2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 1100/500 Part34【ホンダ】

1 :774RR :2021/03/13(土) 07:48:13.02 ID:9kCT8W3vd.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel1100/
https://www.honda.co.jp/Rebel500/

関連スレ
【HONDA】Rebel レブル 250 Part33【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614582150/


・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvv:1000:512を記述する
※前スレ
【HONDA】Rebel レブル 1100/500 Part33【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614582401/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

70 :774RR :2021/03/14(日) 07:31:11.00 ID:TgK1Gd+Na.net
ネットの画像見た限りだとサイドスタンドかなり立ち気味に感じる
これなら幅1メートルの駐車場に停められるかな

71 :774RR :2021/03/14(日) 07:34:51.09 ID:BeJM7mF50.net
>>69
イチャつく???www

72 :774RR :2021/03/14(日) 07:52:36.64 ID:0ZiKXc800.net
フムフム、これが自虐風自慢という奴ですね

73 :774RR :2021/03/14(日) 08:12:13.10 ID:PSmLAsp30.net
ダークカスタム風が昨今の流行りなのは理解してるんだが
クロームカスタムされたバリエーションが発売されるといいなと

74 :774RR :2021/03/14(日) 08:23:58.83 ID:JTkucNYB0.net
本田ドリームの客層はモーターショーに行かないのかな

75 :774RR :2021/03/14(日) 08:53:07.96 ID:UV8ePPTw0.net
>>71
ハーレーじいさん、こんにちわw
おとなしいなw

76 :sage :2021/03/14(日) 08:54:21.55 ID:IsNxB+Az0.net
>>56
ラパイド・ネオ

77 :774RR :2021/03/14(日) 08:56:04.39 ID:UV8ePPTw0.net
>>62
自分もバルカンsと迷った時期あったが、マフラーの音が残念すぎて…
スタイルは好きなんだけどね。
まぁマフラー変えればいいのかもしれないけど。

78 :774RR :2021/03/14(日) 09:54:45.05 ID:xJc/goH+0.net
タンデム用に買おうかと思ってたけど、やっぱレブルのタンデムシートてイマイチなのね

79 :774RR :2021/03/14(日) 10:48:14.62 ID:BfFeXtZ8a.net
夫婦ってだけでお一人様達が発狂してて草

80 :sage :2021/03/14(日) 10:48:23.16 ID:jktp+gAsp.net
今、ドリームにいるけど、
目の前で納車してる。
今日は多そうだな。

81 :774RR :2021/03/14(日) 10:56:08.96 ID:wcv3eIVeM.net
Honda GOにレンタル車両は入ってきていますか?

82 :774RR :2021/03/14(日) 10:57:21.77 ID:cvCsPyJSd.net
>>78
バックレスト付けられるからタンデム用で買いました。
硬かったらゲルシートとか敷いてみるよ

83 :774RR :2021/03/14(日) 11:39:41.54 ID:2ZO2FReeH.net
>>77
動画ではレブル1100は比較的いい音してるね。
マイナー車は社外マフラーが充実しないしね!

ネイキッドのように乗りたいのだが、何がいいのかなってね。

84 :774RR :2021/03/14(日) 13:44:40.67 ID:eFQnjnImd.net
>>82
俺も買うならシート加工してみるわ

85 :774RR :2021/03/14(日) 13:49:57.38 ID:t+/HewDS0.net
予定数より多く入荷したって。
ドーリーの人言ってた。

86 :774RR :2021/03/14(日) 14:20:03.28 ID:ePOu3NL90.net
12日納車予定だったけど雨で今日に延びてようやくきたぜー
試しに渋滞にわざとはまってみたけどクソ楽だったわw
DCTは思ってたよりも自分で操作できる感は損なわれて無い気がする。MTも捨て難かったけどDCTにしてよかった。
音も気持ちいい!

87 :774RR :2021/03/14(日) 14:38:32.66 ID:tjZUzcSRM.net
>>86
おめでとー

変速の音って気になります?

88 :774RR :2021/03/14(日) 15:05:12.86 ID:mwtZioO30.net
>>86
ステップ位置は気にならないかい?

