2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FORZA】フォルツァ総合スレ 93km/h【HONDA】

1 :774RR :2021/03/13(土) 19:35:24.80 ID:PNT6mxWzd.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください

FORZA公式
ttp://www.honda.co.jp/FORZA/

※前スレ
【FORZA】フォルツァ総合スレ 92km/h【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1605146155/

関連スレ(バイク板)
【FORZA】フォルツァ総合スレ 95km/h
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1585648187/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

132 :774RR :2021/03/19(金) 08:55:30.58 ID:GEEQxGQ6d.net
ごめん!ステップアップしたくての間違いな。

133 :774RR :2021/03/19(金) 08:56:31.10 ID:moQWXM2p0.net
誰が自己紹介しろって言ったんだよ

134 :774RR :2021/03/19(金) 09:48:56.25 ID:Zz9juCAl0.net
隙あらば妄言。。。

135 :774RR :2021/03/19(金) 09:53:30.66 ID:ncJqICvzM.net
>>128
そんなことわざわざ書かなくても250のスクーターに乗ったるやつはみんなそう考えてるw
こんなこと考えてる俺すげーってか

136 :774RR :2021/03/19(金) 10:15:02.01 ID:fGixy+cSM.net
>>118
https://young-machine.com/2021/01/20/158205/
このあたりから。相乗効果も。

137 :774RR :2021/03/19(金) 11:01:39.49 ID:tVIq83zF0.net
まあ、維持費を優先するか、加速や高速での快適性を優先するかの話でしょう。
250にした時点で維持費優先なんだから加速や最高速は愚痴っても意味がないってことでしょ。

138 :774RR :2021/03/19(金) 11:03:01.67 ID:FzsGKAFGM.net
>>128
それみんな知ってる。得意気にコメントすることじゃないよ。

139 :774RR :2021/03/19(金) 13:04:58.15 ID:G+fHHvuW0.net
一旦話をリセットしようとした >>128 に向かって「そんなの知ってる」とか言っちゃうやつって、本当に頭弱いんだろうなと驚く。

140 :774RR :2021/03/19(金) 13:06:41.24 ID:2NbIsMZ70.net
多分その後に不要な自己紹介したのが原因だと思うよw

141 :774RR :2021/03/19(金) 13:22:52.05 ID:O4VVM1zs0.net
おれもCBR1000Fに乗ってたけど
重たい左手疲れるキンタマーニ蒸しで
フォルツアに乗り換えた。実用速度十分だし車検ないし
日常の足にサイコー。

142 :774RR :2021/03/19(金) 13:23:36.10 ID:OjH/5vYp0.net
たしかにそこはキモい

143 :774RR :2021/03/19(金) 13:33:09.43 ID:E4RaVhE80.net
ADV350がどうなるのやら

144 :774RR :2021/03/19(金) 14:36:50.32 ID:Zz9juCAl0.net
初めてフォルツァ乗った印象って
「クッソ重いおまるじゃねーか」だった
馴らしもしないでガス満フルスロットルで帰宅したわ

145 :774RR :2021/03/19(金) 15:28:24.21 ID:WNwRFEG80.net
おまる使ってた記憶ないわ。どんな感じ?
比較できるなんてそう言う嗜好の人?

146 :774RR :2021/03/19(金) 15:46:03.74 ID:Y2Purob30.net
>>143
ADV350は出ない気がする250ですら出そうな感じではない

147 :774RR :2021/03/19(金) 17:48:04.52 ID:YTyOcpR/0.net
シルバーウイングがよっぽど売れなかったんだろうな
しかしあれはふつうに魅力なかったから

148 :774RR :2021/03/19(金) 18:19:28.27 ID:lsyUPLQv0.net
まさにじいちゃん向けだもん

149 :774RR:2021/03/19(金) 18:53:40.92 .net
あれは600の車体でクソ重かった
いくら二気筒で400にしては多少パワーあるつったって魅力ないよ
やっぱ単気筒で250に毛の生えた程度の車格なのにパワー結構あるってのが400スクのいいとこだもん

150 :774RR :2021/03/19(金) 19:29:50.13 ID:O4VVM1zs0.net
シルバーウイング600レンタルで往復400kmの
長距離ツーリングで乗ったけど250ccより全然疲れなくて
振動少なくてほしいとおもったわ

151 :774RR :2021/03/19(金) 19:33:40.50 ID:K3/bTp3yM.net
欲しいけど買わないんだろw
ホンダもそこらへんはわかってるんだよ

