2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FORZA】フォルツァ総合スレ 93km/h【HONDA】

1 :774RR :2021/03/13(土) 19:35:24.80 ID:PNT6mxWzd.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください

FORZA公式
ttp://www.honda.co.jp/FORZA/

※前スレ
【FORZA】フォルツァ総合スレ 92km/h【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1605146155/

関連スレ(バイク板)
【FORZA】フォルツァ総合スレ 95km/h
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1585648187/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

738 :774RR :2021/04/25(日) 19:31:45.64 ID:/Lgn6j9l0.net
今、フォーサイトに乗っているんですが、横風に弱くて困っています。
FORZA250を買えば横風は気になりませんか?

739 :774RR :2021/04/25(日) 19:47:14.73 ID:ky/R3+U40.net
カウル外したとき右側に空きコネクターの白い簡単なやつ、ビニテで配線に巻いてあったんだけど何用か知ってる人いる?

740 :774RR :2021/04/25(日) 20:51:17.08 ID:RJPnCUeBH.net
>>738
気になるぞ

741 :774RR :2021/04/25(日) 21:18:10.82 ID:5IhTpqAb0.net
気になるか?

742 :774RR :2021/04/25(日) 21:31:36.72 ID:ZoLiIo5g0.net
>>737
アクセサリー電源に接続するのはメーター外さないとだめ?

743 :774RR :2021/04/25(日) 21:58:52.85 ID:ky/R3+U40.net
>>742
厳しそうやけど無理とも言い切れんかな?ダメ元でキタコのいつものキットで試してみるとか?下から覗いたら透明カバーに入ってあるの見えるよ。

744 :774RR :2021/04/25(日) 22:03:14.89 ID:oazPWB3i0.net
>>737
MF15のキーレスリアボックスはMF13には使えないのん?ってhondaに聞いたら
配線違うからそのままじゃつかない可能性があるのでMF13に取付けるのは
おすすめしませんって返事きたし色々配線違うっぽい

745 :774RR :2021/04/26(月) 02:03:10.37 ID:V9RCkmWWa.net
ホンダ「人柱カモン!」

746 :774RR :2021/04/26(月) 06:40:05.63 ID:QquSPd9Xd.net
>>743
>>744
透明なカバーの中に何個かカプラー類があったがそのうちのどれかがACCなんだな。スタートスイッチのダイヤルから繋がってる線をたどって行ってみるわ

747 :774RR :2021/04/26(月) 07:42:46.20 ID:E4C+Ia9y0.net
>>738
風に強くてゆとりある走りならスカイウェイブだと思います

748 :774RR :2021/04/26(月) 09:56:57.97 ID:DnLWnzui0.net
もはや現存する機体の消滅を待つのみのスカイウェイブを今から買うやついるのか?

749 :774RR :2021/04/26(月) 10:37:47.62 ID:VxJGpNdjr.net
最新のMF15に乗り換えたら
そっちの方が早いし安い

750 :774RR :2021/04/26(月) 10:41:35.97 ID:dWCLH4uM0.net
後輪のタイヤの空気が入れづらいので、キタコのエクステンションバルブを
取り付けようと思うのですが、すでに取付られておられる方は
60度、70度、90度、どの角度のエクステンションバルブがおすすめでしょうか?

751 :774RR :2021/04/26(月) 18:46:45.40 ID:iXMHXynV0.net
>>742
指が太い俺には無理だった。
素直にメーター外したよ。
分解してわかったけどグローブボックスの反対サイドは空洞なんだな。
あそこも小物入れにしてほしいものだ。

752 :774RR :2021/04/26(月) 19:28:45.56 ID:+QOrBdWL0.net
あそこグリップヒーターのコネクターとか配線束ねて入れるとこだって。勿体ない使い方とは思う。
フロント左右外すの意外と簡単だったんで素直にメーター外すのが楽と思ったわ。

753 :774RR :2021/04/26(月) 21:50:46.43 ID:7l1fN2k+a.net
>>750
90度持ってる
3種類買って試した人はいないと思うぞ

754 :774RR :2021/04/26(月) 21:52:53.74 ID:p305rvp20.net
ウチのMF13、最初から90度のバルブついてたけど、標準じゃなかったのかアレ

