2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその16

1 :774RR :2021/03/19(金) 18:17:43.28 ID:zY+YHWAFa.net
このスレは新型カタナの行く末を案じ、突っ込みながらも見守るスレです
憎んでも呪っても現実は変えられない、でもオチだけは見届けたいよねというユルいスタンスでよろしこ

※前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその15【包丁…?】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612822922/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2021/03/19(金) 18:21:16.87 ID:wEGZn/xaa.net
ほしゅしまふ

3 :774RR :2021/03/19(金) 18:26:22.10 ID:S2lH20G/0.net
3

4 :774RR :2021/03/19(金) 18:31:42.32 ID:h3Ny2TLw0.net
5

5 :774RR :2021/03/19(金) 18:32:18.99 ID:euXJUluKa.net
乙女

6 :774RR :2021/03/19(金) 18:33:52.11 ID:ImpeYsZya.net
刀剣男子と対をなす刀処女だと?

7 :774RR :2021/03/19(金) 18:34:03.44 ID:yLHhY8ys0.net
>>1

8 :774RR :2021/03/19(金) 18:40:54.55 ID:9udhg4k60.net
>>1
初めて赤刀の実物を見たけど、これは…なかなか…
でも要らない

9 :774RR :2021/03/19(金) 18:45:23.41 ID:8kSc6s020.net
支援

10 :774RR :2021/03/19(金) 18:46:23.80 ID:yLHhY8ys0.net
保守

11 :774RR :2021/03/19(金) 18:52:13.61 ID:yLHhY8ys0.net
保守

12 :774RR :2021/03/19(金) 18:54:47.66 ID:tmaAhMq3M.net
12けつ

13 :774RR :2021/03/19(金) 18:54:55.81 ID:tmaAhMq3M.net
13けつ

14 :774RR :2021/03/19(金) 19:05:43.26 ID:l43kU7KWa.net
>>8
どこで見たん?

15 :774RR :2021/03/19(金) 19:05:43.69 ID:GxNoQXQT0.net
14

16 :774RR :2021/03/19(金) 19:11:10.58 ID:gmg2RUeO0.net


17 :774RR :2021/03/19(金) 19:12:44.81 ID:tmaAhMq3M.net
17匹

18 :774RR :2021/03/19(金) 19:13:01.27 ID:tmaAhMq3M.net
18匹

19 :774RR :2021/03/19(金) 19:13:18.95 ID:tmaAhMq3M.net
19匹

20 :774RR :2021/03/19(金) 19:13:32.72 ID:tmaAhMq3M.net
>>1
おつ

21 :774RR :2021/03/19(金) 19:29:10.76 ID:8OXCPXdTH.net
>>1
ヤフオクの赤タナを入札する権利を与えよう

22 :774RR :2021/03/19(金) 20:59:45.60 ID:PWI87IXN0.net
スズキ カタナ 限定車 赤 実走10km 新車同様 暖かくなってから乗ろうと思ってましたが熱が冷めました。 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g497509438

23 :774RR :2021/03/19(金) 21:00:38.53 ID:PWI87IXN0.net
買う前から解っちゃいた事ですが、どこで使うの?1000cc4気筒148馬力のハイパワー

若い頃はFCR付けたGSX−R1100で高速道路の制限速度×2.7とか表示した事ありますが、たぶんメーターの故障です。

もうエエ歳なんでスピード出しても郊外の開けた道でせいぜい+20程度、ビッグシングルとかカブで遊んでるのが楽しいんですね。

リッター4気筒はオイシイとこ使うと点数と命がヤバいことになるので使えなから、あんまり面白くないし眠たくなってくるということです。

24 :774RR :2021/03/19(金) 21:06:18.20 ID:gqYb/Ser0.net
バイク屋からGS寄って帰ってきただけで何を達観してんだか

25 :774RR :2021/03/19(金) 21:06:24.30 ID:+i5PBWrPD.net
1乙です
車種別が34斬目までいってその他+α その後分離したアンチスレが16スレ目
オーナー不在でもここまで伸びる記録的な失敗作ですね

26 :774RR :2021/03/19(金) 21:45:10.06 ID:tmaAhMq3M.net
「人気車種だからスレが盛り上がる訳じゃない」

27 :774RR :2021/03/19(金) 22:12:25.89 ID:gmg2RUeO0.net
>>22
これ落札しようとする奴いるんだろうか
色々おかしい、売価も武勇伝入った説明文も

28 :774RR :2021/03/19(金) 23:45:52.29 ID:AHhYhgCU0.net
転売ヤーの説明写真見て思ったんだけど
12リットルしかタンク容量がないのにこんなざっくりしたセグメント数の燃料計なの?
こういうのの仕様設定を考える人ってバカなの?