89 :774RR :2021/03/14(日) 15:07:09.93 ID:ePOu3NL90.net
>>87
さんくす!
まだ慣らしはじめたとこでこれから変わってくるとこもあると思うけど、変速の音自体は普通のMTと比べたらほとんどしないかな?
けどちゃんと変速してる感はあるからオートマ的な静かさではなく良い意味で静かな感じかな

90 :774RR :2021/03/14(日) 15:11:52.03 ID:ePOu3NL90.net
>>88
500に過去に乗ってたことあって、その後sv650挟んでからのこれだけど、500乗ってた分違和感はなかったかな?
けど直近ではsv650との比較になるからそれと比べたらやっぱり股関節の力の入り方が明らかに変わるくらい違うね。
でもクルーザーっぽくはないというか若干前目のミドルだからすぐ慣れると思うよ!

91 :774RR :2021/03/14(日) 15:13:47.68 ID:t+/HewDS0.net
見た目とはちょっと違う音
(低温で大きめ)にちょっと驚いた。

92 :774RR :2021/03/14(日) 15:15:45.56 ID:JTkucNYB0.net
>>90
ぜひSV650と比較して欲しいな。
SVもいいバイクだし、それもいいかなって思ってんだよね

93 :774RR :2021/03/14(日) 16:09:36.61 ID:tXcaIzekd.net
いましがた、黒DCT成約した。
次に入荷したら自分だわ。クルーザーもDCTも両方初めてだから楽しみ。

94 :774RR :2021/03/14(日) 16:12:49.12 ID:KtFeQbs6M.net
うおおおおっ!
やっと手に入れたぞおおおっ!!!

https://i.imgur.com/6jkEdTJ.jpg

95 :774RR :2021/03/14(日) 16:18:37.64 ID:0ZNfn3deM.net
>>89
渋滞が楽な大型って、乗る機会増えそうですね

96 :774RR :2021/03/14(日) 16:23:03.49 ID:t+/HewDS0.net
ハンドル遠くない?
もうちょっと250/500のこと勉強して欲しかったな。

97 :774RR :2021/03/14(日) 16:23:28.32 ID:JTkucNYB0.net
>>94
おめ
インプレよろ

98 :774RR :2021/03/14(日) 16:24:41.23 ID:wRgx4ETy0.net
>>94
おめでとう!青空に映える赤だね。
タンクパッドは付けなかったか来なかった?

99 :774RR :2021/03/14(日) 16:32:43.94 ID:q/IxO+RB0.net
>>94
なぬっ!裏山!

100 :774RR :2021/03/14(日) 16:41:02.42 ID:ePOu3NL90.net
>>92
sv650もめっちゃいいバイクで、乗り換え理由はキャンプツーリングとかのフル積載時のバランスとDCTだから許されるなら2台持ちしたかったってのが本音かな。
sv650の圧倒的なヒラヒラ感と軽さはちょっとした感動もんだったよ。下も上もきっちり回るし、街乗りから峠、高速と高いレベルで平均的になんでもこなせる感じ。
そしてめっちゃ安いw

101 :774RR :2021/03/14(日) 16:45:27.06 ID:2ptptNM90.net
赤もかっこいいなぁ

102 :774RR :2021/03/14(日) 16:46:14.43 ID:ePOu3NL90.net
>>95
微妙にゆっくり進む系の渋滞で半クラしっぱなしで握力終わったことあるからそれから解放されるのはほんと感動だわw

あと、500乗ってた頃はハンドル遠くてデイトナのやつに変えてたけど1100はなぜかノーマルでしっくりきた。ハンドル交換は視野に入れてたけど嬉しい誤算だった。なんだろう、シート形状かな?

103 :774RR :2021/03/14(日) 16:46:51.60 ID:IVAnUUk50.net
sv650はいいな
ちょうどいい排気量とサイズだと思う
ネイキッドのDCT出たらそれ買うわ
あっ、変なライトのあれは無し

104 :774RR :2021/03/14(日) 16:48:25.88 ID:IVAnUUk50.net
>>86
MTにしなくてよかったな!