755 :774RR :2021/04/26(月) 22:12:32.72 ID:5NN3C2pnd.net
うちのも

756 :774RR :2021/04/26(月) 22:13:39.27 ID:7l1fN2k+a.net
ついこの前13のタイヤ交換手伝いしたけどゴムの直立型だったよ
自分の10も直立

757 :774RR :2021/04/26(月) 22:18:19.60 ID:p305rvp20.net
そうかー、何も言わずに着けてくれてたドリームに感謝しておこう
垂直じゃなければ何度でもいいと思うけど、角度ついてないと空気入れにくいよな

758 :774RR :2021/04/26(月) 22:19:01.06 ID:7l1fN2k+a.net
あれ、最初からが2人か
ということはこっちのがバルブ交換したのかな

759 :774RR :2021/04/26(月) 22:30:14.95 ID:zW4di5X/d.net
うちもドリームだから変えたのかもしれない

760 :774RR :2021/04/26(月) 22:40:26.09 ID:7l1fN2k+a.net
もしかして…だけどフロントとリアで形が違う?

761 :774RR :2021/04/26(月) 22:42:20.97 ID:7l1fN2k+a.net
すまん、自分の勘違いだったみたい
m(_ _)m

762 :774RR :2021/04/27(火) 01:01:22.99 ID:BHlMcUsd0.net
>>753
ありがとうございます。
90度入れやすそうで良い感じですね。
あいだを取って70度にも挑戦してみようかな・・。

763 :774RR :2021/04/27(火) 16:54:16.06 ID:DCv4OQ6U0.net
こんばんは
この前出た新型を考えています
一つ前のPCX125からの乗り替えの場合起こり得る不便があれば聞かせて下さい同じような車歴の方がいらっしゃればと思います
当方身長174の体重64で脚は長めです
街乗りだけでツーリングの予定はありません

764 :774RR :2021/04/27(火) 17:47:08.49 ID:8kkD7brB0.net
>>763
pcxからの乗り換え、まさにおれだから書かんとな
体格も怖いくらい似てる、足はおれは短いが

不便なのは、狭い駐輪場では他の人の邪魔になりそうで遠慮しちゃう
任意保険がファミリー保険でやれないから、地味に年間二万くらい?金掛かる
エンジンオイル交換がpcxの時は千円くらいだった気がするが、こいつは3500円くらい取られた気がする、ちょっとイラついた

それくらいかな、他は全部いいよ、走ってて安定してるし全然pcxと比べると楽に飛ばせる
見た目も寂しい思いしないし、ある程度パワーあるからか、訳分らん車に絡まれても割と無心でストレス感じれずに走れる

ただこれ一番個人的で痛かった部分なんだけど、すごい飽きくるの早いぞ
多分へたにいいから、バイク熱上げられるから他のバイクが気になるからだと思ってる

765 :774RR :2021/04/27(火) 17:54:43.32 ID:ds1lusSO0.net
>街乗りだけでツーリングの予定はありません

PCXのままの方が幸せだよ

766 :774RR:2021/04/27(火) 17:58:22.60 .net
当スレでは足の長い人は歓迎されません
まともなレスは付かないことを覚悟する必要があります

767 :774RR :2021/04/27(火) 18:02:11.43 ID:PFc2/g7R0.net
>>763
他の人も言ってるが、街乗りでこれはちょっと重くて面倒くさいので
どうしてもこれに惚れ込んで乗りたいとか熱意がなければ避けたほうがよろしいかと

768 :774RR :2021/04/27(火) 18:20:12.60 ID:Yw6692VJd.net
>>766
フォルツァって足つき性良くないよな。
車重に関しては余り気にならないけど足つき性は悪いから納車してすぐシートあんこ抜きをショップにたのんだ。
明日、あんこ抜きシートのフォルツァ戻ってくるけどどれだけ足つき性良くなったか楽しみなところだ。

769 :774RR :2021/04/27(火) 18:34:50.38 ID:I6E62kh80.net
足短いけど慣れた。今は別に足付き気にならない。こんなもんん。悪い悪いって騒ぎ過ぎ。

770 :774RR :2021/04/27(火) 19:03:07.81 ID:QiXL2xQ0d.net
あんこ抜いた分座り心地わるそう

771 :774RR :2021/04/27(火) 19:13:39.48 ID:djT4fEaKa.net
350待ってます・・・

772 :774RR:2021/04/27(火) 19:25:25.08 .net
正規販売はないでしょ
並行輸入でいいならパッセージで取り扱いあるって前誰かが言ってたよ
裏は取ってないけど

