2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FORZA】フォルツァ総合スレ 93km/h【HONDA】

1 :774RR :2021/03/13(土) 19:35:24.80 ID:PNT6mxWzd.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください

FORZA公式
ttp://www.honda.co.jp/FORZA/

※前スレ
【FORZA】フォルツァ総合スレ 92km/h【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1605146155/

関連スレ(バイク板)
【FORZA】フォルツァ総合スレ 95km/h
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1585648187/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

581 :774RR :2021/04/12(月) 12:00:10.17 ID:HapY3TYdd.net
>>579
問題は発売されたばかりのMF15用のパーツが有るかどうかだよな。

582 :774RR :2021/04/12(月) 12:36:27.98 ID:ssmx0Vdir.net
体力に見合ったアドレス辺りにしとけば良かったのにね

583 :774RR :2021/04/12(月) 12:45:05.43 ID:63QqqcoWd.net
カウルもいつかは傷つくし慣らしと思って気にせず乗るといい
小柄な女性ならともかく男性なら慣れの問題だと思うよ

584 :774RR :2021/04/12(月) 14:11:28.38 ID:2ruHiFRj0.net
175cmあるなら何もせずになれるまで乗るのが良いんじゃない?少し前に乗って背筋立てればだいぶ余裕は出るはずよ

585 :774RR :2021/04/12(月) 14:41:55.20 ID:o92TQc1p0.net
おれがフルバンク停車するのは上りで道間違えたことに気がついて急停車。
んでそのままUターンするときだけだな。10年で3回あったけど倒したのはその3回だけだ。

我ながら学習しろよとは思うが、その反面このクセは一生治らないんだろうな
達観もしてる。

586 :774RR :2021/04/12(月) 19:03:53.93 ID:53zg9p80M.net
>>580
多少恥ずかしく、無駄な出費になったかも知れないが、一生に一度は立ちゴケしてしまう法則があるとするなら、ツーリング先でコケる事と較べたら一番ラッキー。

587 :774RR:2021/04/12(月) 19:21:56.85 .net
ショップに3000km台で外装も綺麗なMF13があった
まだ入ってきたばかりで値札も付いてなかったが乗り出しは50万超えるようだ
買ってもいいかなあ

588 :774RR :2021/04/12(月) 19:32:27.05 ID:mGopJTiDd.net
最大の懸念事項だった高速道路の走行に挑んだけど余裕だった。。あっという間に100km/h出てまう。

589 :774RR :2021/04/12(月) 20:02:35.25 ID:hYDjlA0J0.net
>>588
常磐道、東北道で120q巡航は楽。スロットルアシスト付ければなお楽ですよ。

590 :774RR :2021/04/13(火) 00:09:46.90 ID:XYSCHswh0.net
>>70ホンダのホムペ見るとバイクにまたがってる人オッサン
オッサンターゲット

車の維持費が重い
デカイ車売って軽自動車とフォルツアの2台にしようか迷う
近所の店に在庫有って短期間で納車OKらしい

591 :774RR :2021/04/13(火) 01:01:27.95 ID:qbXj+tqq0.net
去年ぐらいまでMF13のウイルズウィン?のリヤのローダウンブラケット販売していたけど無くなっていて、同じMF13用としてフロントスプリングのみ販売継続しているようだが、リヤブラケットはどうなったのだろうか?

592 :774RR :2021/04/13(火) 02:37:57.08 ID:CTd/Yg5S0.net
ただ120km巡行は余裕といっても、100km以上の加速は緩やかだから、
追い越し車線に出ると、後ろから車につつかれる
上り坂では120kmまで行かない
軽二輪の悲しい性

593 :774RR:2021/04/13(火) 02:40:51.24 ID:KYL+6JF0.net
んー🤔PCXとあまりかわらないっぽいね
電動スクリーン効果しかなさそうな

594 :774RR :2021/04/13(火) 03:21:29.77 ID:4MxYHJ8b0.net
>>574
タンデムする予定ないワイからしたら
熱っつあつの前側のメットインスペースは工具と鍵とかの重量物を置くから高さはいらないな
せやからシート低くしてもろて高低差でヒップサポートしっかりしてくれたら最高なんやけどな

