予定の年3000じゃ足りないでしょ

733 :774RR :2021/03/23(火) 11:34:18.57 ID:H+/BgyruM.net
>>730
俺も大型二輪とったのに大型二輪乗って来なかったけど
これが初めての大型二輪になりそうです
扱いやすそうで安心して乗れるならそれでいいじゃない

734 :774RR :2021/03/23(火) 11:37:34.87 ID:5xATyWlSa.net
海外向け生産台数も3,000台の外数にあるだろうから、多少入り繰りしてるのかもね

735 :774RR :2021/03/23(火) 11:49:47.77 ID:l++t88BYa.net
250は軽いから峠もヒラヒラいけたけど1100はどんな感じか知りたいな。早くレンタルにきてほしいわ

736 :774RR :2021/03/23(火) 12:03:52.22 ID:3UncqcTQ0.net
>>720
Dリングかなり掛け難いし車体に戻す時も
メット落としそうだから一度も使ってない。

737 :774RR :2021/03/23(火) 12:14:48.64 ID:J5O4MR/f0.net
>>729
そんなことはないと思うよ。
変に剛性がないから、そういう意味でコストダウンできてるところもあるとは思うが。
フォークはカートリッジ式だしなあ。

ブレーキがダブルであればよかったけど

738 :774RR :2021/03/23(火) 12:14:54.75 ID:nnxH+e9F0.net
最近自動車用の半導体作ってるルネサスの工場で火災があって在庫がほぼ焼失しちゃったみたいだけど、バイク製造にもやっぱ影響あるんだろうか…

739 :774RR :2021/03/23(火) 12:41:18.02 ID:bkUJT6cYM.net
バイクは半導体よりもコンテナ不足の方が深刻だしな

740 :774RR :2021/03/23(火) 13:01:45.19 ID:fgpvgZBFM.net
>>729
わい80台目やで?

741 :774RR :2021/03/23(火) 13:58:03.34 ID:QLvu7D0v0.net
アンチの言うことを総合して見ると
レブル1100は初心者、おじさん、女子、チビ、長距離ライダー、セカンド、街乗りライダー向き、経済性、スポーツクルージング重視、カスタム派向き

褒めすぎではw
事実何だけどさ

742 :774RR :2021/03/23(火) 14:41:55.08 ID:1aEi3mDC0.net
ホンダにしては随分と安い価格からしても戦略モデルだよね
とにかくより多くの人に乗り易く、価格も安く。

743 :774RR :2021/03/23(火) 14:43:58.79 ID:TFOWFnr/a.net
>>741
マゾ乙

744 :774RR :2021/03/23(火) 15:10:48.40 ID:FGAzYHuGd.net
>>741HONDAは商売が上手いとうことか。

745 :sage :2021/03/23(火) 15:31:00.43 ID:JMFUXt9Np.net
アフツイは自宅の駐車場に入れるのに
本当に苦労したけど
レブル1100はすんなり入った。
これだけでも俺にとっては大メリットだ。

746 :sage :2021/03/23(火) 17:05:03.24 ID:JMFUXt9Np.net
そういえば、カウル既につけた人いる?

747 :774RR :2021/03/23(火) 17:24:31.39 ID:shu3VCko0.net
カウルつけた人はおそらくいない。
ステーに初期不良が見付かって、届くのが早くて6月と店員に言われた。

748 :774RR :2021/03/23(火) 18:03:50.18 ID:9dbYX09A0.net
結局DCT派が勝ったみたいだね
だから最初からDCTだと言っていたのにMTなんて買っちゃうからw
貧乏だとして、金を使うところは間違えないほうがいいよ

749 :774RR :2021/03/23(火) 18:08:03.87 ID:xszHTcWI0.net
バイクに勝ちも負けもあるか

勝手に勝負して、勝手に結果出して、さっさと消えろ

750 :774RR :2021/03/23(火) 18:19:00.90 ID:djQg0Rf/d.net
勝手に対立して勝利宣言は草
DCTの良さなんて1ミリも伝える気ないだろw

751 :774RR :2021/03/23(火) 18:29:49.31 ID:kQDYrC650.net
>>750
良さがないんだろw

752 :774RR :2021/03/23(火) 18:50:00.62 ID:QLvu7D0v0.net
DCTのよさは乗れない人には分からんw
大型持ってないような奴とか騒ぐから触れないでいこうや

753 :774RR :2021/03/23(火) 18:56:43.53 ID:3TZ0I3Gh0.net
タンデムシート外してフェンダーに置くタイプのリアキャリア欲しいんだがカタログには無いよね。海外版の画像には付いてるんだが。
ちょっとしたボルト穴のズレくらいならステーで合わせて250用のやつ付けようかとも思ったけど、これタンデムシート止めるボルト位置が250とかとは全然違うのな。

754 :774RR :2021/03/23(火) 19:02:34.36 ID:QLvu7D0v0.net
>>753
タンデムシート外すなら、二人乗り乗り物じゃないから車検とか用に手続きいるよ
面倒だから公式でサポートしてないのでは

総レス数 1002
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200