105 :774RR :2021/03/14(日) 17:18:47.10 ID:JTkucNYB0.net
>>100
二台持ちか!
贅沢だなあ。
その組み合わせなら、レブル1100でなくても良さそうだが笑
アフリカツインとかな。

SVもいいなあ。
ちょうど良い感じ。

106 :774RR :2021/03/14(日) 17:36:05.46 ID:t+/HewDS0.net
x-advの隣に並んでたけど、
x-advの方が大きいし、
その分存在感があったな。

107 :774RR :2021/03/14(日) 17:58:17.65 ID:pQuGMckBd.net
高知で今日だけで5台見た
俺のも含めたら6台走ってるのか

108 :774RR :2021/03/14(日) 18:21:48.06 ID:SAfvJvMdM.net
ども>>94です

>>97
まだインプレ書けるほど乗り込んでませんが気になったところなど

○シート裏のメットホルダーは輪っかを入れるところが狭くて使いにくい
○小物入れは工具やETCがあるので狭く500ペットボトルは入らない
○自分が初クルーザーのためかステップが前すぎて足を置こうとするとスカる
○軽くてヒラヒラと傾けられるけど意外なことに歩くような極低速でもフラフラしない、停止時もかなりギリギリまで足を付かなくても平気でした

>>98
予約時にオプションは納車後に決めましょうとドリームに言われてたのでなにも付けてません、納期に影響するって言われたときは半信半疑だったけど本当だったみたいですね
自分の足はタンク前方下部のフレームに当たるのでタンクパッドはファッション目的になりそうですね

109 :774RR :2021/03/14(日) 18:23:11.26 ID:wJevFd87d.net
ハーレーのパーカー着てるのにレブルのってるやついてわろた

110 :774RR :2021/03/14(日) 18:46:17.13 ID:1FlDU2i1a.net
レブル1100本日注文しました。納期は不明だけどおそらく秋くらいで、早くても8月とのことでした。

111 :774RR :2021/03/14(日) 19:00:22.10 ID:t+/HewDS0.net
やっぱり石を投げるとレブルに当たる
みたいになりそう。

112 :774RR :2021/03/14(日) 19:16:23.95 ID:RlE241Db0.net
11日入ってきて整備で1週間くらいって言われてたから
今日確認したらエンジンガードがやっぱり入荷未定っぽいね
最近分かったけど連絡がない、遅いはバイク屋共通なのか

113 :774RR :2021/03/14(日) 19:18:56.10 ID:z1GCMbtI0.net
今日納車で新宿〜茅ヶ崎(高速)〜西湘バイパス〜箱根新道〜芦ノ湖〜山中湖〜新宿まわってきた
このコースで満タン280km走れた
試しに箱根新道をレインモードで走ってみたら、ドコドコいいながら上り坂なのに6速2000回転で登ってた
500からの乗り換えだけどコーナーでステップ擦らないし曲がりやすい
登りのヘアピンも変速任せられるから楽にさくっと曲がれる
これからの週末が楽しみだわ

114 :774RR :2021/03/14(日) 19:21:14.44 ID:JTkucNYB0.net
>>112
コロナ禍の影響?

115 :774RR :2021/03/14(日) 19:36:56.71 ID:d/QR3/Hqp.net
>>113
500との比較ヨロ

116 :774RR :2021/03/14(日) 19:54:18.02 ID:PVSghP860.net
初期配分に入れなかった方で納車日の見込みを聞いている方はいらっしゃるのでしょうか。今納車されている方は初期配分でお店毎の各色2台?に入れた方なのだと思うのですが、私は1月前半で既に一桁後半の順番だったので、ドリームは現時点ではなんとも言えないとしか言ってくれず。

117 :774RR :2021/03/14(日) 19:58:16.05 ID:t+/HewDS0.net
カウルとカウル用ステーが
いつはるかわからないと言われたので
4月初旬納車予定から3月いったん納車に変えてもらった。

118 :774RR :2021/03/14(日) 20:16:50.13 ID:xaSJN7L10.net
レブルは30年もすればプレミア付いて評価されてそう。

119 :774RR :2021/03/14(日) 20:18:41.38 ID:USy8QvBR0.net
>>113
そのルートで高速何kmくらい?