595 :774RR :2021/04/13(火) 03:23:52.09 ID:CTd/Yg5S0.net
>>569
175cmと見栄張ってて、本当は170cm以下かもな

596 :774RR :2021/04/13(火) 07:28:29.35 ID:KCLIAKtvM.net
>>593
pcx150とは全然違う、あれは道路左端で8〜90キロでなんとか走行出来る感じ、フォルツァ250はMF15しか乗ったことないけど、上り坂以外はそこまで苦労せず120キロ出せる。

597 :774RR :2021/04/13(火) 08:55:28.66 ID:p99tpl1RM.net
HUNTER_Rider氏動画49番の見解を知って、MF15、少し残念な気持ちになりました。

598 :774RR :2021/04/13(火) 09:26:32.46 ID:RXJDP4COd.net
先日フォルツァMF15を見に近所のドリーム店に行ってきたが、白、グレー、黒と3台あり今ならどれでも4〜5日以内に納車可能との事
。そこで白にETC、ドラレコ、リアボックス(社外品) を取付して貰うことにした。
17日(土) 納車予定!
初期ロットで日本にどれだけの台数が入って来ているのかしらないが、ほぼ納車待ちも無く買えたのは嬉しい。
MF15フォルツァって売れているのか?
販売不調による販売終了って事にはならないといいけど・・・

599 :774RR :2021/04/13(火) 09:27:13.95 ID:pkiYrfh+d.net
あたおか

600 :774RR :2021/04/13(火) 10:22:25.96 ID:O9ZsU+uQ0.net
>>597
低中速厚くして高回転落とした。でデータ比較したら120km/hは落ちる。やったっけ?私は高速100巡航で静かに走れたら充分だし街山で使い勝手良くなったらそっちのほうが断然良いけどね。250スクーターで120以上の走行性能求める人どんだけいるんやろな。
それこそこの人の言うように350ccなかったら無理でしょ。
(動画長くて寝落ちしたから違ってたらゴメン)

601 :774RR :2021/04/13(火) 10:39:34.66 ID:wGSAw3eKM.net
>>598
販売不調で販売終了してほしい。
そして350で売り出してほしい。

602 :774RR :2021/04/13(火) 12:08:56.00 ID:Tdj8b1yy0.net
苦労せず120キロ→嘘
ETC→つけてもほぼ使わない

603 :774RR :2021/04/13(火) 12:21:55.75 ID:bzFsM5Ph0.net
>>597
250ccのまま高回転域だけ馬力伸ばしてもSSでもないスクーターエンジンでは高速道路での走行性が十分には絶対ならないし、下スカスカて燃費悪くなったら皆不幸になるだけじゃない?

604 :要らないやー!て思っていたけど :2021/04/13(火) 13:06:39.85 ID:RXJDP4COd.net
ドラレコは要らないやー!って思っていたけど不幸にしてもし事故に遭遇した時の証拠になるからあった方が良いよね。

605 :774RR :2021/04/13(火) 13:32:29.63 ID:JazE81uI0.net
そう。お金に余裕があるなら早急に取り付けた方がいい

606 :774RR :2021/04/13(火) 16:55:14.95 ID:S3j1K6FYM.net
任意保険入ってても証拠不十分だとちゃんとお金が支払われないかもしれないと聞いてドラレコつけた2万の中華のやつだけど
納車と同時につけたから工賃無料でつけてくれたわ

607 :774RR :2021/04/13(火) 17:44:21.42 ID:XYSCHswh0.net
車でドライブしてたら婆が対向車線はみ出してきて危ないところだった
(よそ見運転)
タイミング悪かったら死んでた

608 :774RR :2021/04/13(火) 18:51:46.00 ID:PNYGAR6Na.net
>>607
映像はよ!