773 :774RR :2021/04/27(火) 19:25:58.77 ID:QVr1x3RPd.net
待ってても来ないんだから自分から迎えに行け

774 :774RR :2021/04/27(火) 19:38:19.86 ID:poVHbdOS0.net
350を並行輸入だと、どのくらいの金額になるのかな

775 :774RR :2021/04/27(火) 19:44:45.63 ID:nRffA5cta.net
ホンダは市場を開拓する気ゼロ
カワサキやスズキを見習え

776 :774RR :2021/04/27(火) 19:53:57.93 ID:bBLIAaeMd.net
カワサキか・・・

777 :774RR:2021/04/27(火) 19:55:04.35 .net
恐らく乗り出し90万くらいかなあ
何だかんだオプション付けたらすぐ100万超えるだろうね

778 :774RR :2021/04/27(火) 20:11:00.15 ID:2k1GNLvX0.net
MF13でこれつけている人感想ください。
https://corheart.co.jp/dzell/led_fog/

取り付けようか考えてます(´ . .̫ . `)

779 :774RR :2021/04/27(火) 21:23:54.18 ID:DCv4OQ6U0.net
>>764
詳しくありがとう
あなたは実際のところ他のに乗り替えちゃいました?

780 :774RR :2021/04/28(水) 06:44:40.82 ID:y4whrrgh0.net
MF13用のシートにつけるゲルマットってなんかオススメありますか?
運転手用とタンデム用で2枚欲しいんですけど

781 :774RR :2021/04/28(水) 10:48:51.03 ID:CNYp6Iv4M.net
>>774
イタリアの消費税に日本の消費税。
輸送費5万くらい。検査が35万くらいだけど、まとめて入荷すればその台数分安くなると。
120万〜130万くらいでないかと。

782 :774RR :2021/04/28(水) 10:58:44.61 ID:BD4spDcr0.net
そこまでしてフォルツァが欲しいかね。

783 :774RR :2021/04/28(水) 11:51:14.21 ID:Y46Nz68j0.net
そこまでして欲しくないけど日本で350が販売されたら買う。750でもいいぞ

784 :774RR :2021/04/28(水) 12:36:02.08 ID:5B08lfwMM.net
120万って250が2台買えますやん!
MF15買った身としてはそのくらいにしてくれないと悔しいけど

785 :774RR :2021/04/28(水) 13:21:28.78 ID:CNYp6Iv4M.net
日本で販売されたら定価80万くらいかな。税込90万くらい?整備費用5万で総額100万くらいかと。

786 :774RR :2021/04/28(水) 13:24:39.98 ID:Qy7xv6agM.net
>>785
BMの400のスクーターと同じぐらいの値段だな

787 :774RR :2021/04/28(水) 13:26:26.45 ID:ispVz0vtd.net
蛇腹スクーターよりは魅力的

788 :774RR:2021/04/28(水) 14:26:09.63 .net
バーグマン400ですら定価80万超えとるからなあ
装備的に一歩も二歩も上いってるフォルツァ350はそれ以上にはなりそうだねい
でも90万近くなったら売れないし、だから出さないんたろうw

789 :774RR :2021/04/28(水) 14:33:13.92 ID:gLQraN8nr.net
130万だとXーADV買えちゃうしなぁ。
FORZA750出すとするとそれくらいになりそうな悪寒だが...

790 :774RR:2021/04/28(水) 15:20:43.56 .net
X-ADV出たばかりの頃一年ほど通勤用に乗ってたが
あそこまでいくとちょっと重くてダルいんだよなあ
フォルツァ250と共通な車体で350のエンジンなら
通勤からロンツーまでこなせる万能マシンになりそうなのに

791 :774RR :2021/04/28(水) 19:43:35.64 ID:fcPSXV7s0.net
きちんと動作するアパッチもみたいお

792 :774RR :2021/04/28(水) 19:43:54.00 ID:fcPSXV7s0.net
書くとこまちがえたお

793 :774RR :2021/04/28(水) 19:48:37.12 ID:skvWwQUcd.net
MF15。
1000kmでオイルチェンジの表示が出たのでバイク屋でオイルとフィルター交換。
次にオイルチェンジの表示が出るのは6000kmやけど3000kmになったらオイル交換して下さいって言われた。

794 :774RR :2021/04/28(水) 19:49:18.83 ID:NvZyqt0ld.net
アパッチで草

795 :774RR :2021/04/28(水) 19:53:25.71 ID:Uc7AnEyid.net
ごめんハインド派なんだ…

796 :774RR :2021/04/28(水) 22:33:01.24 ID:AAmjDMVT0.net
時代はエンジンエックスだろ?

