2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SC57】CBR1000RR総合 part54【04〜07】

1 :774RR:2021/03/14(日) 22:58:37.23 ID:AT7AuTzk.net
2004年から2007年に販売されたCBR1000RR(型式SC57)の専用スレです。

前スレ
【SC57】CBR1000RR総合 part53【04〜07】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1564026650/

301 :774RR:2021/06/27(日) 23:06:05.41 ID:vWkvpFzq.net
いや、フルエキが中古で売りに出てたから気になって質問してみました。
今の仕様は、セミフルで逆車の純正サイレンサー付けています。
サブコンは入れていません。

302 :774RR:2021/06/27(日) 23:56:55.97 ID:mIk2ELMR.net
サブコンはいれたほうがいい程度。
入れなきゃいけないってモノじゃない。

303 :774RR:2021/06/28(月) 07:54:11.32 ID:cBYIkzAT.net
サブコンって必要あるのかしら?って思うんだけど、どうなんだろ。
メーカーが莫大な費用を費やして取ったデータでセッティングされた物を、中小企業のデータで補正するのがいいのか微妙。
トルクカーブは変わるだろうから、レースなどでは有効だろうけど、サーキット中級者程度までは不要な物と思ってる。

304 :774RR:2021/06/28(月) 08:10:19.52 ID:FqgtH1bH.net
レギュレータのコネクターが焼けて溶けてた

305 :774RR:2021/06/28(月) 09:45:47.74 ID:xh4vxdhh.net
>>304
それはジェネがご臨終。レギュまで道連れになってなければいいね。

306 :774RR:2021/06/28(月) 10:39:39.30 ID:U5Y3c++y.net
>>302,303
いやいやいやwwwwキャブじゃないんだから必須やぞwww
触媒も無くなるんだから必要だってのww

キャブは吸気に応じて勝手に増減するから多少の変化でも許容されるが、FIは開度に応じてのみ噴射量が決まってる。
つまり少しでも吸気量に変化があればそのままの割合でAF比が変わってしまう。
これはキャブ世代の人が強烈に勘違いしがちなところなんだけど、FIでサブコン入れてスロットル開度モニターでセッテ
ィングしたことがある人は分かるはず。

PGM-FIの第二世代だからO2センサで補正こそするけどイマドキみたいなノックセンサとしての機能はないし、触媒まで
抜くとさすがに補正が追い付かない。

307 :774RR:2021/06/28(月) 12:13:25.59 ID:n4jQhR4D.net
>>306
サブコン付けなくて壊れたって聞いたことないけどな。
背圧が変わってAFがズレるだろうけど、O2センサーのフィードバックで噴射率の補正はキャタの有無で変わらないし、追いつかないって事はないんじゃない?排気量上げてる訳じゃないし。
燃料噴射率のマップだってかなりの軸があるだろうから問題ないでしょ。
キャブこそAFを変化させる事出来ないから、そっちの方がパーツ交換の影響が大きいでしょ?

308 :774RR:2021/06/28(月) 12:24:21.71 ID:KxFC2ovp.net
下が無くなるのはスリップオンでも無くなるし、JMCA通ってるようなんなら走るに困る程の事にはならないっしょ。

309 :774RR:2021/06/28(月) 12:33:43.03 ID:/rOo2IiA.net
>>307
O2センサーのフィードバックで噴射率の補正なんてしてないぞ
危険領域になったらセーフティモードに入るだけ

310 :774RR:2021/06/28(月) 12:52:45.27 ID:ACRL+G1P.net
>>309
何を言ってるの?
キャタ付きのマフラーなのにO2センサーのフィードバック補正で燃料噴射率を可変させない訳ないだろ。
フューエルセーフに入るのはO2センサーの故障だよ。

311 :774RR:2021/06/28(月) 12:58:18.17 ID:FqgtH1bH.net
メインハーネスって高い?

312 :774RR:2021/06/28(月) 13:12:35.31 ID:N8wapeDC.net
フルエキでサーキットも走ったことあるが、サブコンなんて今の今まで必要になったことねーわ。
なに、サブコン付けないと壊れるの?なら俺のはいつになったら壊れるの?