609 :774RR :2021/04/13(火) 19:00:13.53 ID:XYSCHswh0.net
>>608これからドラコレ購入予定

610 :774RR :2021/04/13(火) 19:07:02.68 ID:WSYhHMMx0.net
自分はPCX150からの移行組だが高速はとても楽になった。
そりゃ150km/hとかは出ないがそもそも100km/hで走れれば十分だし
PCX150はそれが難しかった。
一般道もあまり衝撃を拾わなくなって乗り心地が良くなったのがプラス面。
しかし取り回しとか燃費とかそれ以外の面はマイナスだなぁ。
あらゆる面で長距離向きというか地方向きだ。
都心で乗るならPCX150のが良いとは思う。

611 :774RR :2021/04/13(火) 19:45:02.43 ID:RXJDP4COd.net
>>609
俺は初めドラレコは値段結構するから付けるつもり無かったが、ショップの薦めでミツバ製ドラレコ付ける事にした。
初めスマホホルダー取付マウントも頼んでいたがこれ位は自分で取付る事にした。

612 :774RR :2021/04/14(水) 08:16:03.78 ID:sYWmzGyId.net
ドラレコかー。車には前後カメラ機能の付けてあるけど取付工賃も含めるとかなりの出費になるから欲しいとは思うけどバイクにはつけてないや。

613 :774RR :2021/04/14(水) 12:25:28.40 ID:nYANbRBya.net
少し考えれば工賃だの考えずに簡単且つ安価に構築できるけどな

614 :774RR :2021/04/14(水) 17:11:10.64 ID:d5Zc0/jK0.net
ヘルメットに付けるタイプの前後ドラレコで
おすすめのはありますか?

615 :774RR :2021/04/14(水) 17:59:36.60 ID:HuQRlj++M.net
前後は無い車体のみならある
ゴープロ9
AS300
デイトナDDR-S100
BS-10
前のみだ好きな奴買え

616 :774RR :2021/04/15(木) 02:44:17.62 ID:VeZcW3ULd.net
そう言えば最近前後にドラレコカメラ付けてるバイク見るようになってきたな。
やはりもしもの時に証拠となるから少々お金はかかるけど必要な装備だと思う。

617 :774RR :2021/04/15(木) 07:13:55.51 ID:Eq3PkTIWM.net
ドラレコ前後と任意保険の人身傷害特約は必須だと思ってる

618 :774RR :2021/04/15(木) 10:43:19.27 ID:bADoZFI70.net
俺も先日前後ドラレコつけてもらった
おおっぴらにカメラが見えないようにって注文したら
フロントカバーの下にカメラを両面テープで固定してあるだけだった

619 :774RR :2021/04/15(木) 12:58:38.38 ID:saFolXkR0.net
MF15買おうと思ってるんだが、YAMAHAのバイクカバーEタイプのビクスク用ってMF13MF15で使えるんかね?

カウルミラーのビクスクって普通のビクスク用カバーで良いのですか?

620 :774RR :2021/04/15(木) 13:08:13.30 ID:X1nQVowm0.net
そのカバーは使ったことないし、よく知らんけどね。ミラー部分は畳めるから問題ないと思う

621 :774RR :2021/04/15(木) 13:34:15.89 ID:Eq3PkTIWM.net
>>619
mf13でそのEタイプ使ってるけど、使えない事はないよ
でもカウルミラーの所が突っ張るから違和感有り。
試した事はないんだけど、TMAX用ってのが有るからそっちが良いかも。tmaxはカウルミラーだからmf15にも合うと思うよ。

622 :774RR :2021/04/15(木) 22:20:46.04 ID:F17II+d4r.net
これな
ドラレコ無かったら証拠が&プロテクターいるよねって例
https://www.youtube.com/watch?v=H9ttrtYpLZ8

623 :774RR :2021/04/16(金) 01:26:22.98 ID:PfSJ2TqF0.net
これは殺しに来てるやないかw

624 :774RR :2021/04/16(金) 03:19:27.39 ID:yZq5w9KD0.net
高速を走ってると、後続から追い越そうとする車が、追い越し車線に移動することなく、走行車線のバイクのすぐ横をかすめるように追い越していくのが、よくいるね
そういうカスを予防する為に、流れ無視の規定速度で走っては駄目
流れに乗って常に車のすぐ後ろ10mくらいを走るようにすれば、そういう追い越しはされない
車がいない場合は、取り締まりに気を付けながらアクセルを開けて、前の車を見つけて追いつくようにする

625 :774RR :2021/04/16(金) 06:32:48.73 ID:PiqFk2pJ0.net
>>624
お前の10m前を走る車はどう思ってるやろな?
自分の事しか考えないのはダメ