29 :774RR :2021/03/19(金) 23:48:38.09 ID:AHhYhgCU0.net
>>24
試乗会に参加して買わなかった人多数なので
案外そのへん一回りで達観できて飽きてしまうバイクなのかも。

30 :774RR :2021/03/20(土) 00:04:57.94 ID:cP7i7KCHM.net
>>22
え何コイツきっしょ

31 :774RR :2021/03/20(土) 01:06:19.95 ID:/4Hu6N+ED.net
100台全国限定のKATANAが早くも入荷!
https://www.goobike.com/spread/8801150B30210319003/index.html?disp_ord=5
走行1Km
まあ色々と御事情があったんでしょうね

32 :774RR :2021/03/20(土) 02:56:46.20 ID:PLebqnyqa.net
そもそも、売り方からしてショップの店頭に並ぶはずがないバイクなんだがなあ

33 :774RR :2021/03/20(土) 03:06:20.69 ID:PLebqnyqa.net
車両安い順に並べるとユーロ仕様がパラパラ出てくるな
ただでさえ国内新車が余ってるところに安く買い叩いた海外仕様が流入すれば、更なる価格引き下げ圧力が働くことになる

海外の在庫量は日本の比ではないだろうから、それらが日本に集まってきたらカタナはもっと値崩れするだろう

34 :774RR :2021/03/20(土) 03:55:22.58 ID:jQbxx3hMH.net
日本人なら買うだろうと送り返されてんなら国辱だな
情けないったらありゃしない

35 :774RR :2021/03/20(土) 05:59:05.72 ID:PLebqnyqa.net
まあ実際、買ってるの日本人だけだし…
アカタナが日本限定なのもよくわかるってもんだ

主戦場は欧州(笑)

36 :774RR :2021/03/20(土) 09:01:06.13 ID:jQbxx3hMH.net
主戦場は日本国内の極僅かな特殊な嗜好の人物相手に帰結したね

37 :774RR :2021/03/20(土) 09:11:04.24 ID:wSdCBnDf0.net
カタナは転売屋にはブランドです!

38 :774RR :2021/03/20(土) 10:25:28.25 ID:gA62w75R0.net
あんなダサいデザインなら売れないの誰が見ても明らかじゃん
なんで失敗するとわかってて突き進むんだよ

39 :774RR :2021/03/20(土) 11:21:21.56 ID:C34bO3qBd.net
ストファイのデザインではカタナがいちばん好き
現行のCB1000Rは好きになれない
12Lのタンクはデザイン優先にしても少な過ぎ、ストファイてタンク小さいのかな

20年ブラバ乗り続けている貧乏おじさんの感想
リッターバイクはタンク容量と、スクリーンはあったほうが良い

40 :774RR :2021/03/20(土) 11:28:47.01 ID:PUa34m8u0.net
なんやかんやいろいろ書かれてるけど俺はカタナの外見はけっこう気に入ってて
赤カタナ欲しくなってなんとかキャンセル待ちは取れました。
ちなみに順番は1ケタ前半。
俺に回ってくるのか、悶々とした日々を過ごしてます。
ま、そんな人もいますよって話。

41 :774RR :2021/03/20(土) 11:33:38.61 ID:jQbxx3hMH.net
キャンセル待ちなんて止めて入札される気配の無いヤフオクの入札ボタンを押してやれよ
多分、入札=落札だぞ

42 :774RR :2021/03/20(土) 11:37:51.59 ID:PUa34m8u0.net
それはなんか違うんだよねー
やっぱちゃんと応募に当選して手に入れたい。
だったら今のL3を乗り続けるし。

43 :774RR :2021/03/20(土) 11:50:14.33 ID:W+fgtCGNx.net
>>41
なんであの定価より高いヤフオクの出品車を買うんだよ
だったらGooで既に走行距離1キロの赤の中古車があったからそっちを買うだろ

いずれにしても買わねーけどなw

44 :774RR :2021/03/20(土) 11:56:03.39 ID:jQbxx3hMH.net
どっちみち嘘だろうからどうでもいいじゃん
発売日前後からずーっとココで買うとか買いたいとか書いてる奴ってホントな訳はない

45 :774RR :2021/03/20(土) 13:31:15.91 ID:DRFk1Lv0d.net
>>42
キャンセル待ちはどんなメールが来るの? 見せて