313 :774RR:2021/06/28(月) 13:39:55.03 ID:U5Y3c++y.net
>>310
ある程度可変させるけどノックまで見てないし変化量も結構狭くてアバウトだよ。
元々第一世代と第二世代のPGMはそういう変化に対応するために出荷時のセッティングを濃いめにしてある。

314 :774RR:2021/06/28(月) 13:44:50.16 ID:U5Y3c++y.net
>>312
俺はAFがズレるとは言ったが壊れるとは一言も言ってない。壊れるっていう短絡結論にしたのは>307。
先も言った通り(そういうノータリンも想定してるのかもしれないが)ホンダは出荷時にかなり濃いめにしてある。
特に開度7%未満が濃いめで、これはFIがアクセルオフ時に焼き付きやすいのでその対策でもあるっぽい。※これは俺の推測な。

再度言うがFIってのは律儀に与えられた情報ぶんしか仕事しないので、キャブと違って負圧に応じてダラダラ流してくれないんだよ。
パワコマ付けて自分でセッティングしたことある人がいればこれらの意味は十分分かるはずだ。

315 :774RR:2021/06/28(月) 14:15:13.74 ID:xXaa9hIg.net
>>314
結局はサブコン付けなくても問題ないんでしょ?
じゃあいらないやん。

316 :774RR:2021/06/28(月) 14:20:46.94 ID:xXaa9hIg.net
>>314
パワコマでセッティングした事あるやつならわかるはずとか、何回か言ってるけど適合のプロなの?違うでしょ?
どんな負荷率でもλ合わせればいいってもんじゃ無いことを知らないでしょ?
結局は素人のキャリブレーションなんだから、やらない方がいいよ。

317 :774RR:2021/06/28(月) 14:25:18.15 ID:6y6hNANG.net
>>314
壊れないならいいや。
必要に迫られるぐらいセッティング狂うなら入れるけど、下から上まで普通にきっちり回るしなー。

318 :774RR:2021/06/28(月) 19:12:14.21 ID:FqgtH1bH.net
https://i.imgur.com/5VSq8b9.jpg
焼けてた

319 :774RR:2021/06/28(月) 20:21:21.39 ID:9yBNTfB/.net
>>306
フルエキにサブコン必須ってドヤ顔で言い切ってるけど、必須ってことはサブコン入れなければ壊れるかまともに走らなくなるってことだよな?
いやいや、普通に走ってるんだけどそれでも入れないとダメなん?死ぬの?

320 :774RR:2021/06/28(月) 22:30:17.98 ID:AmQtYumQ.net
ボアアップとかインジェクター交換とかのECUが持ってる固定の値が変わらない限り要らんやろ

321 :774RR:2021/06/28(月) 23:28:42.25 ID:7t/4g4Xc.net
314はドヤってたのに間違えが恥ずかしくなって逃げたな。

322 :774RR:2021/06/28(月) 23:33:32.95 ID:7t/4g4Xc.net
フルエキ出してるメーカーもサブコン必須なら注意書きに記載するわな。
何も記載ないって事は問題無いってこった。

323 :774RR:2021/06/28(月) 23:51:18.85 ID:FqgtH1bH.net
ジェネレーターとレギュレータ変えたのに電圧上がらない。

324 :774RR:2021/06/29(火) 06:19:45.07 ID:nO/PAiLq.net
>>315
セッティングズレてて問題ないと思えるならそれでいいよw

325 :774RR:2021/06/29(火) 06:23:18.01 ID:nO/PAiLq.net
>>321
お前らサブコン入れてセッティングしたことないのがバレバレだからな。
ずーっと平行線だから話にならん。
FIセッティングをやったことがある人が言うのと、やってもいない人が言うのとではどうしても平行線になる。原理を理解できてないから。

326 :774RR:2021/06/29(火) 07:01:54.89 ID:nO/PAiLq.net
ちなみに公式基本データとして、フルエキとスリップオンではこれだけセッティングに違いがある。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2519918.jpg

例えば+10%はノーマルに対して吐出量10%アップ。
スリップオンでさえ案外変わる。
ホンダの傾向かもしれないが、スリップオンとフルエキでは公道の日常域で燃調の増減が逆転することが多い。
そのままでも壊れることは無いかもしれないが、燃費が明確に悪くなったりアフターファイヤーの嵐になったりする。
中古で買ったときにすでに交換されてたとかで純正状態を知らない人や、そういうことを気にしてない人は違いは分からんだろうw

このデータを見てサブコン要らないって思えるならそうすりゃいい。
俺は導入に見合うだけの価値はありすぎると思うがな。パワコマVは4万円しないし、アップのみとはいえオートシフター付けられる。
走行中にマップの切り替えも出来る。
セッティング自体は無理にシャシダイ載せなくても開度モニタ付ければで概ね出来るからハードルはそんなに高くないよ。