626 :774RR :2021/04/16(金) 07:22:38.41 ID:NapmlbIk0.net
高速では経験的に背の低い、遅い車の後ろで走りたいという願望が湧いて
気がつくとそうなってる。
バイクの前に遅い車がいれば車も割り込もうともしないので安全だよ。

627 :774RR :2021/04/16(金) 07:43:22.30 ID:NUT8xfa8r.net
そこに割り込んで来るのが軽に乗ったジジイにオンナ

628 :!id:ignore :2021/04/16(金) 08:05:04.73 ID:2afqG5mYd.net
煽ってると思われて急ブレーキ踏まれてジ・エンド

629 :774RR :2021/04/16(金) 09:08:12.11 ID:vpW5CRpFd.net
ドラレコだけど高かったけど安心と安全の為、ミツバ製EDRー21G前後カメラ、GPS搭載で本体価格36000円、工賃20000円で取付もらった。

630 :774RR :2021/04/16(金) 09:55:35.25 ID:mjY10FRa0.net
>>624
高速で10mしか車間距離あけないとか・・・
色々巻き込んでの自殺+他殺を狙ってる?

631 :774RR :2021/04/16(金) 10:22:33.34 ID:PmPlPTzP0.net
四輪車の後ろにピッタリ引っ付いて走る
二輪車のアホよく見るけど、自分の事しか考えられなくて
相当頭が弱いんだろうなあと見かけるたびにいつも思う

632 :774RR :2021/04/16(金) 15:03:19.70 ID:vpW5CRpFd.net
高速道路でトラックなど背の高い車の後ろだと風除けになるから気持ちは判らなくもないが、もしもの時事故る確率が非常に高いから俺はやらないが時々その様な危険運転しているライダーみかける。

633 :774RR :2021/04/16(金) 16:58:28.57 ID:RD4Z3nrHM.net
車間取ってトラックの後ろなら大丈夫じゃない?
10mがよくわからんけど標識とかの目標物通過2秒以上車間開けてる

634 :774RR :2021/04/16(金) 17:27:01.75 ID:xL7KQKAwa.net
>>633

高速道路なら白線が8m次の白線と白線の間が12mだから合わせて20mとなる

一般道路なら白線5mで白線と白線の間も5mで合わせて10mとなる

635 :774RR :2021/04/16(金) 19:21:20.04 ID:j0KIda8Tp.net
トラック後ろ。車両したから丸太が出てきた時の恐怖

636 :774RR :2021/04/16(金) 19:37:56.18 ID:mpyRcE8c0.net
トラックのあとに
スリップストリーム入ったら
ダブルタイヤの間に、拳だいの石が挟まっていて
いつ来るかびびった。

637 :774RR:2021/04/16(金) 19:38:31.78 .net
トラックに張り付くとかその先の状況全くわからないのに自殺行為もいいとこ

638 :774RR :2021/04/16(金) 20:03:56.41 ID:PmPlPTzP0.net
ほんとそれ。本当に頭が弱いからその先の状況が想像できないんだろうね・・。

639 :774RR :2021/04/16(金) 20:27:30.52 ID:eHfvgRDZd.net
一般道だけど足場落ちてきたことあったから気をつけろよ

640 :774RR :2021/04/17(土) 08:51:47.91 ID:09sbXd3M0.net
自分はバイパスを走ってる時に廃材を運んでいた対向車のトラックの荷台から
縛って無かったトタン板が舞ってきて目の前に落ち道の下に落ちていった事があったよ

641 :774RR :2021/04/17(土) 09:43:59.01 ID:Ox5R2erz0.net
>>640
道の下に落ちていったのはトタンですか?あなたですか?

642 :774RR :2021/04/17(土) 09:46:31.90 ID:RWpgDQcS0.net
片山右京は調子が悪くなると高速で大型トラックにギリギリまで接近して
リアバンパーをタッチするとかやってたらしい

643 :774RR :2021/04/17(土) 12:50:26.18 ID:DSSejC330.net
都心の首都高では他のバイクも車も10mも空けてない
60km制限だしな
田舎の高速自慢で、必死に叩いてきても知らん

644 :774RR :2021/04/17(土) 13:23:26.13 ID:YL0pPlai0.net
首都高でも10mは空けるw

645 :774RR :2021/04/17(土) 14:57:16.60 ID:Svy/hszNd.net
大坂の阪神高速は時速100kmで流れていても車間距離は15m開いてない。
安全な車間距離取ると確実に割り込まれる。

646 :774RR:2021/04/17(土) 15:05:28.65 .net
ナオミよ〜ん

647 :774RR :2021/04/17(土) 19:12:11.25 ID:ZkXhbMtB0.net
フォルツァの話聞きたいけどここスレ違だった?どこいったらいい?