152 :774RR:2021/03/19(金) 19:43:34.81 .net
ツーリングだからだよ
まして600だしね
400スク選ぶ層には普段使い、街乗り使用を想定してる人がかなり多い
しかしツーリングにもとマルチに使いたいから250よりパワーも欲しい
そんな用途にしては銀翼400はあまりに重過ぎる

153 :774RR :2021/03/19(金) 20:54:44.62 ID:Yg7V7NPka.net
>>152
バーグマン200は160kgと軽くて俊敏で荷物積めるから街乗り買い物にはいいけど遠くにはちょっとね
バーグマン400はロングホイールベースで215kgとどっしりしてるから長距離はいいけど街中や買い物はちょっとね

となると185kgで350のフォルツァは両方とも守備範囲で丁度いいよね

154 :774RR:2021/03/19(金) 21:08:46.63 .net
>>153
そうなんですよ!
しかしなかなかわかってくれる人は少ないんだけどねえ

155 :774RR :2021/03/20(土) 00:42:10.40 ID:Elkn45Vc0.net
>>151
なんで毎回買わねーって決めつけるんじゃしね
今も当時も貧乏人で買う余裕なかったんじゃ

156 :774RR :2021/03/20(土) 01:35:05.61 ID:Rk7bibfQd.net
昨日 コンビニでBMWのスクーターが停まっているのを見かけたが車種名が判らずネットで検索したらC400GTと判明。実際の排気量は350だけどBMWがスクーターしかも小排気量のバイクを製造しているのは知らなかった。

157 :774RR :2021/03/20(土) 02:10:27.62 ID:u15BqZcJ0.net
試乗動画あるで
http://www.youtube.com/watch?v=f4rosMjFzuk

158 :774RR :2021/03/20(土) 02:20:06.72 ID:Kmzfwzqo0.net
>>156
こっちは中華メーカーのOEMだぞ

159 :774RR :2021/03/20(土) 05:23:41.22 ID:3TGfr4jo0.net
国内だと250超えたら売れんっちゅう話だわ

160 :774RR :2021/03/20(土) 07:01:44.08 ID:SlzFoUM50.net
フォルツァ(MF10)とFAZE(MF11)って兄弟なの?

161 :774RR:2021/03/20(土) 07:10:53.09 .net
人類皆兄弟

162 :774RR :2021/03/20(土) 07:45:35.25 ID:IwPKY2l30.net
ツーリングw

163 :774RR :2021/03/20(土) 09:45:25.66 ID:W5O5qFNA0.net
色で悩んでるんだが、マットブラック持ってる人いる?調べたら維持が大変みたいでビビってる。

164 :774RR :2021/03/20(土) 10:36:13.94 ID:z5Oh+s+Xp.net
>>163
乗ってるけど、何が大変って言われてるか知らねえ。
一緒じゃね?

165 :774RR :2021/03/20(土) 10:41:10.14 ID:pV/woUZSM.net
スクーターの方が風当たらないしあったかいしのんびり走れて
実際ツーリングじゃ最高なんだよな

ツーリング笑って言ってる一体何なの
普段は車に乗ってバイクなんて100パーツリングにしか乗らないよ俺はね

166 :774RR :2021/03/20(土) 11:23:49.83 ID:PVB6+U9GM.net
ツーリングに何を求めるかの話

167 :774RR :2021/03/20(土) 11:25:23.97 ID:8Jkz99WEd.net
マットブラックは小キズの対応ができない事くらいじゃね

168 :774RR :2021/03/20(土) 11:37:22.10 ID:bRSdsRyO0.net
>>164
マットカラー全般について書かれてるのだが、繊細で洗車間違うとテカってきちゃうとか書かれてるのが多かった。そんなことないのかな?

169 :774RR :2021/03/20(土) 11:47:31.25 ID:AHABJBWC0.net
クリア被膜がないから傷が付きやすい
クリア被膜がないから磨くことで傷を消せない

170 :774RR :2021/03/20(土) 12:31:20.84 ID:Rk7bibfQd.net
MF13フォルツァ海苔だけど、街中で以前の旧型フォルツァはよく見かけるけどMF13にはあまり遭遇しないんだよな。
人気度は有るみたいだけど販売台数は・・・
今月25日から発売開始されMF15フォルツァって人気度はあるみたいだけど実際どれだけ売れるんだろうね。
ホンダって割と4輪部門でも売れないとお金かけて開発したマイナーチェンジしても売れないと販売開始から約半年後には販売終了を決定する会社だからなー。

171 :774RR :2021/03/20(土) 12:33:17.48 ID:9d7YeVKn0.net
今はPCXに力入れまくってるからな

172 :774RR :2021/03/20(土) 13:07:00.14 ID:T0BYGG3R0.net
ビッグスクーターが流行ってないからな。ボルトはよく見るよ。
今はバイク乗るならスポーツタイプか主流なんじゃない。