327 :774RR:2021/06/29(火) 07:13:10.25 ID:nO/PAiLq.net
△ パワコマVは4万円しない
◎ パワコマVはebayで4万円しないし

ちなebayの北米のセラーのmotofaster_onlineってのはkyleっていう有名なショップのアカウントなので安心できる。
どのセラーも大体おかしなところではないと思うが。

328 :774RR:2021/06/29(火) 07:43:51.79 ID:EVG5YSMS.net
何が必須だよ。
つけたほうがいい程度のもんだろ、アホくさw

329 :774RR:2021/06/29(火) 08:02:14.19 ID:exvgOLpR.net
>>326
ド素人のセッティングデータ公開されてもねー。
スロットル開度モニターで十分とか言ってる時点で原理原則も知らないド素人なんだよ。
燃料噴射率のキャリブレーションするのに、回転数と開度を固定して、最低でも5秒は安定待ちが必要なんだよ。
どーせ理由もわからないド素人だろうから、壊す前にやめておけ。
今まで壊れなくてラッキーだったね。
本来はシャシダイでも不完全で、エンジン単体をベンチに載せなきゃ燃料噴射率のキャリブレーションなんてムリだよ。
サブコンのセッティングしてないのバレバレって、必要ないって言ってるんだからやった事ないに決まってるじゃん。。。。

330 :774RR:2021/06/29(火) 08:58:16.61 ID:BCTAhVpO.net
ド素人の>>326が恥を晒しているので、ここらで一つ確定的な事を言ってやろう。
燃料噴射率をキャリブレーションするのには、最低限下記の設備が必要。
•ベンチ又はシャシダイ
•エミッションが測定できる設備
•ECU RAMモニターが最低でも10msで計測できる環境
燃料噴射率を決める為には、安定させた状態での計測が必要で、安定していない環境(実走行など)では不安定なので正しい値が計測できない。
排ガスが計測できなければ、燃焼効率がわからない。
ECU RAMが見れなければ定常試験ができない。
サブコンは燃料噴射率に乗数を加えてインジェクタの制御変更がお手軽にできるが、そもそもの乗数値を決められる設備が無い環境で作成したデータは、間違いだらけで純正データには遠く及ばないし、エンジンを壊す恐れさえある。
つまり、個人や金のないショップが作成したデータはデタラメなデータですよ。

331 :774RR:2021/06/29(火) 09:14:12.22 ID:BCTAhVpO.net
ちなみにサブコンで制御弄ると、エンジンの負荷は増えるので確実にエンジンの寿命は削られます。
レースやサーキット走行会などでブローしてる奴は、ほぼサブコンを入れてるけど、パワーを高回転寄りにした結果、負荷に耐えきれずにブローしてるか、そもそもセッティングを間違えたか。
ホンダは高回転高負荷の耐久テストを長時間してるけど壊れる事はないので、サブコンがエンジン寿命を縮めるのは明らか。

332 :774RR:2021/06/29(火) 18:20:42.73 ID:uGa7/Eub.net
逆車はパワコマで少しくらい弄った位だとECM側で補正入っってしばらくすると空燃比戻っちゃうとかどっかで読んだ気がする

であれば車検対応のフルエキくらいならサブコン入れなくても補正されちゃうんじゃね?

333 :774RR:2021/06/29(火) 20:18:14.13 ID:fI5R2uXF.net
>>332
>>332
それはあるでしょうね。
結局、決まったAFで学習値は決まっていて、サブコンなんかじゃ目標値は変更できないんだからサブコンは無駄なんでしょうね。
O2センサーのフィードバックで10%くらいは補正されるでしょうから、ノーマルECUで事足りるって事でしょうね。

334 :774RR:2021/06/30(水) 21:04:45.92 ID:9OM//TjY.net
>>318
かわいそうに通電してなかったらメインハーネス取り替えだな。

335 :774RR:2021/07/01(木) 08:32:23.17 ID:N4CWwYoY.net
ちなみにスリップオンでストックのデータと補正済みでこれだけ差が出る。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2521851.jpg

低中速の過渡部分で馬力の落ち方が顕著だけど、要は同じ回転数でもトルクが落ちてるわけ。
谷が出来てて燃費に如実に出てくる。
気付かない人はおもくそ気付かなかったり、6000rpmからの回復を「パワーアップした」と勘違いする人もいる。そんだけ。

