2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 GB350 GB350S 3台目 【H'nessCB350】

1 :774RR :2021/03/20(土) 22:09:57.84 ID:ajz1lb6O0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください

この春発売予定のGB350とGB350Sのスレです。

GB350 オフィシャルサイト
https://www.honda.co.jp/GB350/

次スレは>>980が立ててください
他の方が立てる場合は宣言してください
立てた後は誘導リンクを貼ってください
次スレが立つまでのレス減速と次スレ保守の協力をお願いします

前スレ
【HONDA】 GB350 GB350S 2台目 【H'nessCB350】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614768745/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

4 :774RR :2021/03/20(土) 22:20:23.80 ID:ajz1lb6O0.net
ノックダウン生産の日本製

5 :774RR :2021/03/20(土) 22:21:35.28 ID:ajz1lb6O0.net
最大トルクを3000rpmで発生させる空冷4ストSOHC単気筒

6 :774RR :2021/03/20(土) 22:24:18.23 ID:nmzPfzbA0.net
無印55万S印59.4万

7 :774RR :2021/03/20(土) 22:24:23.51 ID:ajz1lb6O0.net
詳細は3月末発表予定

8 :774RR :2021/03/20(土) 22:28:09.26 ID:nmzPfzbA0.net
シフトはリターン式シーソーペダルなので、普通のリターン式と同じようにも使える

9 :774RR :2021/03/20(土) 22:30:43.77 ID:ajz1lb6O0.net
スレの勢いがそれほど無いみたいなので
テンプレを「950or970が次スレを立てる」から「980が立てる」に変更しました
発売して勢いが増したら次スレから変更してね

10 :774RR :2021/03/20(土) 22:31:06.85 ID:ajz1lb6O0.net
保守

11 :774RR :2021/03/20(土) 22:32:03.58 ID:ajz1lb6O0.net
守護る

12 :774RR :2021/03/20(土) 22:32:12.41 ID:M9yJFAxs0.net
すれたておつ、ほしゅ

13 :774RR :2021/03/20(土) 22:32:56.28 ID:ajz1lb6O0.net
イ呆守

14 :774RR :2021/03/20(土) 22:33:07.91 ID:nmzPfzbA0.net
ライト類はフルLED
前後ディスクブレーキ
ABS搭載
HSTC搭載
ギアポジションランプあり

15 :774RR :2021/03/20(土) 22:34:30.37 ID:ajz1lb6O0.net
ヤンマシ妄想CG
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2021/03/007_honda-GB350-customize.jpg?v=1615964597

16 :774RR :2021/03/20(土) 22:35:33.68 ID:ajz1lb6O0.net
アップマフラー
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2021/03/008_honda-GB350-customize.jpg?v=1616125217

17 :774RR :2021/03/20(土) 22:35:46.68 ID:nmzPfzbA0.net
インド版にあるUSB電源とボイスコントロールとサリーガードとフロントのナンプレホルダーは日本版には無し

18 :774RR :2021/03/20(土) 22:36:36.09 ID:ajz1lb6O0.net
TT風
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2021/03/009_honda-GB350-customize.jpg?v=1616052528

19 :774RR :2021/03/20(土) 22:38:59.60 ID:nmzPfzbA0.net
*インドでの燃費データ
カタログ燃費が45.8
実燃費街乗りが35-38
高速(80-90km/h)で40

20 :774RR :2021/03/20(土) 22:39:20.11 ID:ajz1lb6O0.net
保守完了

21 :774RR :2021/03/20(土) 22:40:18.85 ID:nmzPfzbA0.net
>>20


22 :774RR :2021/03/21(日) 00:50:15.42 ID:8TtBmn7s0.net
向こうの比較
https://i.imgur.com/Mog6hNQ.jpg

23 :774RR :2021/03/21(日) 04:57:42.17 ID:kdH05Xq20.net
>>22
CBが一番高価なんかw

24 :774RR :2021/03/21(日) 07:44:49.73 ID:sKqF7VvC0.net
>>23
ベネリ...