173 :774RR :2021/03/20(土) 13:14:14.28 ID:8HXw1SPcd.net
へえボルト売れてるんだ
バイクの売れない時代というか日本だけが貧しくなっていってるからなあ

174 :774RR :2021/03/20(土) 13:17:02.03 ID:c3N9Vux00.net
街乗りと言っても行動半径がちょいと郊外って感じなので普通に400スクータを足にしちゃうかな
都市部を散歩するなら125出すし

175 :774RR :2021/03/20(土) 13:20:01.25 ID:T0BYGG3R0.net
すまんレブルや

176 :774RR :2021/03/20(土) 13:22:56.92 ID:pmFU+OgCM.net
最近、みんなの巡航速度が上がってる気がする(都市高速も含めて)。 そうなると250が選択肢から外れてくる。→原付全開みたいに余裕がない

177 :774RR :2021/03/20(土) 13:23:43.77 ID:guY7zob9d.net
レブルかい!あれは確かによく見るなあ

178 :774RR :2021/03/20(土) 13:46:58.15 ID:Rk7bibfQd.net
>>171
PCX確かによくみかけるが殆どが125で150又は160に関して、俺はあまり見かけないなー。

179 :774RR :2021/03/20(土) 14:14:00.89 ID:TIJ1LZsC0.net
ドリーム店新型おいてた。色選びたいなら今のうち、次回入荷は未定。デザインmt13と差が判らん。ラジエータでしか区別ようせんかった。足つき性確認に行ったんやけど一応ngではないから迷うところ。

180 :774RR :2021/03/20(土) 14:39:50.28 ID:TIJ1LZsC0.net
mt13確かにあまり見ない。ちょっと不思議。不人気のバーグマン200の方が最近良くみる。バーグマン400は見た記憶すらない。pcxばっかり走ってるイメージあるね。adv150も意外と見んね。バイク屋行ったらどこでも在庫あったけど人気ってなに?と思ったわ。

181 :774RR :2021/03/20(土) 17:02:38.41 ID:XFjfL3YY0.net
見ない以前に、そもそもmt13とかいうバイク知らん

182 :774RR:2021/03/20(土) 17:05:56.34 .net
ヤマハの新型か?

183 :774RR :2021/03/20(土) 17:43:58.84 ID:Rk7bibfQd.net
ホンダでは2021年型フォルツァを年間2000台販売計画を立てているようだけど実際はどうなるだろうね。
単純計算で月に166台位だけど、まあ最初の2〜3 ヶ月は目標達成出来るだろうけどその後どうなるか。

184 :774RR :2021/03/20(土) 17:53:22.14 ID:UFDOqYnQM.net
パッセージに聞いたら350入荷できるって。

185 :774RR :2021/03/20(土) 17:59:11.53 ID:TIJ1LZsC0.net
書き込んでから間違ったのん気付いた。
来週発売やけどなんかココ落ちついてるね。

186 :774RR:2021/03/20(土) 17:59:32.80 .net
>>184
マジか!!????信じていいのか!!!???

187 :774RR :2021/03/20(土) 18:10:48.85 ID:Rk7bibfQd.net
ホンダでは俺が現在乗っている4輪車のように販売不振でマイナーチェンジ後約6ヶ月で販売終了を宣言しマイナーチェンジ約10ヶ月後には販売終了したという事例もあるからな。

188 :774RR :2021/03/20(土) 18:19:55.45 ID:x98ZCIZU0.net
日本で売れなくても関係ない
世間の蚊帳の外で陰謀論でも唱えながらシコシコやってりゃいいんだよ

189 :774RR :2021/03/20(土) 19:31:59.47 ID:925WmaB7d.net
13海苔だけど、これってフルモデルチェンジ?マイナーチェンジでしょ?

もしかして新型noneみたいな側を変えないフルモデルチェンジなの?