46 :774RR :2021/03/20(土) 17:27:06.12 ID:PUa34m8u0.net
>>45
写真の貼り方わかんないからメールのコピペ貼っときますね。
まぁ>>44みたいに嘘と思ってもらっても結構です。

〇〇 〇〇 様

KATANA特別色予約IDキャンセル待ちにご登録いただきましてありがとうございます。
〇〇様のキャンセル待を受付させていただきました。
キャンセル待ち番号は「*/20」となります。
今後、申込資格及び申込規約違反、商談不成立等があった場合にメールにて連絡をさせていただきます。
その時点でご購入の意思を確認させ頂き予約IDを発行させていただきますのでよろしくお願いいたします。
また、キャンセル待ちが無かった場合もご連絡のメールをさせていただきます。
この度は、ご登録ありがとうございました。

KATANA特別色予約ID発行事務局
(スズキ二輪用品ショップ)

47 :774RR :2021/03/20(土) 18:24:11.78 ID:KGgAofNOa.net
キャンセル待ちとは建前で、実際は30人の一次募集と20人の二次募集じゃねえかな
30人に対して20人のキャンセル枠は多すぎでしょ

48 :774RR :2021/03/20(土) 19:36:26.94 ID:jQbxx3hMH.net
だから初回のキャンセル率が70%くらいだったんでしょ

49 :774RR :2021/03/20(土) 20:51:20.73 ID:3nBJ9YX40.net
アカタナオーナーっす。乗り出しはどの店でも税込みで165万ほぼ固定。ヤフオク転売はこの金額で落札なら損はしないって金額かな。

50 :774RR :2021/03/20(土) 21:07:56.46 ID:KGgAofNOa.net
出品者乙

51 :774RR :2021/03/20(土) 21:23:24.41 ID:3nBJ9YX40.net
>>50
そうなるわなw
オレは絶対売らないよ。100台だけって手放したら二度と手に入らないでしょ。

52 :774RR :2021/03/20(土) 21:51:35.71 ID:wSdCBnDf0.net
乗り出し金額が変わらないなら、店から買うわな

53 :774RR :2021/03/20(土) 22:00:53.51 ID:6kt95cDZ0.net
中古アカタナまだぁ〜チンチン(AA略

54 :774RR :2021/03/20(土) 22:03:50.02 ID:ZGUWQShSx.net
>>49
出品手数料引かれるのに損はしない?
寝言言ってんじゃねえぞ出品者さんよw

55 :774RR :2021/03/20(土) 22:28:13.17 ID:3nBJ9YX40.net
>>54
手数料ってどんだけかかんの?

56 :774RR :2021/03/20(土) 22:34:52.33 ID:sJ8AdB8r0.net
>>51
普通に店先に置いてあるぞ赤いブカタナ

57 :774RR :2021/03/20(土) 22:37:53.18 ID:3nBJ9YX40.net
>>56
そのうちわかるさw

58 :774RR :2021/03/20(土) 22:46:01.62 ID:sJ8AdB8r0.net
シリアルすらない100台量産車の話だろ?
1135Rかなんかと間違えてないか?

59 :774RR :2021/03/20(土) 22:47:58.16 ID:3nBJ9YX40.net
>>58
わかったわかった

60 :774RR :2021/03/20(土) 22:56:01.80 ID:XMnkAorL0.net
カタナは必ず値上がりするマンの別形態か
海外仕様車の流入によって値下がりが避けられない状況になった為、アカタナに絞ってきた

61 :774RR :2021/03/20(土) 22:58:09.77 ID:XMnkAorL0.net
黒銀については万単位の在庫がありそうだから希少性で持ち上げるのは到底不可能。そこで、

「赤は100しかない!必ず値上がりする!」

となるわけだ…

62 :774RR :2021/03/20(土) 23:00:59.78 ID:48spm7O10.net
つーかこの後、黒金も出すんじゃねーの?