336 :774RR:2021/07/01(木) 08:34:03.44 ID:N4CWwYoY.net
>>333
O2エリミネーターってのはそのためにあるわけだけど、エリミなくても一定の補正が出来てるし不要ならダイノが販売してないし買うやつもいない。
現実は売ってるし買うやつもたくさんいるw

337 :774RR:2021/07/01(木) 08:41:55.39 ID:N4CWwYoY.net
>>331
ないない
壊れたりするのは単に使用者の使い方の誤りだし、「適切な使用とエンジン寿命に対する科学的根拠」が示されない限り、
むしろメーカーに対する営業妨害になるから言動には注意。

338 :774RR:2021/07/01(木) 09:29:26.60 ID:Je0Z9xwe.net
サブコン必須ニキまだいたの?
>>329>>330への反論はどうしたの?

339 :774RR:2021/07/01(木) 11:29:45.75 ID:N4CWwYoY.net
サブコンやったことない人が何言っても無駄だからね。

340 :774RR:2021/07/01(木) 11:36:01.16 ID:N4CWwYoY.net
必要ないと思ってる時点でおかしいわけで、必要だと思わないとダメなんだよ。
開度でセッティング出来ないとか言い放つ時点で旧来のキャブセッティングすらやったことないのがバレバレだし。
もう少しFIの仕組みを知ろうや。ホンマ。
何言ってもやったことがある人(=必要性を理解して導入した人)との壁は大きいから無駄だよ。
思考や行動が根本から違うから一切同意できない。

要らない論の人はさ、フルエキ付けてショップ行って持論を言ってみなよ…
「壊れないですけどね」って言われつつ、たぶん俺と同じことそのまんま言われるから。
まずFIの歴史と仕組みから勉強しましょうってなるかもよ。

341 :774RR:2021/07/01(木) 11:43:28.78 ID:PtyPHXcM.net
デタラメなセッティングでやったつもりになってるだけの人に何を言っても無駄だからね。

342 :774RR:2021/07/01(木) 11:52:22.73 ID:qK0HuE1z.net
ほとんどの人は見た目が良くなって壊れなきゃいいんだよ
15年も前のバイクにそこまで燃費やパワー求めるのは少数派

343 :774RR:2021/07/01(木) 11:54:47.44 ID:N4CWwYoY.net
あと>329に至っては俺は「公式基本データ」って言ってるわけだけど、ダイノジェット社のデータを
素人呼ばわりしてるのどうなんだ?
お前はメーカーよりも玄人なのか?あ?なんか一定の裏付け出して解説してやってんのに腹立ってくるわ。

んでホンマ大丈夫か?FIの仕組みも知らんで弄ってたらそっちの方がむしろ壊すかもよ?
キャブと違って融通効かないから気を付けてよマジで。
普段公道を走るときの回転数なんて3500〜7500で開度も1.5〜7%、急開時でもせいぜい17%くらい
しか無いからそんなので焼き付いたりしないし、多少の性能差や落ち込みを認識できないだけだからね。
それでいいならべつに構わないけど、俺はサブコンに投資して、公開データでいいからある程度合わせた
ほうが幸せになれると思う。決して高いとは思わないしゼロマップにすればノーマル状態で走れるし、
車両売却時にサブコンを外して売れば結構投資を回収できる。思ってるより難しい代物ではない。


それとデータの読み方として、常用域でノーマルとスリップオンで10%くらい吐出が違ってくるわけだけど、10%の
違はキャブで言えばニードルストレートの番手変更に相当するので結構な変化量がある。
鈍感な人はあまり気が付かないかもしれないけど、FIの場合はアクセルオフでアフターファイヤーが出たり
するのでそこで違いに気が付くかもしれない。
あと吐出量は絶対であり、それが燃費にモロに響いてくるのでこまめに燃費チェックしてる人はそこでの
違いが必ず分かるw

344 :774RR:2021/07/01(木) 11:56:04.87 ID:N4CWwYoY.net
>>342
そう、もちろんそれは分かる。それのために「一定の必要性」を説きデータまで出してる人を否定するのは間違いじゃないかと。
やりたくないなら「わかった俺はやらない」でいいんだよw

345 :774RR:2021/07/01(木) 11:56:51.39 ID:gQZUp4bQ.net
峠走りたいって人にハイグリップタイヤ必須って言い張る人と純正タイヤで十分って言う意見、どっちも正解だしそもそも正解なんか無い。
サブコンなんてそれと同じだろ。
どうせ理解されないのわかってんだろ?何を熱くなってるんだかw