648 :774RR :2021/04/17(土) 19:47:29.58 ID:mpkqICeW0.net
ここでいいのよ

649 :774RR :2021/04/18(日) 01:23:18.75 ID:cJmkHi3Y0.net
前の車の後ろにピッタリ引っ付いているとき、前の車が何かの拍子に急ブレーキをかけて
自分が避けきれずコケて、自分を避けようとした後ろの車がハンドルを思いっきり切って
側壁に衝突したり他の車を巻き込んだり・・考えただけでゾッとする
フォルツアにABS付いてるけどしっかり車間距離は空けておきたい

650 :774RR:2021/04/18(日) 02:36:14.58 ID:CLb8CfYb.net
ピッタリくっつかないほうがいいよ
俺なら遠慮なく踏むから

651 :774RR :2021/04/18(日) 08:32:46.16 ID:bHz5hnJk0.net
>>644
割り込みされて逆に危なくない?
首都高での車間距離はいつも悩んでるわ

652 :774RR :2021/04/18(日) 11:18:28.03 ID:R6AklyXVM.net
MF10でシートダンパーがヘタってきたのを改善した人っていますか?

653 :774RR :2021/04/18(日) 13:25:49.23 ID:Uul3j69Xa.net
自分も気になるわそれ

654 :774RR :2021/04/18(日) 14:11:00.20 ID:+W5192xw0.net
>>652
結局、交換しかない
自分で交換した人のブログを見た事があるよ

655 :774RR:2021/04/18(日) 14:28:20.87 .net
首都高だからって普通に制限速度以上で流れてるのに10mの車間で割り込んでくる奴はキチガイ
多分実際の10mをわかってないと思うけど

656 :774RR :2021/04/18(日) 14:31:53.66 ID:aN58EwZD0.net
MF15でキジマ のメーターバイザー上に付けるスマホステー付けた人いる?アマで干渉した(海外)人いて購入ためらってる。

657 :774RR :2021/04/18(日) 19:20:48.58 ID:ilvVRy5J0.net
10Mって超短い車間だぞ
何かあったら確実にとまれずそのまま突っ込む

658 :774RR :2021/04/18(日) 19:42:58.32 ID:xpEsCQyQ0.net
MF15いいね。今日、ユーメディアで実物跨ってきた。
足つきは、センタースタンド立てた状態でも両足ついたんで問題なし。
唯一気になったのは、ミラーかな。張り出しが大きくかつ遠い感じ。
買おっかな〜!

659 :774RR :2021/04/18(日) 19:52:33.35 ID:aN58EwZD0.net
>>658
ミラーね。真後ろは見えないけど横の死角は少ない感じする。目線移動も少ないし私は評価高い。あとバイク置場でためるから横の人に気使うこと少なくなった。
右横の死角少ないのは地味に安全。前車はカッコ悪かったけど危なかったから補助ミラー着けてた。

660 :774RR :2021/04/18(日) 20:10:30.36 ID:xpEsCQyQ0.net
>>658
レス、サンクス!
今、PCX150乗りなんで、フォルツァのミラーは横幅感があるので、
信号待ちとかでのすり抜けがしにくくなるかなと危惧しましたが、
安全面では問題なさそうですね。
慣れの問題かな。

661 :774RR :2021/04/18(日) 20:11:18.74 ID:xpEsCQyQ0.net
>>659
でした

662 :774RR :2021/04/18(日) 21:54:19.58 ID:hG0R8Abb0.net
>>660
ミラーは位置的にめちゃくちゃ見やすくて個人的にはすごく気に入ってる。あまり目の位置を変えなくて良いから今までより頻度高く後ろを見てる気がする。

>>656
あれダメ元で試すには値段が高いから躊躇してるんだよね。誰か金持ち頼む!