120 :774RR :2021/03/14(日) 20:32:08.16 ID:xJc/goH+0.net
>>111
石を投げれば883nやz900rsに当たってたし次はこれやな

121 :774RR :2021/03/14(日) 20:33:57.94 ID:z1GCMbtI0.net
>>119
約50kmちょっとかな

122 :774RR :2021/03/14(日) 20:35:54.28 ID:0ZNfn3deM.net
以外と燃費いいな

123 :774RR :2021/03/14(日) 20:36:21.58 ID:nR8yr9T1d.net
エンデュランスがレブル1100のパーツ開発着手だってさ。

124 :774RR :2021/03/14(日) 20:49:45.52 ID:JTkucNYB0.net
>>123
何情報?

125 :sage :2021/03/14(日) 20:52:14.53 ID:IsNxB+Az0.net
んー 来週末も 雨かぁ

126 :774RR :2021/03/14(日) 20:55:13.00 ID:0tb60ZG4a.net
マジやんホリデーライダーやってる場合じゃないオレを窘める様やな
世界はオレを中心に回ってる証拠やで…

127 :774RR :2021/03/14(日) 21:05:29.01 ID:z1GCMbtI0.net
>>115
500に比べて
シート幅が少し広いが自分にはこっちがいい
ステップ位置が違うから走り出し直後は足を乗っける位置を探すことになる
思った以上にドコドコする
何故か腕が楽
ステップ擦りにくいからコーナーが面白い
排熱をより多く足に感じる
100km/hを超えたあたりの振動を感じない
DCTだと峠道でもヤエーを余裕で返すことができる

128 :774RR :2021/03/14(日) 21:13:46.16 ID:BepX/omv0.net
>>124
Twitterじゃない?

https://twitter.com/endurance_parts/status/1370305981729566724?s=21
(deleted an unsolicited ad)

129 :774RR :2021/03/14(日) 21:19:20.73 ID:JTkucNYB0.net
>>128
ありがとう
楽しみだな

130 :774RR :2021/03/14(日) 21:32:41.68 ID:ePOu3NL90.net
127とほぼ同意だわ。そうそう、シートがおそらくかなり改善されてて、500と比べてサイズ差以上にゆったり感と、あとハンドル握った時のラクさも影響してるのかな。
何より音が動画で聞くより全然よくて全然よかったわ。
なんて表現したらいいかわからんけど、250の単気筒のパルス感に500の野太さを足して2を掛けた感じ

131 :774RR :2021/03/14(日) 21:37:38.91 ID:JTkucNYB0.net
社外パーツがどんどん出そう

132 :774RR :2021/03/14(日) 21:38:12.88 ID:USy8QvBR0.net
>>121
ありがとう、ほぼ高速だったら350くらいはいけそうだな。

133 :774RR :2021/03/14(日) 22:37:33.59 ID:JTkucNYB0.net
モーターサイクルショーに行ったけど、国産車がほとんどないから、アグスタやドカのディアベルに跨ったくらい…
ホンダにも行ってみたけど、レベル1100はなくて、500と250を眺めて終わった。
ステップの取り付け位置がネイキッドやs sより幅広いな。
ピボット?よりはみ出してた。
ニーグリップはちょっとしずらいかな。
ホンダでアフリカツインのエンジンを見てきたけど、エンジンの下部が出っ張ってるから社外を取り付けても改善は厳しそう。
まあでも良い雰囲気。

134 :774RR :2021/03/14(日) 22:45:21.10 ID:d/QR3/Hqp.net
>>127
ありがとう。そうか、ハンドルとシートが改善されてるならいいね。重量感はどう?

