2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SC57】CBR1000RR総合 part54【04〜07】

306 :774RR:2021/06/28(月) 10:39:39.30 ID:U5Y3c++y.net
>>302,303
いやいやいやwwwwキャブじゃないんだから必須やぞwww
触媒も無くなるんだから必要だってのww

キャブは吸気に応じて勝手に増減するから多少の変化でも許容されるが、FIは開度に応じてのみ噴射量が決まってる。
つまり少しでも吸気量に変化があればそのままの割合でAF比が変わってしまう。
これはキャブ世代の人が強烈に勘違いしがちなところなんだけど、FIでサブコン入れてスロットル開度モニターでセッテ
ィングしたことがある人は分かるはず。

PGM-FIの第二世代だからO2センサで補正こそするけどイマドキみたいなノックセンサとしての機能はないし、触媒まで
抜くとさすがに補正が追い付かない。

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200