63 :774RR :2021/03/20(土) 23:02:12.13 ID:3nBJ9YX40.net
>>61
ナイスな分析ウケるw惚れるわ

64 :774RR :2021/03/20(土) 23:13:45.21 ID:kR4I87f50.net
まーた頭のおかしくなったオーナーか

65 :774RR :2021/03/20(土) 23:19:22.94 ID:XMnkAorL0.net
>>63
図星を突いたか
我ながら冴えている

66 :774RR :2021/03/20(土) 23:33:08.34 ID:wSdCBnDf0.net
結局入札無しで例のオークション終わったぞw

67 :774RR :2021/03/21(日) 01:41:06.47 ID:sBGGZOfWp.net
>>55
たしか出品で3080円、落札されたら更に同額だったかと

まあ払った金額ぐらいで売りたいんやろね
でも買う側なら得体の知れないオク出品より
同じ値段で買える店舗在庫を選ぶよな、普通。

68 :774RR :2021/03/21(日) 03:28:59.98 ID:0YzYW1yUH.net
アカタナの処分費、60〜70万が限度だろうね・・・

69 :774RR :2021/03/21(日) 04:46:27.86 ID:NJjJWhAm0.net
今年の末に100台限定で黒金も出してくるだろうな。そしてちゃんと売れるんだろう
で、EURO5対応させてないからそこで生産終了か
大体スズキがやりそうな事が読めるわ

70 :774RR :2021/03/21(日) 07:08:27.98 ID:0YzYW1yUH.net
ちゃんと売れないからこんなにゴタついてんだろーが
お前の目玉は金玉か?

71 :774RR :2021/03/21(日) 08:20:26.66 ID:zzVh4r2I0.net
>>65
売る気ないし大事に乗るのさ。アカタナどっからどう見てもカッケーべよwみんなの羨望の眼差しが痛いぜ!

72 :774RR :2021/03/21(日) 08:27:37.77 ID:zzVh4r2I0.net
>>70
たしかに中の人の話だと100台でも余るんじゃねって話が明けてビックリってやつらしい。

73 :774RR :2021/03/21(日) 08:41:53.67 ID:XLPvIfD6x.net
>>71
嘲笑の眼差し
>>72
なんで一回で捌(さば)けなかったの?
二回目再募集の30台も全部売れたの?
結局100台売れたの?

74 :774RR :2021/03/21(日) 09:04:45.13 ID:zzVh4r2I0.net
都心の人は数千人の単位で買えなかったらしいけどね、そんなかに転売ヤーどんだけいるか知らんけど。

75 :774RR :2021/03/21(日) 09:34:19.85 ID:0YzYW1yUH.net
数千人の単位で変えなかったww

76 :774RR :2021/03/21(日) 11:37:16.81 ID:zrOgW3W2a.net
擁護君、いつまでも買わないことを突っ込まれてたから今度はオーナーの体でいくのか

77 :774RR :2021/03/21(日) 11:38:38.80 ID:zrOgW3W2a.net
数千人単位で買えなかった客がいるのに、なぜか店頭で売られたりオークションに出されても落札されないアカタナw

78 :774RR :2021/03/21(日) 11:53:22.76 ID:hLR9zupE0.net
転売屋が予約のために作ったアカだから購入希望者がいたわけではない。

79 :774RR :2021/03/21(日) 11:58:20.48 ID:Tw9bGXGFd.net
アカタナを数千人が欲しがってるなら追加で1000台売ってはいかがかな

80 :774RR :2021/03/21(日) 12:07:38.71 ID:zzVh4r2I0.net
オレは踊らされただけだっていうのか!?おまいら!

81 :774RR :2021/03/21(日) 12:27:05.62 ID:Q1GSiRUU0.net
一生踊続けろ!

82 :774RR :2021/03/21(日) 12:53:28.26 ID:0YzYW1yUH.net
なんか久々に欧州1万台売れた!国内で2千台の予約!並みのネタをブチ込んできたな

83 :774RR :2021/03/21(日) 13:24:38.79 ID:SL54js7Oa.net
笑うがいいさ、方舟に乗れるのは信じたものだけだぜ!

84 :774RR :2021/03/21(日) 13:46:56.84 ID:wAySdBJ8a.net
>>74
全然売れてないバイクを「赤だから」という理由で欲しがる人は数える人しか居ない
今現在、発売開始から2000台売れてない。
そもそも生産ペースは年に千台、二年で二千台。
だけど、欧州で全く売れなかった分が国内へ出戻ったと言われているから、国内向けの総生産は二千台も無いだろう。
もはや国内向けの総生産台数や販売台数全てが不明という、おそろしいバイクとなった。
そんなバイクが販売開始から三年目に「赤い限定車になった」所で買うかね。
不人気の理由が「カッコ悪い」「劣悪スペック」という、感情と論理的理由の二本柱だぞ。
こんなの欲しがる人が日本に千人規模で居るのなら、一昨年と昨年で2000台は軽く売り切っているハズ。