135 :774RR :2021/03/14(日) 22:48:09.32 ID:9+E95qeP0.net
Dream松山はBlack2台red3台な5台入荷したのか?
各店2台はガセネタだったか

136 :774RR :2021/03/14(日) 23:19:12.57 ID:z1GCMbtI0.net
>>134
シリンダヘッド部分がシンプルになったせいか重心低くて重量差をさほど感じない
跨いだ状態でのバックもらくらく

137 :774RR :2021/03/14(日) 23:28:18.83 ID:1aU49X6eM.net
>>127
500はステップ擦りやすいですか?

138 :774RR :2021/03/14(日) 23:53:00.19 ID:RoGHf5kC0.net
MTの生産があるので次のDCTは6月かも?
なんてとんでもない話をドリーム店長から聞いた。

139 :774RR :2021/03/15(月) 00:35:41.13 ID:gSaZmUSq0.net
年間生産数なんて急激に増やせるもんではない&国産だから、余計に品薄が酷くなりそうだな
下手すれば来年まで納車待ちとかの状況も出てくるんじゃない?

140 :774RR :2021/03/15(月) 01:22:02.11 ID:Qv2Q+K2c0.net
そこまで売れるのかな?

141 :774RR :2021/03/15(月) 06:19:06.30 ID:/EWm08Zor.net
納車報告でスレが楽しくなってきた

142 :774RR :2021/03/15(月) 06:51:36.05 ID:Kicz69TpH.net
岐阜のドリームでは、黒が3台入荷してた。
赤は今週入荷するって言ってた。

143 :774RR :2021/03/15(月) 07:23:58.31 ID:UxkjmxgV0.net
今週末の雨がこんなに恨めしいことも
無いよな・・。
どうか予報外れてくれ!!!

144 :774RR :2021/03/15(月) 07:29:58.67 ID:FmIzlsq00.net
岐阜のドリームでは黒が3台入荷しました。
赤は今週入荷するって言ってました。

145 :774RR :2021/03/15(月) 07:46:22.31 ID:VLCV8TYTd.net
ヘプコは1100用パーツが一通り記載されてるね。すぐ買えるかは不明。

https://www.hepco-becker.de/en/meinbike/honda/cmx-1100-rebel-2021?___from_store=german

146 :774RR :2021/03/15(月) 08:17:26.62 ID:MIonk1Xl0.net
今日、オイラの赤が入荷予定。
仕事早く終わりそうだから、入荷してたらドリーム行ってみるよ。

147 :774RR :2021/03/15(月) 10:36:08.36 ID:pDaPpFg80.net
写真とかで見ると500とそう大差ない感じあるけどナマで見たらやっぱりボリューム感が全然違った。特にまたがって上から見るタンク形状は別物だったなぁー
リッタークルーザーにしては小型軽量なんだけど、なんというか細マッチョ感がすごかった

148 :774RR :2021/03/15(月) 11:05:34.85 ID:xJeP3tWBp.net
>>136
ありがとう。DOHCじゃない分、低重心なのか。やばいな、乗り換えたくなってきた。

149 :sage :2021/03/15(月) 12:44:53.87 ID:UxkjmxgV0.net
以外に納車報告少ないね。

150 :774RR :2021/03/15(月) 13:56:04.38 ID:CydtRNb1a.net
>>149
納車した全員がここ見てるわけじゃないし。
ここ見てる人で納車してても、レスしてないだけかもしれないからなぁ。

151 :sage :2021/03/15(月) 14:00:24.09 ID:Z9LZUfT4p.net
当たり前だが、他スレの傾向に比べても
少ないなと思うのだが。

152 :774RR :2021/03/15(月) 14:39:45.82 ID:0lnoenLD0.net
ドリーム各店舗への納入が今週の方が多い
火・水 休みで、土日辺り納車が多いと思う
20日納車予定なんだが・・・☂☂☂

153 :774RR :2021/03/15(月) 16:35:08.82 ID:pDaPpFg80.net
500の時に邪魔だったステップ右側のクランクケースのでっぱりみたいなのも、1100は写真では似たような位置にあるように見えて実際乗ってみると全く当たらないし全然邪魔じゃなかった。これが個人的には地味に嬉しかったw