797 :774RR :2021/04/29(木) 12:26:59.87 ID:+r6IQCs80.net
>>780
携帯ゲルクッション
安くてコンパクトでズレないのでお薦め
https://store.shopping.yahoo.co.jp/smile-hg/4573242545302-.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title

798 :774RR :2021/04/29(木) 13:44:07.77 ID:KrU6wFMRa.net
街乗りなら素直にPCXのが良くね?

799 :774RR :2021/04/29(木) 18:41:11.84 ID:4poOpZvVd.net
オイル切れかけたらランプつくの?

昔 アドレスのエンジンを焼き付けた事あるので怖くってさ。
13のエンジン焼き付いたら高そうだし

800 :774RR :2021/04/29(木) 19:22:29.44 ID:VwLdrbDI0.net
オイル切れというかオイル圧下がったら警告灯が点滅する。
いっぱい警告灯有るけど、どれも走行中に点滅したら止めてエンジン切る。

801 :774RR :2021/04/29(木) 21:10:12.08 ID:ysXPxuNe0.net
EUでADV350が商標登録されたって

802 :774RR :2021/04/29(木) 21:21:52.30 ID:gEaK/4Nr0.net
日本発売はないだろうな。

803 :774RR :2021/04/29(木) 21:31:53.53 ID:d6/li34R0.net
スマートキーの純正トップボックス使ってる人いる?

804 :774RR:2021/04/29(木) 21:33:13.16 .net
250にして出すかもわからんね

805 :774RR :2021/04/30(金) 09:07:46.69 ID:5TLnzDw9d.net
>>803
まだ35Lスマートキーリアボックス入荷してないのでは・・・
MF15購入時に取付てもらおうとしたら入荷は8月になると言われGIVIのリアボックスにした。

806 :774RR :2021/04/30(金) 15:54:56.48 ID:jnKDVStGd.net
>>800
ありがとう。オイル切れかけたらオイル圧下がるって理解で大丈夫?

807 :774RR :2021/04/30(金) 16:22:26.35 ID:IW10h0r60.net
そりゃオイルが無くなったらオイル圧がゼロになるからな。そういうことだ。

808 :774RR :2021/04/30(金) 16:43:39.15 ID:5TLnzDw9d.net
4ストでオイル切れってあるのか?
昔2スト原チャにボアアップキットとビッグキャブ組んで遊んでた時オイル切れ起こしてエンジン焼き付かしてぶっ壊れた事思い出した。
エンジンオイルは2スト用カストロールGTの匂い独特の良い香りがして好きだったナー!

809 :774RR :2021/04/30(金) 18:09:11.16 ID:+4d0Mieyd.net
アドレスV125で焼き付いたよ
アドレスって2スト?

810 :774RR :2021/04/30(金) 18:55:19.01 ID:Tpv3J2JHa.net
>>808
オイル切れってあるのと聞くのがびっくりだわ

811 :774RR :2021/04/30(金) 20:37:53.78 ID:5TLnzDw9d.net
>>809
アドレスV100 迄は2ストキャブ仕様だけど125になってからは4ストインジェクションだよね!エンジンオイル交換をコマ目にやらなずそのまま乗り続けたりするとオイル劣化して焼き付く原因になるよな。

812 :774RR :2021/04/30(金) 21:54:13.44 ID:5jBqJM5Td.net
オイル管理とかメンテが出来ない奴は、定期的にバイク屋持ってけばいい。それも出来ないならバイク向いてない。下手すりゃ死ぬぞ?

813 :774RR :2021/04/30(金) 23:46:07.03 ID:CODzooSo0.net
>>812
買ったバイク屋に持ってけばただでやってくれるか?

814 :774RR :2021/05/01(土) 03:43:11.50 ID:GCyw4rvT0.net
さすが、軽二輪ATバイクスレだけあって、無知な初心者が多いな

815 :774RR :2021/05/01(土) 07:15:14.73 ID:AAucNFvY0.net
>>813
何を言ってるんだ?