25 :774RR :2021/03/21(日) 07:48:17.14 ID:4iciExKs0.net
…俺にはベネリが一番高価に見えるが

26 :774RR :2021/03/21(日) 07:54:13.01 ID:4iciExKs0.net
しかしヤワのレトロさはパネェな
そこはかとなく2stっぽい造型のエンジンやデカいライトとか

27 :774RR :2021/03/21(日) 08:08:13.42 ID:1jgcYBMf0.net
ロイエン風のスプリングシート欲しいな

28 :774RR :2021/03/21(日) 08:41:48.92 ID:KMp+sUF20.net
マフラーの跳ね上げ具合が気に食わない

29 :774RR :2021/03/21(日) 13:03:33.11 ID:Bh+Eenhx0.net
>>26
この中で見た目だけで選ぶならヤワが一番だな

30 :774RR :2021/03/21(日) 13:31:47.07 ID:fyHGRo700.net
>>22
チューブレスのホンダ一択

31 :774RR :2021/03/21(日) 14:10:14.99 ID:o9//TNm50.net
二宮も40-45万だったら〜って言ってるけど、本当にこいつバイク屋か?

32 :774RR :2021/03/21(日) 14:31:29.62 ID:Osrxyh3ca.net
>>31
現状販売なら誰でも出来る

33 :774RR :2021/03/21(日) 14:43:44.12 ID:TZaiGuVN0.net
>>31
「外観をかっこいい!すげークール!って言ってる人があまりいない」って言うけどそうなのか??どのバイク系ウェブサイトでもスタイル褒めちぎってるけどなぁ

34 :774RR :2021/03/21(日) 15:35:49.64 ID:4nznjd19d.net
空冷やスポークホイールなんかに拘る爺が亡くなれば性能のいいオシャレバイクが増えるのになぁ
とか言ってたらガス車が駆逐されてしまうか

35 :774RR :2021/03/21(日) 16:36:29.35 ID:JjJzPqCq0.net
5速みたいだけど幻の6速に入れたくなって
ストレスたまったりしないだろうか

36 :774RR :2021/03/21(日) 16:43:22.47 ID:ekp03ZSkM.net
>>31
二宮てきとー

37 :774RR :2021/03/21(日) 17:02:27.89 ID:Osrxyh3ca.net
>>35
バランサー次第だな
シングルはどうしても振動のせいでギア上げたくなるし

38 :774RR :2021/03/21(日) 17:24:50.37 ID:fyHGRo700.net
>>35
649 名前:774RR (ワッチョイ eeb0-I5tj)[sage] 投稿日:2021/03/13(土) 21:07:46.06 ID:yMDLKHxC0 [3/4]
最近インドの動画マニアだが、80-90km/h航行で燃費が一番いい(3速でここまで余裕)100-110km/h(4速)でも振動が少ない。5速は人によっては使わない人いるかも。という感じでとらえてる。
俺が見た中では136km/hが1番とばしてたと思う

39 :774RR :2021/03/21(日) 17:26:07.55 ID:YBQuY1Uh0.net
このエンジン七千くらいだろ?
幻の6速なんて求めるヤツが乗るバイクじゃない

40 :774RR :2021/03/21(日) 17:46:24.09 ID:fyHGRo700.net
低速トルクがあるから5速でじゅうぶんだと思うし
5速はかなりのオーバードライブ設定みたいだから
幻6速を探すことはないんじゃないかな
むしろ幻6速を探すくらいトルクが太かったら最高かも

41 :774RR :2021/03/21(日) 17:55:42.17 ID:w5uTJIWCM.net
>>29
ウソやろw
ジャワが一番ねーわw

42 :774RR :2021/03/21(日) 18:53:02.97 ID:J4UtV3Ng0.net
>>22
JAWAのやつ、250ならほしいなあ

43 :774RR :2021/03/21(日) 19:14:51.55 ID:fyHGRo700.net
>>JAWA
見た目は個人の好みの問題だし
水冷エンジンでも俺的には全然構わないけど
高回転型エンジンということで俺の選択肢には無いな