346 :774RR:2021/07/01(木) 12:04:14.91 ID:SwMa5HE5.net
>>344
一定の必要性だと?アンタドヤ顔で必須って言い切ってたじゃねーかよ。必須って押し付けだろ。付けてないヤツを否定したいんだろ?いい加減ウザってーぞw

347 :774RR:2021/07/01(木) 12:09:58.79 ID:WIGxlHY9.net
吊るしのデータ入れるだけなら今だとサブコン入れるよりECUのマップ書き換えた方が良く無いか?

前のバイクでパワコマ使ってたから自分で弄るのも面白いと思うけど、自分でいじろうと思うとA/Fロガー積んだりで金もかかるし設置場所もキツいからねぇ。

348 :774RR:2021/07/01(木) 12:59:10.64 ID:N4CWwYoY.net
>>347
書き換えは変更しにくいリスクがあるし、売却時に投資回収できない捨て金になる。。
書き換えは結局はサブコンに対して進角を少し弄れる程度のアドバンテージしかないし。
セッティング自体も全員が究極の数値を目指すものではなくて、個々人の好みで多少変更することもありえる。
センター出しのSC57であまり頻繁にマフラーを交換することは無いと思うけど、先に述べたようにキャブと違って
その程度でも如実に変化が出ることが多いので、ちょっと替えたくなったときにその店に持って行く必要が出ることも
あるわけで。

そういうこともあってサブコンがいいっすよと。
今のパワコマの一番いいところって走行中に2マップ切り替えできるところで、これで自分でセッティングしてても
セッティングアウトかどうかの判断もしやすくなるし、アウトすることを分かっててリーンセットをわざと使うって
ことも可能。
あとクイックシフターが付けられる(人によってはこれ案外大事かも

349 :774RR:2021/07/01(木) 13:14:00.17 ID:N4CWwYoY.net
>>347
追記だけど、個人でAF積むのは無理にやらんでええと思うよ。
つっても今はワイドバンドセンサつきの車用のメーターが1.5万くらいで買えるけど。
なんだかんだで開度の方が大事で、個人レベルなら基本的にこっちでセッティングやっていった方がラクで早い。
FIの良いところ(って開度と回転数で吐出量が決まってるところで、ルーズなキャブと違ってセッティングアウトが分かりやすいし。

いずれにせよ高開度&高回転からピークにかけての純正マップはあまり変えない(変わらない)ので、セッティングは
中低速の過渡部分がメインになる。スリップオンもフルエキも大体ここで谷が出るから。
この範囲なら公道走行でもそれなりにモニターできる。

そもそもキャブ時代でもセッティングはしてたわけだし、本気出すならシャシダイ乗っけてやってたわけで。
FIになってもこれは全く変わらんからなw
むしろサブコンで一瞬で変更できるメリット、ジェット類の馬鹿にならない投資が不要なこと、吐出条件がキッチリしていることで
キャブよりもよっぽどセッティングがやりやすい。サブコン触ってるならこのへん少しは感じられてると思うけど。

350 :774RR:2021/07/01(木) 14:01:27.37 ID:GRxodziA.net
つべのだいち750とかいう奴シバターみてぇなきめぇ面して偉そうに語ってんじゃねーよ。
マシンの価値落とすなや
俺みたいなイケメンになってからしゃしゃれや

351 :774RR:2021/07/01(木) 15:10:50.59 ID:Cq5V6lBZ.net
いや今更リセール考えるバイクじゃねえし心配なら中古のECM買ってやりゃいいかと。

点火時期弄りたいならパワコマじゃなくラピッとバイクの方ならいじれた筈だよ

352 :774RR:2021/07/01(木) 18:26:27.82 ID:WYCLD1HW.net
>>349
329と330書いた物だけど、あなたの言ってる事は素人がちょっとセッティングを齧った程度にしか聞こえないから、あなたが書けば書くほどパワコマは付けない方がいいなと実感してきたよ。
なんだか色々やってるみたいだけど、エンジンの寿命を削ってるのわかってる?
エンジンへの負荷は測定した事あるの?
筒内圧センサーつけて、燃焼解析ソフトで測定して言ってる?そこらの数万、数十万のチンケなものじゃないぞ。
した事なければ、パワーはでるかもしれないけど、エンジンへの負荷や危険性がわかってないよね?
こっちの言ってる事が理解できてないと思うけど、こっちはエンジンの適合が仕事なんだよ。
FIいじった事ない奴はわからないとか言ってるけど、こっちからすれば素人の戯言にしか見えなくて、恥ずかしくないのかなと思ってるよ。
ちなみに一瞬で指示値の変更できるんだぜとかドヤってるけど、エンジン壊れるよ。
まぁ理由わからないだろうけどね。
もう素人の愚痴無知はやめておけ。