663 :774RR :2021/04/19(月) 07:40:58.82 ID:2KmwIZ750.net
>>652
凄い偶然ながら昨日、自分も交換した。ちなみに部品番号は「83550-KVZ-630」でパーツ価格は \3320 。
ブログの人はトランク取り外してやってたが自分は開口部を少し切り開いて交換した。
車体側取り付け箇所への開口部が小さいので結構大変。

664 :774RR :2021/04/19(月) 20:09:35.41 ID:0UzXP9Jkd.net
瞬間燃費計見てると定速80km/h巡航くらいが1番燃費いいんかなあ?

665 :774RR:2021/04/19(月) 21:03:02.02 .net
うむ

666 :774RR :2021/04/19(月) 21:28:01.30 ID:n4OF3D4L0.net
>>662
なるほど、ミラーは慣れの問題なのですね、了解です!

667 :774RR :2021/04/19(月) 22:26:24.71 ID:/NlzGQcz0.net
<<658
MF10乗りだが昨日SOXで跨がせてもらったけど短足には無理だ
10はSマチックEvoが秀逸で、峠はかっとべるしエンブレ効くし燃費35km超えるし楽しい

668 :774RR :2021/04/19(月) 22:32:22.00 ID:pzIEIleI0.net
>>656
mf15に付けたけどスクリーン可動する関節部分がマウントステーと干渉してしまう。
スクリーンを固定する鉄板を外して鉄板と本体の間にスペーサー2枚ぐらい挟んで再度鉄板を付ければ、干渉しなくなるよ

669 :774RR :2021/04/19(月) 22:43:56.28 ID:oMBmCMGc0.net
>>668
おーありがとう!
アマの動画日本でも一緒やったんやね。自分で調整できそうなら何とかなりそう。

670 :774RR :2021/04/20(火) 00:22:52.46 ID:puItn6bad.net
MF15用作ってるらしい

671 :774RR :2021/04/20(火) 06:29:09.39 ID:NMDlBx0i0.net
キジマにクレーム入れれば改善されたの出してくれるんじゃね

672 :774RR :2021/04/20(火) 08:07:53.96 ID:tyRa4u0n0.net
クレームでなくMF15用の開発依頼やね。これ高いしメジャーでないから「やめる」って言われたらそれまでやな。
対応して貰えるなら、穴開けてもいいから上の方にも固定追加して欲しいな。

673 :774RR :2021/04/20(火) 09:00:08.99 ID:gT7Nd1Tz0.net
今MF13に、デイトナのマルチバーホルダー付けてるんだけど、バーが短くて別のに変えようかと思ってる。
キジマのメーターの上に付けるやつと、デイトナのマスターシリンダーの所に付けるやつだと、どっちがプルプルしない?

674 :774RR :2021/04/20(火) 11:19:38.72 ID:YmIO5QVyM.net
シートダンパーのヘタリってどうやって改善してるの?

お勧めのシートダンパーがあったら教えて下さい。

675 :774RR :2021/04/20(火) 18:28:41.89 ID:ZHDW6Gbpa.net
>>642
かたわ右京にならなくてよかったな

676 :774RR :2021/04/20(火) 18:29:55.03 ID:ZHDW6Gbpa.net
>>643
それ渋滞のときやん

677 :774RR :2021/04/20(火) 18:30:37.94 ID:ZHDW6Gbpa.net
はよ350出さんかい

678 :774RR :2021/04/20(火) 19:02:20.37 ID:WPyzV/IW0.net
>>673

デイトナのマルチホルダーにサインハウスのマウント2個(ドラレコ・ナビ用)と
メットロック付けて使ってるよ。振動も少なく映像も綺麗ですね。
ドラレコはユピテルBDRで改良して使ってます。

679 :774RR :2021/04/20(火) 19:10:37.60 ID:7OEWpq7s0.net
宗一郎が生きていたら350も出してくれたはず

680 :774RR :2021/04/20(火) 20:23:57.64 ID:bqqnFjsMF.net
バーグマン400がオススメ

681 :774RR :2021/04/20(火) 20:56:24.41 ID:tyRa4u0n0.net
バーグマン400のスレ暫く途絶えてて覗いたら復活してたけど書き込みない。本当に400スクーター需要あるの?それかスズキだからだめなの?bmwも見たことないんやけどな。

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200