やっぱ3000回転で30NM捻出するHONDAが
エンジンではダントツだわ

44 :774RR :2021/03/21(日) 19:20:43.41 ID:PWLSRcYxa.net
見た目の完成度ではロイヤルエンフィールドには敵わんだろ流石に

45 :774RR :2021/03/21(日) 19:23:32.82 ID:8TtBmn7s0.net
ホンダはクラシック感が足りないな

46 :774RR :2021/03/21(日) 19:46:27.83 ID:Thn3T3ss0.net
Sの発売日が7月15日に延期になったらしい

47 :774RR :2021/03/21(日) 19:49:18.28 ID:49Jy/oCXr.net
それまじ?
派手に大ニュースやん

48 :774RR :2021/03/21(日) 19:50:33.39 ID:866YSobJ0.net
まじ?

49 :774RR :2021/03/21(日) 20:18:24.86 ID:euY+xwhs0.net
無印の方が思ったより予約多いからとか?

50 :sage :2021/03/21(日) 20:30:56.79 ID:HjFU14uo0.net
>>33
提灯記事はカウントしないということなのでは?

51 :774RR :2021/03/21(日) 20:32:16.47 ID:hWXYRetw0.net
無印とSの割り当て台数は当初から決まってた
遅れが事実なら何かあったな

52 :774RR :2021/03/21(日) 20:37:12.45 ID:B/e/JxBI0.net
ん?無印は大丈夫なのか?
嘘の情報で混乱させるのは流石にNGやで

53 :774RR :2021/03/21(日) 20:37:43.07 ID:866YSobJ0.net
( ; ゚д)ザワ(;゚д゚;)ザワ(д゚; )・・・

54 :774RR :2021/03/21(日) 20:44:13.81 ID:Thn3T3ss0.net
無印は予定通り
Sだけ延期らしい
すまんが理由は詳しく聞かんかった

55 :774RR :2021/03/21(日) 20:46:52.78 ID:B/e/JxBI0.net
>>54
ありがとうスネーク
無印が無事なら安心した、今度ドリームで理由聞いてみるわ

56 :774RR :2021/03/21(日) 20:48:29.68 ID:HLc1P2TAd.net
二宮の動画見た
日本で販売する前提で語っているからちょっと違うね
インドがメインで日本はオマケなんだからインドの流行り視点で語らないと
SRがカスタムベースで売れたのならこれもカスタムで自分好みにすればいいだけの話なのに言いたいことがよくわからんな
まあ販売台数に関しては今年単気筒欲しい奴はSRにも流れるから来年以降売れ続けるかだな

57 :774RR :2021/03/21(日) 20:55:02.92 ID:o9//TNm50.net
Sの人4ヶ月待ちはエグいな

58 :774RR :2021/03/21(日) 20:58:53.79 ID:49Jy/oCXr.net
まさかのカフェレーサースタイルに変更とかいうウルトラCも微レ存

59 :774RR :2021/03/21(日) 21:05:16.80 ID:866YSobJ0.net
>>56
二宮のほう前知識もなさそうだしよくわからんかったな。
カスタムパーツ充実すれば売れるんじゃね?(ツンデレ)みたいなこと?

こっちのほうがレブルの売れ方と比較してて納得感あった。
https://youtu.be/a5p0hfm9U1Q

60 :774RR :2021/03/21(日) 21:20:55.70 ID:TZaiGuVN0.net
>>50
なるほどね。でも事実としても見た目情報のみで予約が多数入ってると思うと、二宮がズレてると思うなぁ

61 :774RR :2021/03/21(日) 21:38:19.13 ID:iLXlC0yoK.net
クラス満了のパフォーマンスを求める人だったら350ccに大きな興味は持たないであろう
結構重いし、スピード目当ての人をわざと遠ざけた設計でゆったり派ルックス派の需要を見極めようとしてるのかな

62 :774RR :2021/03/21(日) 21:50:22.58 ID:IVQLMaJR0.net
>>58
別にウルトラCでもないやろ

63 :774RR :2021/03/21(日) 22:17:56.02 ID:Njujj6X70.net
>>54
売れそうにないしな
スペックがスペックだから
スポーティさを強調したデザインが
スペックと噛み合ってないし

シート下にテールランプがあるから
ロンツー用のシートバック付けたら隠れるし
買うユーザー層がみえない

64 :774RR :2021/03/21(日) 22:37:10.64 ID:R7YrsPsa0.net
そういえば初年度販売予定の2000台?埋まったのか?