190 :774RR :2021/03/20(土) 19:33:27.79 ID:xKRLIq7td.net
型番変わるんでしょFMCだよ

191 :774RR :2021/03/20(土) 19:40:56.60 ID:Rk7bibfQd.net
型番変わるというかエンジンのボア・ストロークそして排気量が変わるからなー。
どうなんだろ?俺はフルモデルチェンジだと思うが・・・

192 :sage :2021/03/20(土) 21:01:33.96 ID:GpMUvuXkd.net
mf15予約したけど、mf13のアクセサリーってmf15でも使えるのかな。
スマホをセットするバーを取り付けたいけどmf13のを買って良いのか微妙で

193 :774RR :2021/03/20(土) 21:37:36.75 ID:W5O5qFNA0.net
カタログ見たかい?MF15用のスマホ用ステーあったよ。

194 :sage :2021/03/20(土) 22:14:34.97 ID:GpMUvuXkd.net
SP武川のマルチステーブラケットかな。
場所的にハンドルの真ん中の下になるけど見やすいだろうか。
目線的にメーターの上が良いかなと考えてたけど。。

195 :774RR :2021/03/20(土) 23:45:05.65 ID:UnbjKnxqM.net
750発売ないのに青山のホンダ本社には展示されてる不思議

196 :774RR:2021/03/21(日) 00:34:43.21 .net
デリヘルの公式サイトで出勤もしないのに客寄せパンダで画像だけどーんと出てるAV女優のようだ

197 :774RR :2021/03/21(日) 03:25:03.08 ID:j4pJsB3Bd.net
2月中旬に2輪量販店で予約注文していたMF15フォルツァが4月5日に納車出来ると連絡があった。ドラレコ、ETC、ナビ、リアボックス、フォグランプ等の取付けに多少時間がかかるとの事でその日になるようだ。

198 :774RR :2021/03/21(日) 07:22:11.09 ID:Cb/aV9hd0.net
100万ぐらい行きそうだな笑

こちら来週末に納車予定だがスマートキーが使えるリアボックスは納期が8月ぐらいと言われた。

199 :774RR :2021/03/21(日) 07:27:15.21 ID:sd3wNhlC0.net
>>197
エンストしそうだな。

200 :774RR :2021/03/21(日) 07:41:37.97 ID:Cb/aV9hd0.net
詳しく知らんが発売日以前に車両引き渡しちゃっても良いの?
https://gamp.ameblo.jp/pit-in-auto/entry-12663538169.html?__twitter_impression=true

201 :774RR :2021/03/21(日) 08:21:55.12 ID:j4pJsB3Bd.net
>>198
諸費用込みで総額100万円をほんの少し超えた。オプションのスマートキー対応の35Lトップボックスは俺にとっては少し小さいので社外品の45Lストップランプ付にした。
ナビは初めスマホアプリも考えたがガーミン396にした。

202 :774RR :2021/03/21(日) 08:39:32.04 ID:mdXmDt210.net
レブル1100DTC買えるやん

203 :774RR:2021/03/21(日) 08:46:28.98 .net
>>197
フォグランプカッコよさそう!
納車されたら画像見せて〜

204 :774RR :2021/03/21(日) 09:03:04.23 ID:j4pJsB3Bd.net
>>203
ディーゼルのLEDフォグランプで取付け位置はフロントフォーク横反射板辺りらしい。

205 :774RR :2021/03/21(日) 09:04:40.04 ID:Cb/aV9hd0.net
>>201
おめです!最初に揃えちゃうのがベストだよね。素晴らしい。同じくフォグランプの写真みたいっす

206 :774RR :2021/03/21(日) 09:06:29.79 ID:L+6HuYx2M.net
>>202
結局は本人が欲しいと思ったバイクを買うのが1番後悔しない(経済的に買えるのなら)

>>201今の時代バイクにも前後ドラレコは必須だよね
まだバイクに付いてないと思ってる人が多い

207 :774RR :2021/03/21(日) 09:35:50.10 ID:j4pJsB3Bd.net
23日にバイク自体はショップに届くらしい。
そこから部品取付け作業等をするとの事。
作業するのにはカウルを外したり加工したりと 結構手間と時間がかかるらしい。

208 :774RR :2021/03/21(日) 09:37:50.39 ID:hf/BR1v40.net
この時期は新年度にあわせて納車してくれって客が多いから、バイク屋は忙しい店が多い

209 :774RR :2021/03/21(日) 11:49:53.07 ID:CMIppN0Ir.net
やっとロングストロークの新エンジンになったんだから
燃費は街乗り35、ツーリング40ぐらい行くようになったのかね?

pcx150なんて初代から街乗り45ツーリング50とか行ってたんだから
いい加減、改善出来るだろ

210 :774RR :2021/03/21(日) 12:13:53.91 ID:qI4fYvpir.net
バイクの予約は発売日どころか正式発表日前から受けてるから。

211 :774RR :2021/03/21(日) 16:28:28.50 ID:CBO0Xgw10.net
色はマットブラックやっぱりメンテ大変?乗ってる人どんな感じ?