154 :774RR :2021/03/15(月) 16:37:31.94 ID:1F8ugoYXr.net
Twitterに阿蘇走って楽しんでる奴いる。
羨ましくて腹立ってきた。

155 :774RR :2021/03/15(月) 16:43:49.07 ID:LAeOMx160.net
レブル 1100絶好調ですね。

156 :sage :2021/03/15(月) 17:09:52.26 ID:Z9LZUfT4p.net
ゴールデンウィークは
何処を見てもレブルだらけに
なっていそうで怖い。
特に高速のパーキング。

157 :774RR :2021/03/15(月) 17:16:28.51 ID:VLCV8TYTd.net
>>156
良いじゃないか。
パーツは一杯でる。
不具合の洗い出しも早い。

不人気車はパーツが出なくて辛いよ。

158 :774RR :2021/03/15(月) 18:26:19.70 ID:A44LgLgb0.net
不人気車は安いので手を足すとパーツなくて海外から取り寄せたりして余計に金かかったり満足できないよな
だから人気ってのは良い事だよ

159 :774RR :2021/03/15(月) 18:49:13.00 ID:cwEqXiwq0.net
>>156
夢店 約150店舗で5月までに全店舗7台販売したとして、約1000台。
CBR1100RRRが2020年国内1000台くらいの販売台数。

ざっくり計算だけど、気にするほどではないんでね?
レブルは年間3000台目標だから、GWに1000台は正直いかない気がするし

160 :774RR :2021/03/15(月) 18:53:16.81 ID:q5n4Gjg60.net
ハンドル位置どうですか?
遠くないですか?

161 :774RR :2021/03/15(月) 18:53:54.68 ID:CXHiTKdB0.net
真に受けるなよw

162 :774RR :2021/03/15(月) 19:01:55.35 ID:oafTguEW0.net
僻地だけど10台以上成約してるらしいですので他の場所だともっと売れてそうだね。

163 :774RR :2021/03/15(月) 19:38:07.58 ID:UxkjmxgV0.net
>>159
3月上旬までの予約だけで2600台らしいよ。

164 :774RR :2021/03/15(月) 19:58:46.68 ID:VLCV8TYTd.net
せめて、梅雨明け前には納車して欲しいもんだ。

165 :774RR :2021/03/15(月) 20:09:13.29 ID:cwEqXiwq0.net
>>163
おお!それはすごいね!
どれだけ納期が追いつくか… 頑張ってくれホンダ!

166 :774RR :2021/03/15(月) 20:09:16.02 ID:MdNFziy3a.net
仕事帰りにドリーム行って、来週納車予定の1100に跨って来ました
何年か前に250か500に跨った時は、ポジション的にちょっと腰ヤバイかなーって思ったんだけど、1100はだいぶ楽な感じでした。
納車後、ハンドル手前に寄せようと思ってたけど、このままでも良いかなって思った。まぁ、走ってるうちにアレコレイジりたくなるかもしれませんが。

167 :774RR :2021/03/15(月) 20:34:45.70 ID:CPxbkcYVd.net
昨日、レブル1100DCTを乗り回してきましたけど、
アフリカツインのような低速のギクシャク感も無く、
スポーツモードは2速で引っ張る感じでもう1台保有の
CB1300SBより低速トルクは大きく感じました。
ギアの繋がりもかなりスムーズになってますね。
なによりも乗り心地がいいですね。

168 :774RR :2021/03/15(月) 20:37:00.45 ID:CPxbkcYVd.net
昨日、レブル1100DCTを乗り回してきましたけど、
アフリカツインのような低速のギクシャク感も無く、
スポーツモードは2速で引っ張る感じでもう1台保有の
CB1300SBより低速トルクは大きく感じました。
ギアの繋がりもかなりスムーズになってますね。
なによりも乗り心地がいいですね。

169 :774RR :2021/03/15(月) 20:42:24.06 ID:A44LgLgb0.net
大切な事なので

170 :774RR :2021/03/15(月) 21:19:26.59 ID:5FXXkQlW0.net
2度言いました

総レス数 1002
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200