353 :774RR:2021/07/01(木) 18:43:14.16 ID:GRSctRTb.net
つーか6千付近の谷って排ガス規制の為だかでノーマルでもあるし、ホンダってXXとかからFIやってる割にセッティング下手で、加えて57は新設計エンジンだのなんだので追い込み切れて無い感じなのよね

新車で買う時国内4社試乗したけど57が一番低速ガサツでドンつきも強かったよ
だからちゃんと燃調やれるならやった方がいいとは思うよ

354 :774RR:2021/07/01(木) 18:47:33.08 ID:Z8jUGMIY.net
>>353
メーカーが追い込みきれなかったセッティングを、個人が設備もないのにパワコマで追い込み切れるとお考え?

355 :774RR:2021/07/01(木) 19:09:21.04 ID:GRSctRTb.net
>>354
> だからちゃんと燃調やれるならやった方がいいとは思うよ

これ読んでそのレスするってどう読んだの?

356 :774RR:2021/07/01(木) 19:16:00.96 ID:WYCLD1HW.net
>>355
だから燃調やるだけムダって事だよ。
メリットに比べてリスクがデカすぎる。ら
逆に聞きたいわ。どう読んだの?

357 :774RR:2021/07/01(木) 19:59:53.29 ID:20FEKHnj.net
ニホンゴムズカシーネ!
ガンバレ!

358 :774RR:2021/07/01(木) 20:01:21.49 ID:KPkj6+Vo.net
自分で買ったものだから、好きに弄ってオナニーして、そんで壊れんならいんじゃね?製品として出てんだし
まぁ、パワコマ必須とかドヤるからこんな事になってんだろうけど...個人的には面白い話だったかな

359 :774RR:2021/07/01(木) 21:08:12.25 ID:uD5y1r8F.net
>>358
纏めサンクス!

360 :774RR:2021/07/01(木) 21:14:09.66 ID:uD5y1r8F.net
ってか、燃調を変更するしないの話に本職が出てきたらダメやろ。
5ちゃんなんだからサブコンオナニー野郎がシコシコしてるの笑って見てなきゃ。

361 :774RR:2021/07/01(木) 21:31:57.89 ID:zLFXCvcL.net
誰が本職?

362 :774RR:2021/07/01(木) 22:52:27.11 ID:odA2UvAW.net
SC57かっこええ

363 :774RR:2021/07/02(金) 09:13:17.09 ID:YHZOsXud.net
ドカのパニガーレ1299s乗りだけど
SC57の方が乗りやすかったな
59,77はどうなんだろ

364 :774RR:2021/07/02(金) 13:18:36.19 ID:YzEn8OEC.net
これ乗ってた奴がはいおわったぁマンに追われて撥ねられて死んだ事件、今でもニュース話題出てたな。
死んだ奴ちょっとやんちゃで挑発的な一面がもともとあったらしい。
カスとカスの事件で何回も話題にするマスコミもねたがねーのか(笑

365 :774RR:2021/07/02(金) 17:40:27.74 ID:b6/4C6dO.net
>>363
ツインの方が、峠なんかヒラヒラ楽しいでしょ?サーキットみたいなコーナーだと安定しなさそうだけど。

366 :774RR:2021/07/02(金) 21:50:56.87 ID:PW6BwWEM.net
>>364
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ88
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1624314183/
【過去スレより】
最近の傾向として
・相手の本名を出していない(ハンドルネーム、通称等の)
・「ブス」「デブ」「ハゲ」「馬鹿(バカ)」等の「一般的に悪口と判断される単語」が投稿の中に含まれているだけでも開示される例が増えて来ています

裁判官の判断で「一般的に悪口とされる単語」が入っていると開示の可能性は上がる様です

【投稿してから何カ月経てば安心?】
投稿してから何カ月経てば安心かについては投稿先のサイトに寄って違います
最近は変化しているかもしれませんが、やや古い情報として
2ch(5ch)→板に寄って差はあるけれど、一般的に投稿してから半年間ログが保存される

367 :774RR:2021/07/03(土) 03:33:58.04 ID:EFqVg+Sc.net
>>364
彼、特攻服着てる写真あったな

368 :774RR:2021/07/03(土) 08:00:11.80 ID:0D5Vzc9R.net
土日に雨ばっかで乗れねー!