212 :774RR :2021/03/21(日) 17:09:40.37 ID:Wg4jDQPd0.net
傷が付きやすいとか言われてるけど別に気にならないし、乗ってりゃ少しくらい傷付くだろ。
いつもフクピカ的なのと部分的にプレクサスで磨いてるくらい。
人に言われて変えるより好きな色にした方が後悔は少ないと思うよ。

213 :774RR :2021/03/21(日) 17:20:57.33 ID:pcevlU2Rd.net
>>212
マットがテカテカならない?

214 :774RR :2021/03/21(日) 17:29:14.70 ID:ntnKPU3s0.net
好きな色を、適当な洗車で乗っています
250はバイクの軽自動車、汚れたまま雑に扱うのもまた格好いいと言えましょう

215 :774RR :2021/03/21(日) 18:57:59.69 ID:EcfKaqiJ0.net
でもマットで汚れてると結構無様じゃね

216 :774RR:2021/03/21(日) 19:00:24.14 .net
軽自動車ピッカピカにすることに喜びを感じる人もいるからそこは何とも

217 :774RR :2021/03/22(月) 02:05:01.49 ID:ocvSpKBH0.net
>>184
まじ?

218 :774RR :2021/03/22(月) 03:53:28.14 ID:Dv+hKE320.net
>>214
きたねーバイクは性格が出るんだ

219 :774RR :2021/03/22(月) 09:13:42.58 ID:1AMFHd4T0.net
>>212
少々の事は気にしないのでそんな感の人も居るならマットもありやな。ありがとう。あんまりネットでの苦労話溢れてた割にマット塗装ふえてってたのも不思議でね。フォルツァも白一択もありきたりでマットは今風だし興味あった。

220 :774RR :2021/03/22(月) 10:44:36.55 ID:dbXkEw6Ka.net
フォルツァが初バイクなんですが洗車ってどうしてる?
普通に車の洗車場使って良いてますか。

221 :774RR :2021/03/22(月) 11:12:51.29 ID:1AMFHd4T0.net
通常はフクピカでなでる程度。
たまに、霧吹で水かけて雑巾でふく。黒のプラスチックはタイヤ革保護剤塗って艶出す。
洗車場で水かけるのは不都合出そうでほとんどしない。綺麗さこだわらないたちなのでこの程度。

222 :774RR :2021/03/22(月) 13:27:56.42 ID:R2SQ20PA0.net
>>220
マンションなら、まずバケツで水掛けて砂ぼこりを極力落とす。
砂の上から擦ると塗装にキズになるからな。

その後は、バイク用シャンプーとスポンジ使えばオーケー

223 :774RR :2021/03/22(月) 13:39:25.02 ID:+S3LCU8n0.net
洗車場で全体に水かけて埃を落としてから
シュアラスターのS-30で洗って
洗車場の高圧洗浄機で洗ってる

仕上げはソフト99の
RISM SHIELD プリズムシールド 220mlで
ピカピカになる

224 :774RR :2021/03/22(月) 13:49:27.89 ID:P/j7Y/Udd.net
俺が初めてビッグスクーター(?) を購入したのは約25年前で黒色のホンダ・フリーウェイ!
当時勤務先の付近には阪神大震災で倒壊したり傾いたビルが数多くあり、その撤去作業によるホコリが凄く朝自宅を出る時はボディーカラーは黒色なのだが夜帰宅するとグレーに見える状態になっていた。
この度25年ぶりにビッグスクーター(MF15フォルツァ)を購入するが汚れのあまり目立たないグレー(シルバー) にした。
2月に予約して明日夕方ショップには来るらしいが色んな部品取付けと登録等で納車は4月4 日になるらしい。

225 :774RR :2021/03/22(月) 13:52:06.88 ID:AavSTYFip.net
早めに納車できてよかったな

226 :774RR :2021/03/22(月) 13:59:39.55 ID:dWVRglG7d.net
バイク屋さん定期

227 :774RR :2021/03/22(月) 14:02:46.22 ID:4gObpU0S0.net
>>224
これあなた?

228 :774RR :2021/03/22(月) 14:03:15.51 ID:4gObpU0S0.net
https://gamp.ameblo.jp/pit-in-auto/entry-12663538169.html?__twitter_impression=true

229 :774RR :2021/03/22(月) 14:11:09.53 ID:VYISXNj+0.net
ワタラw

230 :774RR :2021/03/22(月) 14:42:11.16 ID:9f3Kf3l30.net
これはひどいwwwwww

231 :774RR :2021/03/22(月) 14:53:25.44 ID:+S3LCU8n0.net
はやめに手に入れられてうらやましい

232 :774RR :2021/03/22(月) 15:07:04.83 ID:dWVRglG7d.net
>>224
フォグはどこにつけたの?

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200