816 :774RR :2021/05/01(土) 09:25:51.77 ID:W0+U5eM4r.net
>>813
( ゚д゚)ポカーン

817 :774RR :2021/05/01(土) 10:50:46.49 ID:IuaI7O8fa.net
>>813
超絶美人なら

818 :774RR :2021/05/01(土) 10:56:08.18 ID:yWMzOJxd0.net
日本の人件費が上がらないし景気も回復しないわけだよな
購入した程度で過度なサービスを当然だと思う貧乏人気質が染みついてるわ

819 :774RR :2021/05/01(土) 11:02:17.37 ID:0CUjbQ2kr.net
スマートキーボックスショップに入って来たわ
これであとは整備待ちだわ

820 :774RR:2021/05/01(土) 11:30:58.50 .net
一瞬スマートキーを入れるための箱的な何かかと思ってしまった

821 :774RR :2021/05/01(土) 14:10:01.38 ID:80kOEXbz0.net
スマートキーボックスはキャリアへの固定が渋くて苦労する場合があるっぽいね。

822 :774RR :2021/05/01(土) 19:44:56.59 ID:XKmluI3L0.net
キジマK22(リアボックス)を取り付けたいのですができるだけ安く
キャリアを自作したいです
誰かご指導してください。

823 :774RR :2021/05/01(土) 20:04:40.81 ID:7ghHqh360.net
購入店で工賃払ってつけてもらえ
安物買いの銭失い

824 :774RR :2021/05/01(土) 21:45:50.73 ID:NBssZ2dD0.net
走行中に自作のキャリアが落下。
貴重品など紛失したり、落下物により事故が発生したり思わぬ出費が発生するリスクを考えたら1万円チョイ出してキャリア買った方がどれほど安心か。

825 :774RR :2021/05/02(日) 00:45:14.48 ID:8cXm+CWl0.net
ステーじゃなくキャリアを自作するのか
チャレンジャーだな

826 :774RR :2021/05/02(日) 01:23:45.63 ID:Oopfweff0.net
ここで聞くような人がやる作業というか、できるような話じゃないよな

827 :774RR :2021/05/02(日) 06:15:04.15 ID:PEikBVZ30.net
そもそも車種がわからんのにキャリアを自作したいって質問されて何を教えれば良いのか。
MF13、15であればアングル鋼材に穴開ければ良いんじゃ無い。
GIVIのマウントステーを参考にすればよろし

828 :774RR :2021/05/02(日) 15:31:50.94 ID:Dvcd3iDpd.net
フォルツァ乗りの女性に初めて遭遇した。
割と小柄な女性だったので足つき性悪くないか聴いてみたら、シートのあんこ抜きしているとの事。

829 :774RR :2021/05/02(日) 16:55:59.18 ID:Wo2ayuoxd.net
声掛け事案

830 :774RR :2021/05/02(日) 19:26:11.21 ID:02Q4nnL40.net
スマートボックスつけた。キーがオンのときはボックスが開かないのは仕様?説明書に記載がなく分からん。

831 :774RR :2021/05/02(日) 19:37:37.54 ID:DO8T0/6Z0.net
>>822です
無事にボックス装着まで完了しました
製作時間5時間
車両はMF08です。

832 :774RR :2021/05/02(日) 21:34:46.22 ID:JBPCISLe0.net
今日高速走行中、川越付近で激しい雷雨+雹を喰らったよ…
バイク、メット傷だらけ( ^ω^)・・・

833 :774RR :2021/05/02(日) 21:43:29.99 ID:q9RB6B5I0.net
風もスゴかったでしょ
お疲れ

834 :774RR :2021/05/02(日) 21:45:20.28 ID:4Ms4UJsTd.net
雷雨あるゆうてたやん

835 :774RR :2021/05/02(日) 21:49:35.29 ID:02Q4nnL40.net
雹でバイクが傷だらけとか悲し過ぎる。

836 :774RR :2021/05/02(日) 22:51:47.39 ID:8cXm+CWl0.net
>>831
やるじゃん
可能なら参考までに見せて貰えないかな
脱落に気を付けて

837 :774RR :2021/05/03(月) 00:51:44.79 ID:00ZZSyXKd.net
>>828
バイクに乗る女性は増えてきているけど、ビッグスクーター特にフォルツァに関してはほぼ男しか俺も見た事ないな。

838 :774RR :2021/05/03(月) 05:14:46.53 ID:UelffJUI0.net
女性は足つくのかな

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200