369 :774RR:2021/07/03(土) 09:03:06.73 ID:S+vdSmjw.net
先輩方々に質問です、今年5月にSC57 後期純正レプソル国内モデル買った者です。買った時にモリワキのスリップオン付いてて、ちょっと回したら3速でもフロントアップしそうなくらいだったのですが、アイドリング時、音がブリブリって感じですっごいダサかったので、純正サイレンサーに交換したところ、めちゃくちゃ遅くなって、特に6000回転以降が、トルクもパワーも全く乗ってこない感じになりました。体感400ccのバイクくらいです。
スリップオンだけでこんなに変わるものかと質問してみました。いかがでしょうか?

370 :774RR:2021/07/03(土) 09:44:14.79 ID:vllhp0DC.net
国内マフラーで排気デバイス閉じっぱとか?

371 :774RR:2021/07/03(土) 10:01:28.73 ID:vkCbcLUh.net
>>369
クソ糞詰まり国内純正ならそんなもんよ。
レースベースか逆車純正ならマシになる。
そんなにうっさいならそのスリップオンにバッフルつけたら?

372 :774RR:2021/07/03(土) 11:42:31.69 ID:yjhivn30.net
排気デバイスが動いてないんじゃあ…
いくら国内版でも体感400という事は無いわ
うるさいのが嫌なら逆車仕様できっちりフルパ化するのが一番だと思うね

373 :774RR:2021/07/03(土) 12:37:17.58 ID:W5CFt0E4.net
サブコン入れればどうにでもできるんだろ?wwwwwwwww

374 :774RR:2021/07/03(土) 15:05:23.85 ID:x+u2A52Q.net
>>369
国内純正マフラーつけてないですか?
K1とか打刻があったら国内です。
国内は排気口がかなり細いのでパワーは出なくなります。
E1とかの逆車純正マフラーならモリワキと同等くらいでます。
ちなみにモリワキもJMCA対応なので、レース用マフラーに比べてパワーは出てないです。
その分うるさいですが。

375 :774RR:2021/07/03(土) 17:56:34.50 ID:MRMEUBWE.net
返信ありがとうございます。
国内ふん詰まりマフラーです。やっぱ国内サイレンサーはくそなんですね。
逆車用をなんとか手に入れて付けてみます。
ちなみにモリワキはうるさいんじゃなくて、ブリブリ汚ないんです、音が。

376 :774RR:2021/07/03(土) 22:12:27.74 ID:6WNlqCSw.net
天然だな...
モリワキ装着率を知らんのか?

377 :774RR:2021/07/03(土) 23:33:39.24 ID:scJBla92.net
>>376
何パーセントなの?

378 :774RR:2021/07/04(日) 00:54:15.33 ID:YpdJL3WX.net
>>375
逆車純正がヤフオクに出てるね
自分はモリワキの音より形状と色がダメだわ

379 :774RR:2021/07/04(日) 06:46:15.36 ID:Nr0Owoqt.net
控え目な書き込みでの、最後の毒舌はモリワキ装着者の気分を害すると思ったんだけど、どっちかって〜とオレのカキコのがOUTらしいね!オケ♪

でもなぁ〜
実社会で、あんな直で名指しでの否定は、敵も増えるぞ!と言いたかっただけ

380 :774RR:2021/07/04(日) 07:09:26.71 ID:m9FvfX89.net
なんだ?サブコンニキの次はモリワキニキか?

381 :774RR:2021/07/04(日) 07:31:48.36 ID:Nr0Owoqt.net
は?別にフレーム屋に拘りないで〜
アクラ管なら、興味ある。

382 :774RR:2021/07/04(日) 07:40:03.90 ID:2H1nEU5a.net
またクセ強いの出てきたな

383 :774RR:2021/07/04(日) 09:57:41.74 ID:ZG40yGWk.net
ハーネスの載せ替え大変だ

384 :774RR:2021/07/04(日) 18:01:08.58 ID:KDKMQ2LS.net
>>376
自分の物差しでいきんな。お前はスレすんなごみ

385 :774RR:2021/07/06(火) 19:52:02.44 ID:pujXiuaO.net
>>384
自分の物差しでいきんな。お前はスレすんなごみ

386 :774RR:2021/07/08(木) 00:14:55.70 ID:EfqHEJ6s.net
結局スリップオンでサブコンは必要なの?