85 :774RR :2021/03/21(日) 14:02:03.88 ID:0YzYW1yUH.net
銀、黒、赤、艶消しでアンケート取ったら結局は銀が一番得票数稼いだから
赤を数千人が欲しがってる!って理屈は最初から破綻してるけどね♪

86 :774RR :2021/03/21(日) 14:03:08.44 ID:JCIZ1eqh0.net
赤い限定車だからってだけで欲しがるやつが都心部だけで数千人もいたというのが事実なら
通常仕様がZ900RSを超えるくらい売れてないとおかしいわなぁ…
完全に転売屋の複垢です本当にありがとうございました

87 :774RR :2021/03/21(日) 14:04:36.73 ID:HHU4jcsha.net
ハズやダロウではなぁ…文長いし。正確なデータくれよ、エロい人。少なくとも赤になって初めて買おうと思ったのは事実だがな。

88 :774RR :2021/03/21(日) 14:06:25.72 ID:HHU4jcsha.net
お呼びでないなら、残念だが来ないけど?オレとしてはやり合っておもろかったぜ。

89 :774RR :2021/03/21(日) 14:16:09.43 ID:0YzYW1yUH.net
正確なデータなら「都内では赤を数千人が欲しがっている」という元ネタを開示してくれよー
バカにするんじゃなくて何処をどうヒネったらそんなトンデモ理論が立ち上がるのか知りたい

90 :774RR :2021/03/21(日) 14:41:47.52 ID:c0GMq/0/a.net
>>89
確かになw
ディーラーから聞いた話だが根拠はないな。
アクセスして購入手続きしたのが数千人と言えばちょっととなるが、2千人位なら現実的だろ?

91 :774RR :2021/03/21(日) 15:25:53.48 ID:RRrIAsJQa.net
何言ってんだ擁護君?
文章が支離滅裂だぞ
日本語で頼む

92 :774RR :2021/03/21(日) 15:36:01.20 ID:c0GMq/0/a.net
理解できない?じゃあしょうがない。

93 :774RR :2021/03/21(日) 15:36:01.20 ID:c0GMq/0/a.net
理解できない?じゃあしょうがない。

94 :774RR :2021/03/21(日) 16:26:40.62 ID:wAySdBJ8a.net
<KATANA/GSX-S1000/S1000F販売台数>
2019年 1680台(KATANAが1000台売れたか怪しいレベル)
2020年 1125台(KATANAが500台売れたか怪しいレベル)
S1000/Fの人気は既に下火だが「お買い得感」のせいで毎年ある程度の根強い売り上げはある。
2019年と2020年は、おそらくあまり差は無い数が売れていると思われる。
スズキのせいで三車種合計しか表沙汰にならんが。
発売開始の2019年上半期は、三車種合計で615台。
上半期だけど、KATANAは五月末発売なので、一ヶ月だけの数字。
つまり、最初だけが一番売れて、後はどんどん人気がなくなって行く。
仮に、KATANAに擁護した計算で、S1000/Fを年500台として計算すると、KATANAは去年までに1800台売れた事になって、今年の赤まで含めて1900台売れた事になる。
ただし、去年はバイクが軒並み売れて、スズキもSV650/Xは一昨年より売れた。
SV650/Xはお買い得感高いバイクなので、同じくコスパの高いS1000/Fが売り上げを伸ばした可能性は非常に高い。
逆にコスパの低いKATANAの売れ行きが落ちるのは必定である。

95 :774RR :2021/03/21(日) 16:32:20.90 ID:mGFEczOR0.net
今シーズンこそ実働しているヤツに出会いたい
店番してるだけのヤツばかりだからな

96 :774RR :2021/03/21(日) 16:55:07.47 ID:zzVh4r2I0.net
>>94
なるほど、確かに100台は作りすぎじゃね?という社内評にはうなづけるな。
アカタナはカッケーとなって購入を悩んでる層が一気に押し寄せ立った感じ?
少なくともオレはそうだった。

97 :774RR :2021/03/21(日) 17:29:34.92 ID:QiAjJ9r0a.net
擁護君のエアオーナーはいつも変わらんな

98 :774RR :2021/03/21(日) 17:33:45.23 ID:R/rUTfcK0.net
前スレの最後で発狂してもう来ないって言ってたくせに、結局このスレに張り付いている擁護爺

99 :774RR :2021/03/21(日) 17:34:15.30 ID:R/rUTfcK0.net
ごめん前々スレだった

100 :774RR :2021/03/21(日) 17:35:42.33 ID:0YzYW1yUH.net
>>90
はぁ?
100台限定車のネット販売でアクセスして購入手続きしたのが二千人????

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200