65 :774RR :2021/03/21(日) 22:50:04.42 ID:kZ3w7Fko0.net
カタログの印刷が終わって販売店への発送が始まるのはいつ頃だろう。もう既に準備ができてたりしてね。

66 :774RR :2021/03/21(日) 22:52:41.26 ID:C9Z+LMre0.net
発表が月末だからその頃にはあるかもね

67 :774RR :2021/03/21(日) 22:55:42.42 ID:kZ3w7Fko0.net
30日の2時過ぎにはカタログ渡せますよって言われてるので、数日前には入ってきていると予想。
それにしても、ちょっと前に話題に出ていた、結構話題になりそうな変更とは何なのか…?

68 :774RR :2021/03/21(日) 22:58:05.35 ID:B/e/JxBI0.net
ちなみに買い方ってどうする?
やっぱ男なら現金一括だよね

69 :774RR :2021/03/21(日) 23:14:35.32 ID:o9//TNm50.net
もちろん現金一括フルローン

70 :774RR :2021/03/21(日) 23:17:21.11 ID:VT4Pjg2c0.net
カード使える部分はカード一括 残りは現金

71 :774RR :2021/03/21(日) 23:19:26.06 ID:8TtBmn7s0.net
カード一括が当たり前に出来るようになって欲しいよね

72 :sage :2021/03/21(日) 23:33:12.27 ID:HjFU14uo0.net
バイクなんて薄利なんだから現金で買ってやれって
手数料かわいそうだろ

73 :774RR :2021/03/22(月) 00:06:35.06 ID:+sNz03450.net
>>67
>>46氏の延期と関係がある内容なのかなやっぱり

74 :774RR :2021/03/22(月) 00:21:50.90 ID:dMPSMn1D0.net
店によってカード使える金額ちがうのかな
行った店は20万円までって言ってた

75 :774RR :2021/03/22(月) 01:08:22.01 ID:Ht6YiPa/0.net
カード払いだと店がカード会社に5%払わなきゃならん
そして手数料を客に転嫁すると、店がカード会社から取引停止になる
しかし家電店なんかは「ポイントの還元率が違う」とか言って事実上は客に転嫁している

50万のバイクだと2.5万
て事はそれを払っても儲けか出る価格を、現金で払う客に提示せにゃならんがそれはどう考えても不公平だ

銀行ATMでおろして来れば(客負担で)手数料はほんの数百円

高額の物を買うとき、対面で店に行ってるのにカードはバカらしいからおよしなされ

76 :774RR :2021/03/22(月) 01:21:47.79 ID:0OcYfq7K0.net
>現金で払う客に提示せにゃならんが
現金で払う奴が悪い

値引き交渉文化を撲滅してカードおkの方が楽でいい

77 :774RR :2021/03/22(月) 01:21:48.75 ID:wfxynTIXM.net
手数料ってまだそんなに高かったっけ?

78 :774RR :2021/03/22(月) 01:24:28.24 ID:uc7bYg0P0.net
たしかにバイク屋はキャッシュレスがあまり進んでない分野なんだよな。
ガソリンスタンドや有料道路はむしろ現金払いなんてありえない感じなのに、
行政改革で指導が入るかもな。

79 :774RR :2021/03/22(月) 01:30:18.84 ID:wfxynTIXM.net
ちょっと前にpaypayで結構な還元があったんじゃなかったっけ?
バイク買ったっていう人ちらほらいたような?