387 :774RR:2021/07/08(木) 01:42:45.38 ID:w3YmwnBG.net
必要ありますん

388 :774RR:2021/07/08(木) 07:33:02.60 ID:ACuyVAnh.net
コンマレベルでの、タイム短縮なら必要。それ以外なら不要。でいんじゃね?
あ、あと自分でレスポンス完璧!とかオナれる人。

389 :774RR:2021/07/08(木) 09:25:54.33 ID:aenQsxeb.net
素人が我流でサブコンセッティングしたのサーキットでぶん回すとエンジンぶっ壊れるって話じゃなかった?

390 :774RR:2021/07/08(木) 09:30:32.94 ID:ACuyVAnh.net
それで結果出るなら、自己責任!とも

391 :774RR:2021/07/08(木) 09:33:17.63 ID:ACuyVAnh.net
あ、失礼!
そんでクラッシュで巻き込まれたら堪らんから、やっぱシロウトはやらん方がいいね

392 :774RR:2021/07/08(木) 09:35:51.15 ID:pA9cmsB8.net
まぁ最終的には好きにしろに帰結する。
そこに必須とか付けてない奴はバカとか俺様理論言い張るから荒れるんだよなw

393 :774RR:2021/07/08(木) 09:40:34.37 ID:AUWNmAEP.net
>>391
サーキットで誰かが撒いたオイルに乗ってコケたことあるワイからしたら、ブローとか整備不良はマジ勘弁して欲しいよ。

394 :774RR:2021/07/08(木) 10:15:00.53 ID:ACuyVAnh.net
コーナーで勝っててもストレートで捲られてたら、色々やりたくなるんだろうね。乗り換えのが早いがw
それにしても新型含め、57以降のCBRの駄目っぷりときたら...

395 :774RR:2021/07/08(木) 10:35:12.38 ID:CmZNybxG.net
国内仕様のカウルについてる断熱材とか防音材ってジェネレーターコイル焼けとか熱による不具合の原因になるから、全て剥がした方が良いんだっけ?
なんか一部は残しておいた方が良い的な話を聞いた気がして

396 :774RR:2021/07/08(木) 11:46:08.07 ID:Ior8/m3F.net
>>395
エンジンのヘッド部分のゴムを外すとエンジン周りの風の流れが変わって冷えづらくなるから残した方がいいらしいよ。
他の部分は外した方がジェネレーターの保護になるらしい。
俺は全部外してトラブルでてないけど。
たぶん都内とか渋滞などで頻繁に水温が100度を超えるような環境だと壊れるのかなと思ってる。
俺は地方だから100℃超えることなんか滅多にないから、5万キロ乗っても壊れてない。

397 :774RR:2021/07/09(金) 06:56:22.51 ID:j+pXvelL.net
おはよう。MotoGP総合520のスレで、慣性トルクについで面白い事書いてる人居るよ!興味ある人は是非

398 :774RR:2021/07/10(土) 00:42:45.20 ID:+5gWK2ks.net
>>382
このての車種選ぶ時点でみんな癖強いだろ。
お前らも。俺も・・・

399 :774RR:2021/07/10(土) 16:11:42.14 ID:kSQf8+VV.net
>>396
なるほど
流石に防音材外して車検通らんみたいな事にはならんよね
あのゴム外すとカプラー剥き出しになるし防水的な意味でもヤバそうだな
この時期都内だと信号待ちしてるだけで簡単に100℃越えだから死ねる

400 :774RR:2021/07/12(月) 10:56:23.92 ID:SUp5lcyr.net
インナーチューブ欲しいんだけどこの前バロンで見てもらったら左はもう無いって言われちゃった
後期は品番わからないから調べてないけどSC59のは使えないのかな

401 :774RR:2021/07/12(月) 11:57:24.83 ID:8IsNbwKi.net
>>400
アウターと中身は59前期と共通だけど、フォーククランプの間隔が狭まってる分キャリパーのセンターがずれちゃってボトムが使え無いはず。

ボトムが無事ならインナーチューブだけ59のが使えるかも知れんけど、ダメなら社外の同等品に替えるしかないかと。

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200