80 :774RR :2021/03/22(月) 01:36:22.22 ID:OKhnag+8M.net
横浜で有名な丸富オート販売は店頭でもペイペイ決済できる 車体だけじゃなくメンテも決済可能

81 :774RR :2021/03/22(月) 01:40:50.74 ID:OVyj5nVn0.net
現金払いに付加価値付けたら良いんじゃないの
オイルとか仕入値安いでしょ

82 :774RR :2021/03/22(月) 01:46:23.72 ID:/5n9ipuYM.net
おぃ! もう入ってるな

RSもあって、値段はめちゃくちゃ強気
現地価格が日本円にして27万なのに・・・

83 :774RR :2021/03/22(月) 02:15:34.78 ID:5hyNbSBz0.net
>>82
いくらか言えよ

84 :774RR :2021/03/22(月) 05:40:31.12 ID:piJBCMKj0.net
一括で手数料?

85 :774RR :2021/03/22(月) 07:34:16.46 ID:M+gooVUW0.net
54-58万確定だろ

86 :sage :2021/03/22(月) 07:58:17.56 ID:66Vust+x0.net
まキャッシュレスが進むのはいいが
それが当たり前になれば、車両価格に跳ね返ってくるのはまちがいないよ
現金の場合は値引きすればいいのだけども
飲み屋がほぼそんなシステムになってるね

87 :774RR :2021/03/22(月) 08:11:13.23 ID:vREv2IsZd.net
RSって言ってる時点でお察しのおじさん

88 :774RR :2021/03/22(月) 10:00:54.79 ID:47Q9Ipm+0.net
>>84
店がカード会社に払う手数料の話だよ

89 :774RR :2021/03/22(月) 10:07:03.28 ID:3t2k44OGM.net
夢で買ったことないから仕組みがわからないんだけど1年点検とか2年点検受けないと延長保証してもらえないの?

90 :774RR :2021/03/22(月) 10:11:07.52 ID:HCcpnHkpp.net
>>89
そうです

91 :774RR :2021/03/22(月) 10:14:38.09 ID:3t2k44OGM.net
>>90
やっぱりそうか
パックどうしようかな

92 :774RR :2021/03/22(月) 11:04:51.21 ID:Tv77hF8sM.net
今のところで ざっと
車両価格が60万ぐらいだね
輸入組

だとすれば、確実に
正規はこれを上まわるんだろう


絶望だーーー!

93 :774RR :2021/03/22(月) 11:08:30.96 ID:gGSViAmKM.net
正規なら乗り出しが丁度60万くらいだよ。

94 :774RR :2021/03/22(月) 11:10:25.96 ID:4hgbLljL0.net
>>72
>バイクなんて薄利なんだから現金で買ってやれって
>手数料かわいそうだろ

日本製の新品バイクなんて
ほとんど整備するトコしないのに
新車整備代とるんだし
そんな気の使い方する必要ない
店が「カードはやめて!」って言ってきたら考えればいい話

95 :774RR :2021/03/22(月) 11:14:52.91 ID:YDrG4ksCM.net
近くにドリームがない場合どうしたらええねん

96 :774RR :2021/03/22(月) 11:23:55.99 ID:bYt2Lw/Rd.net
遠くのドリームに行くだけだろ

97 :774RR :2021/03/22(月) 11:26:53.27 ID:piJBCMKj0.net
なんかスレのどっかに特別にウイングで対応してもらう、みたいな人いなかったっけ。夢だったらすまん

98 :774RR :2021/03/22(月) 11:45:47.02 ID:KQhyZZSSF.net
>>92
本当にそんな値段ならSR買うわ

99 :774RR :2021/03/22(月) 11:46:25.60 ID:M+gooVUW0.net
そうだね
そうした方がいいw

100 :774RR :2021/03/22(月) 11:50:57.00 ID:mvZ69AJld.net
あの並行輸入は結構ぼってるでしょ

101 :774RR :2021/03/22(月) 12:21:17.47 ID:8kMIInq50.net
家から歩いて2分のとこにドリームあって毎度助かるわ
なお本田車以外は買ったことがない

102 :774RR :2021/03/22(月) 12:50:32.56 ID:AgdI7ix70.net
60km離れたドリーム行ってる

103 :774RR :2021/03/22(月) 13:02:54.58 ID:6AZnFLVzd.net
>>92
頭悪そう

104 :774RR :2021/03/22(月) 13:57:28.89 ID:Tv77hF8sM.net
実は
お前より

はるかに いいんだよな

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200